グラムが弱いと言われる最大の元凶はこの男

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:11:59

    シグルド本人の素晴らしいスペック故にグラムは言われ続けるのだ使ってるやつが強いだけでは…と
    シグルドより本体スペックが低いキャラが使っても強かったら評価上がるかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:10

    グラム弱いなんて言われてないぞ
    本来の威力は対人宝具だしランク通りの性能だよねってだけで

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:13:41

    グラムが本来対人とかいういらない設定

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:01

    シグルドageのためにグラムsageられてるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:10

    管理はしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:14:34
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:15:29

    本来対人・対軍宝具相当の威力であるグラムをシグルドが投擲するから城もぶっ壊せるってだけでだから弱いなんてことは言ってない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:16:11

    もう誰かアルティメット綱召喚してよ

    あれ確かグラム持たせてたでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:16:41

    そもそも他の宝具だって担い手じゃなければフルスペックなんて発揮できないんだからグラムだけ言われてるのがおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:16:52

    やーいお前らのグラムage,sageしてるー

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:16:55

    そもそも対人宝具だろうが強いやつは強いし城壊せることが全てじゃないんだから本来対人宝具だからって何の問題もないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:18:17

    邪竜以外別に弱いとか言ってないし邪竜だってエクスカリバーと比べればとかの比較問題でしか言ってない
    最初からトップ層の中での団栗の背比べなんよね

    北欧神話を代表する魔剣が弱いわけないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:18:58

    >>12

    最強の魔剣って公式で言われてるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:00

    >>9

    シグルドだから使いこなせてるってのはその通りだがグラムだけでは対城級の威力出せないってのも事実やん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:50

    >>14

    エクスカリバーもバルムンクも界剣もそうやろ

    それだけではその威力は出せない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:59
  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:20:12

    グラム単体では対城じゃないって言われてるだけで一々荒れるのはそれに突っかかるやつがいるからだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:20:59

    >>15

    少なくとも天叢雲剣は本来の担い手以外が使っても対城宝具級だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:21:17

    >>14

    剣だけで威力を出すってなんだ

    剣がファンネルみたいにひとりでに飛んでって敵に刺さるのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:21:24

    >>18

    せやな

    フルスペックではないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:22:06

    >>19

    投擲っていう手段を用いない場合の話だが

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:23:11

    グラムはシグルドが使うことが大前提なのにそこ崩したらそりゃあなって話

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:23:11

    >>11

    それはその通りなんだけど単純にクラスターと手榴弾どっちが強いかってなったらクラスターじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:23:34

    >>16

    たすかる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:07

    >>21

    じゃあ真エーテル解放の手段を用いない時のバルムンクは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:32

    剣のエネルギーだけでは対城宝具ではない
    それだけのこと

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:44

    恐らくだけど投擲の元ネタは神話でシグルドが死ぬ直前にグラムをぶん投げて誰かを殺してる逸話じゃねえかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:24:56

    >>23

    相応しい使い手ならクラスターの威力出せるのに?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:25:03

    >>25

    真エーテルはバルムンクの力だろ

    あれ別にジークフリートじゃないと解放できないものじゃないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:25:41

    >>29

    王の器があるやつじゃないとビームは出せないんですよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:26:02

    >>29

    クリームヒルト……

    ハーゲン……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:26:06

    >>28

    シグルド使った時が強いは誰も否定してなくね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:26:40

    >>30

    それ真エーテル関係ないやん

    そもそもジークフリート以外がバルムンク使っても対軍か対人かの違いだけで同じA+宝具だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:27:06

    取り敢えず資料

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:27:08

    >>31

    クリームヒルトさんバルムンクの真名解放できてるが...

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:27:57

    >>35

    出来てるけど対人やん

    エーテル欠片も使ってないやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:19

    >>33

    宝具発動のブーストに利用されるのでバリバリ関係あるんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:30

    真エーテルはバルムンクの機能
    投擲はシグルドの使用方法
    この違いは分かるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:34

    そもそもどいつもこいつも対人宝具を下に見過ぎ定期

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:29:32

    >>39

    パーシュパタ「心外ですよ」

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:30:07

    範囲攻撃するもんじゃないってだけだろうに

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:30:18

    >>36

    そんなこと一言も書かれてないのになんで真エーテル使ってないと思ってるん?

    あと個人的に真エーテルの力は王にしか引き出せないって話も初耳なんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:00

    >>36

    クリームヒルトの真名解放には真エーテルの力用いてないってどこ情報

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:14

    >>14

    グラムパワー引き出せば対城級の破壊規模になるのに?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:26

    昨日の今日で邪竜くん元気ね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:53

    >>34


    正直この記述自体が混乱の元だと思う


    本来対人宝具なら、全力解放した所で対人宝具の枠に収まるのが普通では?

    逆に全力解放したら対城宝具になるっていうなら、普通に振るったら対人宝具になるしランクも落ちるって記述になんか意味あるん?

    エクスカリバーだろうがバルムンクだろうが、ビーム出さずに普通に斬ったら対人宝具じゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:31:56

    >>44

    パワーを引き出した上で投擲したら対城な

    投擲を忘れるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:32:43

    >>45

    出たー何でも邪竜とか言ってにやにやしてる奴

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:33:05

    >>43

    横からだがマテリアルではこうなってる


    『流離魔剣・聖妃失墜』

    ランク:A+ 種別:対人宝具

    レンジ:0~3 最大捕捉:1人


    バルムンク・クリームヒルト。

    バルムンクの魔剣としての要素を抽出した、

    邪悪の斬撃。

    手にした者すらも傷つけ、守ることなき魔剣だが、

    対象を殺するという一点に於いては

    凄絶な働きを見せる。

    クリームヒルトはバルムンクを奪って、

    ハーゲンの首を斬ったが、直後にそれに憤慨した男によって殺された。

    ……残心など一切なく、ただ目の前の相手を殺せばそれで良い、という絶殺の一撃。

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:33:35

    >>48

    ぶっちゃけ邪竜云々より>>45みたいなやつが一番うざい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:33:38

    >>46

    剣に内蔵されたエネルギーが1だろうが1000だろうが剣の運用では人を切るのが限度でしょ

    アロンダイトだってクラレントだってそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:01

    >>50

    自演を覚えたんか?えらいぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:13

    >>49

    やっぱ真エーテルの力使ってないなんて書かれてないよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:25

    何で議論してるのか分からんくなってきたな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:40

    >>53

    使ってるとも書いてないけどな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:34:41

    >>47

    エネルギー放出でも別に範囲は広がるやろ

    どんだけ投擲に比重置いてんだ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:14

    >>46

    例えば低ランクの対人宝具の矢があったとしてもアーラシュが放てば余裕で大軍宝具になる

    グラムだってそういう感じの説明文じゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:25

    >>55

    バルムンクの真名解放には真エーテルが用いられるのがスタンダードなんだから真エーテル使われてないですよとでも書かれてない限り真エーテルを用いていると考えるのが自然だろ

    反論したすぎておかしなこと言ってるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:54

    本来ならエネルギーを解放しても対城にはならないがシグルドの腕力で投げて初めて対城なんだ!みたいなこと言ってる奴は投擲という行為を信頼し過ぎだと思う
    本人の運用方法の違いなんだからエネルギーを放出しても別に対城にはなると思うんだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:25

    >>56

    対人と対城の違いは範囲じゃなくて威力なんよ

    エネルギーを引きずり出す+投擲=対城

    どっちが欠けても対城ではない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:38

    >>58

    バルムンクの真名解放には真エーテルが用いられるのがスタンダードってどこに書いてたっけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:39

    一応バルムンクはこう
    真エーテルに関してこっちは明言されてるね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:38:39

    >>47

    エネルギーを放出するのではなく剣の力を引きずり出した上で投擲することによってって文を忘れるなよ

    グラムの全力解放が対城規模のエネルギーだってのは投げても撃っても変わらん話

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:38:42

    >>62

    真エーテルを解放すると黄昏色の剣気を放つのね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:38:57

    >>61

    そもそも真エーテルってのはバルムンクの持ち手に埋め込まれてる魔力の塊のことなのは分かってる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:09

    >>51

    人を切るのが限度なのが一緒なら、切るだけの運用の時にも宝具ランクに差が付くのが不自然に感じるってこと


    あるいは内包してるエネルギーで宝具ランクが決まるなら、エネルギー引きずり出したらランクが上がるってのもおかしくない?


