なぜシャアは“コンプレックスの塊”扱いされるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:11:45

    シャアって、よく“ファミリーコンプレックス”“シスコン”“ロリコン”ってネタにされるけど、
    実際のところどこまで本当なんだろうな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:14:34

    ロリコン以外は本当
    ロリコンに関しては偶々ララァが歳下だっただけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:18

    セイラに関してはシスコンというより唯一の身内として普通に大切に思っているってだけでは…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:47

    周りがすごすぎてNTにもコンプレックスありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:17:30

    >>3

    それで言うならセイラさんもブラコンだしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:20:30

    いうてララァまだ17だし世間的には十分ロリコン…
    あーでもシャア側もファースト当時まだ20か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:43

    家族が欲しい人なので母親っぽい人、父親っぽい人、弟っぽい人など役割を持てそうな人を見るとめっちゃ好きになる
    なお相手の年齢は特に気にしないので側から見ると年下の母親を求める怪人である

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:50

    >>7

    左から ララァ(死亡) ブレックス(死亡) カミーユ(フフフ) 皆末路ががが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:53

    >>8

    本人が戦場に身を置いててそこで家族ごっこしてりゃそりゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:32:52

    シャアが厄介なのは実の妹よりも理想の弟っぽい人とかの方への執着が強い点かな
    その上でその対象が理想から外れると苛々してしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:40

    ギュネイにカミーユを重ねるけどなんか違うんだよなぁしてるのが生々しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:36

    幼少期にジオンのごたごたで家族がアレなことになっちゃったと考えれば、
    まぁ、父替わり母替わりを求めたくなるのはわからなくもない
    ただ、年下のララァに求めるのは、まぁ、うん……

    そういや、ララァって元娼婦だったっけ?
    相手に求められる役割を演じるのが性になってたのかしらね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:39:47

    >>12

    1stの頃だと救い出してくれたシャアへの恩と慕う気持ちからの行動

    その上で先にアムロと出会ってたらとか思いもする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:45:22

    アムロも深層的にはなかなかファザコンだけど、大人してるのよ
    シャアが正直過ぎるんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:49:13

    アムロには帰る場所とほぼ家族のような仲間がいるのがでかい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:50:44

    >>6

    オリジンの19のシャアと16のララァは、ボーイミーツガールそのものだった

    出来ればあのままでいてほしかったくらい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:51:30

    気づいたらお父さんやってるブライトさんの過去って知らんしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:52:06

    実際、逆シャアの最後の口喧嘩見てると、こいつコンプレックスの塊だなーって思った
    特に人類の未来語ってクェスに言及したあたりから
    最後の言葉がララァについてだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:53:02

    アムロはなんだかんだテムさんがちゃんといいパパだったからファザコン気味なのに対して
    シャアはダイクンがオリジン抜きにしてもあんまりいい父親じゃなかったせいで父性を求めてる感じがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:56:44

    >>4

    NTコンプレックスはアムロとララァが自分を蚊帳の外にして共感したこと以外にはあんまり発揮されないと思う

    ララァ自身やカミーユにコンプレックス抱いているような様子はなかったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:57:32

    ないものねだりをするなよと思ってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:55

    逆シャアラストの痴話喧嘩、だから人の光を見せなきゃいけないんだろう!にそんな男にしてはクェスに冷たかったようだがなぁ!ええ!!って突っかかってきてマジか…こいつ……になったな
    今見ても多分同じ感想持つと思うが

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:02

    新しい時代は女性がーも、本当に女性主義発言か内面全然見せんから分からんでの、シロッコくん。
    木星のやつはそんなんばっか出てくるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:28

    >>22

    俺もなったわ

    ララァは私の母にとかいい出した時、最初は混乱したままEDに突入したわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:02:15

    自分は人に役割求めるけど自分が求められたら嫌がって逃げてしまうのがね…
    クェスの真意を読めてないのも悲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:03:14

    >>22

    しかもそんなこと言ってるシャア自身もクェスを大切にしてないところがマジかよこいつってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:05:06

    クェスが視聴者から見て絶妙にウザいせいでヘイトコントロールが出来ちゃってるのがタチが悪い

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:10:34

    「しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ!それを分かるんだよアムロ!」
    「分かってるよ!だから、世界に人の心の光を見みせなけりゃならないんだろ!」
    「ふん、そういう男にしてはクェスに冷たかったな!えぇっ!」
    「俺はマシーンじゃない!クェスの父親代わりなど出来ない!…だからか?貴様はクェスをマシーンとして扱って!」
    「そうか、クェスは父親を求めていたのか…それでそれを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな」
    「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい!」
    「ララァ・スンは、私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!そのララァを殺したお前に言えたことか!」
    「お母さん?ララアが…?うわっ!」

    うーんこの

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:11:37

    >>17

    クワトロ時代にブライトさんの養子になれば良かったんだよ

    ブライトさんは忙しくても家族を忘れない人だし、ミライさんにオギャれるし、ちょっと手間のかかる弟妹も出来るし

    養父の友人という事でアムロとプライベートな関係も出来て、きっと精神的に落ち着く

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:12:59

    >>28

    うーん、いつ見ても死ぬ間際にする話じゃねぇよ…

    何やってんだあいつら、このボイスレコーダー全世界に公開しようぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:13:11

    >>29

    ブライトさんの方が歳下じゃ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:15:12

    >>29

    1歳年上の元敵現同僚が養子希望なのは流石にキツい

    セイラさんが機関銃持って殺しにくるぐらいには

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:16:04

    >>29

    それでなくても苦労してる人に特大の負債を押し付けようとすな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:16:44

    >>30

    シャアが悪いんだよシャアが

    探せばテンション上がってララァが死んだ時のことを思い出せ!と言ってアムロに情けないやつ!!と言われたときのボイスレコーダーもどっかあるやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:16:45

    >>7

    🤖「家族が欲しければ、自分で作ればいいのに」

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:01

    >>28

    でもほんといつ会話内容振り返っても……お前…巫山戯んなよになるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:15

    コンプレックスの塊扱いされるのは大体が逆シャアのせいだと思うわ
    全編通して一体こいつ何がしたくてこんなことやってんやろって印象しかないもの
    そこから逆算するとこいつはやりたいことがないからコンプレックスが原動力で動いているとしか思えんかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:22:04

    >>28

    最近、最後のシャアの発言に対してアムロが呆然としてるの、シャアからララァへの感情にシンプルに驚いたのに加えて、ひょっとして「自分はシャアに期待を寄せすぎていた(シャアの苦しみを理解せぬままに重荷を背負わせすぎた)」と気付いたからなんじゃないかなぁと思えてきたんだよな…

    アムロ視点でのシャアがどんな感じだったかを追いかけたらなんか分かりそうな気がするけど、Z時代の記憶が曖昧でなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:22:53

    カミーユの敵討ちだ!言ってたらまだ存在しないブラコンで通ったよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:19

    なんでエゥーゴで色々あったあとの人生の目標がアムロに勝つこと、になるんだ
    なんかこう逆シャアのシャアって形だけは准将の意思継いでるけど熱量が完全にアムロだけに向いてるからお前…ほんと…まじでさぁ……になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:37

    >>28

    人間のする会話の中で最も低俗な部類の会話だなぁ……

    もう死ぬしかないからやけになって言いたい放題喚き散らしてるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:25:30

    シャアとアムロって5歳差なんだよなぁ……
    なんでこんな情けないんだ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:26:33

    というかなんでシャアはセイラさんとどこかで平和に暮らすよりもザビ家の復讐を選んだのかわからない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:27:27

    今際のセリフにあるように最もアムロが理解できなかったのが「母」ってところだろう
    アムロは母親がアレだったので幻滅して親離れができていた故にシャアが根本的に求めているモノに全く共感できなかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:29:15

    >>38

    シャア自身がそれを打ち明けてくれないならいくらアムロでもわかりっこねぇんだわ

    だけどシャアは言葉にしないくせになんでこれがわからん……とか、わかるんだよアムロ!!とか理解求めてくる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:29:24

    個人的には20の軍人が年下の女を守ってやりたいじゃなく庇護を受ける側だと思ってしかもそれを34まで引き摺ってるのが無理

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:29:32

    >>38

    アムロは1st時代のギラギラした強敵だったシャアが第一印象だから

    割とシャアを過大評価してるところがあるんだよな

    この点においてはカミーユの方がこの男は人が言うほど出来た人間じゃないって理解してたと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:31:48

    結局アムロにどうして欲しかったんだろうなシャアって

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:06

    >>48

    多分シャアも最期まで分かってなかった気がする

    だからこそ決着つければすっきりすると思ってたんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:41

    >>48

    実際やってることアムロのストーカーやぞ

    勝手にニューガンダムのスペック調べてサイコフレーム送りつけたりしてるし

    俺達にストーカーの心理はわからん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:35:45

    >>50

    私はアコギなことをやっている、近くにいるな私を感じて見せろ!とかマジで何やってんの?ってなる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:36:02

    >>37

    ザビ家への復讐心はガルマの死で消え失せて、人の革新とされるNTとはどの様な物なのか、それが実在するならどん詰まりに近い宇宙世紀を変えられると信じたから復讐相手であった筈のザビ家と手を組んで、まずは連邦を打倒・改革して後の世を治める者の為の土壌を整えようとした

    逆シャアは地球環境の改善は当然だが、連邦に対抗出来る力を使えるラストチャンスだったから


    >>40

    NT神話という歪んだ価値観を生み出してしまったバケモノを対等の条件で叩き潰して神話を全否定する必要があったから。それが出来そうだったのは後にも先にもシャアくらいしか居なかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:36:07

    >>48

    恋しさ余って憎さ百倍、って愛人に形容される総帥の真意なんてマジで誰もわかんないだろ


    なんならアムロ倒したらナナイの言う通りに動くよ、って実質操り人形宣言までしてるからもうほんと何もわからんなんなんあいつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:36:40

    アムロもカミーユもシャアが上に立つべきとは思ってるけど
    シャアならそれが出来る(だから自分は自分に出来ることをやるだけ)と思ってたのがアムロで
    シャアにはサポートがいると思ってた(だから自分が犠牲になろうとした)のがカミーユって感じ
    でもそれはどっちもシャアがアムロとカミーユにしてほしいことではなかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:40:08

    >>28

    この最後の会話を見る度に悲しくなるのが、終生のライバルであるアムロですらシャアの内面を理解しようとせずに、シャアというカリスマに目が眩んでいたことなんだよね

    アムロはテム・レイとの別れや疑似父であるランバ・ラルを乗り越えたこと、母の不貞で親離れをしっかりこなすことができた

    でも、シャアにはその機会すら与えられず、唯一内面を理解しようとしてくれたララァとブレックスとカミーユを失って家族離れの機会を永遠に失ってるんだよね

    まあ、アムロ以上に対等の寄り添ってくれる友達になれたであろう存在を自分で殺してるから自業自得ではあるんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:41:09

    >>52

    いやザビ家への復讐心消えとらんやん

    思いっきりバズーカぶち込んでるやん

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:41:11

    正直ロリコンと陰口叩かれても仕方ない部分が多すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:41:52

    公式がバッチバチに弄ってるからこのおっさんやばいでぇはそう!

    でも、シャアもまだ話の途中だったから真意は別の比喩かもしれないじゃん!?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:43:22

    >>55

    ぶっちゃけライバルと思ってたのシャアだけでアムロ側はそこまで関係深くもなくあんまり興味ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:43:45

    シャアは全般的に愛情不足だった
    子供として親からの愛を注がれる時期に政治家の子、逃亡者としての生やらで得られる機会が薄かった
    妹くらいに養父に馴染むには育ち過ぎていたし

    逆にアムロは母親とはアレだけど不器用だけど自分を愛してくれていた父親が居たのが大きい

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:44:23

    >>55

    一緒に過ごしたのカラバのあれっぽっちなのに終生のライバルだから内面理解しろってのはちょっとな

    シャアだってアムロを理解できてないだろうし

    アムロは帰る場所を自分で作った

    シャアはいつも自分から逃げてただけだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:45:20

    >>35

    自分で作りたいというより失った物を取り戻したい感が強め?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:45:39

    ユニコーンでなんだかんだ3人で上手くやっててシャアの残留思念回収しに来たりしてたのは良かった

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:45:54

    >>55

    シャアの内面を理解しようとせず!!!!!!!!


    無理だろそれは

    だってシャア何も言わないんだぞ

    関わる回数なんて片手で数えれるアムロにどうしろってんだ

    それなのにシャアはなんで理解しない!アムロ!!と喚くばかりで最後一緒に会話して死にたいわけでもないだろうに死んでくれただけ儲けもんだろ

    それでアムロはシャアを理解せず!???流石にエゴだよそれは

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:46:49

    理解されたいから言葉にしろって独裁者も言ってたよ
    死ぬ直前まで言わなかったのに理解して欲しいってのは甘え
    死ぬ直前で素直になっても遅いんです

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:46:51

    >>55

    だってこいつかっこつけなんだもん

    それを見せなくても分かれってのは無理だし傲慢よ

    それが出来てたのがララァなんだけどお前が殺したせいでお前さえいなければママになってくれてたはずだったのにー!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:47:00

    >>64

    割とどっこいどっこいなんだよな。互いに歩み寄りが足りなかったし、互いに理想を押し付け合ってた

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:48:07

    >>67

    アムロからしたら俺はやりたくもないパイロットやってんだからお前もやることやれやって言ってるだけの話だからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:49:40

    >>47

    シャアは「こいつしょうがない奴だな」と自分の内面をちゃんと見てくれた上でそれでも自分に期待してくれる人や支えてくれる人が好きだからな


    ナナイは支えてくれるけど内面のしょうもなさ(普通さ)を見抜いてはくれなかったし

    ギュネイは一方的な対抗心しかなくて心のうちの優しさがないし

    クェスやハマーンは論外だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:50:08

    >>35

    シャアの年齢で家族作るなら普通は結婚して子供持ってって話になるんだけど、それはシャアの求めてるものじゃないんだよな

    自分の父親(代わり)やってくれる人が欲しいのであって自分が父親になりたいわけじゃない

    自分の母親(代わり)が欲しいのであって嫁や自分の子の母親が欲しいわけじゃない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:50:09

