マグニフィセント西部学園…その3

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:39:44

    思っていた以上に人気なようで嬉しいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:41:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:45
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:04

    >>3

    ご親切にありがとうございます!助かります!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:43

    立て乙乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:03

    立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:26

    立て乙ですよ
    さぁ10まで線路を伸ばせ伸ばせ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:52

    10までうめうめ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:11:44

    線路工事中…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:12:37

    10!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:13:38

    10駅~10駅に到着だよぉー(カランカラーン)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:00

    射撃訓練場

    ネコ「そこッス!ってあちゃー…まぁたスコア悪くなってるッス…これじゃあリンゴ先輩みたいになるなんて夢のまた夢ッス…」
    保安部員「おうチビ。精が出るな」
    ネコ「あっ!先輩!おはようございまッス!」
    保安部員「いいか?あの缶に当てるにはなぁ…」
    ネコ「はへー…勉強になるッス!」キラキラ

    そんな日常もあったり…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:27:53

    モブA「あ、ネコちゃんがまたガンプレイやってる」
    モブB「器用だよねーアレ」
    モブC「こんな噂知ってる?ネコちゃんってさ、蜂を銃で叩き落としたことあるんだって」
    モブAB「あはは、まっさかー」

    ある日の一コマ的な

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:29:50

    キャラ設定が固まり切ってないけどゲームの題材として取材に来たゲーム開発部を引率するガイドさんもいるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:33:13

    ガンスピンの美しさを競う競技とかありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:08

    >>14

    月世界旅行が好きと言っていた子だね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:36

    >>16

    それは確か馬屋部のクララさんでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:56

    ネコ「よっ…射撃よりこんな手遊びばっかり上手くなるんッスよねぇ…」クルクル
    保安部員「まあそれはそれでいいじゃねぇか。器用なのはいいことだ」
    ネコ「複雑ッス…あたしも早く現場出たいッス〜!」
    保安部員「まあチビはおいおいな」ナデナデ
    ネコ「へへっ…って、誤魔化されないッスよ!」
    保安部員「(可愛いなぁ…)」

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:40:37

    >>16

    >>17

    ガイドの子は前スレ131のイバラちゃんだね

    トラブルを巧みに避けながら安全にガイドを遂行する凄い子だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:15

    ロビン「はぁ....」
    保安部員A「ロビン先輩また落ち込んでる」
    保安部員B「また怖がられちゃったんだって」
    保安部員C「ロビン先輩目付きは鋭いけどああ見えてめちゃくちゃ落ち込んみやすいんだよね」
    ロビン「....はぁ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:43:51

    スケジュールの建物も気になるね
    マグニフィセント第1都市(仮称)
    保安本部(保安部の建物です。同施設は生徒会の施設もかねています)
    中央駅(学園各地に移動できる駅です。鉄道はマグニフィセント西部学園における主要な交通手段です)
    果樹園(農園部が管理している果樹園です。ここで採れた作物を使った料理を提供する食堂を併設してます。)
    牧場(牛追い部が家畜を育てている施設です。一部の施設は観光客が見学可能です)
    大教会(学園で一番大きい教会です。意外にもここを訪れて祈りを捧げる生徒は数多く居ます)
    駅前広場(様々なイベントや朝市等が開かれる広場です。主要な決闘もここで行われます)

    あと2つぐらい欲しいか。特に経営部絡みの建物

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:45:21

    鉱山とかもあるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:47:32

    名無し「早射ちを上手くなりたいだって?そんなの練習あるのみさ」
    名無し「それでもコツを聞きたい?ならレッスン1だ。落ち着いて撃て。どんなに素早くドロゥ出来ても当たらなきゃ意味が無い。そうだろ?」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:49:46

    >>21

    新聞社とか電報屋とか銀行とか

    あとガンショップとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:04:48

    壁に銃が掛かってるガンショップは浪漫あるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:08:55

    ピノの趣味にダーツを提唱してみる

    書類仕事も終わり、馬屋のパトロールも済ませ、部員の警備もバッチリ、さあヒマな時間ができた。となったら、
    なんとなく気恥ずかしくて見えにくい場所に設置されてるダーツ板へと向かうんだよね

    普段はうだつが上がらない顔をしてたり気を張り詰めたり怒鳴り散らしたりしてるピノだけど、ダーツが20のトリプルに面白いくらい吸い込まれていくうちに、身体も表情も力が抜けて、馬屋部部長でも「最速」でも何でもない、ただの一人の女の子…と言うにはちょっと大人の落ち着きと色気がある?女の子がいるんだよね

    あとはクララを背に乗せてそのへんを散歩したりチェス指したりもいいかも
    ピノも馬だからしっかり骨抜きにされてるから、話していくうちに力が抜けてパッと見親子みたいな談笑してるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:13:57

    ラウンジとかでチェス指したりトランプしてるのは言い情景だね
    後はサイコロ転がし?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:16:47

    ビリヤードとかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:42:51

    マグニフィセント第1都市(仮称)
    保安本部(保安部の建物です。同施設は生徒会の施設もかねています)
    中央駅(学園各地に移動できる駅です。鉄道はマグニフィセント西部学園における主要な交通機関です)
    駅前広場(様々なイベントや朝市等が開かれる巨大な広場です。主要な決闘もここで行われます)
    中央第一銀行(経営部の本部を兼ねている大銀行です。強盗も多いため腕に覚えのある生徒が護衛として雇われます。)
    大教会(学園で一番大きい教会です。意外にもここを訪れて祈りを捧げる生徒は数多く居ます)
    果樹園(農園部が管理している果樹園です。ここで採れた作物を使った料理を提供する食堂を併設してます。)
    牧場(牛追い部が家畜を育てている施設です。一部の施設は観光客が見学可能です)
    ガンショップ(実用品からお土産まで、様々な銃を販売しているお店です。要望すれば銃のカスタムも行えます)

    こんな感じかな、上から順に解放される
    果樹園・牧場・ガンショップはもうちょい良い名前が欲しいか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:01:18

    ジュークボックスとか合いそう…と思ったが軽く100年は年代が合わないな
    ミーハーのユウ(前スレ176)に輸入してもらうか

  • 31クララ書き25/02/19(水) 02:51:44

    クララの「月未来旅行」はお察しの通り「月世界旅行」が元ネタで、これは名前の元ネタになったBTTF3のクララ・クレイトンがジュールヴェルヌの小説を好んでいたことのオマージュでした

    ミレニアム所属のゲーム開発部との絡みが見たくてつい付け足してしまった要素ですね……


    >>26

    ダーツ趣味のピノは滅茶苦茶オシャレな概念ですね!

    現代風の音が鳴ったり映像が流れたりするダーツを見たら、いったいどんな反応を示すでしょうか……

    そう考えると、ピノとクララのミレニアムEXPO概念も見てみたいかもしれない……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:45:05

    ウエストワールドネタもあるかしらん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:41:11

    >>19

    予告編みたいなミニストーリーでマグニ校を見て回るモモイたち視点の話が先に出て、後から本編が始まってから予告編と本編の時間軸が実は同じと発覚する。みたいな流れかもねっていうのも

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:18:00

    >>33

    予告編のスチルの背景にリンゴ達が、本編のスチルの背景にモモイ達が映り込んでで「あっ、予告編と同じ時間軸だったのか」ってなるんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:49:27

    マスター!リンゴさんらにテキーラ(風リュウゼツランドリンク)を!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:49:44

