- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:44:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:19
安定してジャスガと相殺できるようになると一撃ごとにバゴォッ!バキャアッ!って轟音たてながら戦えるのが気持ち良すぎる
お互い物凄いパワーをぶつけ合ってる感じが最高に「戦ってる」感があって本当に求めてたアクションゲームって感じ - 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:06
俺が求めやまなかった筋肉sekiroがこんなところにあったのか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:55:13
使いこなせて来るとパワフルさの中にテクニカルな立ち回りができてすごい強者感が出せるよな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:59:52
ジャスガからスムーズに溜斬り出せるおかげで細かい隙にも差し込める武器になった
アルシュベルドの隙少なめで連続で出してくる方の鎖叩きつけも二撃目ジャスガして溜め2で鎖殴るだけでいいダメージ出せる - 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:23
防御力盛れて真溜めの威力上がる製品版だと変わるかもしれないけど
ベータ版でアルシュベルドとばっか戦ってるとジャスガと相殺に挟まれてタックルが大分使い所選ぶ技になった気がする - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:17:53
こういう最初から最後まで美味しい武器いいよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:23:51
今作の大剣は今までとは違ったスキル構成になりそう
攻めの守勢は確実に採用されてガード性能ガード強化の採用普通にあるえるわ - 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:29:21
ガードで消費する分、切れ味ケアのスキルも今までより採用率高くなるかもな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:29:56
時間なくてベータはちょっとしかさわれなかったが相手の攻撃に合せるアクションだけでタックル相殺ジャスガと3つもあって早くも混乱しとる…
難しいけど成功すれば恩恵が大きい相殺、失敗しても普通のガードになるジャスガ、ゴリ押しで失敗しないタックルみたいな感じでええんか? - 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:30:40
最初は回避距離欲しいかと思ったけどガード系になりそうだよな
攻めの守勢は大剣に限らずジャスガと相性良すぎて弱くなりそうだけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:08
大体そんな感じだけどジャスガは過去作でのランス系並みのガード性能、切れ味消費無し、すぐに溜斬りor相殺に繋げられると大躍進してるから慣れるまではタックルは咆哮に合わせるくらいでジャスガと相殺狙いで動くのがいい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:45:06
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:38
製品版では忘れずにオプションで「L2押したらずっと集中モードでいる設定ONにする」のと「L2押してる間の視点移動速度を上げる」のだけはした方がいいぞ
大剣ならしない理由がないくらい快適になるのに上手い人の動画でも大抵してなくてもったいなく感じる - 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:49:04
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:09
打撃属性でスタン取れてダメージ半減スーパーアーマーで溜めが継続される攻防一体の大剣主力技の一つ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:53:40
ダメージ半減とハイパーアーマーで敵の攻撃しのぎつつ連携の段階を進められる
大剣は溜斬り→強溜め→真溜めって風に技を繋げるほどに威力が上がっていくんだけど溜斬りの後にタックルを挟むことで強溜めを飛ばして真溜めが出せる
サンブレイクまでは真溜めが飛びぬけて強かったから必須技だったんだけどワイルズでは他の技が軒並み強くなったから相対的に価値が下がってる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:18
カウンターやパリィの類が苦手で威糸呵成の構えとかも使いこなせなかった類だが今作の大剣でそんなこと言ってたらやっていけなさそうだし発売されたら頑張って練習すっか…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:02:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:39
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:18:31
相手の攻撃に剣を当てにいくイメージ
見てから間に合う攻撃もあるけど大抵は相手の行動が終わったタイミングで溜め始めて次の攻撃を待って相殺する感じ
例えば叩き付けをジャスガして相殺溜めに入って次の飛び掛かり攻撃に相殺を当てる的な
ちなみに相殺待ってたのに攻撃来なかったって場合もそのまま切り上げを当てたら普通にダメージ出る
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:18:51
そういう感じ
ボタン離してすぐの時点じゃ相殺判定出てない代わりに判定が出た後は長く残るからかなり早めに溜め始める
攻撃が来なくても斬り上げの威力自体が溜斬りより少し低いくらいで十分な威力だから特に攻撃頻度高いモンスター相手にはガンガン狙っていっていい
相殺できない攻撃が来た場合は回避でキャンセルできるから頑張って避けるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:16
自分も相殺の成功率は酷いもんだったから偉そうなことは言えないが
タイミングよくこちらから切り上げを当てに行くというより切り上げモーション中に相手の攻撃が来てくれるのを待つみたいなイメージでやったら多少マシになった - 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:49
ホームラン打つような感覚に近いかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:47
ハンマーのホームランに慣れた後だと
切り上げがこんなんで相殺成功なのかっていうぐらいガバガバ判定だったな - 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:24:56
相殺斬り上げは回避でキャンセルできるのがめちゃつよポイントだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:30:38
ガードでキャンセルできるようにもしてほしいんだ
でもそれができたらマジで固くなりすぎちゃうからきっと無理なんだ - 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:33:53
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:44
相殺斬り上げはちょっとでも溜めないと相殺判定出ないけど一段階目溜まるのは爆速だからこの仕様さえ知ってればほぼ溜めなしと変わらない感覚で出せる点と
タイミング合わせるために最後までボタン離さなかった場合でも溜斬りみたいに「溜めすぎ」にならない点が偉い - 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:43:12
まだ慣れてない頃にレ・ダウと戦ってた時は回避距離欲しい~気絶無効欲しい~切れ味系も欲しい~ってなってたけど慣れてくると
回避よりジャスガで攻めの守勢か?
雷属性相手じゃなきゃ気絶無効はいらないか
切れ味に関しては回復ついでにセクレトの上で一、二回砥いで飛び降りるんでフォローできるか
って感じで本当に欲しいスキルが見えてきた感じする
とりあえず力自慢、集中、攻めの守勢、付けられるなら攻撃して体力回復する系や匠って感じかねえ - 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:53:26
力強さと繊細さが両方そなわり最強に見える
今作の大剣はスタイリッシュでメイン武器にしたい
これまでチャアクぶんぶん丸だったんだけど抜刀大剣から初めてみる - 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:52:21
今作だと大剣初心者が抜刀大剣から始めるのって正解なんだろうか
敵の攻撃を納刀状態で回避する立ち回りってガードや相殺の練習機会を捨ててることになるから初心者でもなるべく抜刀状態で立ち回る方がいい気がする