新アニメしか見てないんだけどさ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:35:55

    蒼紫を京都に呼んだのだいぶやらかしてない?
    それを剣心に伝えてないのも報連相できてないんじゃないの?とは思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:06

    こいつ強いだけの無能だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:42:29

    まさか志々雄と組むまで闇堕ちしてるのは計算外だったんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:57

    >蒼紫を京都に呼んだのだいぶやらかしてない?

    ⇒正確には呼んだのではなく、「抜刀斎は京都へ行った」と伝えただけ

     蒼紫も、はじめは「抜刀斎が京都から帰るのを待つ」というスタンスだった

     その後、宗次郎に発破かけられて京都行きを決めた

    >それを剣心に伝えてないのも報連相できてないんじゃないの?とは思った

    ⇒仰る通りでございます

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:08

    まぁ原作者もその辺はコミックスで裏話を語ってたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:50:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:18

    作者が天邪鬼で読者の1人が「蒼紫はどうせ仲間になるんでしょ?」という発言で敵対させたんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:38

    なんとなく堂々と偉そうにしてたら大半の読者はやらかしに気付かないのである

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:43

    1人で色々抱えすぎてるからあんま責める気になれん…
    リメイクだと署長にも泣き言を言われるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:52:48

    話したら話したで剣心がいらん心配しただろうからまあ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:54:31

    >>9

    署長さんがてっきり指揮取る気だと思ってみたら向こうは斎藤頼りでアララと思ったよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:56:48

    >>4

    でも斎藤が蒼紫と接触してなかったら宗次郎も蒼紫のこと認知しなかったんじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:57:20

    しかも署長さん死亡フラグが立ってるし……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:58:32

    >>11

    「色んな薩摩の維新志士を見てきたがあんたみたいなのは見たことなかった」(意訳)

    ↑ここ好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:59:49

    個人的には蒼紫は斎藤や宗次郎と接触無かった場合でも実写版に似たルートで京都に行ってると思う
    御庭番衆のお頭なんだから調べることは得意でしょってね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:00:49

    まあでも正直蒼紫との再戦は大して剣心の消耗にもなってないし
    結果的に言うほどの事ではなかったんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:01:30

    >>16

    それはそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:05:38

    殴られたり血を出したり結構消耗してんじゃないの
    フィクションの法則で欠損してない限りフルコンディションと同じになってしまうが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:06:54

    旧アニメだと割と苦戦してた覚えがあるけど原作だとあっさりしてるの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:08:50

    冷静に考えて剣心と戦いたいメンタルしてたやつがなんで剣心と一緒に戦うと思ってたんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:12:41

    >>20

    そんなん言ったら斎藤自身もそうだし……

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:37

    >>14

    でもこれの寸前に心眼に精鋭剣客部隊50名が一晩で惨殺されてるからな


    ぶっちゃけ頼るのも弱音を吐くのも否定できんわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:42:38

    >>22

    お互いがお互いに頼りたかった訳か

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:55:31

    >>20

    「あいつを倒すのはこの俺だ、志々雄なんぞに邪魔立てはさせん」理論で…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:56:07

    そもそも斎藤からすればそんな状態の蒼紫なら初戦時にもうキッチリ殺っとけやって心情ではなかろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:58:23

    どちらか言うと
    翁の蒼紫を剣心と頑なに会わなさそうとするムーブの方がやらかしだと思うわ
    早く会わせて決着着けるなり剣心自身が今は志々雄真実一派との戦いで手が離せないから終わった後に決着を着けるなり話合えば終わってたよ
    巧く転べば蒼紫とも共闘出来るし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:23:48

    昔は戦闘以外あんまり気にしてなかったけど見直すと斎藤の負担が本当にデカいんだな…
    葵屋で顔馴染みと息抜きタイムとかも無いし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:45:37

    >>27

    ただでさえ普段の業務と志々雄一派鎮圧との二足のわらじで手一杯な中で、志々雄一派討伐用に集めた剣客隊50人が壊滅という痛手も負ってしまったからね。

    そんな中で剣心との決着や蒼紫の動向まで監視するのは無理があるわな。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:11:02

    顔馴染みって言ったら鈴木三木三郎か
    絶対会いたくないだろうなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:04:53

    >>24

    「志々雄なんぞに倒されるなら俺が先に倒す」ってなってたらどないすんねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:12:20

    蒼紫ってやたらと周りに気を使われてない?志々雄は利用するためにしても
    付き合い辛い下戸だしで茶の湯の席で「た、楽しいでござるか?」とかまいってなかった?
    操も笑顔見るのが夢だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:39:13

    >>22

    あの人たちざっくり北海道編の北征抜刀討伐隊クラスだと仮定したら50人死ぬのは痛手すぎるし怖すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:41:07

    実際、敗残兵とか燻りを見抜く目を持ってる斎藤にしては蒼紫の操縦は明確にミスった気はするな…?
    元はどうする気だったのはわからんけど、ミスってたとしたら何が原因なんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:54:56

    >>33

    そもそも斎藤的にはミスとは思ってないんじゃないかな?


    仮に蒼紫の矛先が志々雄真実に向かわず

    剣心に向かったとしても斎藤が欲しい人材ってのは緋村剣心じゃなく緋村抜刀斎なんだから

    蒼紫との戦いで剣心が再び修羅を取り戻せばそれはそれでOKだろうし

    蒼紫が抜刀斎との決着の前に邪魔な志々雄真実を潰そうと動けばそれはそれで有り難い

    どっちに転んでも良かったんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:59:56

    >>29

    時系列的には大阪にいるんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:04

    蒼紫は元々はどんなキャラになる予定だったんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:49

    (近藤局長も土方副長もこういう気苦労してたのだろうか…)と改めて思ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:25

    >>34

    そういやあの時期だと「さっさと抜刀斎に立ち戻れや死ぬぞ」みたいに焚き付けてた頃か

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:13:05

    >>31

    やっぱり将来的にお頭になれる逸材だったんだとしても若すぎるから間に1人おいた方が良かったんじゃないかな

    操の祖父が蒼紫を選んだんだけど……

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:16:55

    >>7

    弟子の漫画「どうせ青キジも仲間になるんでしょ?」

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:39:48

    >>7

    そして京都編がやたら長くなってしまったという……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:49:59

    >>29

    伊東甲子太郎の弟か……しかも警官

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:56:19

    >>39

    翁自身、蒼紫を新たな御頭に推薦した時はまだ幕府と維新政府軍の戦いはまだ続くと思っていたのかもしれない(徳川慶喜が絶対恭順を決めた事で、蒼紫達は戦えないまま終わってしまったが)

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:50

    >>34

    そういや斎藤は剣心が師匠訪ねるつもりなんて知らないし

    自分が川路から剣心との再戦を強く禁止されてそうなこと考えると

    代わりに死ぬまで止まらなそうな蒼紫を剣心にぶつけて人斬りに戻らせるって策はアリだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:57:36

    結構所か滅茶苦茶疲れてそうだね
    そりゃ頬もコケるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています