「履歴書…自分の長所かぁ。わからんな。ほかの人に聞こ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:54:24

    バイト先店長「……真面目な所とか?」
    バイト先同僚「……真面目な所かな?」
    バイト先後輩「……真面目な所じゃないスかね?」
    先生「……真面目な所かな?」
    母「あんたのいい所?うーん……無いね(笑)」

    泣きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:56:32

    考え方が悪い
    自分の実際の事例を元に作るだけで済むぞ
    例えば同じスポーツを複数年経験あれば長期的な目標に向かって日々努力出来ますとか書けるやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:57:17

    身勝手に判断せず人の意見を聞けるところ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:57:57

    それこそChatGPT使えよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:20

    こじつければ何でも良いぞ
    何ならこじつけられるかを見てるまである

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:58:43

    長所なんてなくてもでっち上げる精神が大切やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:59:38

    親にトドメ刺されたのが一番ショックやったんや
    ただでさえ兄貴が優秀で子供の頃から劣等感の塊だったのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:59:42

    調書は自分がやってきたことを色々な解釈して書くとええ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:59:57

    真面目は立派な長所だ
    あとは適当に言い換えを検索して装飾すればよろし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:51

    >>8

    何をやったんだ

    言え

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:01:44

    今はAIとかネットとか便利な物がそろってるけど
    それこそそれが無かった時代はどうやってたのかなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:02:05

    短所を挙げて長所に変換する方法は?
    頑固→粘り強いとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:02:26

    いいんだよ真面目って書いて

    自分の何が真面目なのかを具体的に説明できればいいんだから、例えばバイトをサボらずしっかり行ってるとか稼いだ金を家に納めてるとか書きゃあいいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:02:32

    >>9

    真面目なだけが取り柄って遠回しに特にいい所が思いつかない無能って意味合いでもあるんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:03:19

    長所っていうから思いつかないんだよ
    今までの人生のエピソードから自分はこういう性質があるって考えるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:03:34

    自分を良く見せることもできない奴は仕事の成果物を良く見せることができないから仕事できない
    ラーメン屋になってもシステムエンジニアになっても必要な能力

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:03:58

    真面目だと思ったエピソードを考えんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:04:41

    えーと愚痴スレなん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:06:13

    いい所無いって言われたらどうすればよかったんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:06:14

    んー真面目かぁ

    私は〇〇で◯年アルバイトをしていましたが、同僚や上司から仕事に誠実な人だとよく言われていました。
    仕事をする際は、予め手順を考え、計画的に効率よく働くことを心がけておりました

    くらい盛ってもええやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:10:44

    真面目→どんな作業も丁寧に確認してこなす、こつこつと毎日の習慣を継続できる。気遣いができる。とか?..

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:12:34

    >>21

    頭ではそうだとわかってっても(俺毎日そんな手順をどうしようとか考えてねぇよ…毎日早く帰りたいとしか考えてねぇよ)ってウソつく事にすごい頭の中でブレーキかかっちゃって何も書けなかったんよな

    取り繕うって事が極端にできなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:15:43

    気持ちは分からんでもないけど大半の大学生はそんな企業に売り込めるような長所は持ってないし意識も高くないから
    建前がないと就活なんて成立しないんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:17:41

    >>16

    長所と短所なんて名前でテンプレ質問みたいになってんのが悪いよな

    ようは自分の性質を軸にした自己紹介

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:18:44

    俺1年くらい思い出した時口笛の練習してたのを「目標に向けて長期的に取り組むことができる」って書いたぞ
    面接の時口笛やらされたわ
    落ちたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:07

    毎日真面目にあにまんに書き込みしていますとかそんなんでいいんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:19:26

    >>4

    これ

    言いたいこととか経験を適当に箇条書きにして「いい感じの自己アピールスピーチの台本を作ってください」とか言うと、本当に完成度の高い自己アピール作ってくれる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:21:07

    親から長所が無いって言われたことに関して誰も触れない所が草

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:02

    昔から他人への評価で真面目や優しいの9割は何も褒める部分が無い人への言葉って言われてるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:27:56

    >>23

    面接っちゅうのは嘘つき大会なんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:28:36

    真面目な上に素直でよく気遣いが出来れば職場ではとても重宝なんだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:29:23

    >>27

    それは流石にだめだねだめよ。あにまんを日記って言うならOKだけど…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:32:31

    >>32

    そういう人間はちゃんと真面目な上に素直で気遣いが出来るって評価されるよ

    ひねり出す感じで真面目って評価しか出てこないってことはつまりそういうことだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:32:42

    >>29

    長所……………家族仲が良いです!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:36

    >>35

    「それは我が社で働く上でどのように役に立つと思いますか?」

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:34:30

    他も何もないから頑張って真面目を出してくれたのスレ主も表現してるし親からのお前に長所なんて無いが周囲からの扱いなんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:35:35

    だいたい実際に仕事をしてないうちから口先だけで自分のことをいいように説明してみろってな…
    面接が嘘つき大会って言われるのもわかるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:39:21

    残念ながらその場しのぎのでっち上げも嘘も出来ない奴は仕事ができないってのが世間の評価だからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:46:33

    真面目なら…アピールポイントは無遅刻無欠席やスケジュール管理とか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:47:41

    相手が喜ぶことでっち上げればいいんだよ
    今の時代滅多なことなきゃクビにされん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:47:46

    ここより職安や勤労会館に相談に行ってみては?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:40:44

    なんならでっち上げた長所をできるようにすればいい
    挨拶をするとか、コミュニケーションを密に取るとか、メモを取るとか、遅刻しないとか
    上げた奴全部じゃない、1個でもいいんだ
    雇う側からしたら「おっじゃあこの部分を最低限できるんなら他の教育に力いれるか」とか「そこができるんならまあ安心」の判断にしかしてないし

    面接で全部判断できないのは向こうも理解してるから、お互いに最低限の信用できるラインのすり合わせなんよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:22

    >>23

    面接は自分に都合の良い1を10という場であって面接官もそれを承知の上でやってるんだ

    正直に1を1のまま話すと勝手に1/10に解釈されて損するだけなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:07:54

    おぎやはぎの矢作が喋れないのに英語できると嘘ついて採用されたとかネタにしてたな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:20

    社会で働けばわかるが、真面目な人間って実は貴重だよ
    規則や定型的な仕事が苦手な人も一定数存在する

    新入社員の時のOJTが自分に
    「優秀じゃなくても、真面目に仕事するだけで勝手に評価される。」というセリフが未だに根付いてるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:44

    >>44

    もしかして面接って保身主義の嘘吐き以外採用されない・・・?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:01

    >>47

    嘘つきが嘘で言ってる事をマジでやってる奴も採用されるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:47:03

    >>46

    スレ主の場合は親にすら長所が無いと言われてるから

    本当に真面目かどうかも怪しいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:47:06

    >>48

    Y氏の隣人かな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:48:27

    >>49

    親だから適当にクサす場合もありうるので何とも言えん

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:48:29

    第一印象は良いけど付き合ってみると結構アレだなと思う人いるけどそういう人がめっちゃ有利な場だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:54

    誰かに感謝されたり褒められたりすることとかないか?
    その時どんなことをしてお礼言われたり笑顔になっていたか、とかで何か書けそうだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:53:43

    あんたらのしょうもない質問に答えてやってるくらいには真面目です

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:55:15

    もう長所は誠実で正直なところ、短所は取り繕うのが下手で嘘がつけないところって書いてみたら

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:55:49

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:50

    勉強はちゃんとやってるん?

スレッドは2/19 09:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。