実際のところもし小野小町が解脱しちゃってたらどうなってたの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:42

    ただ座に還るだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:41

    座に還るだけよ
    で、再召喚すれば良いだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:44:19

    涅槃は座とは違う場所じゃなかったっけ
    ファラオ勢が基本的に永遠の国にいて座にいないのと同じイメージだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:45:12

    この小野小町は召喚されないけど別の小野小町は召喚できるんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:56

    >>1

    解脱したなら菩薩の小野小町は召喚できなくなるんじゃね

    ファラオの神の国なんかと一緒や

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:58

    解脱ししたら観音になるので全てを理解し自由になり、
    俗世からは完全に離れるので英霊の座から離れるでしょ
    人間の信仰に左右される存在じゃなくなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:05

    ほな何で菩薩要素を内包した小町さんが召喚されたん……?
    座から応じる前に解脱してるんだからそもそも存在するのがおかしいのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:40:39

    >>7

    そもそも完全な菩薩じゃないから

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:06

    >>7

    菩薩は悟りによる解脱を目指してる修行段階

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:45:57

    ただ座に還るだけなら鬼一がキラキラ取り戻すの妨害したのって意味ないよね
    キラキラ集めきれず消滅しても集めきって解脱しても座に還る(カルデアに被害はない)のは変わりないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:48:53

    >>10

    「どーせ消えんならこんなキッツいの見ないで消えた方が幸せだろ」

    って事じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:04:49

    EXTRAの覚者の例もあるし解脱しても死ではないしサバとして降りて来れなくなる訳でもないよね?となんで慌てて引き止めてたのか実はわかってないマスターがここにいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:08

    そもそも今回は確定召喚じゃないたまたまカルデアに来たタイプだからこれでお別れだとまた会えるかどうかはわからないから…とかじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:09:53

    >>7

    解脱するギリギリのところで未練があったのがカルデアに惹かれて召喚されたのかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:21

    もしかして小野小町無限解脱バグが出来るのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:14:24

    >>12

    そこに自分でしか救えない人物がいるならまあ、菩薩は衆生の救済も修行の一つなので

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:15:44

    そもそも菩薩ってまだ悟りを開いてないから解脱できない=悟りを開いた者が行く涅槃には行けないはずなんだけど、シナリオで思いっきり涅槃に至ろうとしてると表現してるのは仏教の根本的なところが間違ってるんじゃ…?
    ストーリーと第3再臨の説明見る感じ菩薩そのものっぽい感じだけど…わ…わからないよ〜

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:17:11

    パパンが基本止めないスタンスだったのも、英霊になるぐらいなら本来はそっちの方がマシという思いもあったのかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:19:19

    >>17

    何段階かあるのかもな。たぶん涅槃行きみたいなのは根源に辿り着いた奴やソロモンみたいな世界からの退場に近いのかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:21:03

    >>17

    おそらくまだ菩薩なので座に登録、座は時間関係ないので悟り解脱する瞬間直前の最終段階に至る

    なので召喚されると即解脱なのかと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:23:53

    ホロウの話だけどライダーさんが怪物状態で座に退去すると以降の召喚は人を守る英霊ではなく人を減らす怪物としてのものになるだろうってエピソードがあったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:25:44

    >>19

    解脱して涅槃行き=俗世から捉われない自由になる=人間の影響を受けなくなる=英霊の座から登録消える

    って感じと予想

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:27:55

    アラヤからは完全離脱してそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:28:59

    型月の仏性は基本的に世界が滅ぼうと何しようと不干渉が基本なので完全に菩薩になったら「自分が救わなきゃならんほど救いのないやつおらんな」で帰ってしまうし縁も切っていくだろうからカルデアに来られなくなるよ〜みたいな感じなんでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:32:30

    弥勒菩薩なんて人を救うために降臨するのが56億7000万年後だからな
    その後に解脱する

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:42:04

    >>17

    シナリオ完結前、小野小町の菩薩側面が顕現した段階で、これがすごい恐怖されてたけど、それは、「今このカルデアは、菩薩が救わねば決して救われぬ衆生ということですか?!」という側面があったから。

    ところが菩薩小町が特に何もせず消えそうになってたということは、「なんの偶然でか来てしまいましたが、救うべき人はいないようなので帰りますね」ってこと。

    むしろ安心すべき展開。

    小野小町という人間に愛着がある場合を除いては。ね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:55:07

    >>26

    まぁ菩薩様も助けてくれ〜て祈ったりしてないし自分達の力で頑張ってるカルデアにわざわざ干渉とかしないだろうから「なんか来ちゃったけど帰るわ」で消えるのもそらそうよって感じか

    これ鬼一師匠の涅槃に至ろうとしてる発言って言葉のあやみたいなもんなんかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:09:06

    このスレ読んで色々調べてみたけどひとくくりに菩薩といってもいろんな違いはあるのか

    56億7000万年後にトップのお偉いさん的な?弥勒菩薩様ってお方が現れることが決まってて
    それまでは解脱って境地を目指して修行してるって感じ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:24:29

    >>28

    よく知られてる菩薩だと

    弥勒菩薩…56億7000万年後(ぐらい長い間)に悟りを開いて同時に多くの人を救う次の如来候補、それまでずっと修行

    地蔵菩薩…弥勒菩薩が修行してる間は現世に仏がいなくなるのでその間六道輪廻にいる者を救う

    観音菩薩…救いを求めてる者に対してその人の境遇とかに合わせて姿を変えて現れる

    基本的には悟りを開くため修行中、もしくは悟りを開けるけど衆生を救うため菩薩で留まってるのもいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:27:39

    >>29

    そんな学校を卒業しちゃうと干渉できなくなっちゃうから

    あえて留年し続けて悩める人々を救い続けてるみたいな菩薩様もいるんだ

    早く卒業したいだろうにスゲェな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:33:39

    >>29

    そういやなんかの作品で救いを求めるおじいさんが自分のことを助けてくれた人に「観音様じゃ〜〜」とか拝むシーン観たな


    今現在の現世で救いを求める人を救うのは観音菩薩様の役割なのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:37:26

    解脱はループ脱出ぐらいの意味だけどまぁ英霊が脱出したところで本体は別

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:56:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:01:43

    >>32

    基本的にサーヴァントって座から派遣されるアバターみたいなもんだよね

    もちろんサーヴァント自体にもちゃんと思考や心があるけど、魂自体は座って場所にあるという


    ただFAKEでジャックが「座には記録を持ち帰ることはできる」って話してたし

    解脱したら座の本体にもフィードバックされて本体も解脱できんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:34:56

    >>34

    解脱できないなら俗世の信仰の影響で存在がブレるという仏門的にアウトな状況を許容する落第者だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:06:43

    自分の無数の召喚パターンのうち一つの可能性が解脱しましたっていう記録が残るんだと思う
    針穴を通すような一つの可能性の存在が座の小野小町全体に影響するかどうかはわからないけど
    答えを得たエミヤが居ても守護者のエミヤの存在はあり続けるから
    菩薩小町が座からいなくなるだけじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:18:47

    >>36

    汎人類史から見た異聞帯(ニュアンス的には剪定事象の方が近いかな?)みたいに


    座というデータベースに「菩薩小町」って情報は記録されるけど

    菩薩小町自身はある程度座から切り離されて独立して存在できるって感じ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:25

    >>37

    うんファラオ勢みたいに汎人類史とは関係ない世界に行きましたよ、というイメージだった

    小野小町は座にいますが菩薩小町はいません

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:45

    菩薩の定義もそうなんだが思ったより座にもいろんなルールがあるんやなぁ

    ・座って場所に存在が登録されて、サーヴァントとして召喚されたり、無銘エミヤみたく抑止力扱いで徴兵される

    ・その期間の出来事は記録としては残るけど、実感を伴う「記憶」としては残らない(2部6章のアルキャス第3臨みたいな)

    ぐらいかと思ってた

    あまりに召喚された先で色々ありすぎると流石に影響は出るのね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています