- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:53:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:54:42
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:06:37
ルーラー適性あっても文句ないくらいの人格者
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:07:00
宝具は何になるんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:07:47
聖地奪還に関する宝具は持ってそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:20:31
サラディンのライバルはボードゥアン4世だぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:15
『リチャード1世の』ライバル
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:24:49
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:26:11
多分敏捷はA以上ある
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:27:44
この人はガチの英雄なんだけどもこの人の弟とか甥っ子も結構歴史に名を残す割と有能枠だった気がするので登場してほしい
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:30:32
民度が基本終わってる当時においては超々レアなガチ人格者なお方じゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:26
この人の行いがヨーロッパに逆輸入されて騎士道が生まれたとか言われるレベルだからな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:34:02
めちゃくちゃ設定は作られてんだろうけどいろいろとセンシティブだからお出しされるかどうか……
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:34:05
人格者すぎてヨーロッパ側からも称えられた人やん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:35:15
他人のロバに泥蹴りかけられたり、風呂入ってる時に使用人に事故で水かけられたりしても笑って許すほど心が広かったけど、聖地のためなら両目をなくしても構わないレベルの覚悟ガンギまりマンじゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:35:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:37:00
何気に歴史上では珍しいガチで兄弟関係が良好なお人
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:55:34
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:15:56
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:18:00
これほんと少年漫画過ぎて笑う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:21:50
賢弟と仲良しのモデルが物語のような英雄
人格者だよね - 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:36:19
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:38:57
聖杯への願いはリチャードとの再戦か、地元(シリア)の平穏か…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:41
モレーより前の代だがクレッソンでの戦争でテンプル騎士団を簡単に蹴散らしたらしいな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:42:03
型月ならそこからスピード鯖になってもおかしくないし、行軍速度とか成り上がるスピードで言えばサラディンも凄いからワンチャン
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:22
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:35:23
どっちかというと助けを求められて召喚された枠で願いはないタイプな気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:36:57
聖杯といってもキリスト教のそれではないし、本人次第だけど願い叶えたいってだけなら来ても問題はあまり無さそうだけど
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:56
この人自分の甥っ子がリチャード1世に騎士に叙任された件についてはどう思ってるんだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:41:42
サラディン相手に200人程度の騎士じゃ話にならんのよ……(なお生存者は命乞いした当時の総長含む3人)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:15:26
基本寛容だけど聖地関係だけ覚悟キマッてるお人なのが面白い
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:00
そして美少年好き
当時としては普通の感覚だったみたいね - 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:54:07
なんなら『サラーフ・アル・ディーン』って名前自体が「信仰の守り手」という意味の称号・尊称で、本名はユースフ・イブン・アイユーブっていうらしいからな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:49:00
軽装兵の速さを活かして重装兵を翻弄した人だし、ヒットアンドアウェイな戦い方する方向性が良い
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:55:17
軽装だから耐久低いけど崩された後のリカバリーが上手いから仕切り直し持ってるような感じ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:14:40
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:08:00
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:12:29
イスラーム世界で1番信仰されてる英雄はシーア派初代のアリーじゃなかったか?
まあサラディンもものすごい人気だと思うけど - 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:32:05
ボードゥアン4世は幼少期にハンセン病を患って、13歳で父の死によりエルサレム王に即位し、サラディンと一進一退の攻防を繰り広げ、24歳で病没するまで王の責務を果たし続けたナチュラル英雄だからな…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:01:02
ワーリドもサラディンより人気あるしイスラム教の起源に携わった人は信仰バフ乗る
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:37:32
仕切り直しはAランクでも違和感ない
アッコン包囲戦では自軍が崩壊した後、一度逃げたと思わせてから仕切り直して急襲する戦法で逆に相手に痛手負わせたり
自軍の9割が戦死したモンジザールでもサラディンは逃走に成功した上に、こんな大敗した後でも再戦に持ち込めて勝ったりとか不屈過ぎる
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:48:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:52:02
基本寛容だけどトルコ人なのにキリスト教に改宗して敵に回った人は問答無用で処刑する面もある。
信仰的にも戦略的にも許せないんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:06:57
当たり前だけど騎士団とかルノーには容赦ない男、剣モレーには苦い顔しそう
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:10:16
筋力C 耐久D 敏捷A 幸運A みたいなイメージ
魔力と宝具は迷う - 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:12:26
騎士団や寝返りは生かしておくと増長してまた戦になるからしゃーない
改宗すれば許す分温情ある - 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:14:41
聖地周辺だとルーマニアヴラドみたく超強化されるのでは
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:23:08
フランスの叙事詩(ユオン・ド・ボルドー)だとキリスト教に改宗した上に戦死した設定になってる人
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:26
そんな漫画の戦闘能力考察みたいな展開、現実にあるんd
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:36:40
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:39:43
初めて知ったけどシャルルマーニュとサラディンが共演してる作品あったんだ.....
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:42:43
ユオン・ド・タバリ(ドドゥカン)とその息子ジェラールでなくボルドーのユオンで?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:45:52
ごめん俄だったわ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:50
サラディンが本格的に十字軍と戦い始めたのはボードゥアン4世の死後、ザンギー朝の残存勢力との戦いを終えた後なのをどう評価するべきか……
- 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:43:34
リチャードの好敵手だからな出てきて欲しい
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:16:09
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:18:47
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:37:38
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:37:34
アラビアだとサラディンはヨセフと結び付けられることが多いんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:21
保守