で、NARUTOを久しぶりに読み返してるのが俺……!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:02:05

    内容だいぶ忘れてた悪名高き読者尾崎健太郎よ
    今一部を読み終わって二部に入ったところだけどクソ強い敵がバンバン出てきて名バトルに次ぐ名バトルでアツすぎるーよ
    あとナルトVS我愛羅のこのシーンで涙が溢れたんだよね バトル描写もそうだけど絵がうますぎるーよ
    もしかしてNARUTOって滅茶苦茶面白い漫画なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:02:50

    あたヌーカ
    当たり前のこと抜かさないでくれる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:04:01

    奪還編の砂の三姉弟…神神神神神

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:04:05

    ガマ親分のドスに反射させてナルトと我愛羅を並べる演出はマジで神なんじゃねえかと思ってんだ

  • 5125/02/18(火) 21:04:24

    あとワシの記憶よりサスケェとサクラちゃんがキてたんだよね
    呪印をバックハグで鎮めるのもええけどねえ……里抜けを止めようとするのを「お前うざいよ」で突き放すのもウマいで!
    岸影こういうセルフオマージュみたいな描写本当上手いっスね 忌憚のない意見って奴っス
    呪印形態1のサスケは麻薬ですね もう厨二心が擽られて……ここんとこ毎日です

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:05:50

    読み返すと1部時点でもヒナタは要所要所でヒロインしてルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:11:54

    中忍試験の大蛇丸……すげぇ
    絶対あのレベルでエンカウントしていい敵じゃないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:15:43

    >>7

    序盤に出会う敵がラスボス張れる強さのオカマ口調マッドサイエンティストだなんて刺激的でファンタスティックだろ

    これが幽玄の“ズラし”

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:58

    >>7

    気色悪さと気味悪さがぶっ千切ってるんだよね 凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:24:41

    初期ケェ……スゲェ
    クールな天才肌だけど実は情に厚くて仲間思いないい奴というサスケ枠の鑑みたいなキャラだし
    伊達にこの頃の貯金だけでナルトとサクラが異常サスケ愛者になってないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:57

    >>10

    実のところ迷走期はイタチ再会の16巻くらいからだからマジで迷走しすぎなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:31:42

    >>10

    このシーンいつ見てもサスケェが荼毘に伏さないどころか後遺症も傷跡も無いのがおかしいレベルで針刺さりすぎなんだよね

    タフという言葉はサスケのためにある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:32:41

    やっぱ絵も構図も表情も全部上手いんだよね
    看板の一つになるのも納得の出来っスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:33:43

    >>5

    覚えてないと言いつつセルフで覚えてるからのセリフを回収するんだよね

    しかも意外と2回もする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:34:46

    大人になってから読むと人間関係の生々しさに結構ビビルと申します
    小中学生くらいの年齢で好きな男の子がいる女の子が男好きって悪口言われるの滅茶苦茶身に覚えがあったのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:53

    1部NARUTO=神
    2部糞とは言わんけど1部の完成度が高すぎるんや
    このお互いを大切に思ってるのにすれ違ってしまう2人魅力的だ...2部のサスケは無理です不快な所多過ぎますから

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:43:32

    初期我愛羅が怖すぎを超えた怖すぎ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:41

    しゃあっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:22:50

    >>18

    ちょっと胴長な日本人のメスブタらしい女体を描く姿勢には好感が持てる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:09

    >>12

    この後一回気絶するけど起きたら首に針刺さったまま普通にサクラと会話するんだよね 凄くない?

    白が急所外してたとはいえタフすぎると思われるが……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:01

    岸影……すげぇ 一部の頃から高かった画力が二部から更に爆上がりするし
    ついでにナルトスや語録の密度も爆上がりするし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:55:40

    >>21

    ヌ~ッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:55

    >>22

    ふざけんなっイタチの脚残っとるやないかっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:27:25

    俺は長期連載を超えた長期連載で感覚がマヒしたオッサンだぜ
    鬼滅が完結した巻数だとNARUTOはサスケ奪還編でシカマルが音忍と戦ってる頃だと聞いて流石にびっくりしたのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:30:33

    NARUTOは好きだがまだボルトは読んでないのが俺なんだよね
    NARUTO好きマネモブのボルト評価を教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:31:42

    >>24

    とにかく少年編はダレる箇所がアニオリの話くらいしかない危険な名作なんだ

    波の国編が二巻からとかなんだよね 凄くない?

    青年編も面白いけど長い分所々ダレるのは仕方ないんだ これは差別ではない サイだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:36:50

    >>25

    さあね…ワシはアンチ扱いされても仕方ないがそれでも読まない方がいいと思うのは事実だ

    読まない方がいいというか、読むならナルトの続編のつもりで読むより完全オリジナルのつもりとして読んだ方がいいという感覚っ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:47:07

    >>25

    ぶっちゃけ読む価値ないっスよって言いたいのが俺なんだよね

    まあ読むのは止めないっスけど岸影は序盤も序盤のネタ提供のみであとは全く関わらず読者として読んでるらしいってのは教えておくのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:48:24

    >>26

    波の国編

    中忍試験編

    綱手編

    そしてサスケ奪還編だ

    面白すぎる……面白さの次元が違う……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:53:16

    >>25

    映画のボルトは絶対見ても後悔しないのん

    漫画に関してはNARUTOの続編として読むのはおすすめしないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:10:29

    ワンピースと並んでザ・王道少年漫画みたいな扱いされがちだけどクールイケメンライバル初登場回でキス、初長編で男の娘登場、一部ボスはそのイケメンライバルの体を狙うオカマと大分尖ってるよねパパ
    しゃあけど「“愛”が最強なんだ 絆が深まるんだ」ってテーマは王道で好きやわ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:50:26

    シノ…怖え
    普通に音忍の腕吹っ飛ばすし
    えっこれで影の薄さをギャグっぽく嘆く枠になるんですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:51:35

    だらしない先生として自分にお墨付きを与えている
    どうして病院に行かずにこんな場所へ来たの?(原文ママ)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:21:04

    再不斬&白
    大蛇丸
    暴走我愛羅
    イタチ鬼鮫
    大蛇丸&カブト
    そして君麻呂が一部を支える…強すぎだろうがよえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:27:21

    >>33

    すみません、病院に行っても治らないんです

    青春が官能小説なんだよね

スレッドは2/19 18:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。