    >>68

    そういやアムロって機械いじりが好きだったな

    パイロットはなりたくてなったわけじゃなかったな。コイツ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:50:15

    要はシャアって西野カナの男バージョンみたいなもんなんだよ
    付き合ってられるか!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:50:20

    ライバルというか敵だったのは一年戦争だけでグリプスでは仲間だったのに、突然反旗を翻して隕石落とすから全力で止めに来てね対等な機体で!とかされたら理解者になんてなれないだろ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:51:29

    >>71

    それでもアムロは割と周囲の人間に恵まれたけど、シャアは甘え下手なせいで部下は増えても理解者はろくにいなかったのがな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:51:38

    アムロがシャアに理想を求めるのとシャアがアムロに理想求めるのはまた違うだろ
    アムロはシャアがかつて評価したように最強の兵士でしかないんだからだからこそシャアがダカールの時点でアムロに手助けを求めれば良かった
    言葉にしろ私には重い、って言え
    自由を失ったって冗談混じりに言うな
    思ってることを言葉にしろ!!!頼むから

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:52:53

    >>74

    というか部下にも内面曝け出さないし

    NTにこだわりすぎておざなりなところあるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:53:08

    >>28

    このギャーギャー罵り合いのテープが出回ってたらボッシュは救われただろうか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:53:10

    押し付けられるのは大嫌いだけど期待されたり支えるから頑張ろうと思われると嬉しくなるタイプ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:54:57

    アムロからしたら戦場でララァ失って傷ついてるのに自分を慕ってるクェスをまた戦場に送り出して、それなのにララァを殺した時の苦しみ云々言い出すし、マジで何だこいつ状態だったのでは

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:56:26

    >>38

    Ζどころかファースト後期の初顔合わせから逆シャア中盤まで

    シャアはアムロに大義名分しか語ってないならアムロに理解を求めるのは無理


    アムロララァやカミーユハマーンくらいまで心の奥底まで覗かれたら話も変わったろうけど

    アムロとシャアは永遠のライバルという割に、NTとしてはそんなに繋がってなかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:56:30

    え、なんで来たんです?

    君を笑いにきたと言えば気がすむかね?

    アカン、発破のつもりだろうけどボンの事解っとらん。あいつお前思うよりむっちゃプライド高いねん!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:56:40

    >>77

    少なくともわかり合うって大変だという前提はもう少ししっかりするかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:57:05

    アムロはネオジオン総帥になったシャアを地球連邦に幻滅して世直ししようとしていると思っていたが
    実際はアムロに対する感情拗らせてララァの件の決着つけたかっただけという、ほんとアムロからしたら器量の小さい男やで
    シャアもパイロットだけやれるアムロに嫉妬していたが当のアムロは仕事だからやってるだけで人類を導くNTなんて気はサラサラ無い
    お互いがお互いを過大評価し過ぎなんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:57:11

    アムロからしたらシャアがやってることってシロッコと同じだし……ララァ道具扱いにして戦場に出すしクェスも同様

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:58:14

    >>28

    この会話はクェスの扱いに関してもモノ言いたくなるぞ

    シャアの奴自分で来るかい?した少女に対して迷惑に感じてマシーンにしたとか…

    しかも本人的にはただ鬱陶しいぐらいの気持ちでやってたとか…

    クェスは最後まで慕ってたからマシなんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:58:27

    >>64

    というかシャアってクェスのことをアムロに言われてそうか…ってなるくらいだし割と自分の気持ちすら自身でよくわかってないよね

    少なくとも逆シャアの時期は本人も自身の気持ち自覚ないまま行動してるから迷走して見える

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:58:34

    子供の頃に自分を導くメンターに出会えなかった事にコンプレックスを抱くメンターコンプレックス

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:59:38

    逆シャア最大の何やねんお前ポイント
    「私は世直しなど考えていない!!!」
    ほんともう無理お前……

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:59:55

    ララァを殺した時の苦しみとか
    お前がララァを戦場に立たせなければ良かっただろとか
    お前がもっと強ければ良かっただろとか思ってしまう
    何でアムロにキレてんねん

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:00:04

    >>71

    アムロは機械いじりの趣味が機械に乗って闘うという形で昇華出来たけど

    シャアは趣味らしいものが見当たらない、強いて言えばそこらで子供を拾ってきては放置することくらいなんで

    悪い方向にしか働かない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:01:24

    >>88

    アムロもそれ聞いてからバズーカで直接仕留めにかかって来たし自分で分かりあう道断ってるのホンマ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:01:50

    自分から歩み寄りはしないくせに相手には無条件に自分を理解してほしい受け入れてほしいって奴は良くいる

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:03:41

    Zの会話で「貴方まで来たのか」に対しての返答が「カミーユならいいのか」なのちょっとおかしいだろ
    なんなんだお前

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:04:06

    >>88

    アレは売り言葉に買い言葉な部分があるから本心でも無いのがね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:04:17

    アムロはもうしゃーない、シャアにライバルとして執着されてしまった以上しゃーないって割り切るけど
    可哀想なのはシャアを信じてついてきたネオジオンの皆さんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:04:31

    >>74

    それぞれ立場があるからな

    アムロは下っ端少年兵から始まったから導いてくれる大人が敵味方問わず居てくれたけど

    シャアは家族を失ってから速攻で偉くなっちゃったから

    成長できる機会がなかった

    対等の良い友人はいたはずなんだけど、その人を自ら死に追いやったしね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:05:17

    >>94

    でも思ってないとあの返答もないだろうから半々ってところじゃね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:07

    >>97

    地球住めないようにして人類みんなニュータイプにしたいし、同時にアムロとも決着付けたいしって状態だとおもう

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:22

    世直しのことだけを第一に真面目に考えていなかったって感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:32

    >>15

    でもUCで思念体になった時一年戦争時の姿だった辺り表に出てなかっただけでシャアともども「一年戦争」に魂を引き摺られて大人になれてなかったんじゃねぇかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:10:00

    >>100

    良くも悪くも大人だろ、アムロは

    自分に求められていた役割きっちりこなしてたんだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:10:23

    シャアはサイコフレームの情報送るわさすがライバルだってウキウキだわだったけど
    アムロはMSでの決着に拘ってないしテンションも上がらないしでかわいそうだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:11:19

    >>100

    UCは後付けだし

    逆シャアではきっちり大人の軍人だったよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:12:39

    シャアに限らず富野ガンダム全部に言えることなんだけど
    キャラが実際に言ったセリフをそのまま本心(物語上の正解)として考えると絶対にどっかで矛盾が出るようになってると思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:13:35

    >>102

    痴話喧嘩に巻き込まれる一般兵の1/100も可哀想じゃない…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:14:37

    >>102

    貴様はそうやって人を見下すことしかしない!!っていうのいやほんとその通りというか……

    シャアがなんで人を頼らないかってほとんど無意識のこいつらに分かるはずがないっていう見下しが入ってるからなんよな……って

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:16:02

    >>106

    仲間割れしたフリして後輩殴りまくってた時もあるし…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:16:57

    >>104

    シャアなんて特に女性関連では適当なことしか言ってないし本心言わんし行動めちゃくちゃだし拗らせてるしよくわかんねぇよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:29

    >>107

    それもガチで殴っててちょっと引いた

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:19:05

    そりゃあ弟のことは信頼するだろう
    頼るし殴る時も本気にもなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:19:23

    アムロが実母があれだから幻滅して母親像から離れられた、だからシャアの気持ちが分からないって言うがフラウやミライさんみたいなちゃんと母親してる人たちを見てるからそんなことないと思う
    やっぱりあんな幼い恋人に母親求めてたのかよ?って解釈じゃねえかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:19:33

    >>109

    ちょっと強めに行ったら「あなたは自分勝手で臆病者」ってガチのカウンター食らったの草生える

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:20:06

    >>105

    別にアムロは自分の仕事してただけだし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:23:54

    逆シャアは痴話喧嘩と言われてるけど結局のとこ
    シャアの癇癪で宇宙が大迷惑原因は色々あるけどとりあえずアムロに喚きたいのでサイコフレーム流すね!
    になる

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:24:21

    >>101

    いや七年監禁されてニュータイプの価値観が認められない事に否定的になってパイロットやることで責任果たしてるつもりになってただけとも言えない?

    結局世界に人の心の光を見せる必要があったならあの時点で上澄みのニュータイプだったアムロは率先して行動しないと行けなかったわけだし「俺はパイロットしか出来ない」って自分に言い聞かせてシャアに都合の良い理想押し付けてたんじゃねぇの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:24:49

    やっぱり早々に関わることをやめたセイラさんの対応が一番正しいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:26:13

    >>116

    アルテイシアがそういう態度だから私は弟や妹が欲しくなって色々探すハメになったのだがね


    まずは自分を顧みるところから始めて素直に妹さんに謝るべきだったのでは?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:28:10

    >>116

    それだけに、赤い彗星のシャアにこだわる理由が全くないのに

    ファーストより遥かにアグレッシブにシャアに立ち向かうジクアスセイラさんが謎


    今後どこかで説明してくれるんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:31:09

    >>28

    この会話ってクェスの父親代わりについてのものだから

    「ララァ・スンは、私の(子を産んで父親にしてくれるお)母(さん=奥さんの意)になってくれるかもしれなかった女性だ!

    そのララァを殺した(から私は父親になれず父性をもてなかったのに原因の)お前に言えたことか!」

    と読むのは深読みしすぎかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:32:32

    >>118

    育ての親の死因に間接的に関わってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:33:56

    >>119

    私の母

    だから違うと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:33:58

    >>119

    うーん富野語だと解釈してもかなり厳しいような…

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:34:40

    >>119

    家族になってくれる

    じゃなくて

    私の母

    だからちょっと無理がある

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:34:59

    >>119

    そんなに含み入ってるなら言葉足らずすぎて草生える

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:35:33

    >>115

    軟禁前にNT論説いたら頭の変な人扱いされた結果にグリプス戦役前の状態になったんだから

    軍人やるしか示す方法はないと考えるのは自然な発想だろう


    アムロの行動のどの部分にも演説とか組織作りとか政治家適正ありそうな部分ないし

    逆にシャアはどっちもそれなりにこなしているから、求められるのも無理はない

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:36:10

    >>119

    これだとしたらここですら率直に言えないお前はもうダメだわで終わり

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:36:36

    シャアの理想の母ってララァなのかは気になる

    別作品だけどカリダさんみたいな人が理想なのかな?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:37:44

    >>119

    この会話でその内容が通じるほど言葉に力があるなら

    全人類NTにならなくてもみんな分かり合えてハッピーエンドだわw

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:37:50

    私の母~は当時池田さんも困惑したんだよね
    あの人かっこいいシャアガチ勢だしセリフの意図とかキャラの背景をちゃんと監督に確認する人だから
    私の母以外のニュアンスが含まれてたなら裏話としてどこかで話されてそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:04

    >>121 >>122 >>123 >>124 >>126

    シャアならそれぐらいの恨み節を言いそうだと思ったけどないかー

    お目汚し失礼しました

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:23

    >>127

    実はララァが本当に理想通りかどうかはわかんないんだよね

    「なってくれるかもしれなかった」だから生きていた時点ではまだ母とは思ってなかったんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:40:26

    >>131

    そうそう

    だから実際問題、どういう人が良いのか気になってさ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:40:29

    >>119

    私は父親になれず父性をもてなかった

    シャアからめちゃくちゃ遠い言葉だな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:40:56

    >>131

    でもさララァが途中でタヒんでしまったからシャアにとって永遠の女になったのであって、付き合ってうっかり結婚したりしようもんならあっという間に「彼女はどこにでもいる凡庸な女に成り果てた」とか言い出すのがシャア


    これやろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:41:54

    スレ読む前「シャアとかコンプレックスの塊やろ」
    スレ読んだ後「こいつ、コンプレックス以外も拗らせてたわ」

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:42:35

    個人的には自分が中途半端な分ニュータイプに期待していて、自分が何したいのかわからないのでニュータイプに母親のように導いてほしかったんだと思う
    ララァもアムロもカミーユも思想違ったとはいえハマーンもそうだしナナイもそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:42:51

    >>136

    ナナイはニュータイプじゃないぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:42:52

    >>120

    それ、オリジン時空だろ

    ファーストを素直に見ていたら、キャスバルにいさーん、どこ行っちゃうのー?辺りがセイラさんの兄に対する記憶の最後で

    サイド7やジャブローで兄に会ってなければ、赤い彗星のシャアが兄だと思う機会もない

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:42:55

    ララァも結局戦場に出してたあたり何が何でも絶対守りたい人って扱いでもなさそうでな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:04

    人間関係自体は総合的に相当恵まれてるのに永遠にないものねだりしてる男

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:37

    >>139

    守りたいんじゃなくて守られたいからね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:59

    アムロがシャアに初めて激情を向けたのがララァについてだったからそれ引き摺ってるんだろ
    あのアムロが引き摺るんだからララァがもし生きていたら私を導いてくれるはずだった、みたいな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:45:14

    >>141

    無償で愛してやれないんやろな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:46:20

    シャアは叔父さんくらいの位置がちょうど良いと思う
    ほどほどに無責任で好きなだけ甘やかせる

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:46:48

    アムロに何を求めてるのかは結局別のスレで考察されてた「父性」だと思う
    自らの壁となって立ちふさがり越えようともがくことで自己を確立する過程となる存在である父親に、シャアから見たアムロは見事に合致する
    ララァに優しく包まれながら導かれ、アムロの背中をいつか超えてやると追いかけ回すのがシャアの理想におそらく最も近い

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:48:42

    >>142

    うーんアムロにNT的な意味でNTRされたのは拗らせに関わってるだろうけどアニメ版の慟哭や劇場版の涙見ると完全にアムロのせいけで引きずってるとは思わないな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:48:57

    クワトロ時代が一番精神上安定してるんだろうけどあの状態でもアムロと一緒だと様子おかしくなるからなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:20

    >>146

    アムロのせいけで→アムロのせいだけで

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:50:37

    アムロだってマチルダさんと死んでるし
    戦争はそういうものだろうに14年経ってララァを殺したお前が〜とか情けなさすぎる

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:50:41

    >>144

    ファースト最後に、アムロ君が呼んでいるでセイラさんとアムロをくっつけて

    用もないのにしょっちゅう妹姪甥の家庭に顔を出す面倒なおじさんくらいだったら良かったかもね


    そしたらアムロも軟禁されずに軍の教官を普通にやりつつ

    シャアと腹割った話する機会も出来て互いに適性を理解した協力者として上手くやれたかも

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:02

    なんか色々あるけどつまりアムロがシャア可笑しくしたんだから責任もって一緒に居てやれば平和って事???

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:54

    >>151

    ストーカーが狂ったのはお前のせいなんだから責任持ってストーカーと付き合えというくらい暴論

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:52:22

    アムロと腹割って話して2人で人類の未来を考えられてればうまくいったかもね
    腹割って話す前にララァで拗れるから…

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:52:35

    >>151

    あんな仮面で初登場した時点で可笑しい人だったけどな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:52:40

    >>35

    いうてララァとか外伝だけどナタリー相手ならシャアも自分の家庭を持てたと思うんだよな

    シャアが家庭を持ちたいと思った女性は悉く死んでしまったんだから可哀想な男だよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:53:47

    >>153

    シャア側がええかっこしいところが問題すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:54:30

    ジオン・ダイクンへのコンプレックスが一番強そう

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:57:12

    シャアに家庭を持つって行為は無理だろ
    結婚式が家庭崩壊のカウントダウンじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:59:28

    求めてる物が多すぎてお前の年齢(20歳〜アラサー)で歳下にそれ求めるの無理があるよとしか言いようがないんだよな…
    なんか満たしてくれそうな相手が軒並み歳下だったのは運が悪いといえば悪いか

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:59:32

    ファミコンが実際に家庭持ったらどう変わるかわからん
    夫・父親としての責任から逃げるか意外と落ち着くのかどっちもありうる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:00:48

    >>15

    カマリアがあんなんだったせいか歳を経るに連れて家族に幻想なくなったよねアムロ。

    逆に家族を求めて亡霊みたいに彷徨うシャアとは対照的。

    そのあたりも宿命のライバル感ある。

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:01:01

    責任があるとは言わないけど
    二人の緩衝材になったはずのセイラさんが
    さっさと舞台を降りて歴史に関わらなくなったのが勿体無い

    セイラさんなら、二人がぐだぐだいう前にビンタかまして黙らせて
    二匹分の手綱を持って宇宙世紀をコントロールできたかもしれないのに

    ついでに、女の時代が来るとか言ってた紫頭もセイラさんが裏番として支配していれば大人しくしていただろう

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:51

    >>162

    こう言っちゃなんだけど、セイラさんは兄を鬼子というけど、シャアが防波堤になってるお陰で自由でいたり思考が偏らないでいられる側面は確かに存在するからな。

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:05:57

    >>160

    機能不全な家庭で育つと逆に理想が高くなりすぎて失敗することもあるんだよね

    家族と健全なケンカが出来なかったり理想通りにいかないことに対して自己嫌悪とかストレスが強くなる

    「家族だってこういう時もある」とう妥協が出来なくて常に完璧じゃないと納得できないんだとか

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:07:00

    >>163

    ジオンの忘形見という点ではシャアと同じ立場だしね

    中の人の事情でセイラさんのの出番が作れなかったのは知ってるけど

    兄妹で抱える重みをシャア一人で背負う羽目になったのは

    ちょっとシャアに同情する

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:08:40

    アムロはベルチルだと自分の子を腕に抱くことすらなくMIAになるわけで…
    ベルトーチカの平和なインテリジェンスを感じないは正しかったんや

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:08:46

    >>165

    それを言い出すとそもそもザビ家に復讐とか考えないで

    エドワウとセイラとして寄り添って生きていく道があったのにシャアになったのが発端だからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:10:07

    >>165

    それは唯一残った妹を守る人生よりザビ家への復讐を取ったシャアが自分で選んだことだから

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:12

    ララァとかカミーユにすら腹割って話せなかったシャアがアムロと話し合いとか無理やろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:16

    >>140

    シャアが一番欲しかったであろう上の立場の親代わりの人が

    脳筋ドズル、紫おばさん、唯一適正ベストのブレックス准将は自身の護衛任務失敗のおかげで暗殺されたら歪みも出てくる


    家庭環境はあんまり良くなかったけど、導いてくれる大人に事欠かなかったアムロと対照的

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:16:29

    >>170

    言うてアムロも7年軟禁生活で一人だったわけで、導いてくれる大人とやらも3ヶ月もいないぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:16:31

    きしょいこと言うけど
    ナナイって階級大尉で赤髪で青眼で身長ほぼアムロと一緒なんだよね、って聞いてちょっとだいぶ引いた

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:18:51

    >>170

    アムロの16から7年間の軟禁って青春奪われてるんですよ

    帰る場所も家族同然の仲間もみんな散り散りになっちゃってそれでアムロは環境が良かった、ってさ……

    シャアと比べれば誰だって環境はいいだろうよ!!!

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:19:39

    >>167

    セイラさんが医者の卵としてファースト初期ルートで行ったらそうだけど

    兄の消息を求めて色々無茶やったのに、兄とやっとじっくり話す機会が出来たらもう歴史の表舞台からフェードアウトはちょっとなあ


    肯定するにしろ否定するにしろ歴史の傍観者ポジを決め込むのはちょっと早すぎる

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:20:20

    依存対象が複数にばらけてたらメンタルは安定するけど一つに絞ったら一気に崩れるって聞いたことあるけどZ→逆シャア見てると妙な納得感がある

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:20:40

    >>174

    直接会ってあ、もうだめだコイツってなったんだと思うぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:58

    >>173

    境遇には同情するがスレ画になったのはほぼ自分が撒いた種っていうね

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:24:37

    >>171

    この辺は正史かどうかわからんけど

    導いてくれる大人ポジがジンバくらいしかいなくて

    あとは自分で部下を引っ張るばかりのシャアよりはだいぶマシだと思う


    人生経験における重さなんて期間よりも濃く刻まれる経験の方が大事だし

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:25:58

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:26:26

    >>178

    中途半端に引っ張る立場に立って無意識に見下したいって性格が仇になってるだけじゃないかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:27:43

    >>178

    性格がアダになっててめぐり逢えなかっただけだよ

    思想が違うだけで愚民とかノミとか言ってんだから

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:41

    >>178

    自分で引き寄せる運命力がないだけ

    支えようとしてくれる人はたくさんいたよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:46

    いうてホワイトベースも最初から居心地が良い場所ではなかったから
    その後の人間関係は本人らの努力で手に入れたものだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:55

    >>178

    復讐終わったんだから全てをほっぽり出す、って選択肢もあったんだよ

    そのくせに軍でしか食べ方を知らないとか言う

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:29:37

    >>178

    立場が人を作るとよくいうが

    シャアはその部下ですら導けないやんけ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:31:41

    >>183

    アムロがシャアみたいな性格だったらWBは途中で空中分解してただろうしな

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:31:47

    >>178

    シャアは可哀想な人だから、っで終わらせるほど浅くないやろあいつ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:29

    仮に復讐終わって隠遁したとしてもそのうち世の中に思うことが出てきてちょっかい出しそうでなぁ…
    どの時代に生まれても騒乱の目になりそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:33

    スレ完走しそうだな…やはりシャアというキャラは無限に語れるようだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:33:30

    >>189

    引くほど情けないがそこが魅力でもあるからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:34:21

    >>189

    内面がややこしすぎるし出自はめんどくさいし行動にツッコミどころが多すぎる

    ほんと無限に擦れるなぁこいつ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:34:28

    まあ、出番が多いからな
    それだけ語ることが増えるし

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:35:47

    >>179

    >>96で書いたんだが、アムロは新兵スタートで上の立場の人に導かれる機会が何度もあったんだが

    シャアはポンポン出世したおかげでそういう人に会えなかったんだよ

    数少ない例外のブレックス准将は護衛失敗で死なせちゃうし


    生まれの良さと才能という普通はプラスに働く要素が

    性格と噛み合わなくてデバフに働いたのがシャア

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:36:14

    >>192

    コイツop入れると初代z.zz逆シャア、オリジン、ジークで誰よりも出演してるからな

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:41

    >>193

    アムロと比べてシャアはこんなにも可哀想…って言われてもなぁ……

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:42

    いやOPを入れるな

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:53

    新作でまた話題になるのは目に見えている
    けどそれだと主人公が乗っ取られちゃうから、おそらく途中退場するんだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:13

    >>197

    もうしてる!

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:19

    >>196

    じゃあ抜いてユニコーン

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:35

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています