- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:19
安定してジャスガと相殺できるようになると一撃ごとにバゴォッ!バキャアッ!って轟音たてながら戦えるのが気持ち良すぎる
お互い物凄いパワーをぶつけ合ってる感じが最高に「戦ってる」感があって本当に求めてたアクションゲームって感じ - 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:06
俺が求めやまなかった筋肉sekiroがこんなところにあったのか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:55:13
使いこなせて来るとパワフルさの中にテクニカルな立ち回りができてすごい強者感が出せるよな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:59:52
ジャスガからスムーズに溜斬り出せるおかげで細かい隙にも差し込める武器になった
アルシュベルドの隙少なめで連続で出してくる方の鎖叩きつけも二撃目ジャスガして溜め2で鎖殴るだけでいいダメージ出せる - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:23
防御力盛れて真溜めの威力上がる製品版だと変わるかもしれないけど
ベータ版でアルシュベルドとばっか戦ってるとジャスガと相殺に挟まれてタックルが大分使い所選ぶ技になった気がする - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:17:53
こういう最初から最後まで美味しい武器いいよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:23:51
今作の大剣は今までとは違ったスキル構成になりそう
攻めの守勢は確実に採用されてガード性能ガード強化の採用普通にあるえるわ - 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:29:21
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:29:56
時間なくてベータはちょっとしかさわれなかったが相手の攻撃に合せるアクションだけでタックル相殺ジャスガと3つもあって早くも混乱しとる…
難しいけど成功すれば恩恵が大きい相殺、失敗しても普通のガードになるジャスガ、ゴリ押しで失敗しないタックルみたいな感じでええんか? - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:30:40
最初は回避距離欲しいかと思ったけどガード系になりそうだよな
攻めの守勢は大剣に限らずジャスガと相性良すぎて弱くなりそうだけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:08
大体そんな感じだけどジャスガは過去作でのランス系並みのガード性能、切れ味消費無し、すぐに溜斬りor相殺に繋げられると大躍進してるから慣れるまではタックルは咆哮に合わせるくらいでジャスガと相殺狙いで動くのがいい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:45:06
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:38
製品版では忘れずにオプションで「L2押したらずっと集中モードでいる設定ONにする」のと「L2押してる間の視点移動速度を上げる」のだけはした方がいいぞ
大剣ならしない理由がないくらい快適になるのに上手い人の動画でも大抵してなくてもったいなく感じる - 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:49:04
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:09
打撃属性でスタン取れてダメージ半減スーパーアーマーで溜めが継続される攻防一体の大剣主力技の一つ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:53:40
ダメージ半減とハイパーアーマーで敵の攻撃しのぎつつ連携の段階を進められる
大剣は溜斬り→強溜め→真溜めって風に技を繋げるほどに威力が上がっていくんだけど溜斬りの後にタックルを挟むことで強溜めを飛ばして真溜めが出せる
サンブレイクまでは真溜めが飛びぬけて強かったから必須技だったんだけどワイルズでは他の技が軒並み強くなったから相対的に価値が下がってる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:18
カウンターやパリィの類が苦手で威糸呵成の構えとかも使いこなせなかった類だが今作の大剣でそんなこと言ってたらやっていけなさそうだし発売されたら頑張って練習すっか…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:02:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:39
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:18:31
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:18:51
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:16
自分も相殺の成功率は酷いもんだったから偉そうなことは言えないが
タイミングよくこちらから切り上げを当てに行くというより切り上げモーション中に相手の攻撃が来てくれるのを待つみたいなイメージでやったら多少マシになった - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:49
ホームラン打つような感覚に近いかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:47
ハンマーのホームランに慣れた後だと
切り上げがこんなんで相殺成功なのかっていうぐらいガバガバ判定だったな - 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:24:56
相殺斬り上げは回避でキャンセルできるのがめちゃつよポイントだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:30:38
ガードでキャンセルできるようにもしてほしいんだ
でもそれができたらマジで固くなりすぎちゃうからきっと無理なんだ - 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:33:53
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:44
相殺斬り上げはちょっとでも溜めないと相殺判定出ないけど一段階目溜まるのは爆速だからこの仕様さえ知ってればほぼ溜めなしと変わらない感覚で出せる点と
タイミング合わせるために最後までボタン離さなかった場合でも溜斬りみたいに「溜めすぎ」にならない点が偉い - 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:43:12
まだ慣れてない頃にレ・ダウと戦ってた時は回避距離欲しい~気絶無効欲しい~切れ味系も欲しい~ってなってたけど慣れてくると
回避よりジャスガで攻めの守勢か?
雷属性相手じゃなきゃ気絶無効はいらないか
切れ味に関しては回復ついでにセクレトの上で一、二回砥いで飛び降りるんでフォローできるか
って感じで本当に欲しいスキルが見えてきた感じする
とりあえず力自慢、集中、攻めの守勢、付けられるなら攻撃して体力回復する系や匠って感じかねえ - 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:53:26
力強さと繊細さが両方そなわり最強に見える
今作の大剣はスタイリッシュでメイン武器にしたい
これまでチャアクぶんぶん丸だったんだけど抜刀大剣から初めてみる - 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:52:21
今作だと大剣初心者が抜刀大剣から始めるのって正解なんだろうか
敵の攻撃を納刀状態で回避する立ち回りってガードや相殺の練習機会を捨ててることになるから初心者でもなるべく抜刀状態で立ち回る方がいい気がする - 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:41:23
頻繁に使ってるとどうしても相殺斬り上げが溜斬りに化けるから薙ぎ払いとコマンド入れ替えさせてほしくなる
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:48:54
でもやっててしっくりこなかったわ
なんでやろな - 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:53:19
βテスト触れてないんだけど相殺とジャスガって余裕もって判定が出る感じ?
それともシビア? - 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:54:13
ガバガバだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:57:40
おーそれは良い
俺でも抜刀大剣以外が出来そうだ - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:58:43
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:58:48
相殺に関しては大剣と笛が気持ち良すぎる
チャアクも5本超出や斧強化時の二段目高出でいいから相殺判定くれ - 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:00:21
スラアクの相殺が大剣に比べるとやりづらいのなんでや
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:01:25
充填カウンターで甘やかされたお仕置き
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:02:48
大剣スレなので他武器の愚痴は遠慮してクレメンス
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:12:24
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:14:33
言うてタックルの挙動めちゃくちゃ良くなってるから速度上げたくなるほど集中モードぐるぐるしなかったけどな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:19:05
レダウとか完全に相殺のおもちゃで笑える
こいつで相殺ジャスガに慣れろってモンスターなのかね? - 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:23:40
ジャスガはガード出すの早すぎたと思ってもジャスト扱いしてくれるくらい判定緩いから通常ガードになってもいいやくらいの気持ちで早めに出していい
- 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:31:17
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:52:40
溜斬りの威力自体は上がってるからその点はむしろ追い風だろうけど相殺やジャスガからの鍔迫り合いのチャンスとトレードオフになるからな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:54:20
もしかしてジャスガって新しいコマンドじゃなくて普通にガード判定の出始めにある感じか
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:55:13
ガード以外の何だと思ったんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:58:46
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:59:17
いわゆるパリィ的な奴だと思ってた
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:01:01
パリィやカウンターならパリィやカウンターと呼ぶからね
カウンターに近いのは相殺の方 - 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:03:39
溜斬り全般(というか抜刀時のモーション全般?)に弱めのスーパーアーマーついてるのって前にもあったっけ?
相殺ジャスガの影に隠れてるけど相手次第ではこれでのゴリ押しも強力な選択肢だと思う
ゲリョスとか一回しか戦わなかったけど股下に潜り込みやすい&怯ませやすい&相殺しやすい攻撃が少ないって感じで下手に相殺狙うより延々溜斬り連携してる方が強かった気がする - 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:10:38
予備動作のある物理技じゃなく隙も威力も小さい小技や遠距離攻撃が中心の奴にはスパアマとタックルでのゴリ押しが強い気がする
多分バーラハーラもこっち系だった - 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:35:25
- 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:38:41
アイボー以来なんだけど大剣ガードの切れ味消費ってキツい?ワールドは消費エグくて基本封印だったけど
- 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:44:44
スキルデフレ酷そうだから抜刀スタイルが強いかというよりは自分の動きを冰気抜刀術超会心に合わせるか攻撃7弱特力自慢Ⅱに合わせるかみたいな話になりそう
装備揃えきれば武器出しっぱが強くて攻略段階だと抜刀のが手軽にスキル組めて強いとかになるんじゃないかな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:48:15
相殺判定だいぶ後ろに長いよね。敵が自分を通り過ぎたあとに斬られたことに気づいて怯むの達人の戦闘シーンみたいな場面が何回かあった
- 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:03:12
ジャスガ成功すれば切れ味は消費しない
今回の大剣はガード関係なく切れ味消費激しいけどセクレトって騎乗動物に乗って動きながらでも砥げたりこれまでみたいに三、四回砥いだら切れ味回復するんじゃなく一回砥ぐごとに回復していくようになったからスキルの枠使わなくてもその辺の立ち回りでフォローできるかな?って感じ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:04:12
- 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:08:36
慣れてください
- 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:12:38
溜斬り→強溜め→真溜めの連携とジャスガ相殺だけでも覚えればデカいモンスターをひっくり返す爽快感のある戦いができるようになるからガンバ
細かいテクニックは色々あるけどその辺だけでも覚えれば形にはなる
- 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:20:44
大剣なら剛刃とか業物より匠だよな多分
多段ヒットは弱点集中攻撃くらいだし
砥石一回キャンセルで剛刃研磨フル発動するなら武器種関係なく剛刃安定な可能性はあるが - 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:21:12
大剣は集中モード押し込みの方が使いやすかったんだけどもしかしてマイノリティなのか…?
- 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:24:23
今作の大剣は集中弱点攻撃と乗りフィニッシュ以外はいつも通りの手数だけど相手のターンに割り込んで攻撃できるのが強みになってるから切れ味の消費が激しい
ベータテストの緑ゲージは30だったっぽいけど全然足りなかったな - 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:25:46
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:28:13
- 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:40:37
ベータ版では黄色になったらセクレト呼んで一、二回砥いで飛び降りる、でそんなにストレスもタイムロスもなく戦えたから個人的には30でもいいかなあと思ってる
セクレトがもうちょい早く乗せてくれるようになるといいんだけどね - 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:41:12
相殺中心にするなら集中を外すって選択肢も出るのかな
待ち時間を長くするか入力からの発生までの時間を短くするか
いやでも普通につけた方が良さそうだな - 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:48:16
溜め3切り上げのが蓄積値高いから多分普通に集中付けたほうが強い
それはそれとしてスキル枠の都合で1止め2止めとかは普通にありそう - 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:48:46
OBTで集中モードの切替をワンプッシュにするの試さなかったの悔やまれるんだが結構操作性違った?
攻撃中のみならずスリンガー関連の動作にテスト中は結局慣れなかった - 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:32:10
集中モードボタン押しっぱじゃない方だと、Rボタン納刀出来なくて焦っちゃう場面多かったからテスト中は押しっぱのままで通したんだよなぁ
そしてそれ以上にボタン同時押しミスるのが痛かった
久々のモンハンだったんだけど、製品版って細かいキーコンある? - 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:41:22
ジャスガと相殺で立ち回るのが基本になるだろうなこれ
タックルはまぁ状況次第じゃアリって程度だな - 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:22:21
俺もその選択肢もありかと思ってたけど今回傷口破壊や環境利用でチャンスタイムを作りやすいからそこでのダメージ伸ばすためにもやっぱ集中は欲しいと思ったな
相殺のタイミングに関しては慣れてくれば自分で融通利かせられそうだと思った
- 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:47:58
- 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:53:22
- 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:20:50
敵が相殺の判定に引っ掛かるように置いておくんだぞ
ジャスガ感覚でやってると一生出来ん
例えば
飛びかかってくる→頭を振る→攻撃判定が発生て流れがあるとするやん
相殺は飛びかかってくる時点で置いておくのよ
出来ない人はパリィとかジャスガ感覚で頭振って判定が発生する直前に出そうとしてる
- 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:29:57
正直レダウアルシュベルドは接待レベルで予備モーション長いから製品版で真溜めの火力上がったら相殺は分かりやすいモーションやラッシュへの差し込みくらいになるんじゃないかな
十字<真溜めならずっと溜め切り上げ溜めて待つよりジャストタックルで真溜め当ててったほうが稼げそうだし安全そう - 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:31
また真溜めゲーになってしまうのか…
ワイルズの真溜めの威力控えめだったのは集中モードで真溜めの使いにくさを改善したバランス調整だと信じていたんだがな - 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:40:42
出来ないなら使わなくても狩れるから安心しろ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:52:36
まぁ真溜めの使いづらさと言うか欠点って儀式が必要だけど、当てづらくてスカしやすいところにあると思うのよね個人的には
ただ、ドスの頃からやってて(ワールドは未プレイ、ライズ・サンブレイクはやってた)大剣担ぎ続けてきた身からすると真溜めってメリハリを付ける意味でよかったと思う。よく言えば安定してる、悪く言えばマンネリ化してたしね
タイムとか数字にこだわらないエンジョイ勢おじさん的にはあんまり問題に感じなかったかな
クリーンヒットしたとき超気持ちいいし - 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:55:04
また脳死で真溜めやっとけばいいだけの虚無武器に戻るのかぁ
今作は集中モードあるから当て方すら考える必要ないし
楽しい大剣はOBTだけの夢だったんだね… - 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:22
出来ないなら使わなくていいぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:25
武器スキルだけで100%超会心集中だけでもかなり辛そうだし抜刀ベースのスキルビルドある程度は強いんじゃないかなぁ
最大火力求めるなら力自慢Ⅱの守勢攻撃7軽い会心スキル集中適量とかになりそう - 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:57:37
むしろ今作は簡単に出来すぎるからさらに作業感がな…
- 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:06:59
いや脳死で相殺擦るのは効率悪いだろってだけで使えるなら適宜使う前提に決まってるじゃん
相殺3十字強薙ぎまで入るならそっちのが火力出るんだから - 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:12:23
OBTの大剣めちゃくちゃ評価高いけど俺は相殺が嫌い過ぎて大剣引退しちゃったわ
もう才能が根本から無いってレベルで合わなかった
俺みたいな奴はやっぱ少数派なんか? - 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:20:01
- 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:26
- 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:30:30
最高に気持ち良いうえに強いとかそりゃハマるよ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:16
ハンマー使いの俺でも使いにくい相殺成功したら気持ちよかったし、それより狙いやすくてカッコいい追撃まであるのはそりゃ魅力的よ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:47
毎作大剣ばっかりつかってたから違う武器で始めようかと思ってたけど今作そんなことになってるのか
また大剣持とうかな - 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:40:27
モーション見ない脳死戦法が好きならそれこそ製品版で真溜め擦ってりゃいいんじゃないですかね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:40
とりあえず既存の戦術で戦って徐々に慣らしてけば良いんじゃない?
使ってけば良さも分かるかもだし
それに何がなんでも使わなきゃいけないわけじゃないし、使わなきゃいけないっていう心理はストレスになるだけよ
せめてゲームでぐらい肩の力抜いてこうぜ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:06
苛勢のつもりで使うと絶対間に合わないからチョロいモーションに合わせるかモーション入る前に溜めといてかなり早めに置くんだ
アルシュベルドはやたら耐性値低そうだけど他は蓄積値の都合連発するもんでもないしチョロいモーション見えなかったらいつも通り戦えば良い
- 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:09:37
カウンター系の技は好き嫌いが結構あるから会う合わないは仕方ないと思う
自分もサンブレでは威糸呵成全然使えなかったから流斬り連携ばっかつかってたわ
とはいえ今回はノーコストの通常アクションの一部だし気楽にやってみればいいんじゃないかね - 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:47
サンブレイクで威糸呵成を狩り中に使えてた人たちからすると今回の相殺やジャスガの難易度はどんなもん?
- 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:16
- 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:58
集中貫通斬り→真溜め
鍔迫り合い→真溜め
相殺不発→真溜め
この派生のおかげで真溜めもコンボパーツとしてガンガン狙っていけるのがうれしい - 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:09
大剣使いなのに今更ジャスガの存在に気づいたわけだけど、
IBランスの守勢発動と溜め威糸呵成に慣れていれば安定して発動できる方? - 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:33:08
ジャスガはええんかこれ?ってなるくらいマジでガバガバ
守勢発動できるならまずいけるんじゃないかな
まあ大剣のジャスガは鍔迫り以外のリターン少ないけど回避きついとこ少ない削りでやり過ごせるなら御の字っしょ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:36:03
未来予知しなくていいだけでめっちゃ快適だわw
- 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:41:49
大剣相殺の決めれるなら積極的に狙いたいけどそれだけやってりゃ良いわけじゃない感絶妙で好き
(上級者〜プロハンTA勢の目線だとリスクとリターンの評価基準が違うからまた違う評価かもしれないけど) - 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:54:07
- 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:41:55
真溜めに関しては真溜めの威力が十字斬りを多少上回ったとしても十字斬りから強薙ぎに派生できるし溜め斬り上げ分のダメージもあるから真溜め中心の立ち回りで相殺中心の火力を上回ることはほぼ不可能だと思うよ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:43:26
力自慢のバフもあるしな
- 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:33:44
斬り上げはほんと良い特性貰ったなぁ
ちょっと指辛いけど斬り上げ溜め中に回避キャンセル出来るのも嬉しい - 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:41
斬り上げは同時押ししたボタンのどっちか片方でも押し続けてれば溜め続けてるからどっちかのボタンから指離して回避押すようにするとちょっとはやりやすくなるぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:37:54
製品版からは真溜めつまらない叩きしたら相殺も出来ない雑魚煽りが飛んでくるようになるのか
- 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:23
深追いしがちだったから相殺咄嗟に出来なかったな
まぁタックルすればいいんですけど - 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:43:02
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:52:45
抜刀おじさんは抜刀自体は強くなってるんだからセコセコやってろよ
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:55:40
対立煽りみたいなコメントはスルーの方向で
- 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:57:11
いわゆる傷口破壊マナーってやつは置いといてソロでの傷口破壊ってみんなどう考えてる?
大剣の集中弱点攻撃って切れ味消費激しい割にダメージ自体は高くなくてその後の真溜めが本体って感じだから確定ダウン取れる部位以外はあんまり美味しくないよな
一撃が大きい大剣は傷口のダメージ上昇の恩恵も伸ばしやすいし元から柔らかい部位は集中弱点攻撃よりそのまま殴った方がいいよね? - 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:02:20
足でダウン取れるとか強モーション中断させられるとかじゃなきゃ素殴りでいいと思う
- 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:31:15
今作は一部の傷口破壊でダウン取れて部位破壊でもダウン取れてツタの罠に落石にカエルに乗りに飛行中の閃光弾にオトモの罠にで山ほどチャンスタイム作れるよな
集中ありなら長めのチャンスタイムに溜斬りから始めて真溜めまで溜め3フルコースに強薙ぎまでねじ込めそうだし
相殺斬り上げの溜め段階に応じて追撃可能になる蓄積値も追撃後の強薙ぎの威力も上がる仕様だからやっぱり集中は必須だなと思う今日この頃 - 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:09
部位破壊以外は状況に合わせて能動的に行えるから相殺と合わせてその時々で相手のターンをどうこっちのものにするのか考えるのが楽しい
- 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:34:41
そういや斬り上げってふっとばし無くなるんだっけ?
- 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:41:12
- 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:49:13
じゃあデンプシーが役に立つ場面もありそうだな
- 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:52:40
いや普通に溜斬り連携してた方が強いと思うが
- 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:00:01
- 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:04:58
チャージマスター続投したら属性も溜め一択でしょ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:07:59
- 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:18:05
従来のデンプシーとは全く実態が異なるけど相殺斬り上げを当てたけどダウンしなかったから後隙に縦斬りor溜斬り当ててまた斬り上げ溜め直すっていう斬り上げと縦斬りを繰り返すような動きは割とあるんだよな
これが新時代のデンプシーなのかもしれない - 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:31
相殺に成功した音と右側に出る力自慢発動の表示につられて反射的にボタン押したら相手ダウンしてなくて攻撃態勢のモンスターの前で真溜め溜め始めるってことが何度あったか……
相殺でダウンさせたらボタン押さなくてもフックスリンガーで接近する所までは自動でしてくれるっぽいからそれ見てから押してればよかったんだなと今になって反省してる - 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:19
早く相殺で超巨大なモンスターをひっくり返したい
ジン・ダハド……期待してるぞ - 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:25:53
古龍も多分相殺でダウンさせられると思うけど超大型古龍もできるのかな
山のような巨体の大技に合わせて引っくり返せたら脳汁止まらなさそう