親に金盗んだこと疑われてるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:06:40

    1週間後の旅行費をなくしたらしく、わざわざワイの部屋の前に来て大きめの独り言で「百万円近く無い。どうしよう。」
    その後部屋のドアを開けて「取ってないか?」と
    否定すると目を瞑って30秒ほどドアの前に突っ立って唸りながら出ていった
    気の毒だなとは思うけど疑われたら普通に気分悪いわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:07:36

    数万円ならともかく百万円って
    もう少しまともな設定してくれ

  • 3125/02/18(火) 22:08:26

    中学の時に親の金取った前科があるし、死ぬほど後悔してるからそれ以降取ったこと無いのに、親が財布無くした札無くしたとかあれば未だにワイを疑ってくるのも結構苛立ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:08:30

    スペックと何があったかを詳しく

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:08:48

    マジな話だと言うなら認知症の疑いがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:09:00

    >>3

    自業自得じゃん

    墓まで擦られるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:09:37

    今時現金?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:09:58

    1週間後ならもうチケットになってるのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:10:33

    この時代に百万近い旅費を現金で置いてるとかウケる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:11:07

    >>9

    これ

    クレカも振り込みもねえのかよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:11:13

    >>7

    なんか関係ある?

    日本なら現金の方が安全だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:11:20

    百万円は実際に無くなってんの?
    マジならヤバいし違うなら親を病院連れてかなきゃならんやつなんじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:11:32

    >>3

    で、いま何歳?

    もう25とか過ぎてて家に金も入れてるなら「いい加減疑うな」って言って良いと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:12:08

    その値段は流石に認知症の可能性を感じる
    本当になくなってるなら事件
    ただ疑われるのは自業自得や 家族だからお叱りで済んだけど本来家族でも警察に突き出せるからな
    一生疑われるのは諦めろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:40

    >>3

    今いくつか知らんがここまでに信用取り戻せなかったんたから自業自得よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:43

    >>11

    修学旅行のお金を集めるとかじゃあるまいし

    現ナマ持ち歩くことないと思います

    まともな家庭ならクレカで決済切るだろ

  • 17125/02/18(火) 22:16:59

    ワイ:大学生。実家から通っているため親と同居。バイトはしている。昔親の金を盗んだことがある
    親:50代。1週間後に予定していた母親(ワイからみたら祖母)との旅行費を無くしたらしい(ちなみにワイはその旅行には行かない)
    無くしたのはおそらく現金だと思われる

    金取ったこと疑われるのは前科もあるし仕方ないけど、まあいい気持ちはしないわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:18:13

    >>3

    そもそもそんな頻繁に金無くしてるのか親御さん

    ほんとに認知症とかの類じゃないか心配になるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:19:05

    百万を何に使うのか知らんけどクレカ払いも振込もせず家に一度置いとく意味わからん
    移動・宿泊の度に札束からちょこちょこ払うのかよ
    旅行会社通してないとしてもこの時期にわざわざ現金で旅行って
    しかも百万かかるような

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:19:56

    口に出してないだけで、イッチが金盗んだ犯人って親の頭の中では決まってるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:34

    現金じゃなく銀行口座から100万近く金が引かれてて「お前がキャッシュカード盗んで降ろしたのか?」って疑われてる可能性は

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:22:15

    人間焦ると口が滑ってしまうし別に本気で疑ってるわけでもないだろ
    とばっちりくらうのは前科の名残ってことで心のなかでスルーしなよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:22:21

    百万無くなったら普通警察呼ぶと思うがどうしたんだ?
    親の中でイッチが盗った事になってて呼んでないならお前から警察に通報した方がいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:23:51

    信用を得るのは長い時間が掛かるが失うのは一瞬
    失った信用を取り戻すのは得る時間よりももっと長い時間が掛かる

    これからの人生に覚えときなよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:23:53

    >>16

    いや

    普通に現金使ってる

    目に見えるから使い過ぎしない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:24:19

    案外両親の間で情報行違ってたりしてな

  • 27125/02/18(火) 22:24:22

    >>21

    通帳あたりをなくした可能性も普通にある

    旅行行けなくなるの可哀想だし自分には前科あるしで、親に怒るに怒りきれん

    でもあと数時間は親の顔見たくないわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:24:56

    >>27

    寝て起きたら解決やん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:25:49

    >>25

    家計簿つけなよ…

  • 30125/02/18(火) 22:26:00

    あと警察に言うにもすぐにってことはないだろう
    とりあえず家中をくまなく探して、それでも見つからなかったたら警察の前にもっかいワイに事情聴取やろな

  • 31125/02/18(火) 22:26:57

    >>28

    最悪なことに寝室共有なんよな

    日付変わる頃には寝たい人間だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:27:01

    昔盗んだ過去があるならまあ疑われるのは……とは思うけど素で認知症の可能性もちょっと疑がったほうがええんでは
    てか今のところ無くなったらしいのはお金だけなん?最近「これもない」「あれもない」とか起きてない?
    お金どう保管してるのよ親

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:27:06

    まあ1が盗ったんじゃない限り口出すと拗れて嫌な気持ちになるからほっといたら

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:05

    だからなんだよ案件

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:06

    認知症と精神的な病による妄想かだろうよ
    普通に通帳無くしてイラついてる八つ当たりも入ってるか
    前科のある1が疑われるのはしゃーないが落ち着いてから病院だけは連れて行った方が良さそう(適当に一緒に健康診断行こ!とかでもいいから)
    このまま一緒にいたらまずいと思うので一人暮らしした方がいいんじゃない?近所でもいいから
    よく悪化して子供通報してこの子に殺されるとか殴られたとか言い出したみたいな話聞くぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:29:19

    このレスは削除されています

  • 37125/02/18(火) 22:31:51

    親はまだ認知症ではない と思いたいけどな

    財布無くしたとかも2年に1回くらいだしそこまで頻繁に起こってるわけでもないから…

    >>34

    この掲示板愚痴禁止なのはわかってるけど、流石にやり場のない気持ちすぎてスレ立てしてしまいました

    解決したらスレ消すと思います

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:48

    流石に旅行一週間前だから違うとは思うけど、振り込みように銀行から下ろして旅行会社に振り込んだのを忘れてるとかはない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:50

    まあ100万が出てこない限り原因の最有力候補は1であり続けるわな
    で、それ前提で親のどっちかか他の家族がパクった可能性もあるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:59

    一度失った信頼を取り戻すのは大変だから疑われるのは自業自得でしかないので逆ギレでしかない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:33:33

    前科があるなら疑われるのはしゃーないとしか言えんな
    疑われて気分悪いってなるより親としっかり話してお金が何処いったか一緒に探したほうが親の信用も上がると思うぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:33:34

    2年に1回財布無くすは多くないか…?

  • 43125/02/18(火) 22:35:30

    疑われるのは仕方ないけど、10年近く前のことで再犯もしてないし勘弁してほしいなとは思ってる
    まあ親からしたらとりあえずワイを疑うのは妥当だろうがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:35:52

    >>37

    まあ杞憂なら万々歳なんだけどね、「うちはないでしょ」で実はそういうのでしたってケースが結構あるからもし気になるなら勧めてみてね

    てか二年に一回はちと多い気がするから普通に少し忘れん坊気質だったりしないかね

    そんでもしスレ主が一緒に探す気あるなら「いつまでにあった」「どこらへんにあった」とか聞いてみてな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:36:29

    トモダチゲームすればよくね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:58

    とにかくその時は問い詰めたり部屋の中探したりせずに口だけの否定で信じてくれたんだろ
    黙ったまま30秒も葛藤した上で
    お前がやらかしたことが今も親を苦しめてるんだから死ぬほど後悔してるなら否定信じてくれたのをありがたいと思っとけよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:19

    >>43

    自分に都合良く考え過ぎ

    よほどの何かが起こらない限りは死ぬまで金が無くなったら真っ先にスレ主が疑われるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:52

    現金だろうが通帳だろうが「いつも置いてる場所」があるじゃろ
    もう探した!って言うだろうけどそこからひとつひとつゆっくり順を追ってみるしかない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:39:54

    >>43

    やった側が言っていい言葉じゃないのよそれ〜

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:40:36

    親に疑われても仕方ないような前科があることをもう少し申し訳なくしとけ

  • 51125/02/18(火) 22:41:52

    ワイくんはやってませんでした。って分かった後でも謝罪は無いんよ
    ワイが悪いのは大前提としても疑われるだけ疑われるのはやっぱり精神的にきちーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:08

    まだ反省してないだろ
    親だとしても取り返しのつかないことってあるのよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:09

    まあ仕方ねえのよ一度盗んだことがあるなら盗んでない人より疑われるのは
    一生「あいつ昔盗んだことあるんだよなあ…」「まあ疑われるのは仕方ないよな」って思われちゃうもんだもん
    それはもう疑われることに関してショック受けても過去の自分のやらかしを悔いるしかない
    それはそうと本当に行方不明になったならはよ見つかるといいね
    というかなんで百万?そんなにかかる?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:31

    お前は白だとわかってても親が黒かもしれないって思ってたらそりゃ警察に相談もできないよなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:51

    >>51

    その疑惑がお前がやらかした罰なんよ

    信用取り戻せてないの

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:44:13

    家庭環境によってスレ主への同情具合がかわる問題
    「バイト始めるまでお小遣い0円でした」とかなら同情しちゃうけど、普通の家庭環境でお小遣いちゃんと貰えてたんなら、スレ主が少しクズっぽくうつる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:44:20

    もしかしたら新しい黒がいるかもだし通報しようぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:45:04

    お母さんはおいといておばあちゃんの頭はしっかりしてる?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:45:13

    100万近い旅費ならすでに予約で手元からなくなってるだろ
    うさんくせぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:45:57

    おこずかいしかor収入ゼロの中学でとるのと年収多少ある大人になってからの区別が付かないのは親のほうが不味いのでは…?
    認知症とまでいかなくとも判断力落ちてそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:29

    >>59

    まぁ創作スレならそれでいいんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:50

    >>56

    小学校の三桁お小遣いまでしかなかった自分でも盗んだ過去あってこの態度はギルティだと思います

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:47:26

    てか警察に言ってもやんわり断られるよこれ
    お金がなくなるってやっぱり身内が多いんですよ、って昔職場の先輩が警察に言われてたから
    結局それも身内の仕業だったし

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:48:03

    これ1が100万捜索手伝った結果1が見つけたとしても親の脳内では「本当は盗んでたけどバレたから見つけたってことにして返したのね」ってなりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:49:17

    元々の親の誠意次第でこの態度が有罪かは変わってくると思う
    もう自分を疑わなれないようにって理由付けて別居すれば?
    そこまで親への情あるように見えないし
    被害妄想が進んだらもっと事態は悪化しそうだし離れたほうがいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:50:28

    どれだけ1の信用が回復してようが前科がある以上1が疑われるのはしゃーない

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:28

    まあ疑われるのは仕方ないと思うんだけどそんな疑われてて今も疑われてるっぽいなら部屋捜索してもらったら?
    少なくとも自分の部屋にないことはわかるでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:08

    1日2日友達の家とかホテルにでも泊まったら?
    そのあいだ自分の私物の場所含めて気の済むまで探してもらう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:41

    近所に変な噂建てられるか妄言で警察に相談される前に離れろ
    疑われる材料があるから尚更
    イッチの前科は反省しとけと言いたくなるけど被害妄想に付き合うと助長する

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:52

    >>51

    まあ今回の件が落ち着いたら改めてきっちり話してみれば?

    まずは改めて中学の頃の盗みを謝って反省の念を述べた上で、

    もう絶対盗まない、疑われるのは仕方ないとは思ってるが違うと分かったら謝罪は欲しいと伝えてみるとか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:53:03

    自分がおかしくなってるって疑うより、前科のある息子がまたやらかしたって思った方が楽なのかもな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:53:52

    >>11

    安全じゃなかったとこで言うのはギャグだろ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:53:54

    >>68

    親がガキの非じゃないと分かったときに罪な擦り付けられる隙ができるからお勧めできないぞこれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:54:48

    1の親が自分の金に関するだらしなさの責任を都合よく前科のある1に押し付けてるだけなんじゃねぇの

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:05

    親が親なら子も子って感じやな
    金盗んだことあるのはスレ主が十割悪いけど
    たかが中坊のやったことを今になっても根拠にしてるのは親も性悪な

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:41

    成人後の前科があるならまだしも中学の頃の話出して疑うのが愚か過ぎないか?
    当時子供に嫌われるようなことでもしてたんじゃないかって疑いかねない
    弁明しても被害妄想繰り返されるだけだぞ
    ボケる前に別居した方がいいと思うんだけどなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:18

    本当は違うんだろうしネットの文章から判断するのも野暮なんだけど、正直文の書き方から見てイッチに反省の念が感じられない

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:15

    物をなくした際に誰かに盗まれた、あいつがやったに違いないと考えるのは認知症にある症状だぞ

    認知症かもしれないと病院に連れて来られた人の話で、盗まれたと思うけど誰がやったかは分からないという患者の話に医師が「認知症なら〇〇がやったと断定するが、この人はそれが無いので本当に盗まれてるかもしれない」と考えて、実際に盜まれてたしこの患者は認知症ではなかったと言うという話を聞いたことがある

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:20

    反省できないほどひどい感じの親なのかもしれん
    社会で絶対にすんじゃねえぞテメェ…とは言いたくなるが

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:03:17

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:04:19

    こんな見え見えの釣りに付き合って上げて優しいね
    他の掲示板ならスルーされてるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:20

    小中学生が家の金盗むとか割とある話かと思うんやが、あにまん民にそんな人が少なそうなのは衝撃だな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:06:02

    このスレタイの書き方だと1が金盗んだのは事実っぽく感じる

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:08:19

    もしスレ主が過去の過ちを反省してるとして、お前反省してないだろってネットでも言われるのはちょっとかわいそう
    それはそれとしてスレ主ホントに反省してんのか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:08:49

    >>81

    まあ内容全部ガチだったらとんでもない被害被る事例あるからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:03

    一度傷ついた信用は二度と元通りにはならないからそもそも悪いことをしてはいけないって身を以て知れてよかったじゃん
    それはそれとしてスレ主の親の判断能力や記憶力が正常かはわからないが

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:40

    反省してないほど親がアレだと思ってるならはよ親から離れろよ
    ズルズル関係引きづるからめんどいことになる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:13:03

    婆ちゃんちにあるとかじゃないの

  • 89125/02/18(火) 23:13:29

    どれだけ書いても信じてもらえるかは分からないけど、本当に中学生の時の事は反省してる

    そして今晩中に見つかってくれないと明日ワイが大学行ってる間に部屋探索されてエロフィギュア見られる可能性があるのが1番の懸念

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:16:50

    >>89

    めんどい親でかわいそとか思えば別方向で大問題だった

    普通に草生える

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:17:32

    こういうのって自分に100%非があって、言い訳のしようがなくて自分の罪を後悔するしかないから余計しんどいよねえ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:17:46

    >>89

    1にそっちを書けば素直に対岸の火事として爆笑できたのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:18:09

    >>89

    それを先に言えばもう少し明るいスレになったかもしれないのに

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:18:17

    正直旅行に行くのに百万を現金で持ってるのもそれに対するイッチの反応が何やってんだバカが!?じゃなくて俺は盗ってないなのも嘘くさい
    親が百万失くしたとか言ってたら普通俺は盗ってないとか気の毒より何百万も失くしてんだふざけんなと怒ると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:18

    いや、中学との区別が付かないなら自分だけが非を感じるのは流石に馬鹿馬鹿しい
    金額がでかすぎるから尚更
    まあ一回くらいならつきあってやれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:18

    嫌ならさっさと家を出て一人暮らしすれば?
    学費出してもらってんだろ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:42

    >>2の置き論破でこのスレは終わってたと思うんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:43

    親と寝室共有なのにエロフィギュア置いてる部屋は別にあるってどんな状況だ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:21

    >>94

    どうせ見つかるんじゃね?とか思ってそう

    イッチもずさんに見えるし

    こういうのは3日見つからなくなってからが問題よ

  • 100125/02/18(火) 23:21:07

    まあどうせ押し入れの奥にあるのに気付いてないだけだろって思ってるからあにまんする気力はあるけど、どれだけ探しても見つからない・再度自分が疑われるとかなったらスマホ触る余裕も無いだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:50

    >>100

    あにまんするより先になくなった大金を探すのを手伝ってやれよ!

    それならそれで>>64こうなりそうだが

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:23:13

    100万が急に消えてなくした?じゃなくて速攻で奪ったって考える時点で親もクルクルパーだろうな
    本当にイッチが無罪なのと子に罪押し付ける親じゃないといいんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:23:14

    ところで誰も聞いてないけど1が盗ったんじゃないんだよね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:24:31

    >>3

    家出よう

    正直、金がなくなる時ってテンパりヤバいし、感情を司る脳の部位が海馬っていう記憶を司る部位の近くにあって、人間は感情が昂ぶるとそれに付随した記憶を探し出すモードになってしまうんや

    そしたら前科があるとどうしても疑ってしまうし、そこで「お前が盗んだやろが!」て無根拠にキレ散らかされないだけ、親はまだ理性的になってるほうやねん


    こればっかりは人間の脳の構造やから責めても直らんし、きみが事実無根でも疑われ続けることになる

    だから明確にそんな事にはなりませんっていうのを証明するために家を出よう

    無理なんや

    それが前科を犯してしまった報いでもある

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:25:31

    >>78

    盗んでるやんけw

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:25:37

    まあ一回目は疑われるリスク込みでも探してやれ
    で、犯人だと誤認されるのを許した上で次同じことでまた自分を疑ったら自分も怒るって宣言しておけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:26:35

    家を出ることがお前のためでもあり家族のためでもある
    今考えるべきは今後の対策だよ
    不満撒き散らして満足ならこのスレはさっさと消してくれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:26:47

    >>105

    認知症なら犯人断定すると書いてあるだろ

    イッチの例はそっちだ

    ちゃんと読め

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:27:02

    疑われてる奴が探すのを手伝ったるっていうと相手からはもう手元にないと思われるだけで疑いの解消にもならんぞ

  • 110125/02/18(火) 23:27:11

    >>106

    まあそうしてみるわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:29:26

    現時点の本人の不満がエロフィギュアが一番な時点でこんな家庭でも全然やってけそうに見えるけどな
    まあ大事な事件で犯人扱いされて警察沙汰になる前に大学卒業後すぐ家出ろ
    なんなら今から出ろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:30:42

    親と同居の家から通学してる大学生って、まあ家出てくのは厳しいだろうし(てか疑われてるのお前のせいだし)だから、1にできることは100万円探しを手伝うだけやな
    あとはエロフィギアを隠す場所を探すことか

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:31:07

    >>63

    警察は身内の問題に関わるのは消極的にならないといけない法律が定められてるからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:31:32

    というか中学の時と同じにしてる&金額の大きさ的にわざと自分のせいにして今後働いてから生活費出させる気だろくらいは言っていいと思うよ
    実際その線を疑ってかかっていいと思うんだが

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:33:47

    >>108

    前科無しならともかく一度盗んだ前科有るなら疑われるのは普通

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:34:04

    つか家の金100万消えてることにもっと危機感持てよ
    親か1が無くしたんじゃないなら何者かが家に入り込んで盗んでるかもしれないんだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:34:21

    そもそも実家暮らしの大学生が100万全部持ってくほど使わんだろ普通
    マジで取るならばれんように5枚くらいくすねて終了だと思う
    イッチ前科を理由にはめられてないか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:24

    >>116

    正直自分もこれだと思う

    実家暮らしの大学生だけど絶対にそんなにいらないもん

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:36:57

    >>1の親って家のカギ閉めないタイプだったりしない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:05

    ・100万も取って何するんだよ
    ・そもそもそんな昔の話だし金額どんだけ差あると思ってんだ
    この二つは主張していいんじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:38:46

    イッチが親から見てマジで信用なく嫌われてて内心出て行って欲しいから言ってるパターンも有り得る

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:38:49

    空き巣の可能性は普通に聞いてみてもいいかも
    最近怪しい人は見なかった?
    近所で空き巣に入られた家ある?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:05

    隠せる場所に困る身内は100万全部持ってかねぇからな
    そんな考えに至らない親ならまじで縁切ったほうがいい

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:36

    1自らが親に「まだ見つからないなら俺が通報しようか?」って言えば疑いも晴れるのでは
    実際に警察が動いてくれるかは置いといて

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:00

    まあ自分も関わることで当事者になるってのはありだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:34

    親はぶっちゃけイッチが盗んだと思ってるだろうから対応が緩いのは分かるが本当に盗んでないなら泥棒入った可能性あるのにイッチが呑気なのはヤバいんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:43:13

    まあイッチも相当アレよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:44:36

    100万まるごと大学生の息子が持ってったって考える親もそうとうアレだがイッチも100万紛失を前に呑気がすぎるわ
    バイトとかしてないんかお前

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:45:55

    前科がどのくらいかでも同情度は違うかな
    千円二千円前後を10年詰められてるなら可哀想だけど、10万20万を摘んだくらいでいつまでも引き摺るなよってしたなら自業自得だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:46:58

    泥棒にしろ親が嵌めてるにしろイッチの危機感が薄すぎる
    どっちもとんでもない状況だぞ
    このスレ以外あにまん辞めてとりあえず警察にでも通報しろ今から
    こういうのは時間がたつほど良くない

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:50:03

    これで親がお前に何か請求しだしたら絶対裏あるから速攻縁を切れ
    取ったのお前じゃんどうせで終わったならイッチを見る感じ同居続けていいと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:28:03

    曲がりなりにも身内が100万紛失したのに疑われて不愉快とかエロフィギュア見られたらどうしようとしか考えてない1も相当ヤバい奴だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:31:40

    >>1は嘘.松なんだろうなってすぐに分かるスレ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:33:38

    旅行先に100万以上現金持ってくアホとかいねーよだからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:34:08

    こういっちゃなんだがこういう危機感にかけてる人結構いるからな
    前も被害者になったのに家族みんな警察に被害届出すって発想ができない人いたし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:35:23

    >>1嘘.松虚言癖統合失調症

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:42:20

    キャッシュじゃなくて現金で100万円そこらに置いてるとか古いブルジョワ思考なんだな1の親って
    旅行代金なのに何で振込み形式じゃなくて態々現金家に用意して使おうとしてるの?とか突っ込んだら負けなところが多々あるが一番は既に語られている家に荒らした痕跡残さないタイプの泥棒に入られてることを疑ってそっちを恐れない1やね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:08:55

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:15:33

    100万円でエロフィギュア買ったと思われるかもな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:19:58

    どうせ本当に盗んで使ったのにそれを意識してないだけだろ
    ここまでで、はっきりとわかるわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:28:10

    私は30過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
    ある日、同居している14歳になる姪っ子の下着類が一切合切盗まれる
    という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
    30歳過ぎて独身だということだけで血の繋がった実の兄の娘の下着を盗んだだろうと
    この弟である私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。兄弟なのに。ずっと一緒に育った
    兄弟なのに。ただただ30過ぎて独身だというだけで実の弟である私が 一方的にかつ
    疑われたのです。とても心外で悲しいことです。やりきれない気分で一杯です。

    確かに盗んだのは私でした。 しかし、そんなことはささいな事です。論点がはずれています。
    私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
    つまり30歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という疑いの目で見られている、
    というリアルな現実なのです。これはまさに冤罪の温床です。
    我々30過ぎた独身中年は常にそういったいわれ無き迫害に晒されながら
    毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?

    結局私が犯人だということがばれ、兄嫁と姪っ子は
    「気持ち悪い。もう、出て行くか死んでくれないかな」と悲しそうに言いました。
    ですが 私はそのような兄夫婦と姪を許す事はできません。
    私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。

    みなさんはこのことにつきどう思われますか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:13:40

    中学生の時に盗んで今大学生ならまだ7年くらいだろ
    大人からするとそのくらいの時間は体感あっという間に過ぎ去るからな
    子供の7年前は親にとって半年前くらいのことだと思え

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:23:36

    早めに謝っとけ
    相手が親だからごめんなさいで済む可能性高いけど
    取った場所が会社の金庫とかなら刑務所行きだぞ

    大事になる前に土下座、これが一番大事なやり方

スレッドは2/19 15:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。