戦国無双もorigins化すべきだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:15

    やっても日本の地形的に難しいんだよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:25:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:26:59

    そんなに面白くなるかね
    また信長・秀吉・家康・光秀メイン?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:27:21

    戦国はクロニクルがプロトタイプだしそれベースにしたら出来るには出来る

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:29:51

    国のマップに関しては縮尺変えればなんとでもなるか

    ルート分岐が滅茶苦茶多そうだけど関ヶ原とか本能寺あたりの知名度高い戦場に絞らないと開発陣が大変なことになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:34:06

    >>3

    応仁の乱から始まって

    河越夜戦とか、厳島を終盤に持っていって

    第四次川中島をラストステージにする

    信長とかが全く出てこない作品

    書いててなんだがやりたいか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:39:56

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:41:14

    >>7

    一月で100万本売れたのご存知ない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:41:27

    >>7

    文体きも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:45:34

    初代戦国無双にそんな感じのあった気がする
    オリジナル武将を作って各勢力を渡り歩くモード

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:46:30

    決戦シリーズの二の舞か

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:47:58

    問題はデザインどっちのほう使うか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:48:07

    >>10

    桶狭間から始まって大阪の陣で終わるやつだったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:07

    >>13

    経過年数に目を瞑れば面白いルートじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:22:54

    個人的には欲しいけど中国ブーストできない分売上期待出来なさそうからすべきじゃないだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:22

    >>14

    目を瞑るな(55年経過)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:24:56

    >>16

    無明ですら24年だからな

    それの2倍以上か…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:26:16

    関ヶ原までにしても40年だからな
    スタート地点を遅らせた方がいいかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:53:50

    だいたい無双クロニクルでは…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:23

    無双クロニクルの時点で河越夜戦(1546年)から大坂夏の陣(1615年)まで一切老けずに駆け抜けてたし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:28:46

    このレスは削除されています

スレッドは2/19 07:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。