- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:26:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:27:15
はーっミツネ対ゼクスみたいな四天王同士のマッチアップもっと見たいのぉ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:29:28
マガドvsカーナ=神
それまで使い回しが多かった両者が全開で相対して能力を十全に活用した戦いは最も神に近いとされてる演出なんや - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:29:44
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:39
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:00
恐らく手を使わずに金玉を動かすのと同じ原理だと考えられる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:07
激しく相撲取ったあと1回飲み込まれそうになるけど気合で脱出するアシラ系VSヨツミワドウの縄張り争いがスキ それがボクです
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:41
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:50
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:28:45
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:32:45
待てよディノもブラキも武器を使うことはあるんだぜ
まあ当たらなければ意味はないんやがなブヘヘヘ - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:32:47
縄張り争いと言えばエスピナス対クシャルダオラだよねパパ
エスピナスのトゲを当たらないようにしながら風と重さでねじ伏せに行くクシャルにクシャルすら放り投げるエスピナスのパワー 普通に最強だ - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:35:15
やっぱりヨツミワドウとゴシャハギの縄張り争いが1番だよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:35:55
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:36:25
流用の結果と言えばそうなんだけどパオウルムーやらアケノシルムやらの序盤モンスが
ラージャンやらマガイマガドやらの強豪に果敢に挑む姿はアツいものがあるんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:36:59
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:42:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:49:43
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:52:02
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:52:54
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:02:50
【MHRS】怨嗟響めくマガイマガドの縄張り争い7種まとめ【モンハンサンブレイク】
一蹴するほどの猛威=神
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:09:28
まあ間違ってるとは決まってないけど激ラー=テオダオラは違和感あるんだよね
それと修正に関しては怨嗟の対テオダオラ被ダメが二重表記になってたやつしか知らないけど他にもあったんスか?ちなライズサンブレイクの話っス - 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:12:25
他には無かったはずなのんな
激ラーは後から来たカーナ戦を見るに激昂状態だとドス古龍に優勢なのが一番新しい見解なんじゃないスかね
別にゲーム的にはテオクシャとの結果は直すほど重要じゃないしむしろクソ強い激ラーに乗るチャンスが減るからマイナスなのはあると思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:13:02
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:21:46
最も迫力ある縄張り争いとしてワシからお墨付きを得ている
【MHWI】ラージャン VS 悉くを殲ぼすネルギガンテ(縄張り争い)/ Rajang VS Ruiner Nergigante Turf War
最もかっこいい縄張り争いとしてワシからお墨付きを得ている
イヴェルカーナ VS メル・ゼナ(縄張り争い)【サンブレイク】/ Velkhana VS Malzeno Turf War
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:38
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:51:03
なんやかんやガイアと原初ゼナの争いは見てみたいんだよね
尻尾の説明的に激闘だったらしいしなヌッ
一切の抵抗を許さないボボパン蹂躙でも見た目が激しければ激闘には違いないと言う意見もあるが…
言葉の意味的に正しくてもそういう使い方する程公式もひねくれてないよねパパ - 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:39:18
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:24:09
何でって…近くにおったからやん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:25:10
じゃぁうまくいなしてるんじゃないっすかね…弾丸滑り!
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:31:39
◇いなしているのならこの怯みは…!?
単純に最後のボーナスモンスターとしてワンランク上の存在として扱われた結果だと思ってんだ
メルゼナと同じ仕様の原初対怨嗟の事はし…知らない - 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:17:37
初登場作品では先輩に美味しいところを悉く持っていかれ、参戦したら後輩たちにボコられる
そんなイヴェルカーナを誇りに思う - 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:34:21
強さ関係的にはマガド>バゼル=ラージャン=イビルジョー=エスピナスで
世界観的にはマガド=ラージャン=イビルジョー=バゼルギウス=エスピナスって感じっスかね…
特殊個体や亜種希少種含めると怨嗟マガド≧白ナス≧茶ナス=激昂ラージャン=怒り喰らうイビルジョー=紅蓮バゼルっスね
忌憚のない意見ってやつっス
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:55:45
ほんの僅かにマガドが強めなくらいで基本横並びだと思う…パヴェルと申します