- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:14:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:17
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:17:49
暖かくして寝る・・・野菜とタンパク質をしっかり摂る…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:18:48
睡眠の質を上げる系のサプリ飲み始めたらスッキリ起きれるようになって疲労が軽減したのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:19:23
寝る2時間前にはタフカテをやめる…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:20:59
風呂で深呼吸… 酸素が全身を行き渡るのを感じられるのん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:21:36
炭酸泉のある銭湯を探せ…鬼龍のように
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:22:17
お言葉ですが疲労回復って意味ではお前から砂抜いて食ったら大抵解決する位にはタフな食材っスよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:22:52
真面目にちゃんと食べて風呂入ってしっかり寝る事ですねパンッ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:23:09
このメールを見てる君は選ばれし者
しじみを掴むチャンスを与えられた強き者 - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:23:40
クタクタになるまで運動して寝る…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:02
最も疲労に効果のある成分はイミダペプチドなんだぁ
鳥の胸肉を食べてもらおうかぁ - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:08
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:35
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:26:22
寝るか運動するかの二択でいまなら寝ればいいと思われる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:26:58
風呂にも入っておけ…鬼龍のように
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:30:50
怒らないでくださいね ヤクそのものをやらない方が良いじゃないですか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:31:12
食事、入浴、とにかく何でもありだ
何よりも内臓を温める事が必要なんだ - 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:31:22
防已黄耆湯…