    >>29

    ちょっとガンショップについて考えてみた


    『ガンストア・CSSWL』

    マグニフィセント西部学園の生徒なら何度もお世話になっている、中央広場に店を構える銃砲店

    扱っている商品も実用品から装飾の施されたコレクション用まで非常に多彩で、特に後者の銃は土産物としても人気がある

    店内は馬屋部の馬小屋と同じく、暗黙の了解で中立地帯となっている。もし破った場合、店主の生徒に試し撃ちの標的にされるため気をつけよう

    ちなみに店名は『カスゥル』と読むらしい


    名前はアメリカの銃器メーカー四社(コルト、S&W、スプリングフィールド、レミントン)の頭文字を繋げたもの

    本当はブローニングやモスバーグも付けたかったけれど、語呂が悪くなったので断念

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:43:15

    >>36

    「お客さんこまるよ!」

    「いいんだ(ズドン)」


    なお店主は何事もなく反撃する

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:10:24

    >>32

    ちょろっとあったよ

    前だったかに

    レマットの黒い男ネタ

  • 39星宿ユウの考案者25/02/19(水) 11:23:50

    >>30

    ユウ「♪~」

    モブA「お、ユウがまた変なのを持ってきたぞ?」

    ユウ「変なのじゃないわ! これを見なさい!」(バサッ

    ユウ「生バンドや蓄音機も良いけれど、時代はジュークボックス! ワンコインで好きな曲がいつでも聴けるわ!」

    ユウ「しかもただのジュークボックスじゃないわ、ミレニアム製の最新モデルよ!」

    モブA「音楽ねぇ・・・」(チャリン

    JB<♪~

    モブA「お、なかなか面白いなこれ」

    ユウ「どう?新しいでしょ? 素敵でしょ? 楽しいでしょ?」

    モブA「ま、悪くはないかな?」

    この時彼女は知らなかった。翌日、喧嘩に巻き込まれた結果大破したジュークボックスと対面することになるだなんて・・・

    ユウ「なんでよー!?」


    こんな感じ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:51:44

    不幸なユウちゃん可愛い

  • 41クララ書き25/02/19(水) 12:05:51

    ユウちゃんの銃はジャムるしジュークボックスは壊れる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:07:19

    まるっきり技術レベルまで西部劇より見てくれだけそれらしい電子機器とかそんな感じかもね
    蓄音機みたいな外観のジュークボックスとか、革張りの手帳みたいなケースに入ったスマホとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:26:01

    >>42

    百鬼と似たような感じと受け取ってる

    最新機器とかも使うけど外観は雰囲気重視

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:31:49

    サルーンには蒸気機関で動く大型の製氷機とかあったりして

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:35:25

    ハーモニカを持ってる生徒がいそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:55:06

    スマホをガンスピンしてホルスターに入れる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:10:09

    むしろ西部劇映画ネタで出てないのはなんやろな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:14:45

    スキヤキウェスタンはあり…なし…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:26

    >>42

    ぱっと見古臭いけど、みたいな感じではなかろうか。

    ディズニーのディキシーランドみたいに

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:22:28

    3時10分の便は止まりがちな雰囲気

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:26:04

    せっかくならテキサス独立戦争的なやつとか南北戦争ネタなんかも紛れ込ませたくなる……西部開拓時代はそういうのも遺恨を残してたし。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:27:37

    >>48

    自分はアリだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:33:30

    どんどんネタが出てきてウレシイ…ウレシイ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:35:56

    例えば西部の輩と南部の輩みたいな感じで。

  • 55クララ書き25/02/19(水) 20:44:41

    「……依頼の内容は以上だ、便利屋。」
    「ええ、把握したわ。」

    ヘルメット団の依頼を受けるのは今回が初めてじゃない。
    冠に付く名前が違うだけでどこも似たような所だろうと思っていた。
    少なくとも、アルが相手してきた連中は皆似通ったようなスタンスだった。

    「前金は当然現金だ。それくらいはわかるよなァ、お嬢さん?」
    「私に口座があると思っているのなら、随分と見くびられたものね。」

    だが、このガラガラヘルメット団の首領――牛沢タネカは、どこか危険な臭いがする。
    アルのアウトローの勘がそう告げていた。

    「きひひっ、冗談はあんまり好きじゃねェみてぇだな?」
    「ビジネスだもの。お互いおふざけはなしでいきましょう。」


    すごく簡易的で抽象的ですが、物語が始まる前にアルとガラガラヘルメット団の間でこんなやり取りがあったんじゃないかという妄想です。
    アルはこの時点でガラガラヘルメット団に多少の不信感を覚えていて、後に先生側に寝返る動機になったのでは……とか。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:50:31

    >>52

    善かった

    皆も是非見てみて笑って欲しい

    スキヤキウェスタン、面白いから

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:27

    ・馬と乗り手が出払ってるスキを狙って強盗目的の不良が入り込みやがった
    ・アタシは摩暮ノナ。牛追い部の馬の様子が変なんで相談しに来ただけのカウガールだ
    ・厩舎の中を逃げ回ってたんだが見つかって銃撃戦になっちまった
    ・保安部の奴らも陽動されたらしい。来るには時間がかかる
    ・一人一人決闘に持ち込もうにも人数と弾数が合わねぇ。残弾2発でどうしろってんだ
    ・大体そんなもんに連中がノるとも思えねぇ
    ・待てよ?確かこの厩舎、石油ストーブがあったよな?
    ・奴らからくすねたダイナマイトを取り出す
    ・最悪これで建物ごとフッ飛ばして逃げるつもりだったらしい
    ・ストーブからタンクを引っこ抜いて中身を半分ほどぶちまける
    ・ダイナマイトをストーブに括り付ける
    ・2階の窓から飛び出す。連中がアタシに銃を向ける
    ・アタシの銃口はダイナマイトと、点火したストーブに向けられている
    ・「イピカイエー、マザー◯ァッカー!!」ズドンズドン


    ※このあと保安部とリンゴから死ぬほど怒られてクララが泣いてケイトが泡吹いてぶっ倒れた

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:10

    >>57

    よく怪我人出なかったなぁ、おい?!

  • 59クララ書き25/02/19(水) 21:11:35

    >>57

    弾切れだったなら仕方ない(白目)

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:37

    イベントネタ
    "大強盗祭?物騒な名前だね"
    タネ「確かに学外の人には物騒に聞こえるかも知れませんね。」
    タネ「銀行側と襲撃側に別れて生徒同士で模擬戦を行うお祭りなんですよ。」
    タネ「その日のために銀行のセットまで建てて、学外から見物する生徒もたくさん来る一大イベントですよ。」
    タネ「伝統的に銀行側は保安部と経営部とそれらに雇われた生徒、襲撃側はそれ以外の生徒有志、銀行側は一定時間守れば勝ち、襲撃側は銀行の金庫からお宝を無事なまま奪って銀行から脱出すれば勝ちですね。」
    "無事なまま?"
    タネ「以前に金庫を大火力で爆破して消し炭を奪って勝ちを宣言したやんちゃな生徒が居たものでして……」
    ”ああ…”
    タネ「今はほどよく丈夫で量があってかさばると言う事でお宝には我が部の林檎を使って貰っています。」
    "なんていうか…この学園らしいお祭りだね"
    タネ「ええ、とても賑やかなお祭りなので先生も時間があれば見に来てくださいね。」

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:20:57

    大強盗祭
    元はあまりに銀行強盗が多かったため警備の練度を上げるために行った防犯訓練
    お祭り好き生徒が襲撃側にも銀行側にも参加し始めあれよあれよと言う間に規模が拡大
    いっそのことこれを人寄せのイベントにしてしまえと言うことでこの祭りが始まった

    開催当初は銀行をそのまま使っていた上にノールールだったのだが流石に被害額が大きいという事で
    今では専用のセットを建てて一定のレギュレーションの下で戦っている
    当日は模擬戦参加者は勿論見学人を目当てにした屋台も数多く並ぶ
    参加生徒からの需要を見込んだ出張ガンスミスが目立つのもこの祭りの特徴か

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:47

    >>60

    極太チョコレートのインゴット(金色のシートが貼られてる)

    とか使われてたら可愛いかも

  • 63クララ書き25/02/19(水) 21:26:41

    大強盗祭、学園の恒例行事ならゲストも登場させやすそうですね
    便利屋以外だとやはりアリウススクワットでしょうか?
    夏のイベントみたいにサオリが臨時の売店の店員として雇われて、それをこっそり見に来たり楽しんだりする為にあとの3人が訪れたりとか
    そうしてるうちになんだかんだでサオリも流れで参加することになって、まさかのリンゴと一騎打ちになったりして……

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:28:04

    >>57

    ・押し入ってた強盗目的の不良共は全員全身火傷で病院送りになった

    ・白い檻の次は鉄の檻が待ってるぜ、楽しみにしてな

    ・アタシ?ちょっと撃たれたくらいだ

    ・リンゴの奴に書類の山を渡された。すげぇ、サンクトゥムタワーみてぇだ

    ・「今月に入ってお前がブッ壊した建物と施設の修繕費と事後処理と始末書だ」

    ・「これはハイランダーからだ。列車内に仕掛けられた爆薬を駅内のレールに投棄したらしいな」

    ・仕方ねぇだろ。知った時には破裂寸前だったんだ

    ・「これはケイトからだ。農舎内で派手に撃ち合って畑を2つ3つ焼き畑にしたらしいな」

    ・勘弁しろよ、スカーレットから許可は取ったはずだぜ。事後に

    ・「これは…名前は伏せるが他校からだ。強盗と遭ってモモフレンズの店を蜂の巣にしたらしいな。あそこイベント準備してたんだぞ。限定ペロロ様が全員ひき肉になった。どうしてくれるんですか、とよ」

    ・イベントなんて今はじめて聞いたぞ。だからト…他校でお使いなんてしたくなかったんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:58

    銀行役A「ヒュゥ!今年の強盗役は覆面被ったやつがヤケに多いじゃん!みんな同じに見えちゃう!」
    銀行役B「ウワサの覆面水着団にあやかったのかなぁ。特に紙袋の覆面…ファウストが多いねぇ」
    銀行役C「なら、この中からホンモノのファウストになれるヤツが出てくるのか…あたし達で試してやろうじゃない」

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:07

    カウボーイペロロ様ぐるみはありそうかなと思った(小並感)

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:59

    経営部取り扱いの飲食店でのみ使えるコインチョコが財宝扱いとして何処かに眠ってたりして
    そしてそのコインチョコに刻まれた刻印、中身のチョコをコピーしようと企む悪党…なんてね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:56

    >>67

    何故か「お宝」になってるんだな(真顔

  • 70クララ書き25/02/19(水) 22:56:20

    >>69

    ゲストに紙袋とガスマスクを被ったペアが出場して……

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:22:27

    マグニフィセント西部学園での長距離移動の時のご飯のお供は
    やっぱり乾燥豆とベーコンのスープ、チリコンカーンにカチカチのクラッカーかコーンブレッドにコーヒーなのかな
    品種改良されて日持ちする様になったリンゴかオレンジも持ち歩いてそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:01:49

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:41:21

    先生が狂う褐色肌の生徒が何故か水浴びしてて大騒ぎになる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:36:52

    そういえば前スレ189のネイティブアメリカン要素だけど他ではあまり見なさそうなケンタウロス系生徒がそれに当て嵌まりそうかなぁって思った
    ただ調べてみたらアメリカには元々馬はいなくて15世紀頃に持ち込まれたみたいだけど…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:55:12

    カラフルな羽ペン使ってるとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:57:45

    ケンタウロスって事はやっぱり四つ足の生徒になりるのかな…??
    牛耳とか馬耳じゃ無くて

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:57

    馬ライダーじゃなくて野牛ライダーな生徒ならキャラが立ちそう

  • 78星宿ユウの考案者25/02/20(木) 15:46:25

    >>36は自分が書いた奴だけど、そこでちょっと触れた『店主の生徒』をちょっと考えてみた


    名前:武郎ジーナ


    学校:マグニフィセント西部学園


    学年:三年生(十八歳)


    所属:ガンストア・CSSWL


    異名:カスゥルの店主、ジーナの姐さん、妖怪試し撃ち


    性格:細かいことは気にしない豪快な娘。されど銃への愛は人一倍


    銃器:コルトM1848“ドラグーン”


    マグニフィセント自治区中央駅前の一等地に構える銃砲店、『ガンストア・CSSWL』を切り盛りする生徒

    銃器の扱いに関しては自治区だけでなくキヴォトスいちとも言われており、時折遠方からも銃の整備を頼みに来る生徒もいるほど

    姐御肌で頼りになることから慕う生徒も多いのだが、皆口を揃えてこう言う

    『カスゥルの中では絶対に戦うな』、と

    ちなみに、ユウの自動拳銃をちゃんと動くよう整備したのも彼女。最も、それでも時たまジャムってお世話になっているようだが・・・


    「いらっしゃい、先生。遂に観念して銃(どうぐ)を買いに来たのかい?」

    「アタイのオススメはそうさねぇ・・・トップブレイク型のコイツなんてどうだい? 38口径だから威力も十分!」

    「オートマなんて保安部のミーハーしか使わないと思っていたけど、結構面白いものだねぇ」

    「アンタ達、試し撃ちをご所望なら付き合うよ・・・?」(自分の銃をコッキングする音)


    名前の由来は天才(へんたい)銃器設計技師、ジョン・ブローニングから。コイツがいなければあらゆる銃火器の発展が遅れていたってマジ・・・?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:30:26

    コルトとレミントンとウィンチェスターとS&Wとブローニング、この辺りが産まれてないと銃器の発展て遅かったんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:32

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:55:09

    せっかくならなんか西部劇っぽいキャラ考えたいんやが。

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:40:34

    ギャンブラーとか?
    でも西部劇でギャンブルやってるシーンは結構あるんだけどギャンブラーって言うとぱっと思いつかんな
    ドク・ホリデイとかになるのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:10

    >>82

    武装ポーカーは?

  • 84クララ書き25/02/20(木) 22:24:07

    「いらっしゃい。……おや、よく来たねぇ。」
    「こんにちは、ジーナさん。今日もお願いできるかな?」

    『カスゥル』の店主――武郎ジーナは、カウンターから来客を歓迎する。
    古風なガンストアには似つかわしくない小さな常連客だった。

    「言い付け通り、ちゃんとメンテに来るようになったね。感心するよ。」
    「うん、いつも本当にありがとう。銃のことはジーナさんに頼り切りだから……。」

    馬屋部の1年生――呉井クララははにかみながら会釈をする。
    慣れない手つきで右腰のホルスターから拳銃を取り出し、カウンターにそっと置いた。

    「何、アタイが言い出したことさ。せっかくいい銃を持ってんだ、大事にしてやらなきゃかわいそうだろう?」

    ジーナはカウンターに置かれたその小さな拳銃を軽く撫でる。
    上下二連の中折れシングルアクション。
    決闘や撃ち合いにこそ向かないが、だからこそクララにはピッタリな銃だった。

    「アタイのほうこそ、いつも馬が世話になってんだ。餅は餅屋、パンはパン屋に焼かせるべきだよ。」
    「えへへ……じゃあ、パイはパイ屋さんにお任せした方がよかったかな?」

    そう言ってクララは持っていた籠をカウンターの上に載せた。
    中に入った食器の蓋を開けると、甘くて香ばしい匂いの正体が露わになる。
    それは、きれいなきつね色に焼けたアップルパイの差し入れだった。

    「いつものお礼に。ジーナさんのお口に合うといいな。」
    「ふっ、合わないわけがないさ。」

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:22

    ノナの固有武器『DIE-namite-HARD(ダイナマイト・ハード)』

    ノナが愛用するベレッタ。マグニフィセントでは珍しいオートマチック式。
    信頼性が高く頑丈だが、いつも弾切れの「不運」に見舞われる。しかし、この銃とノナの本領はその時にこそ発揮させられる。

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:04

    イバラちゃんは抜き撃ち・早撃ち・命中率はまだ達人とは言えないが、中折れ型なのを差し引いてもリロードが早い装填の達人みたいな感じだと燻し銀よね
    ファニング・ショットからのリロード、再びファニング……と繰り返すから6点バーストの自動銃みたいな銃声が響くっていう

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:59:36

    カウボーイの食事事情でお菓子を調べたら
    パイ、プディング、 シナモン・ロール、ドーナツ何かが出て来たよ
    意外と色々食べてるんだね
    中でもコブラーって言う焼き菓子も中々美味しそうだ
    リンゴや桃を使って焼いたらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:45

    "そういえばトオミの実家も銃を扱っているんだったね"
    トオミ「えぇ、そうですの。主に既製品を扱っておりますけれど、部品や弾丸だけでなくホルスターなどの付属品まで手広く扱ってますの」
    トオミ「…わたくしはそちらに関わらせてもらえませんけれど」
    "それは…もしかして、あまり触れられたくない話だったかな…?"
    トオミ「あっ…いえ、その!そういう深刻なお話ではありませんの、先生!」

    トオミ「実は、わたくしが関わると品揃えがウィンチェスターライフルだらけになるから関わるな、と厳しく言いつけられているだけですの」
    トオミ「うふふ…ぐうの音も出ないほどの、どこに出しても恥ずかしくない正論ですの…」

  • 89星宿ユウの考案者25/02/20(木) 23:18:13

    >>87

    コブラーが気になったので調べてみたけど、確かに美味しそうだな。果物以外でも、地域によってはラムや牛肉を使った食事系のもあるらしい

    ルートビア、チリコンカンと並ぶマグニフィセントの名物になってそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:52:33

    名前 黒衣エド
    学年 3年(留年疑惑)
    所属 無所属
    性格 静かに、冷静で、冷酷
    異名 黒い奴 死の風
    銃器 レマットリボルバー改

    マグニフィセント西部学園に所属する少女の1人
    本人曰く学園に眠る『迷路』や『謎』、『宝物』を探しているらしい(然し周りからは何を言っているのやらと言う感じ)
    『迷路』探しの為にはどんな犠牲も厭わず、ガラガラヘルメット団に手を貸すこともあると言う
    淡々と敵を撃つその姿は忍び寄る死神その物
    10人近い不良を1人で倒した逸話もあるのだと言う

    固有武器『Danse Macabre』(死の踊り)
    パーカッション式から金属薬莢式にコンバートされた飾りっ気の無い真っ黒のレマットリボルバー
    若しかしたら黒い服と合わせて真っ黒にしている事がお洒落なのかも知れない
    一度コレが火を噴くと善良な市民だろうが悪党だろうがバタバタと倒れる事に成ると言う
    シリンダ中央の散弾はちょっとした壁でも貫く貫通属性が付いている


    ウェストワールドネタで1つ仕立てて見ました
    …残忍だよぉこの子!

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:47:25

    >>84>>87

    甘い香りを漂わせながら、店番をしているピノが一人ごちる。

    「昨日のシナモンロールもウマかったし、このアップルパイの余りもうめェ。

     …ウチはいつから菓子店になったンだろうナ?

     あとでタネの果樹園に返礼品持ってかねェとナ」

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:00:55

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:36:16

    アメリカ騎兵隊とか自警団とかはもういそうだねえ。
    ワイルドバンチとかもあるかもか?

  • 94クララ書き25/02/21(金) 10:18:03

    >>91

    リンゴ「ようピノ、今日も馬を預かっ……随分と辛気臭い顔してんな?」


    ピノ「そう見えるカ?」


    リンゴ「おっ、いいモン食ってるじゃないか。」


    ピノ「お前ェの分はねェけどナ。」


    リンゴ「アップルパイか。さしずめ、馬屋部の看板娘特製かな?」


    ピノ「そうだヨ。」


    リンゴ「そういえば、さっき彼女と通りですれ違ったんだ。」


    ピノ「アイツならジーナのトコに行ったヨ。銃のメンテくらい私がやってやンのにナ。」


    リンゴ「ふーん?手提げのバスケットを持ってか?」


    ピノ「お礼参りも兼ねてンだロ。」


    リンゴ「……。」


    ピノ「……あンだよ?」


    リンゴ「妬いてるのか?」


    ピノ「それ以上言うならこやしの荷車にぶち込むゾ。」

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:42:03

    マグニフィセントにはマスタードーナツも出店してるのかな?

    >>87

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:55:22

    フブキ「マグニフィセント土産のドーナツは格別に美味しいんだよね」

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:41

    >>95

    多分メニューの半分くらいは

    マグニフィセントで親しまれてる昔ながらのドーナッツな気がする

    具体的にどんなの?って言われるとドーナッツの歴史の本を紐解かないといけないけど

    起源を辿るとフライドケーキだとか何たらって最初は呼ばれてたらしい

    まぁマグニフィセントで育ったリンゴやラズベリーのジャムやソース、ドライフルーツを練り込んだのとか普通に美味しそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:36

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:25

    金鉱掘りやってる生徒もいそうだな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:31:45

    >>99

    そしてガラガラヘルメット団がチャチャ入れてきて

    銃撃戦になる訳ですね

  • 101クララ書き25/02/21(金) 18:14:24

    >>84

    固有武器『月の海』

    クララが持ち歩く護身用の拳銃。

    彼女が焦がれる遥か彼方に浮かぶ月の色。


    (モデル:レミントン・デリンジャー)

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:23

    >>20

    固有武器『空の王者』

    ロビンが持ち歩く愛銃、狙った獲物を決して逃がさい空の王如く

    (ロビンの元ネタが猛禽類の鷲なので)

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:07:28

    「なァ先生、バレンタインって何だったヨ?」
    ”普段お世話になってる人にチョコレートを贈るイベントだね”
    「あァー…それでクララが…イヤ、それより何も用意してねェ、マズったな」
    ”準備してないなら大丈夫だよ?”
    「借りは返せるウチに返させてくれ。アー、5分くれ」

    GET ピノ謹製ココアドリンク
    ”これは?”
    「ココアとカルダモンを中心に、シナモン、砂糖、ブラックペッパーを少々。
     アンタのコトだ、チョコは他のヤツラで腹いっぱいだろ?
     ホントはコーヒーとか紅茶のが合うンだろうが、一応バレンタインってコトでナ。
     厳密にはチョコでもねェが、許してくれヤ」

    ピノ謹製ココアドリンク
    ピノがそれっぽいスパイスを入れて急ぎ拵えた、深みのある苦さとスキッとした香りが特徴的なココアドリンク。

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:24:55

    バック・トゥ・ザ・フューチャーPart3がやってる
    マグニフィセント西部学園編の導入はこれだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:26

    >>104

    よそ者の先生を引きずり回すガラガラヘルメット団だね

    吊し上げ食らったら縄を撃たれて助かるんだ

  • 106クララ書き25/02/22(土) 00:25:43

    >>105

    (※先生視点)


    「いい様だな、この腰抜け野郎っ!」


    全身が擦り切れて痛い。

    私は不良生徒たちに投げ縄で捕らえられ、そのまま馬に引き摺られて市中引き回しの刑に処されていた。


    「オレがこの学園を支配したら、此処に裁判所を建ててやる!」


    やがて私を引き摺り回すのに飽きたのかと思うと、今度はロープを私の首に引っ掛け始めた。

    不良生徒のリーダーは適当な建物を選ぶと、支柱になりそうな場所に即席の絞首台を作り始めた。


    「縛り首の予行練習にちょうどいいなァ?きひひひっ!!」


    このままではまずい。そう思ったのもつかの間。

    私の首はロープに引っ張られる。これまで想像だにしなかった程の負担が首に掛かってきた。

    少しでも負担から解放されようと引っ張られる方向に身体を逃がす。

    しかし無情にも、ロープは重力とは真逆の方向に私の首を運ぼうとしていた。


    このまま宙吊りにされてしまうのか?そう思った矢先だった。


    (――ダンッ。)


    一発の銃声と共に、ロープに加わっていた力がするりと途切れる。

    首への強い負担が無くなり、浮きかけていた私の身体は地面に尻もちをついていた。


    「そこまでだ、牛沢タネカ!」

  • 107クララ書き25/02/22(土) 00:25:57

    「水を差すんじゃねぇぞ、小林リンゴ!!」

    銃声の主の胸元に、輝く星型のバッジが見える。
    不良生徒にリンゴと呼ばれた少女は、いかにも西部劇に登場する保安官の格好だった。

    「この拳銃でも50メートル離れた犬の背中のノミすら撃ち落とせるぞ!」
    「知れた事!オレにそれが通用すると思うか!?」
    「1分もしない内に保安部員たちが勢ぞろいだ!そんなに袋叩きにされたいか!」

    牛沢タネカと呼ばれた不良生徒のリーダーは舌打ちをする。
    手下2人だけでは分が悪いと見たのか、不良生徒たちは馬に鞭を打ってこの場から去っていった。

    全身の痛みで朦朧とする中、駆け寄ってきた保安部の少女――リンゴが私に声を掛ける。

    「マグニフィセント西部学園保安部だ。命拾いしたな、救護班がすぐに来る。」

  • 108星宿ユウの考案者25/02/22(土) 00:53:50

    相変わらず先生はトラブルに巻き込まれてるなぁ・・・

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:02:25

    リンゴちゃんかっこいー

  • 110クララ書き25/02/22(土) 01:45:20

    しまった、先生とリンゴはケイトの伝手で出会う筈だったんだ!
    未来が変わってしまった!タイムパラドクスだ!(CV青野武)

    ……まぁ、そのあとにケイトの伝手で再会することになるって感じでいいですかね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:20:33

    このレスは削除されています

  • 112星宿ユウの考案者25/02/22(土) 02:22:04

    >>111は間違えたので消しました・・・申し訳ないです)


    時系列的には

    1:先生が単独でマグニフィセント西部学園へ来訪する

    2:タネカ率いるガラガラヘルメット団に因縁を付けられ引き回しにされる

    3:危うく首をくくられそうになった所でリンゴに助けられる。先生を他の保安官に任せた後、彼女は立ち去る

    4:自治区でケイトと出会い、彼女の伝手で再会する

    みたいな感じかね?

  • 113クララ書き25/02/22(土) 02:37:00

    オマージュ元ではライフルで助けに来てたのに倣ってロビンを登場させるか迷いましたが、

    物語の導入ならやはりここはマグニフィセントのヒロインの登場かなと思った次第です


    >>112

    その感じなら当初の設定も取り入れられて自然かな~と私も感じました

    依頼を受けて単独で乗り込むのはアビドス編1章を彷彿とさせますね……

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:45:33

    そう言えばアル(ウエスタン)は言及されてたけど、ムツキ達もそれっぽい格好してきているのかな?
    便利屋の魅力がさらに高まってしまう

  • 115クララ書き25/02/22(土) 10:10:34

    >>114

    私は出張で一人で来ているイメージで書いていました

    何となくそのほうが書きやすかったので……

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:12:38

    ダイナマイト、ハールカー!
    (往年のパロディ)

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:19:28

    悪党、不良御用達のガンショップもあるのかな?
    ガンショップ『死の商人』みたいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:42:22

    ガラガラヘビ団のテーマ

    ♪ガラガラヘビがやってくる!
    あいつらはグルメじゃない
    だーれでーもコ…

    エ駄市!!(臨時保安官コハル)

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:47:49

    >>112

    リンゴがそそくさと外した理由?

    理由その一 別の所で銃撃戦が起こった

    理由その二 ノナがまたやった

    さてどれか……

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:39

    >>117

    悪魔の銃もそこで仕入れてきた奴だったりして

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:50

    >>119

    事ある毎に建物がダイナマイトと火薬で吹き飛ぶのは

    マグニフィセントの風物詩になってるかもしれないね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:48:58

    >>121

    よくよく考えるとキヴォトスがわりとそういう場所だな

    (数々の原作のイベントを思い返しつつ)

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:10:16

    >>122

    言われてみればそうだった!

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:58:31

    >>117

    ガンショップじゃないけど不良御用達の店が頭に浮かんだ


    『デッドガールズ・ハンド』

    ガラガラヘルメット団を始めとした不良たちの溜まり場になっている鉱脈に建てられているサルーン。

    店内は荒れに荒れており、些細な切っ掛けでの発砲沙汰も日常茶飯事。気絶した不良が床に転がっていない日が珍しいほど。

    扱っている商品も盗品などの表沙汰に出来ないものばかりという、不良の溜まり場に恥じない無法地帯っぷり。

    かつて、この店ではポーカー勝負に負けた不良が腹いせに保安部の生徒を撃って重傷を負わせた事件が起きており、その事件…不良たちにとっての笑い話が店名の由来。

    元々は違う店名だったが、看板に書かれた文字は血のように赤いペンキで書かれた『DEAD GIRL'S HAND 1188』によって上書きされてかき消されている。


    名前と元ネタはワイルド・ビル・ヒコックの最期。

  • 125星宿ユウの考案者25/02/23(日) 00:11:17

    (ある日の保安部の一幕。前スレ>>143の西表ネコちゃんをお借りしました)


    ユウ「・・・・・・」(ファッション誌を読んでいる)

    ネコ「どうしたッスかユウ、真剣な顔して?」

    ユウ「去年買い換えたばかりの水着が『また』キツくなってきたから、ちょっと買い換えようかなって」

    ネコ「・・・それその前の年も言っていた気がするッス」

    ユウ「ファッションは日進月歩、常に新しいものを取り入れて行かなくっちゃ!」

    ユウ「まあ、色々オコチャマなネコちゃんには解らないでしょうけどね?」(バインバイン

    ネコ「・・・表へ出やがれウシ女。その鼻っ柱へし折ってやるッス」(ツルペタストーン


    <ナニヨー!

    <コンニャロー!


    モブA「さぁさぁ、お立ち会い! もう何度目かもわからない、星宿ユウと西表ネコのによる仲良し喧嘩だ! オッズは今のところフィフティ・フィフティ! 賭けるなら今の内だよ!!」

    ユウ&ネコ「「仲良しじゃない(わよ)(ッス)!!」」

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:12:27

    ファイブスタッドポーカーのデッドマンズ・ハンドだね
    カードの五枚目は切った瞬間に撃たれたか、ドローを邪魔されたかとか言われて不明なままと言われている
    ある意味恐ろしい『役』なんだな、これが

  • 127クララ書き25/02/23(日) 07:35:07

    「お前には貸しがある!」
    「私に覚えはない!」

    今日も下らない小競り合い。
    羽虫どもが、飽きもせずにブンブンと喚きやがる。

    「馬の蹄鉄が外れた!お前が付けたんだぞ!」
    「あんたはその手間賃を払ってない!」

    水垢で濁ったショットグラスを仰ぐ。
    薬臭い液体で喉を潤すと、バーテンはすかさず空いたグラスをそれで満たす。

    「蹄鉄が取れたせいであたしは馬から振り落とされた!腹癒せに上等なビアを何本も空けちまった!その代金を払えって言ってんだ!」
    「ふざけないでよ、あんたの機嫌まで私が取らなきゃいけないの!?」

    『デッドガールズ・ハンド』の日常は相変わらず騒がしい。
    オレは再びグラスの中身を飲み干すと、バーカウンターから振り向きざまに拳銃を引き抜く。

    (――ダンッ。)

    そのままクソッタレに絡まれた哀れな鍛冶屋の頭に鉛をくれてやった。
    さっきまでキーキー喧しかったが、撃ち抜かれてからはぐったりと項垂れてやがる。

    「うっ……牛沢タネカ!?」

    愚鈍なチンピラがようやくオレの存在を気取る。
    ガラガラヘルメット団の首領と知ってか、そいつは媚びへつらう表情を見せた。

  • 128クララ書き25/02/23(日) 07:35:34

    「ああ……お、お灸を据えてくれてありがとうよ。は、ははっ……。」
    「テメェ、何か勘違いしてねェか?」

    間抜けの両のコメカミを掴んで持ち上げる。
    少し力を入れてやるとキリキリと音を立て、汚い悲鳴をあげ始めた。

    「此処はオレの庭なんだよ。ケツを蹴り上げられたくなけりゃ二度と敷居を跨ぐんじゃねェ!」

    ジタバタ暴れるクズ野郎の腹にオレは銃口を向けると、シリンダーに残った弾を全て叩き込んでやる。
    手を放してやると、そいつも力なく床で眠りに就いた。

    今日も腑抜けのマグロがサルーンに出来上がった。
    バーカウンターに戻ると、バーテンは薄汚れたグラスをまた液体で満たしていた。

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:52:44

    このブルアカ世界で銃弾一発の価値が重いのいいよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:08:44

    名前 鰤天 ラティ
    学年 2年
    所属 牛追い部
    異名 おてんばカウガール 投げ縄の天才 ビーフの守護者 荒野の突進魔
    性格 陽気かつ楽観的
    ハンバーガーを常に携え、荒野で牛を追いかけることを生きがいとしている生粋のカウガール。
    当然牛泥棒には容赦無く、今まで一度たりとも逃したことは無い。
    またアコースティックギターの演奏も得意で、たまに練習音が聞こえてくる。
    長身かつスタイルも良く、特におさげにした赤毛とそばかすがチャームポイント。

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:09:13

    >>130

    そう言えば牛追い部の生徒いなかったな思い作ってみました。

  • 132星宿ユウの考案者25/02/23(日) 16:15:36

    >>130

    不定期でギターのライブやってそうだな


    保安部モブA「牛肉のコブラーを肴にルートビアを呑みながらラティちゃんの演奏を聞く。仕事上がりにはこれが最高なのよ」

    保安部モブB「わかる。陽気な曲もちょっと湿っぽい曲もいけるから、何が聞けるか楽しみだよね」

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:38

    >>130

    せっかくなので口調の例も挙げておきます


    「やっぱりマグニフィセントのハンバーガーはサイコーデスね♪」

    「ン〜♪馬を飛ばすのは気持ちがいいデス♪」

    「あっははは!悪〜い泥棒は逮捕デース!!」

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:57:24

    六月の無頼団(ジューン・ブライダーズ)
    1年のうち6月にしか活動しないと言われているマグニフィセント西部学園の武装不良集団
    構成員は多くのチンピラやスケバンといった無法者が大半だが、共通点として「お嫁さんになるのが夢」という乙女達でもある。
    6月に結婚を執り行うと一生幸せな結婚生活を送れるという言い伝えを信じている者が大多数であり、もはや信仰の域に達している。

    「シャーレの先生」という余所者の介入を危険視したウェンディゴがラジオの恋愛相談を装って「六月の無頼団」に
    「先生をさらって結婚すれば玉の輿で一生幸せだぜ」と吹き込んだことをきっかけに、西部を揺るがす大騒動を巻き起こすことに……

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:23

    >>134

    外部の先生にお熱な生徒も巻き込んで大騒ぎのドンチャン騒ぎになるんじゃないんですか?やだー

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:02

    >>31

    『次は~ミレニアム前~ミレニアム前~』

    「…ミレニアムの時代の進歩を、そしてマグニフィセントの古臭さをヒシヒシと痛感するゼ」

    「タイムスリップしたみたい…!✨」



    「ピノ先輩、ダーツの出し物だって!」

    「ホォ、刺さった場所がモニターに…ダーツってここまで電光で演出できるモンなんダナ」

    「ハハ、もうダーツじゃねェダーツやってるみてェな…ゲームって方が近いだろ」

    「対戦モード?クリケット…ナルホド、互いのプレイでボードの使用可能領域が制限されると。ホントにゲームだナ」

    「イイ試合だった。ありがとう。…面白いルールだったナ、帰ったらまたやろ。」

    「かっこよかったよ先輩!帰ったら一緒にやろ!」



    「ランニングマシンねェ。コレぐらいビルが密集してっと走るだけで機械が要るンかね」

    「涼しい部屋でピノ先輩に乗せてもらうの新鮮だね!」

    「どうしてもマグニフィセントは暑いからナ。

     おっ?少しずつ負荷が上がってくのか、イイ機能だナ」

    「お姉さん大丈夫!?今止めるね!」

    「ホッ、ホッ、フッ、フッ、イイ運動になるなコレ」

    「さっきのは機械の誤動作?マジかヨ」

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:50

    「なンだこりゃ?」「タイムマシン!?✨✨」
    「ピ、ピノ先輩!ミレニアムってすごいね!」
    「古いシュミの自動車にしか見えねェ眉唾モノ…と言いてェトコだが、ココはミレニアムだからナ…」
    「ねえねえピノ先輩!タイムマシンに乗ったら過去と未来、どっちに行きたい?」
    「……要らねェかな。見て面白ェモン無ェだろうし、未来行くならミレニアムに来りゃァ十分ヨ」
    「そう?私はね、未来の私達の楽しんでる所を見てみたいな。」
    「イイなソレ、未来の何月何日に天気が荒れるか知っておけンのか」
    「……先輩がカタブツって呼ばれる理由が分かったかも。」


    「よっ、ピノ!」「オゥ、ネルじゃねェか」
    「革ジャン似合ってるぜ!てか痩せたか?」
    「ザンネン、コルセットだ。つか今日はスカジャンじゃねェのナ?」
    「ガイドとかやるから威圧感与えない見た目でってよ。あんまガラじゃねぇんだけどさ。
     とにかく、EXPO楽しんでってくれよ。」
    「サンキュー、ンじゃ「ああ、最後に…

        次は勝つ。」

    「ピ、ピノ先輩…?あの人に何したの…?」
    「……徒競走でイッペン勝っただけ。アイツ良いヤツなんだが負けず嫌いなンだよ、なんなら私負け越してンだぜ?」

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:59

    こないだのBTTF3を履修したのでちょっと混ぜ込んでみた
    ここからタイムスリップイベになるなら、デ□リアンに乗り込むのか、はたまたゴテゴテの機関車に乗り込むのか…

    やべ、先生と全然絡められてないや

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:20

    そういや>>29でマグニフィセント第一都市が仮称になってるけど、最初の大陸横断鉄道の片割れからとってマグニフィセント・セントラルとかどうかしら

    最初の内は中央だからセントラルなのかな?って思わせて、第二都市のマグニフィセント・ユニオンが出て来て大陸横断鉄道が元ネタかぁ…ってなる感じ

  • 140クララ書き25/02/24(月) 00:18:55

    >>138

    すごく微笑ましい……!

    ピノが普段とは違ってちょっと興奮気味なのもかわいいし、ミレニアムに憧れたクララが目を輝かせる姿が文章越しに伝わってきました

    ネルとの因縁もなんとなく想像が付きやすいというか……色んな意味でウマが合いそうな二人ですよね


    もし車両が本当にデロリアンなら、多分エンジニア部のマイスターたちが何かに触発されて作ったのでしょうね……

    そもそもベース車両のデロリアンが貴重品なので、並々ならぬ執念を感じます

    たぶんセミナー会計のユウカはいっそう頭を抱えることになりそうですね……

  • 141クララ書き25/02/24(月) 00:23:35

    「スゴイ!速いデスね!」

    シャイアーという馬の品種がいる。
    個体によっては体高180cmを優に上回ることもある大型種だ。

    「で、でもちょっと速すぎるような……?」

    性格は大人しくて従順。10馬力を超える力強さは主に馬車馬として重宝される。
    当然だがアラブやサラブレッド等と比べるとスピードでは劣る。

    「これなら行けマスね!よーし、やっちゃうデスよ!」

    牛追い部の2年生――鰤天ラティは勢いを籠めて投げ縄の輪っかを頭上で回し始める。
    そのラティと相乗り中の馬屋部の1年生――呉井クララは額に冷や汗を浮かべる。
    二人は馬屋部で飼育中だったシャイアーの背中に乗ってタンデムと洒落込んでいた……筈だった。

    「まさかシャイアーの子がサラブレッドに追いついちゃうなんて……。」

    その折に偶然鉢合わせた指名手配犯と追走劇に発展したのである。
    しかし馬車馬が人間2人を背に乗せながら競走馬のスピードに喰らい付くのは誰も予想だにしていなかった。

    「それはきっと、クララちゃんが一緒だからデスね~♪」

    2人を乗せたシャイアーの馬は明らかに『掛かって』いる。
    にも関わらず、スタミナが尽きそうな気配を一切見せない。
    一方で対抗馬のサラブレッドは疲労の色が濃くなっていた。

  • 142クララ書き25/02/24(月) 00:23:51

    「これでフィニッシュ!」

    ラティの投げ縄が放たれた。
    綺麗な放物線を描き、寸分たがわず逃走者の身体に巻き付く。
    こなれた手つきでクイッとロープを引くと、哀れな指名手配犯はそのまま愛馬から転がり落ちた。



    「もう、くすぐったいってば……ふふ。」

    褒めてくれと言わんばかりにシャイアーはクララに頭をこすり付けてじゃれついた。
    今度はラティと簀巻きの逮捕者とのタンデムになる。
    数時間ほどのお別れを悟ってクララに甘えたくなったのだろう。

    「サラブレッドの子は任せてね。たぶん、馬屋部預かりになると思うけど。」
    「ええ、アツいホースチェイス、楽しかったデスよ!」

    ラティとクララは抱擁を交わす。
    互いの長所を生かして共闘した二人の間には、確かな絆が生まれていた。

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:40:43

    汽車のタイムマシン作れないの?
    ってマグニフィセントの生徒なら聞きそうね
    あと映画で使ってた高出力な薪とか

  • 144クララ書き25/02/24(月) 08:12:20

    保守します

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:57:03

    学園北部と南部で歌の好みが違う

  • 146星宿ユウの考案者25/02/24(月) 12:07:59

    (ちょっと>>90のキャラをお借りしますね・・・)



    深夜。日も沈み、三日月がそろそろ天頂近くにたどり着こうかという時間ともなれば、マグニフィセントに住まう荒くれ共も自らの寝床へと帰って行く


    “ガンストア・CSSWL”の店主である武郎ジーナも、遅くまで続けていた作業を切り上げて床に就こうとした時だった


    「・・・?」


    何度も何度もドアをノックする音が、彼女の寝室まで聞こえてきている。場所柄、人々が寝静まるタイミングで盗みを働くならず者もいるため、ジーナは自身のリボルバーを手に玄関へと向かった


    「誰だい、こんな時間に? もう閉店時間はとっくに・・・って、なんだエドじゃないか」

    「・・・銃の整備を頼みたい。チップは弾む」

    「とにかく入りな。全く、ちゃんと連絡してくれれば開けて待っていたってのに」


    彼女―黒衣エドはジーナにとって浅い仲ではない。エドが使用するリボルバーは散弾も使用できる特殊なもののため、ジーナが一年生の時分からの付き合いである


    「随分酷使したみたいだね。特に散弾の辺りは」

    「“迷路”を探しだし、“謎”を解き、そして“宝物”を見つける。そのために必要なことをしているだけだ」

    「これでもう少し手段を選んでいれば、一端のガンマンになれただろうにね・・・ほら、できたよ。ついでにハンマーの辺りを合金製のに変えておいたから、少しは丈夫になった筈さね」

    「感謝する」


    そう言ってエドは懐から出した代金とチップをテーブルに置くと、再び闇へと消えていく

    この日の荒野は、少しだけ静かな夜を迎えるのだった・・・

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:14:28

    >>146

    良いですねぇ!

    ジーナさんと意外な付き合いがあって美味しい

    腕前が良いから悪党なエドとビジネスなお付き合いしてるのかな?

  • 148星宿ユウの考案者25/02/24(月) 13:30:03

    >>147

    イメージとしてはそんな感じですね。表立っては言えないけれど、銃への『愛』がある相手なら皆顧客、と言うのがジーナの信条なので

    たださすがにガラガラヘルメット団みたいなのに対しては門前払いか鉛弾プレゼントの二択ですが

  • 149クララ書き25/02/24(月) 16:10:27

    >>146

    とてもいいですね

    自分でも書いてて思いましたが、ジーナは愛には愛で応えるタイプなのでしょうね……

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:22:59

    >>141

    >>142

    早速ラティちゃんで書いて貰えてて嬉しいです

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:39:48

    名前 天里ロコ
    学年 3年
    所属 鉄道部
    性格 豪快かつ義理高い
    異名 情熱機関士 スチームガール
    銃器 ウィンチェスター1887

    マグニフィセント西武学園内部を走っている鉄道の機関士。幼い頃から汽車の玩具と一緒に育ってきた根っからの鉄道ウーマン
    その笑顔は明るく困ってる人が居れば喜んで手を貸すが、列車の運行を邪魔するガラガラヘルメット団の様な悪党連中には一切の容赦がない
    仕事中の石炭の汚れは誉れだと思っている。けれど仕事上がりと成ればシャワールームに一直線。彼女だって女の子なのだ
    仕事中は気軽に食べられるサンドイッチがお気に入り


    固有武器『Black Diamond』
    片手でリロード出来る事から選ばれた。スピンコックをする様はまるでバトンを回しているかのよう
    彼女はこの銃と石炭を焼べるスコップを片手に、汽車に乗り込んでこようとする悪党をとっちめるのだ

    ちょっと鉄道ガール考えてみました
    マグニフィセントは学園敷地が広いから時前で列車走らせてそうだな、と
    名前はアメリカンロコモーティブ社から

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:34

    SAAの組み立て合戦みたいなのありそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:45:01

    ここの生徒さ…お行儀良いのも荒くれなのも似合いそうなのズルだろ(褒め言葉)

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:29

    西部劇と言えば胸ポケットにしまっていたコインのお陰で助かる展開!
    でも生徒達は明らかにコインより肉体の方が堅い!解散!

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:54:46

    まだ懐中時計ならワンチャン…!
    …ワンチャン…あるかなぁ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:45:43

    そう言えばフィクションだけど
    弾丸を受け止めた1ドル銀貨ってのがあったなぁ
    直径が40ミリもあるから弾を受け止めやすいと言う

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:55:19

    トリニティ生とか相手に敢えてお行儀良く淑女的にコインの裏表で勝負する展開ありそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:07:31

    決闘のルール
    一つ。決闘は神聖不可侵の行為であり、何人たりともコレを妨害してはならない。
    一つ。決闘は常に一対一で行う事。
    一つ。互いにフェアであるべし。また礼儀やリスペクトを忘れない様に。
    一つ。決闘に使用する銃器は種類を問わない。
    一つ。決闘の開始を告げるのは必ず立会人が指定または指示を行う事。
    一つ。決闘とは名誉の為に行われるものである為、卑劣な真似は許されない。
    一つ。勝利条件は当事者間で決定する事。

    マグニフィセント西部学園の決闘に関する校則と古事記にも書かれている!
    決闘を申し込まれたら、挑まねばならない!(例外アリ)
    多分改定されるけどね。

  • 159クララ書き25/02/25(火) 08:26:25

    ピノ「はァ?クララが決闘を申し込まれただァ?」

    ジーナ「そいつはどこの馬の骨だい、お嬢ちゃん?」

    クララ「えっと……決闘じゃなくて結婚……。」

    ピノ「なぁンダ、なら安心……はァ???」

    ジーナ「そいつはどこの馬の骨だい、お嬢ちゃん???」

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:46:20

    >>156

    あの映画は極端に銃身短くしたSAAも出てきたな

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:48:14

    過去に北部と南部での大戦争があった

    後トリニティからの独立戦争があったとも言われているが伝説の域を出ない

  • 162星宿ユウの考案者25/02/25(火) 11:00:14

    >>159

    六月の無頼団員A「そこのお嬢ちゃん! 結婚するなら六月がオススメだぞ!!」

    六月の無頼団員B「今ならウチら六月の無頼団プロデュースの結婚式プランがオススメよ!」


    >>139

    マグニフィセント・ユニオン地区には鉱山(尺内ミューの根城)とデッドガールズ・ハンド(>>124)の他には何がありそうかな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:33:07

    現実に弾を受け止めたコインを見付けたよ
    やっぱり銃って怖いね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:33:27

    おっと貼り忘れ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:38:11

    いろんな店の入り口に蹄鉄飾ってあるんやろなぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:51:30

    見慣れぬ生徒「ようマスター。表にイカした飾りがしてあったけどありゃなんだい?」
    店員「…お客さん、マグニフィセントははじめてかい?」
    見慣れぬ生徒「まあそりゃそうだが…やっぱり意味が?」
    店員「そりゃあな…興味あるならクイズにでもしようか?」
    見慣れぬ生徒「そら面白そうだな…それじゃあ…祭り飾り?」
    店員「ハズレ」
    見慣れぬ生徒「お守り!」
    店員「惜しいな」
    見慣れぬ生徒「それじゃあ…景品だ!」
    店員「戦利品って意味ならそうさ…だが正しくはトロフィーとでも言おうかね」
    見慣れぬ生徒「トロフィー?なんかの大会でもあるのか?」
    店員「あぁいや、そうじゃあなくてな…つまりは…」ガシャッ、ズドンッ!!
    見慣れぬ生徒「おわっ!?あっぶな、急にどうし…ってヘルメット団!?」
    店員「こう言う奴ら相手にビビる店じゃねぇって宣伝なわけさ。尤も…」
    見慣れぬ生徒「尤も?」
    店員「最近じゃあ腕試しとか言って蹄鉄が多い店ほど不良どもに狙われる…なんて厄介な事件も増えてるがな」
    見慣れぬ生徒「ハハッ!そりゃ素敵だね!」
    店員「で?」
    見慣れぬ生徒「でって?」
    店員「ご注文は?」

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:01:24

    >>166

    「冷たい水」

    「冷たい水だぁ?ここはビアを飲む店だぜ?」

    グラスから零れてじゅわぁ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:45

    そう言えば総合射撃競技大会みたいなのやってるのかな
    内容はうろ覚えだけど、拳銃、ウィンチェスター、ダブルバレルのショットガンを
    それぞれの銃の射撃ブースを回って射撃するって言う
    命中率とタイムの両方を競うって言うね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:07:30

    >>168

    流鏑馬みたいに馬を走らせながら、馬上からカービンで的当てする競技とかもありそうだな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:15:12

    >>169

    そう言うのがあってもいいね!

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:55:51
  • 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:34:32

    アニー・オークレイは背後で投げ上げた標的を手鏡で見ながら撃ち落とすという技使ったらしい

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:49

    >>172

    コレかぁ…ヤバいね

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:14

    ネコ「競馬大会ッスか?」
    ラティ「イエ〜ス♪ルールはこの街を愛馬で駆け抜けて、あの鉱山の麓に一番に着いた人が優勝っていうシンプルなモノデス♪きっとみんな楽しめると思いマ〜ス♪」
    保安部モブ「しっかし、開拓委員会から許可出るもんかね?」
    ラティ「問題ありまセ〜ン♪きっと許可は降りマ〜ス」♪
    保安部モブ「その心は?」
    ラティ「絶対楽しいからデ〜ス♪」

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:32

    >>174

    ゆるゆるだぁ

    (でもこんなノリが愛されてるんだろうな、きっと)

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:00:50

    保守に向かって撃て!

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:10:41

    >>174

    大丈夫?ゴール地点付近にデッドガールズ・ハンドあったりしない?

  • 178星宿ユウの考案者25/02/26(水) 09:52:36

    >>177

    カチコミと間違われて銃撃戦に発展する未来が見えた

    今日もマグニフィセントは賑やかです

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:26:33

    吟遊詩人の生徒とか
    あるいはワルやってた生徒がコテンパンにされて、教養もないのでヘッタクソな詩を唄う(けど事情を知る者からは生温かい目で見られる)生徒とか

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:09:58

    >>179

    西部劇で歌と聞くとソンブレロ被った三人組のマリアッチがどうしても頭に浮かんでしまう…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:33:42

    マグニフィセント勃興時、当時ここいら一帯を牛耳っていた不良グループをカチコミにて全滅させた猛者共がいた
    立場も性格も何もかも違ったが、そんな彼女達がマグニフィセントの開拓委員の創始者とされている
    その7人組は敬意を込めてこう呼ばれた
    マグニフィセント7と

    みたいな伝説的なの思いついた

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:16:27

    >>179

    ヘッタクソな歌と演奏だと顰蹙買って空き缶とか投げ付けられそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:17:31

    マグニフィセントでは珍しいオートマチック使いのノナ
    「いい銃だな。噂の新型拳銃ってやつだろ?」とユウのボーチャードピストルを絶賛してうっかり脳を焼いてしまう

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:23:50

    >>181

    校宝に彼女達が使ってた銃がありそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:29:04

    タネカを一回ブチ込んだこともありそうなノナ。多分、ノナに煽られてキレたスキを突かれた
    「おめぇの犬コロ以下のオツムでも、1より2の方がデカいってわかるんだな」
    「コシ引けてんじゃねぇ保安部共!あんなのちょっと馬鹿力なだけの犬コロじゃねぇか!」
    「サル山の大将のクセにあだ名がマッド『ドッグ』か」
    「そんなサル山より良い所紹介してやるぜ。……犬小屋だがな!」

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:40:35

    >>185

    実にマグニフィセントなやり取り

  • 187クララ書き25/02/27(木) 14:54:53

    >>185

    タネカの攻略法はノナのように爆発に巻き込ませるか、リンゴのように走行中の列車の上でトンネルの縁にぶつけるか、パロディ元のように“肥料”のトラックに突っ込ませるかですかね……

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:37:30

    ローンレンジャーとか上手くネタに出来ないかな
    2013年に公開された映画「ローンレンジャー」は終盤のアクションシーンが格好良くてお勧めだぞ!

  • 189星宿ユウの考案者25/02/27(木) 16:20:17

    >>169のアイデアをちょっとお借りしまして・・・


    《ギャロップ・シュート》

    マグニフィセント西部学園で人気のスポーツ

    ルールは至ってシンプルで、馬を走らせながら馬上から設置された的に向かって射撃し、得点を競うというもの

    騎乗と射撃、双方のスキルを高い次元で両立させる必要はあるものの、乗りこなしながら颯爽とカービンを撃つその姿に憧れる生徒達も多いとか


    >>183

    ユウ「そう! そうなんですよノナさん! 時々へそを曲げる所も含めて、新しいんです!」


    この時彼女は知らなかった。まさかノナの『不運』に、この後自分も巻き込まれることになるなんて・・・


    ユウ「なんでよー!!」

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:33:07

    >>173

    この人後にアメリカ軍の教官にもなったりしてる

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:21:35

    気付いたらそろそろスレが終わりそう

  • 192星宿ユウの考案者25/02/27(木) 22:46:45

    イッチ次第だけどまだまだ語りたいかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:49:02

    次スレですー

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:49:47
  • 195二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:50:43

    >>185

    そしてドンパチだの大爆発だのの果てに決着がついて、倒れたタネカに銃を突き付けながら

    「一つだけ訂正しといてやるぜ。今からお前さんがぶち込まれるのは犬小屋じゃねぇ」

    「ブタ箱だ」

    って言ってそう

  • 196クララ書き25/02/27(木) 23:05:37

    >>194

    ありがとうございます!

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:17:40

    立て乙
    この鉱脈はまだまだ掘れるぜ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:52:19

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています