- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:43:41
座に還るだけよ
で、再召喚すれば良いだけ - 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:44:19
涅槃は座とは違う場所じゃなかったっけ
ファラオ勢が基本的に永遠の国にいて座にいないのと同じイメージだった - 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:45:12
この小野小町は召喚されないけど別の小野小町は召喚できるんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:56
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:58
解脱ししたら観音になるので全てを理解し自由になり、
俗世からは完全に離れるので英霊の座から離れるでしょ
人間の信仰に左右される存在じゃなくなる - 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:05
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:40:39
そもそも完全な菩薩じゃないから
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:06
菩薩は悟りによる解脱を目指してる修行段階
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:45:57
ただ座に還るだけなら鬼一がキラキラ取り戻すの妨害したのって意味ないよね
キラキラ集めきれず消滅しても集めきって解脱しても座に還る(カルデアに被害はない)のは変わりないし - 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:48:53
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:04:49
EXTRAの覚者の例もあるし解脱しても死ではないしサバとして降りて来れなくなる訳でもないよね?となんで慌てて引き止めてたのか実はわかってないマスターがここにいる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:08
そもそも今回は確定召喚じゃないたまたまカルデアに来たタイプだからこれでお別れだとまた会えるかどうかはわからないから…とかじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:09:53
解脱するギリギリのところで未練があったのがカルデアに惹かれて召喚されたのかね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:21
もしかして小野小町無限解脱バグが出来るのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:14:24
そこに自分でしか救えない人物がいるならまあ、菩薩は衆生の救済も修行の一つなので
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:15:44
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:17:11
パパンが基本止めないスタンスだったのも、英霊になるぐらいなら本来はそっちの方がマシという思いもあったのかね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:19:19
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:21:03
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:23:53
ホロウの話だけどライダーさんが怪物状態で座に退去すると以降の召喚は人を守る英霊ではなく人を減らす怪物としてのものになるだろうってエピソードがあったな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:25:44
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:27:55
アラヤからは完全離脱してそう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:28:59
型月の仏性は基本的に世界が滅ぼうと何しようと不干渉が基本なので完全に菩薩になったら「自分が救わなきゃならんほど救いのないやつおらんな」で帰ってしまうし縁も切っていくだろうからカルデアに来られなくなるよ〜みたいな感じなんでは
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:32:30
弥勒菩薩なんて人を救うために降臨するのが56億7000万年後だからな
その後に解脱する - 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:42:04
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:55:07
まぁ菩薩様も助けてくれ〜て祈ったりしてないし自分達の力で頑張ってるカルデアにわざわざ干渉とかしないだろうから「なんか来ちゃったけど帰るわ」で消えるのもそらそうよって感じか
これ鬼一師匠の涅槃に至ろうとしてる発言って言葉のあやみたいなもんなんかな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:09:06
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:24:29
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:27:39
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:33:39
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:37:26
解脱はループ脱出ぐらいの意味だけどまぁ英霊が脱出したところで本体は別
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:56:13
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:01:43
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:34:56
解脱できないなら俗世の信仰の影響で存在がブレるという仏門的にアウトな状況を許容する落第者だし
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:06:43
自分の無数の召喚パターンのうち一つの可能性が解脱しましたっていう記録が残るんだと思う
針穴を通すような一つの可能性の存在が座の小野小町全体に影響するかどうかはわからないけど
答えを得たエミヤが居ても守護者のエミヤの存在はあり続けるから
菩薩小町が座からいなくなるだけじゃないかな - 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:18:47
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:25
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:45
菩薩の定義もそうなんだが思ったより座にもいろんなルールがあるんやなぁ
・座って場所に存在が登録されて、サーヴァントとして召喚されたり、無銘エミヤみたく抑止力扱いで徴兵される
・その期間の出来事は記録としては残るけど、実感を伴う「記憶」としては残らない(2部6章のアルキャス第3臨みたいな)
ぐらいかと思ってた
あまりに召喚された先で色々ありすぎると流石に影響は出るのね