- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:53:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:54:36
自分の飯を息子に食わせようとしたりするくらいには父親やるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:55:18
鬼龍よりは好感が持てるよね鬼龍よりはね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:56:38
戦いになったら周囲とかどうでもいいけどそうじゃない時は顔隠すくらいの理性はあるんだ
成長してると思ったほうが良い - 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:56:59
年を取って多少丸くなってからならそうかもね
刃牙幼少期は無理です自分用のおもちゃ作ってるだけですから - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:57:50
正直今なら刃牙とジャックと一緒に焼き肉とか行ったら滅茶苦茶食われてもちゃんと払うくらいはすると思うのが俺なんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:09
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:20
格闘家殺し巻くってた蛆虫ヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:45
本部とイチャイチャしてればいいんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:51
多分母親殺して刃牙がかなり強くなってきた辺りで「親やんなきゃ駄目だよな流石に…」とか思ったんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:59:22
小学生くらいまで鍛えてたのを母親に丸投げにしたのはなんでだったっスかね?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:51
成長速度が遅くて飽きたと思われる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:54
回想で刃牙を直々に鍛えている描写があるから割と父性はあると思ってんだ
ただ持病でオスもメスに見えるから父性と性欲がない交ぜになったまま中学時代の父子相姦に至ってしまったのだと思われるが… - 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:01:08
今はマジで丸くなったから二人で安いとこ行こうとしたら「安物が悪いってわけじゃねぇがどうせなら高いほうがイイよな」とな行って自分から誘うくらいはギリギリありそうなんだよね
昔なら道端ですれ違っても会話したかどうかすら怪しいんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:01:24
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:02:20
でも刃牙の親代わりって割と格闘技でかかわって来た周囲の人間だと思うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:02:33
基本教育が強くなれ一点の癖に
食事マナーで説教かましたり刃牙ちゃんに習ってないんスけどの正論で返されて逆ギレしたりとかのシーン結構好きなのん - 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:02:51
なんやかんや江珠殺しが影響してるんじゃねえかと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:03:58
オカン抱き殺してようやく父の自覚が芽生えて
その苗を刃牙ボーが丁寧に殴り育ててくれたおかげなんだよね
レベルの低いクズ兄さんは感謝して勇ちゃんと戦えって思ったね - 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:04:35
「実の娘を異性として捉えてしまって辛い」というエロ漫画の導入みたいな状態とすると説明がつくのかも知れないね
昂りすぎて本当に手を出しちゃったところをオカンに止められて改心したんだ - 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:05:21
格闘技やマナー以外に関しては刃牙に強く言えないんスよね立場上
マナーに関しても教わってないが正論を超えた正論スし
なんでおかん殺ったのか教えろレスバも正論で負けるしな(ヌッ - 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:08:52
冷静に考えなくても幼年期刃牙との喧嘩になった理由最悪を超えた最悪で
おとんは病気なんだよ…で済ましてくれた刃牙が大人を超えた大人なんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:09:18
少なくともこのシーンで『自分の雌』より『子供の母』の方が強いことを知ったから向き合ってるところはあると思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:11:03
多分ギリ刃牙に本気で殺されても仕方ないくらいの気持ちはあると思うんだ
ま、それはそれとして強すぎて死ぬことはないんだけどね - 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:16:25
あの場面で勇次郎は刃牙に女の取り合いで負けてるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:40
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:52
そもそも皆弱すぎてガチで殴り合える相手が居なくてイライラするが周囲に迷惑をかけてた理由だからバキが成長して出来る様になって来たら落ち着くのは設定的にも自然なんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:59
親子喧嘩の結末は徳川のじじいが持病治るくらいにすごかったからね
あ、今あのじじいあのまま死んどけばよかったのにって思ったでしょ? - 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:21:23
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:22:20
手塩にかけた刃牙だけじゃなく血が薄いって言い放ったジャックとも食事したりするしな(ぬっ
一応勇次郎なりに父親としての教育を施そうとしていると考えられる - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:22:49
刃牙ボーがヤングケアラー過ぎて涙が出ちゃうよ…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:22:55
…で?
その愛情は息子に伝わってるんです? - 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:23
ああ、親子喧嘩したおかげで多少は伝わったぜ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:46
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:28:14
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:53:08
詳しいことはわからないすけど雄一郎が早世してるのも良くなかったんすかね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:59:18
どこでだか忘れたけど勇次郎が父親として成長する物語でもあるみたいなことを誰かが書いてた記憶があるんだァ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:01:34
まぁまぁ気にしないで 鬼龍!も勇ちゃんもバージルよりは流石にマシですから
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:22
連載中はネット民からボロカスだった刃牙がここにきて評価されるのは時代の流れを感じるのん
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:36
原文の意味でのボボパンのことだと思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:05:01
静虎が65点くらいだとしたら3点くらいありそうだよね、パパ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:05:28
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:07:59
息子と朝食を食べるシーンの食育はまっとうなことを言う名場面だと思う反面…江面的にどうしても吹いてしまう衝動に駆られる!
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:12:14
ジャックのコメント「怒らせたら謝ります…すみません…けど…アンタ(勇次郎)は「普通」じゃないですよね?」
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:48
あうっ書き方がわかりにくいかったっスね…
昔は刃牙が生意気だのスカしてて不快だ嫌いだので鬼龍ばりにヘイトしかなかった時期があるんだ
今だと刃牙に共感する人や立場を理解してる人が多いんだなァと書けば良かったっスね…ごめんなあっ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:20:30
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:22:54
あーっ前提が分かって無さすぎてどこから説明したらいいのか分からねえよ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:36:53
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:41:34
刃牙が「親子で飯喰いたい」って言ったあたりがターニングポイントじゃないスか?
あそこらへんから一気に柔らかくなったんだ - 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:42
刃牙が大人になって歩み寄ってくれた結果っすね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:06
0点と5点の勝負に−500億点を持ってきてどうするガルシア…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:50:24
こいつ主人公の外伝が読みたいのは俺なんだよね