    シグルドが投擲するって一点の強化幅がめちゃめちゃ広く取られてないかこれ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:41

    >>63

    投擲する"ことで"の意味わかってる?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:43

    >>65

    それはよく分かってるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:46

    >>64

    その辺設定変わったのか知らんけどアニメやfgoでは青色になっちゃった……

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:47

    >>60

    だから全力を発揮できるなら放出でも投擲でも威力はさして変わらんだろ

    「効果的」であって威力の話してないんだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:50

    対人宝具って因果逆転とか魔力霧散とかステータスアップとか特殊効果が強いイメージあるんだけど
    グラムは他の宝具ならオマケ効果になってる竜特効くらいしかないんだよな
    まあ語られてないだけでなんかあるかも知れないけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:40:22

    >>69

    じゃあ青色でいいんじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:40:31

    >>66

    全然不自然じゃないだろ相手の鎧の硬さとかヘラクレスみたいな宝具とかあるじゃん

    低ランク剣じゃ傷つけられなくても高ランク剣ならスパスパ切れるだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:40:37

    日本語苦手かな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:40:43

    >>66

    お前は包丁と日本刀で人を切りつけられるんだからランクは一緒だろって思うのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:41:22

    >>72

    ちなみにクリームヒルトのバルムンクに埋められた宝石は赤黒く染まってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:41:25

    >>67

    シグルドは剣からエネルギーを放出するのではなく、ってとこ見えてる?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:41:45

    正直グラム本体が強いか弱いかなんてどうでも良くない?
    どの道シグルド以外が使うことなんてないんだしシグルドが使う事でこの性能ならそれがグラムの性能でしょ

    エクスカリバーだって基本はアルトリア以外が使うことなんてないんだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:42:14

    アロンダイトだってビーム撃てるけど斬撃爆発とは運用の差でしかないだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:42:24

    >>77

    放出するのではなく投擲することで対城宝具としている

    答えでてんじゃん

    この文の逆を考えてみ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:43:28

    >>76

    真エーテルって色変わるんかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:43:49

    >>80

    投擲するのではなく放出することで対城宝具としていない

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:40

    >>80

    「投擲しないと対城宝具にならない」と思ってるのか?

    シグルドが投擲を選んだのはそれが効果的だからであって別に威力の話してねーのに

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:44

    >>78


    いやまぁそれはそうなんだけど

    じゃあシグルドが使わなければランクが落ちるって設定は何でわざわざ付いてるんだろうか


    クリームヒルトが使っても、種別が変われどランクが変わらないバルムンクとは何が違うんだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:58

    >>81

    クリームヒルトの宝具演出見れば分かるけど真エーテルの宝石が光ることで魔力が溢れ出している

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:14

    使用者によって本来対人の宝具でも破壊範囲がグッと広がって対軍や対城としてカウントできるってだけで本来の使用用途ではないんだろう
    グラムは対人、その上でクソ強宝具

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:27

    エクスカリバーも両手でしっかり保持して
    チャージタイム入れて
    莫大な魔力を消費して
    対城宝具としての力を十全に発揮できるんだから
    投擲も必要なプロセスの一つってだけてまは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:37

    >>80

    投擲と放出は等価の上でシグルドが全力の運用方法で投擲を選択したという話でしかないな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:45:38

    >>83

    文章の意味を逆転させることも出来ないのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:01

    >>84

    剣が使用者を認めないぜってタイプの武器は古今東西ありふれてるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:04

    そもそもグラムはシグルドが自分用に作ったものなのである

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:42

    >>80

    これにちゃんとした反論できるようになってから文句言ってくれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:53

    >>89

    文章を逆転させるとか屁理屈こねる前に威力の話はされてないことを理解しようや

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:47:35
  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:48:04

    >>87

    エクスカリバーはそういう仕様用途を前提とした武器として存在してるけどグラムはそういうの一切ないけど本人の技量で前提としてない別運用してるって感じじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:48:39

    剣のエネルギー1000を使用したいです
    突き刺して浸透させますか?放出して殲滅しますか?
    突き刺した方が効果的だと思うのでそうします

    これで選ばれなかった方は威力低いです!にはならんやろ草

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:49:32

    >>73

    >>75


    まぁそこはそうか


    でもそれなら、エネルギーを引き出して投擲したら何でランクが上がるんだろう

    宝具種別の変化は効果範囲で納得するにしても

    エネルギーを引き出したら切れ味もあがるのか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:49:38

    >>95

    別にエネルギー撃てないとか一言も言われてないのに何を言ってるんだ


    予定外の使用法とかオバロとブラッドアーサーくらいだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:50:07

    >>95

    どっちかと言うとオバロみたいな運用よねグラムは

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:50:24

    >>96

    これがわかりやすいよな

    1000の力を広範囲ブッパする事ができる宝具ですってエクスカリバーと

    1000の力がみっちり詰まった宝具ですってのがグラム

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:50:31

    反論できずに屁理屈が〜とか言って惨めにならんのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:51:01

    >>101

    反論を見えなかったことにしてて惨めにならんのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:51:51

    >>102

    オウム返しとか負け認めたようなもんだぞ

    レス馬したいだけなら他所行ってくれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:34

    少なくともビーム撃つより投げた方が強いのがグラム

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:54

    >>97

    エネルギーを循環させてるビームサーベルがあるだろ?

    サーベルで切り付けるだろ?

    ビームサーベル 攻撃力100のダメージが入るだろ?


    ビームサーベルのエネルギーパックにフォースでも何でも込めて全エネルギーを取り出してクソデカ斬撃するだろ?

    そしたら攻撃力100どころかもっと上がるだろ?


    装備品そのものの攻撃力と装備品を使った必殺技の違い

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:55

    「投擲することで対城宝具になる」の裏は「投擲しなければ対城宝具にならない」だとは自分は思うけど

    じゃあ「対城宝具になる」ことの必要条件って何ぞ?って話でもあると思う

    単に効果範囲が広ければ対城宝具になるのか?それとも対人宝具より対城宝具の方が威力が上だって設定があったか?

    この辺公式設定はどうだったっけ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:14

    どんだけシグルドでレスバするスレが立つねん
    もう主張どうこう関係なくこいつら全員邪竜判定で良いだろすまないさんバルムンク頼んだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:44

    >>106

    公式設定で対人・対軍と対城の違いは威力

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:54

    >>106

    対軍<対城は明確なソースがあるけど対人<対城はどうだったかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:59

    >>103

    >>83

    >>96

    >>88

    見えないなら持ってきてあげたよ、よく読もうよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:54:42

    >>106

    >>87理由としてはこれじゃね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:54:57

    >>110

    効果的ってのが威力の話じゃないと思ってるなら何のことなのかちゃんと根拠を持って示さないと

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:55:05

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:55:47

    >>109

    対人と対軍の威力は違いは効果範囲って話がある

    これも対城宝具の説明でされてた

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:56:10

    >>109

    >>108


    二行で矛盾すな!

    画像とかあればもっとありがたいんだが

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:56:38

    >>112

    根拠?何言ってんのか知らんけど日本語の文脈の問題っすね

    ふたつの運用方法からひとつを選んだ

    では残りひとつは劣っていたのか?そんなわけないだろ

    事実エネルギー放出系宝具は沢山あるわけで、そいつらにエネルギー引きずり出して投擲したら種別上がるのか?ならみんなやってるじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:57:12

    威力、破壊力ってのが物体をどれだけ壊せるかって指標として考えた場合、どれだけ超すごい切れ味の宝具でも小型ナイフじゃ破壊力には限界あるし対城にはならなそう
    グラムも剣一本としてスパスパ切れても対城にはならないとか

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:57:29

    >>112

    根拠になるから知らんけど拡散させるか収束させるかの密度差による破壊力の違いは出てきそう

    グラムは引き摺り出して投げてるから魔力が剣を中心に収束されてる分ビームとして撃つより破壊力そのものは高くなる、みたいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:59:19

    >>116

    どの武器でもそうって話じゃなくてグラムとシグルドの場合はビーム撃つより投擲した方が威力あるって話だろ?飛躍させすぎ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:00:26

    >>106

    ゼロアニビジュ

    >対人、対軍宝具とは桁違いの破壊力だが、絶大な魔力を消費するため連続使用は難しい


    対城軍の根拠に挙げられるコンマテでは

    >対人宝具と対軍宝具の違いは効果範囲の違いだったが、対城宝具になると威力が桁違いになる。

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:00:26

    >>118

    対城と対人・対軍の違いはその破壊力だから投擲が重要なファクターになるならビームだけだと対城にはならないのよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:00:43

    にわかとして聞いときたいんだがグラムがビーム撃てるって何処の情報?
    あんまり詳しくないから教えて欲しいわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:01:19

    >>105


    その例えだと外からさらにエネルギー加わってるけど

    「グラムの力を引きずり出して」って説明とは矛盾しないか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:01:19

    >>122

    >>34に書いてある

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:01:27

    >>121

    でもって別にエネルギー放出が劣るという書き方もされてないのでグラムビームが対城じゃないという根拠はないという


    アロンダイトビームが対人だったなら話は別だが

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:01:51

    >>121

    まあそらな

    アガートラムも対軍宝具に収まってるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:02:25

    >>123

    だって武器個々のステータスと武器を使った必殺技では当然担い手の補正も入るだろ


    エクスカリバーとアガートラムみたいに宝具は誰でも一律の威力出せる訳じゃないんだから

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:03:09

    >>125

    だからエネルギー引きずり出すだして投擲することで「対城宝具」としてるならエネルギー引きずり出すだけじゃ「対城宝具」にできないだろって

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:03:58

    どうしてもグラムは投擲しなくても対城宝具ってことにしたいんだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:04:00

    >>123

    宝具を使いこなして必殺技を撃つということはそういう事だし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:04:23

    担い手の補正が入るのはそりゃそうだよな
    アーチャーの宝具で矢を飛ばして高ランク大軍だの対城だのやってるが弓も矢も大した事ない物品も多いし

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:04:50

    ぶっちゃけシグルドが振るうなら切れ味鋭くて頑丈である事が求められるから、
    最強の魔剣で対人宝具というグラムはタイマンでぶった斬るには申し分ない性能してるんだよなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:04:56

    >>128

    なんで全力解放の手法の違いで種別にまで差が出るんだよ


    投擲でそこまで差が出るならビーム宝具系全員武器にエネルギー込めて投擲しろよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:41

    >>129

    同じ担い手なのに使い方の違いでそこまで差が出ると思う方が怖いわ

    どれだけシグルドの腕力で補正かけてんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:54

    >>133

    暴論すぎるだろ

    投擲が上手くない鯖もいれば残心のために剣は持ち続けたいって考える鯖もいるだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:06:38

    投擲で対城宝具にしてるとしたらシグルドの腕力イカれてるな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:04

    純粋に聞きたいんだけど、なんでビームより投擲の方が効果的って話に威力は関係ないと思ってるの?
    じゃあ投擲ってなにがビームより優れてるの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:35

    >>34

    普段は対人宝具として使えて、真名解放したら対城宝具になるってだけじゃないのこれ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:43

    >>135

    投擲しないと対城宝具にならないさんはシグルドの筋力に重きを置きすぎなんだよね


    グラムの全力解放、そのぶつけ方の違いでシグルドは投擲を取ったというだけなのに

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:45

    本来対人宝具(原文ママ)
    剣の力を引き摺り出した上で投擲することで対城宝具とする(原文ママ)

    投擲するからなんなんだとかいっても設定で書いてあるんだからしょうがないでしょ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:45

    個人的にグラムとエクスカリバーでグラム側にメリットがあるとしたらシグルドがフリーになる点だと思ってる
    エクスカリバーは剣を振り下ろしたままだけどグラムは投げたら本人は自由
    多分そのフリーを利用して拳を叩き込んでるのだろう

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:58

    >>134

    エネルギーを放出するよりエネルギーの塊ぶつけた方が痛いって当たり前の話だろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:19

    >>138

    そうだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:31

    >>137

    突き刺した刃を浸透させる……

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:01

    >>144

    つまり投げた方が威力あるって事じゃん

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:35

    >>138

    そうよ

    ゲイボルクと同じようなもんよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:42

    放出系は敵に当たるのはエネルギーだけだが投擲はエネルギーと一緒に武器もぶち当たってくる
    そりゃ投擲のがダメージになる

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:49

    投げた方が威力あるから効果的→そんなわけない!!!!!!
    ???????

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:54

    >>140

    その文章を投擲することで種別が上がりますみたいに捉えてる時点でおかしいでしょって話なんだよなぁ

    運用方法の違いを何故か優劣と捉える謎


    アロンダイトはビームでなく切りつけて爆発にしたが、それは本人の気質と宝具の性質に合ってたからでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:07

    >>147

    やっぱ質量こそ正義!

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:33

    >>149

    投擲することで「対城宝具」とするって書いてあるんだよなあ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:39

    >>145

    それでなんでビームの方は対城にならないと思うのか

    同じ全力なのにこれがわからない

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:46

    >>130

    >>127


    担い手の補正ありきなのも分からんではないが


    その二つを分類するなら、

    バルムンクの対軍宝具もエクスカリバーの対城宝具も、担い手補正付き全力解放での必殺技としての宝具種別の方になるよな?


    じゃあバルムンクもエクスカリバーも、わざわざマテリアルに記載されてないだけで

    必殺技時でない担い手なし武器単体の評価なら対人宝具になるのかな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:14

    ビーム<投擲なのには誰も異論ない
    ビームが対城か否かで揉めてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:23

    >>152

    だって投擲することで対城宝具とするって書いてあるもん

    むしろなんでビームだけでも対城宝具だと思ってるの?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:43

    >>153

    真名解放できないエクスカリバーは対人宝具になってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:46

    あと武器とエネルギーのキャラも関係あるよね
    エクスカリバーみたいなブッパ型だと武器からエネルギーが離れれば離れるほど弱くなる(イメージがある)けど投擲なら武器とエネルギーの距離はグッと近い状態のままになる

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:12:03

    >>157

    キャラじゃない距離

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:12:04

    >>142

    ランスロットのアロンダイトとか、その典型だよなぁ

    その気になればカリバーみたいにビーム出せるけど、あえてビームじゃなく切り口を魔力で焼く系の斬撃系のヤツ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:12:14

    >>154

    それも投擲することで「対城宝具」とするって一文で答え出てるんだけどなあ

    まじで日本語って難しい案件なのか単に認めたくなくてグズってるのか

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:12:25

    >>151

    エネルギーを放出するのではなく、(Aという方法ではなく)剣の力を引きずり出した上で投擲することで(Bという方法で)『対城』宝具とする(Cにする)

    「投擲する方が効果的だと思った」とは本人の弁。


    だからAの方法ではCにはならないという主張は理解不能

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:21

    >>161

    だからその文の逆を考えてみろって

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:34

    >>160

    法改正や解釈変更の議論見てみろ

    全く同レベルのことしかしてないぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:36

    >>84

    シグルドが使わなければランクが落ちる、というより

    グラムが真名解放しなくても使える対人宝具としての側面と、真名解放して投擲する対城宝具としての側面がある感じ?

    まぁエクスカリバーだってアルトリア以外が使ったら本来の威力や真名解放を使えないだろうしそんなもんじゃね

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:47

    効果的だと思ったって本人が言ってるだけの可能性はどうだろうか
    効果的だと思ったんだけどなー、たいして変わらなかったぜって可能性もある

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:13:59

    >>163

    じゃあ真面目な議論できてるってことか

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:14:12

    >>155

    エネルギーを放出する方法もあったが投擲を選んだというだけでエネルギーを放出する方法じゃ対城にはならない!とか全然書かれてないんだよな実は

    終始運用方法の違いしか書かれてないのにそこまで明白な優劣が出るならエクスカリバーも投擲しろ

    多分対国くらいになるぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:14:50

    >>165

    シグルドには叡智の結晶があるからそれはない

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:14:55

    宝具説明にも効果的だと思ったって感想しか言ってなくて本当に効果的だったとは書かれてない
    真に威力が上がってるかは未知数

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:27

    >>162

    AとBでBを選んだ理由は「効果的だから」

    =、よくても<=だろ


    「全力解放」の運用差という個人の好みでしかない物に「じゃあ投げないと対城にならないんだ!」とか言い出す方が意味わかんねーよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:56

    >>167

    対国は範囲がスゴイのであって威力は対城未満定期

    何度も言うが投擲することで対城としてるなら投擲しなければ対城とならないんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:16

    >>156


    うーん…じゃあ武器単体で評価すれば対人宝具って、なんらグラムのsage要素にならなくない?

    必殺技として真名解放すればバルムンクは対軍でグラムは対城ってなら

    必殺技の威力はグラムの上、ってだけの事になるのでは?


    対軍と対城なら威力は対城の方が上、ってことならさ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:19

    まず前提として投擲云々を言うのがナンセンスなんだよ
    グラムはシグルドが運用することが前提でありそのシグルドが運用した結果の出力として対人宝具と対城宝具の2通りの宝具として成立している
    それ以上でも以下でもない

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:11

    グラムの全力解放
    剣の力を引きずり出して放出することで対軍宝具になる。
    剣の力を引きずり出して投擲することで対城宝具になる。

    これだとシグルドさんの腕力TUEEEE過ぎて描写ちぐはぐなんだよな
    同じエネルギー量なのに

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:23

    >>172

    だから誰もグラムの強さにケチつけてないのよ

    ビームでも対城なんだってのは文章読めてないよねって話なの

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:26

    >>172

    そうだよ

    本来対人宝具だから弱い!って言い張る荒らしが長いこと暴れてたからみんなピリピリしてるんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:18:06

    >>171

    何度も言うがその文章はエネルギー放出と投擲という力の使い方ででシグルドが投擲を選んだということでしかないんだよ

    なぜ全力相当なのは変わらないのに投げなきゃならないんだになるんだバカなのか

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:27

    >>174

    実際腕力がすごいだけの話じゃないのか

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:50

    >>174

    まあシグルドの筋力A+だしその分加算されてるならおかしくないのかもしれない

    同じバサクレスはAランクの宝具撃砕したりするし

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:22

    腕力よりも叡智で投げるフォームが素晴らしい説を押すぜ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:25

    ランスロット(剣)もあえてビーム撃たずに当ててたりするし
    凝縮するとすごいのかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:32

    そもそも少なくとも筋力A+分のダメージが上乗せされるのになんでビームと投擲が対等だと思ってるんだ?
    シグルド舐めすぎで腹立ってきたわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:33

    グラムビームもバルムンクと同じで対軍くらいじゃないの
    書き方的に対城ではなさそうだしビームで対人も良く分からんし

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:56

    投擲で威力が上がるなんてどんだけ腕力あるんだよ
    →筋力A+です…

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:16

    >>178

    それで対軍グラムビーム(仮)が対城になるほど「桁違い」の威力差が生まれるか?

    そこまで差が出るならもうちょい剣投擲宝具あってもいいもんだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:27

    >>176


    じゃあ投擲しなきゃグラムは対城じゃない! って主張は


    エクスカリバーはビーム出さなきゃ対城じゃない! って意見とほぼ同値じゃない?


    個人的には、同意するけどそれ主張する意味ある?だし

    躍起になって否定する意味ある?って感じなんだが

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:36

    ビームで対城A+あるなら投擲したら対城A++くらい行ってるだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:39

    伝承の英雄の投擲ってなんか謎のバフかかるよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:41

    >>181

    どんなものでも広がるよりも集まる方が濃くなるからね

    軍も鶴翼より蜂矢の方が正面への突破力は桁違いに上がるし

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:11

    >>187

    なんとステータス上ではA++なのだ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:22

    >>186

    全くもってその通り

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:35

    >>187

    わからんぞビームA+(100)投擲A+(101)の可能性もある

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:02

    >>182

    その分で「効果的」なんだろうけどそれが別に宝具種別を変えるレベルか?って言われたら無いだろ

    バサクレスが宝具投げたらなんでも種別上がっちゃうぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:48

    >>193

    ヘラクレスは武器の使い方次第で対人から対城まで自由自在なんすよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:00

    >>192

    まあ確かにエクスカリバーがA++(50)

    に対してグラムがA+(70)の可能性もあるっちゃあるからな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:05

    筋力A+が高エネルギー体を撃つのではなく投げたら種別がワンランクアップするらしい

    今日から毎日宝具を投げよう

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:17

    >>194

    筋力で種別上げられるエビデンス来ちゃったよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:22

    バサクレスは技量無いんでただ力任せの投げるのと計算してるだろうシグルドの投擲はまた別になりそうだが

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:23

    ビームとの違いがあるとしたら正確には投擲という行為じゃなくてエネルギーを溜めてる行為じゃない?
    ぶつかるまでエネルギーを圧縮してるから威力が高いのでは

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:37

    >>196

    拗ねちゃった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています