- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:37:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:38:49
👽
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:40:55
いわゆるサイコキネシスってやつだ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:41:35
丸太に石材乗せてゴロゴロと…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:07
元々あった岩盤をああいう風に切り出して周りを全て砂に変えて露出させたんだぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:47
死ぬほどたくさんの人を死ぬほど働かせた
働いた人はめちゃくちゃ死んだ - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:22
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:40
実はピラミッドも公共事業だったんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:44:59
古代エジプトには巨人の奴隷が沢山いたんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:47:16
>>3に出てた
古代エジプト人はサイキックが使えたからそれでだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:48:29
まあ古代エジプト人だからな
神秘パワーの1つや2つ持ってて当然 - 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:16
ピラミッドを「直線のスロープ」で建材運んで建てようとすると最終的に
ピラミッド本体より多い量の建材がそのスロープに必要になるってんで否定されてる
で奴隷強制労働説はシンプルにそれを示す証拠が何一つ無いのと
「家族も一緒に建設現場で生活してた」「サソリに刺されたんで休みますって申請が受理されてる記録がある」
「酒飲みすぎて頭痛いんで休みますって申請も受理されてる」って発掘進んで
10年以上前にはもう「これ奴隷労働ではなくね?」ってなってる
どっちかっつーと公共事業だけど「じゃあ結局どうやって建築したの?」はまだ明らかになっていない(諸説乱立中)
「ガワだけキチンと石積んで間砂利流せば楽じゃね」「王の命令で作ってんのにそんなテキトーやるか?」
みたいに新説が出たり消えたり光ったりしている - 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:51
奴隷たちに働かせたと言われてきたけど本当はちゃんとした仕事だったみたいね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:21
- 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:55:41
運ぶまでは出来ても上に乗せてくのがむずそうよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:51
「当時は砂漠じゃなかった」ってなるとピラミッド含めた古代エジプトの遺跡(特に地下に作った王家の谷)は
砂に埋もれる前に土に埋もれね?でも木製の副葬品が残ってる辺り土じゃあないよな - 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:58
- 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:00:12
スロープは土や砂盛って作ったと言われてたような
- 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:02:41
クレーンが開発されてたに決まってんじゃん
- 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:04:15
- 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:16
待てなんで最後光ってるんだ?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:16:47
そうかゴムもないから丸太も使ったらすぐ壊れるのか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:49
しかも表面は滑らかな感じが本来らしいじゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:23:04
プレデターが指揮して造らせたんやぞ