因縁も何もない相手に負けてリタイアする敵いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:57:48

    主人公やメインキャラとの因縁を匂わせておきながら、全然関係ない奴に引導を渡されるキャラがスゲー好きなんだけど、分かる人おる?

    呪術廻戦の重面とか大好き!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:27:23

    喧嘩稼業かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:32:54

    TOUGHハイパーバトル編の風のミノル
    序盤から登場して主人公と何度か戦うも決着つかずのライバル枠だったけど決勝トーナメントで主人公の父親と当たって敗退

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:54:07

    格闘漫画のトーナメントで多いイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:55:58

    エアマスターの小西と時田の戦いに巻き込まれて倒される渺茫は理不尽すぎてちょっとだけ笑ってしまったお前ラスボスやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:18:41

    日番谷と戦うも水入りで決着つかず
    再戦を仄めかした言動をするも直後にグリムジョーに始末される

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:47

    >>1

    高専側の誰が倒すのかと思ったら、全部生き延びて宿儺に処理されるとは…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:50:08

    ケンガンアシュラの桐生刹那
    コレで主人公と当たらずに敗退するやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:32:23

    >>5

    あいつラスボスで戦闘回数多いくせに負け越してるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:54:53

    トミーロッドはトリコとリベンジマッチすると思ってたから縁もゆかりも無いサニーと戦って退場は予想外だったけど結果的に名勝負だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:40:23

    刃牙の花田純一とか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:14:51

    スポーツ漫画で再戦誓ったライバル校がトーナメントで新しい敵の引き立てとして途中敗退するやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:58:06

    戸愚呂(弟)にリベンジする前に飛影に倒された武威

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:00:35

    >>8

    言うて試合後の野良バトルはやってるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:58:19

    初戦の相手が強力チームで
    次の対戦相手がロビンマスクだったランペイジマン

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:36:51

    ハンターハンターの幻影旅団
    今敵対してる奴も全く因縁がないわけじゃないけど、復讐者がメインキャラにいるのに関係ないところで壊滅しそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:51:36

    >>16

    ウボォー失ってから歯車が狂い始めた感あるし一応クラピカが間接的に引導を渡した

    と言えるかな?流石に無理があるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:14:20

    >>17

    クラピカも無関係では絶対ないけど今後も含めたキル数考えると流石にヒソカが主原因やな

    復讐者に直接やられるのではなく組織運営失敗からの内部崩壊って悪の組織としてはそっちの方が虚しいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:59:48

    >>7

    寧ろ生き延び過ぎたせいで死んだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:53:10

    >>19

    「運が良かった」もんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:48:04

    >>19

    >>20

    あれは高専側が地道に運を削り続けた結果だよね

    ナナミンがあと一二発殴らなかったら多分あの状況でも術式が発動してギリ生き残れてた可能性はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:06:50

    「嘘喰い」からカラカル 其れまで因縁を積み上げていた伽羅や夜行Bとは関係ないところでマルコに敗れてリタイア
    何なら主役の獏さんとの知の勝負も無かった(ニムは知恵比べとは言えんよな)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:06:18

    >>22

    嘘喰いはそういうキャラ多いな

    達器とか百龍とかも伽羅とは出会うことなく退場だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:07:56

    >>20

    過去形

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:10:58

    羂索とかいう主人公の母親にして物語の黒幕という美味しすぎるポジションにいながら
    主人公とほとんど会話することなくポッと出の芸人相手に満足死した前代未聞のキャラ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:36:18

    スカーフェイスのグランドマスター
    花山の前座っぽく参戦したレックスに倒しきられた

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:44:29

    オマケだけど、デスタムーアvsダークドレアム

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:45:58

    >>25

    でも最終的な止めの乙骨は因縁がある相手なんで微妙なラインではあるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:08

    >>27

    言われてみればこれもその枠だなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:50:49

    >>2

    主人公がいちばんフッ軽だからトーナメントにライバルと当たらず敗退すらしてもいいの強い

    全然展開が読めなかったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:14

    マーガレット、暗殺の母、ホルダーという錚々たる面々からの逃走に成功したのに最後は一般ヤクザに殺されたチー付与のエンディ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:09

    スポーツ漫画だと一番の見せ場を終えたチームがよくやってる印象(要するにかませ)
    忘却バッテリーで言えば今年の星明がそうだし、そしておそらく翌年の帝徳がそうなりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:41:36

    雷禅に介入された仙水
    だが残りの人生を魔界来訪に捧げた人間には最高のもてなしだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:07:24

    >>33

    因縁のある相手(コエンマ、後輩の幽助)に勝利して当初の予定通り桑原使って魔界行けたんだからやりたい事やり切った奴が交通事故みたいな形でリタイヤは若干違くないかと思うけどスレタイにはあってるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:58:57

    >>1

    因縁作りすぎたせいで死んだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:20:12

    敵というか主人公だがウシジマくんの最期かな
    因縁がゼロではないがでかい組織のボスと比べたら安いチンピラとしか言いようのない相手に刺されて終わり
    こういう死に方は裏社会を描いた作品の伝統なんだけどやっぱ虚しさが残るな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:04:43

    仮面ライダー剣のギラファアンデッドも、これにやや該当するかな?
    設定上は「ハートのA VS ハートのK」の因縁がある橘さんに倒されてるけど、それまでの劇中のやり取りを見ると、
    始(天音ちゃんパパの死の原因)とか睦月(共存を望む想いをギラファに踏みにじられた)の方が因縁を感じる気はする

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:09:07

    >>18

    運営失敗とかではないでしょ

    初期メンバーと新規メンバーで対立して分裂とかならともかく、ヒソカ一人の上に元から蜘蛛に属していたわけではなく裏切り前提のスパイみたいなもん


    まあそんな奴を入れてしまった勧誘ミスではあるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:36:12

    バチバチの百雲
    角界の良心と呼ばれる正統派力士だったが横綱に勝つために相手を壊す相撲に転向し主人公の弟弟子を破壊
    翌日主人公のライバル(今は無駄にやらないだけで相手を壊す相撲では上)との取り組みで本来の自分を取り戻した末敗れて引退

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています