- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:01:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:02:57
ムフフ家庭版を出すのはマキオンまで
それ以降はフォースやバーサスみたいな路線に変更するの - 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:07
猿が騒いでるけど月1億稼ぐ化け物コンテンツを簡単に手放すわけないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:07:14
あれっ星の翼は?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:23
新規流れてくるの求めてるユーザーと上からどやされないように短期的な成果が必要な運営とじゃ求めるものが違うんだこれは差別ではない差異だ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:12:57
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:33
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:56
ストリートファイターって海外受けしてたんすか?
KOFの方が話題になるの多かった気がする伝タフ - 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:11
KOFなんて一部のマニアしかやってませんよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:21:59
しかし...ゲーセンは減る一方なのです
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:13
人気なのは分かるけどプレイヤーの実数に対して筐体置きすぎじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:28
そこで、減ってから家庭用を出す事にした
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:22:29
偉大なるガンダムのゲームが海外ウケしないだと?そのエビデンスは?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:44
地方を切り捨てて首都圏と地方都市だけが今までの生活を維持できるって言う社会事情の潮流も見えてくるから面白いよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:27:45
田舎はもうラウワンぐらいしかエクバ置く余裕ないからね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:53
教えてくれこんな民度最悪のゲーム新規がやりたいと思うのか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:46
猿はせめて客層にマキオン家庭版が実際に100万本売れるくらいの宣伝をやってから家庭版要望したらどうスか?
買い切りの8000円程度のPSソフト一本とゲーセンで一週間に1000円→月に4000円程度使うくらいでもどちらが儲かるか一目瞭然じゃない? - 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:42:03
少なくとも今の段階で家庭用出す必要は皆無だよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:38:43
うーんこのゲームは2on2だから多めに仕入れとかないと固定したい人とかが不便だから仕方ない 本当に仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:40:16
家庭用今出したらシリーズ打ち止めになりますよ、ガチでね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:49:36
あの猿はそもそもガンダム叩いて疎遠になった上に他のゲームとかネタをしようとしても脱却できないでいるチンパンジーヤンケ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:52:08
家庭版も良いけどまずバランス調整やれと思ったね
なんやねん25より強い20ってワシゃ知らんで - 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:56:50
そもそもストリートファイターよろしく海外狙ってフルブ、マキオン出したらどっちも大爆死したんだ
出すわけがないと考えられる