物語序盤の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:38:31

    人に敵対的な怪物に襲われて一緒に居た相手を逃してから追い詰められた先で人に友好的な怪物に助けられたりする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:13

    貴様ーっモンハンのハンターを人に友好な怪物と愚弄するかあっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:39

    ワシのキャラクリを愚弄するのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:39:44

    貴様ーッ ハンターを化け物と… ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:41:08

    おいガキッ
    いまハンターさんを怪物って言ったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:41:32

    >>2

    「あのうデカい剣ぶん回しましょうか?」

    「あのう狂竜化ウイルス克服しましょうか?」

    「あのうモンスターに飛びついて壁にぶつけましょうか?」

    「あのうワイヤーアクションしたり壁走りましょうか?」

    「あのうモンスターと鍔迫り合いして正面から力勝ちしましょうか?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:26

    >>2>>3>>4>>5

    トントン

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:46:43

    >>7

    まあ気にしないで我々の故郷ではこれで身を守ってるだけですから

    ちゃんと許可制で人に向けないから安心してもらおうかァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:49:03

    〝モンスターを狩れる〟ってことは
    〝モンスターを超えたモンスター〟ってことやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:50:31

    妹の無事を確認してからとはいえ素直に礼を言えるイサイの態度には好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:23

    バイオのカビ人間みたいな扱いになりそうっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:51

    モンハンの主人公なんてモンスターなハンターヤンケシバクヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:54:54

    ハンターって怖いぜぇ…
    そもそもモンスターの攻撃受けてもすぐ立ち直って力尽きてキャンプに投げ出されたあとでも薬ぶっかけられるだけで完全復活するんだからよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:55:02

    >>6

    今までも大概だったけどモンスターと正面からぶつかり合って力勝ちするのは一線超えた感あるよねパパ

    もしかして武器が無くても殴りで勝てるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:56:16

    >>10

    うーんこんなでかい武器振り回すような人間に保護されてると言われても逆に色々心配になるから仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:58:02

    鍔迫り合いもやばいけど相殺も大概なんだよね
    あれ実質殴り合いで競り勝ってぶっ飛ばしたっていうことでしょう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:58:40

    >>14

    ラージャンの攻撃を岩で防げる人がいるからマイペンライ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:59:33

    待てよ、片手剣だからそこまで言われるような無茶はしてないんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:59:39

    >>6

    待て、面白いやつが現れた


    ライダーさんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:00:02

    ふぅん技と疾さの猛き炎、力の禁足地調査員ということか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:17

    >>6

    まて面白いやつが現れた

    なんでもあり過ぎの龍歴院のハンターだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:06:52

    >>18

    まぁ持てはするかもしれないよね

    持てはね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:10

    Xの狩技の時点でかなり一線超えた感あったのにライズで鉄蟲糸技なんてもんお出しされて次はどうなるんだと思ったらまさかのパワー系だったんだよね
    モンスターたちも驚天動地だったと思うよ、大学で圧倒的に劣る相手を叩き潰そうとしたらどういうわけか力負けしたんだからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:33

    >>23

    この唐突な学歴厨は…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:45

    そもそもどんだけ高い場所から落ちても自由落下ではダメージを負わない時点で人間じゃなくないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:08:59

    >>23

    ◇この学歴で勝負を仕掛けてくるモンスターは…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:11

    >>23

    許せなかった…!最近のハンターは調合書無しに調合を完璧にこなす学歴エリートだったなんて!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:27

    ふうん最近のモンスターは院卒高学歴なんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:15:56

    >>8

    どうやってそんなモン扱ってんのか聞いてんだよバカヤロー


    会話…噛み合ってなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:50

    >>9

    ふぅんマンモスを狩っていた現実の人間もマンモスを超えたマンモスだったということか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:00

    >>27

    蒼き星とワイルズのハンターは描写的に物語前からエリートっぽいから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:18:14

    >>31

    ◇この龍歴院とかいうインテリ集団お抱えのハンターは……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:08

    まっ気にしないで
    ワシも自分が使う片手剣以外は人間に扱えるものじゃないと思ってますから
    闘技場で使わされる度にコントローラー投げそうになるんだよね猿くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:13

    >>30

    実際他の生物にはマンモスを超えた怪物だから仕方ない本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:32

    >>32

    何って…龍歴院の研究対象やん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:19:35

    ワイルズのハンターってメインシリーズだと最強のハンターなんじゃないっスか?

    翔虫無しでも自力で鉄蟲糸技みたいなことできるうえに青い星みたいなベテランなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:36

    お言葉ですが自力で受け身が取れるメゼポルタのハンターの方が強いですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:15

    >>20

    次のハンターさんが全てを受け継いだ異常爆発愛者になりそうなのはルールで禁止スよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:41

    ハンターに対してこんな反応するキャラいるのなんかモンキーリアリティ路線みたいで意外スね
    水中で武器担いで自在に泳げる3系ハンターとか本当に人間扱いされないんじゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:26:55

    >>30

    いくら走っても追いかけてきて近付かれると謎の遠距離攻撃をしてくるのはホラーの文脈だと思われるが…

    動物視点の人間は思ってるよりもモンスターですよ…マジでね

    ま、現代人のほとんどはそんな事できないならバランスは取れてるんだけどな!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:36:40

    >>39

    (他のハンターのコメント)

    おそらく地上に釣り上げてからボボパンする方が楽だと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:33

    >>39

    というかワールドやライズで上がりすぎた世界観のハードルをあの一言で本来の位置に戻したと思われる

    アイツらがこの世界の平均になって「リオレウスなんてもん新人でも倒せて当然ヤンケ」みたいな世界観に歪むのは開発も望んでないと思うのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:42:48

    縁起が悪いから狩猟の人数は一度に4人までという猿ルールを超えた猿ルール

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:46:11

    >>39

    今までのシリーズの拠点ってどんなに田舎に見えても

    ギルドが進出しててスタッフもいるし集会所もあるような場所なんだよね

    だからハンターが街を練り歩いてるのもむしろ当然なんや


    今回は異なる文化圏のガチ田舎へ行ってる感じだから

    な…なんやこの完全武装してる怪物は(ギュンギュン

    みたいなノリなんだよね

    恐らく今まででも遠くからクエスト出してる連中が実際にハンター見たら

    同じような感想を抱くこともあったと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:48:13

    >>42

    言われてみれば久しぶりのネームド純一般人スね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:51:46

    もしかしてあの世界の大部分はこん感じの街ばっかでプレイヤーから見える場所は上澄みを超えた上澄みなんじゃないっスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:52:29

    嘘か誠か双剣かライトボウガン持ちが一番見た目のアンビリバボー度が低いというファンもいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:54:34

    >>32

    あいつはあいつで教えられればなんでも吸収して狩技に昇華したりする化け物だからエリートはエリートなんだよね

    インテリ集団の中の実戦部隊的な役割だと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:20

    >>44

    ウム…一般人だと小型ですら対処できないから助けてくれって世界なんだなぁ…


    ◇この自分の満足のために眼の前で狩ってる所見せろとか言ってくる依頼人共は…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:00

    >>47

    ライトボウガン君固定してから撃つならギリギリ人間でも扱えそうだよね

    固定して使うならね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:48:19

    >>42

    ウム……エリートを超えたエリート集団の調査団や戦闘民族カムラの民が平均みたいなノリになるのはマズいんだなぁ


    一般人はランポス相手でも余裕で死.ねるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:03:19

    >>14

    確かカムラの里にアオアシラ素手で倒した奴居たからやる分には可能な範囲なんじゃないっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:16:46

    >>52

    やっぱ怖いスねカムラ人は

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:33:09

    作品出るごとにプレイヤーからねーなんなのこの化け物されてたところは確かにあるがあのモンハン世界で自衛する武装が何一つない村が出てきたのはそれはそれでモンキー・リアリティ・ショック案件だよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:41:02

    >>54

    大型モンスターが入りづらい立地

    その中でも小型も虫くらいしかいない谷

    セクレトの機動力がチャタカブラを倒すという発想さえない村人を支える…ある意味最強だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:56:49

    >>54

    嘘か真か知らないがあまりにもハンターが武器を担いで殺す…の流れが

    シリーズ経験者にとって当然を超えた当然になりすぎていて

    改めて「ハンターとは何か?」というストーリーをイチからやるにあたり

    〝ギルドが踏み入っていない禁足地に住む人々〟という

    従来の世界観からすれば異端の登場人物を出さざるを得なかったというスタッフもいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:24:30

    >>35

    特殊許可のいるモンスターの捕獲に罠持ち込みを禁止されるあたりマジで何らかの研究実験を強いられてるんじゃねえかと思ったんだよね、酷くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:01:59

    >>22

    改めてみると剣部分だけでも20キロ前後ありそうなんだよね。

    普通の人間ならこの体制でも普通にきついものを片手剣というのはやっぱりおかしいんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:17:50

    依頼してくる一般人風の奴らも大概おかしかったから認識がズレていたのかもしれないね
    このライゼクスとレイアの不倫現場を目撃した家政婦は…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:20:59

    >>51

    欺瞞だ

    一般人どころか本職のハンターでも普通に死.ねる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:23:16

    トライの頃から漁師がラギアクルス狩ってくるような世界だから頑張れば出来る世界だと思ってたけどそうでもないタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:26:04

    >>61

    なんとか出来たらハンターに依頼なんて来ないだろうがよえーっ!

    採取クエストすらハンターに依頼が来るんだそこらのマネモブではフィールドを練り歩くことすら危険が伴うと思ったほうがいい!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:27:35

    >>61

    あの世界の人間はピンキリだからね!ラージャンから生還する商人いればグラビモスにボボパンされる火の国もあるんだ、恐怖が深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:57:46

    >>63

    火の国…聞いています

    グラビにボボパンされてハンターが狩ってくれて一安心かと思いきやジン亜とブラキにボボパンされてそれも退けたかと思いきやアグナとヴォルとブラキの獰猛化個体にボボパンされるクソ立地を超えたクソ立地だと

    なんならアカムにボボパンされた疑惑があると

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:09:12

    >>62

    大型モンスターも怖いけど多勢に無勢だいっけぇ!してくる小型モンスターも怖いんだよね

    無防備にしゃがんでキノコ採取してる間にランゴスタの羽音が聞こえてきたら俺だったら恐怖で股を濡らすね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:13:27

    >>47

    あの男はあんなナイフ2本でモンスターを狩るつもりか…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:15:15

    >>66

    わ、わかりました…片方フォークにします

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:18:03

    ワイルズの雑魚を越えた雑魚担当のカエルでさえ一般人視点だと数mある怪物が殴りかかって来ると考えるとヤバ過ぎるんだよね

スレッドは2/19 18:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。