えっ ザ・サンって能動的攻撃力もあるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:05:12

    灼熱極楽地獄部屋を展開するだけの大味スタンドかと思ってたけど光線を打ち出すこともできるなんて私は聞いてないよっ
    しかも意外とパラメータは精密性Eだけど説明文には『"正確"に捉えて"狙い撃ち"』と書いてある…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:05:37

    >>灼熱極楽地獄部屋

    卍解…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:06:33

    精密性Eの部分は上昇気温を細く設定する力に関しての評価じゃねえかと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:06:42

    どういうスタンドパワーしてたらこんなもんが出てくるんだよ あーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:06:53

    なんかこいつだけ大規模破壊兵器だよねパパ
    大規模すぎて本体を小回りある護り方ができないのが唯一にして最大の欠点スね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:19

    おそらく出力を抑えた小型の太陽は出せないから精密性E判定を受けたのではないかと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:28

    >>4

    ワシ…すげえ

    太陽みたいな男だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:38

    太陽光線を放てるということはいつでもどこでもシャボンカッターの更なる応用編を放てるということ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:47

    でもクーラーで相殺されるのはどうなんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:07:56

    >>5

    待てよ、「力」や「正義」も結構な大規模スタンドなんだぜ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:08:14

    >>7

    むしろ日陰にいたい奴だった気がするのは…俺なんだ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:08:17

    冷気を操るタイプのスタンドは完封できそうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:08:40

    >>9

    70℃くらいならエアコンガンキメでなんとかなる範囲だと思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:08:44

    光線攻撃は本編で思いっきりやっとったやないケーーーーー

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:09:10

    人間大を狙って撃たないと当たらない時点で精密性としては低いのだと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:09:14

    結局紫外線は出せるんスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:09:27

    成長性Eなのが一つの救いっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:09:46

    しかも意外と岩陰から覗く双眼鏡を狙い撃ちできるほどレーザーの小回りもきく!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:10:32

    畜生は複雑な能力がない分パワーはおかしいのが多き気がするんだよね 怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:10:44

    ちなみにスタンド名は『ザ・サン』ではなく『サン』らしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:10:48

    >>9

    クーラーだけで平気なのはザ・グレイトフル・デッドが本体だけ自由に老化をコントロールできるような本体の持つアドバンテージ的なものなのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:11:08

    ムフフ…みてみてこれがワシのスタンドと自己紹介しただけでDIO様荼毘に伏すんですけどいいんスか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:11:48

    これもし成長性Aだったらもっと巨大な太陽を作ったり逆に小さな太陽を複数作ったり出来たんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:11:54

    >>20

    なんかザを付けるレスをよく見る気がする

    それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:12:15

    >>22

    まあ金とカリスマ性で傅かせれるし黄金の精神に当てられるような人間でもないからええやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:13:00

    >>24

    ここのマネモブが元語録についてなくても「…」をつけるようなものなのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:14:26

    >>24

    うーん「サン」だけだと伝わりにくいし「ザ・ハンド」「ザ・ロック」みたいに「ザ・一般名詞」のスタンドは割とあるから仕方ない 本当に仕方ない

    逆に「偉大なる死」は「ザ・グレイトフルデッド」が本来の読み方だけど「グレイトフルデッド」に簡略化されることが多いらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:14:31

    >>22

    嘘か真か知らないがこのスタンドは純粋な熱エネルギーしか有していないため特に問題はないという科学者もいる

    っていう説を昔何処かで見た覚えあるんスけど誰か詳細知らないスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:14:37

    >>19

    おいガキいま俺のこと豚畜生って言ったか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:15:24

    >>29

    なんかそれなりに快適そうな車内空間でムカつきますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:16:18

    >>27

    よしそれじゃ企画変更してワシらもザ・マネモブと名乗ろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:16:58

    >>27

    ザ・グレイトフル・デッドに関してはプロシュートも結構ザを付けないで自分のスタンドを唱えるシーンが多いから仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:08

    >>31

    下っ端のカス能力以下のカス能力だと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:36

    でも最初から高温で持久戦狙いだった辺り
    レーザーは本編みたく迎撃だけに使うくらいにしないとアホほど燃費悪そうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:45

    もしかして太陽を強く嫌っているからこそ攻撃的な太陽のスタンドが目覚めたんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:22:20

    エンヤ「おーっ太陽の暗示やん」
    アラビア・ファーック「フゥン太陽を出せるということか もしかしてエンヤさんは正義だからスーパーマンとか出せるタイプ?」
    くらいの単純脳みそだったのかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:17

    こいつの名前酷くないスか?
    アラビアのデブとかシンナーデブレベルヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:27:52

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:28:16

    >>2

    始解は何なのか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:29:00

    >>31

    スタンドというより聖文字だな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:30:33

    範囲がデカすぎて本体ごと巻き込むしかないのが弱点なんスかね、その代わりすごい出力がでるのん 自立型みたいな戦い方なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:33:23

    このスタンド発動したら大騒ぎになって記録とか残りそうなのにアヴドゥルとかも知らなかった辺り初使用だった可能性もあるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:33:43

    >>2>>39を"灼熱極楽地獄部屋"へ監禁しろ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:12:11

    日常生活でもまあそれなりに使えそうですね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:52

    >>44

    それなりどころか無限に発電できるし稼ぎ放題だぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:24:25

    >>42

    DIOが刺客として派遣したあたり目撃者も今まで全員ぶっ殺していた強きものを超えた強きものの可能性もあるんじゃねえかと考えてるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:27:46

    >>37

    いつまでも偽キャプテン・テニールと呼ばれるよりはマシだと…

    あれ?これマシなのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:53

    >>44

    しかし…なんか小回り効かなさそうなのです

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:04:25

    こいつとホワイトアルバムが組んだら最強じゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:41

    スタプラの投石くらって生きてるなら本体の耐久力も結構あるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:07:43

    >>42

    承太郎がDIOの元にたくさんスタンド使いがいたのは矢を使っていたのではないかって推測してるから

    実際アヴドゥルも知らない連中は矢で生み出されたタイプなのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:24

    ンドゥールの逆みたいなスタンドなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:49

    >>49

    氷保つのに余計な負荷かかるからあんまりじゃないスか?ジェントリー・ウィープス見るに氷精製や氷維持にも多少のスタンドパワー使ってるみたいだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:23:55

    メカで対策してたけど気温をブチ上げる関係上自分も普通にダメージ負うのが弱点スかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:25:31

    DIO「おいっスタンド見せてくれ」
    ファッツ「あいっ」
    DIO「あががっ」

    こうなる可能性もあったってネタじゃなかったんですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:29:45

    射程Aで破壊力Bなの凄くないっスか

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:34:36

    人ごみで出されても出現位置が遠すぎて誰が本体か分からなさそうっスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:21:43

    >>57

    待てよ 本人も猛暑対策しないといけないから普通にバレるんだぜ 地下室とか作っても相手に逃げられるし本編の使い方が1番よかったのかもしれないね

    こうしてみると意外と扱いが難しいスタンドっスね

スレッドは2/19 11:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。