凱旋門賞、リニューアルへ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:13

    アークトライアルが1週間繰り上げ


    アークトライアルと同週開催のムーランドロンシャン賞の賞金が爆増

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:23

    アンリ・プーレは、国際戦略の重要性を強調しています。再設計された予選レースサーキット(ムーランドロンシャン賞/カタール・アークトライアル)と、特に🇯🇵の国際的な関係者を誘致する取り組みにより、私たちの競技の魅力が高まります🔥


    カタール凱旋門賞には予選レースのシステムが導入される。

    ℹ️ この件については、4月27日のガネー賞期間中に記者会見が予定されています。
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:16

    最近雨ばっかなんだから凱旋門自体の開催時期変えろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:39

    賞金云々より時期を変えろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:31

    ヨーロッパのホースマンにも苦言呈されるレベルで馬場が酷いんだからそこじゃ変えるのは

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:37

    あのウホウホ重馬場をどうにかせえ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:42

    日本という金づ…もとい挑戦者を失わせないための工夫ってことっすね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:56

    時期を変えろとは言わないからせめてロンシャンの芝の整備をどうにかしてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:00:05

    日本勢はほぼ毎年行ってるけどこれ以上求めるんか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:59

    開催日合わされてもムーランドロンシャンにわざわざ出る必要ないしなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:02:19

    トライアルを1週間早めた分、本番も1週間早めたら雨がマシになったりしないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:04:10

    芝も馬場も良いだろ、一昨年はめちゃくちゃ良かったんだし
    大問題は天候なんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:27

    予選レースのシステムってなんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:36:40

    >>12

    グラードンでも召喚した方がいいレベル

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:44:09

    もう遠征費出してまで行くやつなんか矢作と武だけだろ。誰もが凱旋門に憧れる時代は終わった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:48:19

    >>3>>4>>5

    欧州は他国との兼ね合いもあるから大レースの時期を簡単に変更できないんだよ

    かつては凱旋門とキングジョージ6世ステークスの時期が被って

    強い馬の奪い合いになったり一悶着あったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:51:09

    そういえば今更なんだけど、どうして海外競馬は日本からの参戦をこんなにも期待してるん?馬券買ってくれるから?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:51:44

    >>8

    京都で3年かかったしロンシャンなら5年くらいかかりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:53:42

    >>18

    数年前の改修もスタンド改築がメインだったから芝はあんまり変わってないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:54:43

    >>17

    日本馬が出走するとJRAが馬券を売ることができる

    JRAの馬券の売り上げから何%かがフランスに支払われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:55:19

    凱旋門賞は〜その…言いづらいんだけど
    結果論で申し訳ないんだが、個人的には一番のチャンスだった2006年、ハーツディープ両方揃ってた時に
    本番一ヶ月程前から滞在させたり慣らしておく(スピードシンボリ、タイキシャトル)
    前哨戦走る、帯同馬を付ける(エルコンドルパサー)
    脚部や蹄の不安有る馬は連れて行かない(サクラローレル、マンハッタンカフェ)
    …と、過去の遠征からこれらの知見得られてたのに
    ハーツ→2週間前に輸送してのぶっつけ、帯同馬無し
    ディープ→2ヶ月前に輸送、帯同馬も付けた……だがよりによって前哨戦出さずにぶっつけ本番(風邪引き)

    結果どっちも駄目でした、だからな………

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:57:01

    あ、忘れてた
    体調絶不調だったり、そもそも陣営が空中分解してるような状態で行ってはならない(前者タップダンスシチー、後者シンボリルドルフ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:03:47

    >>12

    ところがぎっちょん、たとえ馬場が軽くても散水するのがロンシャン流なのだよ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:04:56

    >>23

    降ったらグッチャグチャ

    降らなかったらボッコボコ


    もう路盤掘り返せ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:16:22

    >>23

    良馬場だとガチのコンクリ馬場になるからしゃーないわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:44:48

    >>21

    申し訳ないけどこのスレと何の関係が?

    しかもハーツは凱旋門行ってないし、チャンスだったので言えばナカヤマやオルフェだしで何が言いたいのかさっぱりなんだけど

    ただただ自分の言いたいことを無駄に長々と話し続けてるだけにしか見えん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:47:29

    >>23

    散水はするけど散水したうえで日本の重馬場くらいに収まるでしょ

    一昨年然り良馬場の時のタイムはたいがい散水したうえでだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:50:10

    >>21

    誰にも聞かれてないのにどうした?リアルの同僚とかにやるんじゃないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:50:14

    コレならQE2世Sじゃなくてムーラン・ド・ロンシャン賞を大目標にしてくる陣営も出てくるかね 

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:58:09

    >>5

    あれ、やっぱり欧州陣営にも評判良くないんだ

    てっきり、欧州はあれが普通だと思っていた。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:00:16

    そもそもあそこの芝こっちと大分違うから良馬場だとしても水撒かないとかなり危ないのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:01:41

    >>21

    ディープぶっつけ本番以前に薬物のほうが問題だったろ

    もしくはだいぶ詭弁だけど寝藁交換してないとか言うそこら辺の乗馬クラブ以下の処遇

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:11:08

    >>30

    天候的な関係で道悪になりやすいからクソクソ言われてるだけでロンシャン自体はマシなほう定期

    何ならイギリスのトンチキガラパゴスコースの方が道悪になったときにやばいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:16:50

    >>16

    後ろ倒しにしたらブリティッシュチャンピオンデーがあるイギリスがキレるし、前倒しにしたらアイリッシュチャンピオンズフェスティバルがあるアイルランドがキレるからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:17:54

    >>30

    ブリティッシュチャンピオンズデーもここ5年で3回道悪でコース変更しているんだから、

    欧州秋シーズン終わりのひどい道悪は各陣営織り込み済みだと思っていたが、

    実際には現地でも不評なのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:18:14

    >>17

    前にパールさんが解説してくれるスレがあったけどざっくりいうとそう

    あちらさんは元々御貴族様の社交界の延長みたいな所がある上にブックメーカーがクソ程参入してるから民衆が賭けたお金が競馬界に全く持って入らない

    日本馬が参戦するレースのみJRAを経由してそのレースの金が向こうの競馬界に入り込む上につぎ込まれるお金がジャパンマネーと呼んで差し支えないレベルでガッポガッポ入るとか


    これの影響かは定かじゃないけどそれまで日本の記者が現地取材に行っても部外者扱いに等しかったけど

    お金入る様になったら競馬場の結構深い所まで入れるようになったとかでお金の力すっごい・・・ってなったらしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:21:14

    >>33

    フランスは整備された競馬場って感じだけど、イギリスは丘に柵を付けただけみたいなの多いからな()

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:23:35

    >>6

    凱旋門賞も大概ウホ重フェスだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:24:47

    凱旋門賞なんて勝ったところで何の価値もない時代遅れのレースまともな馬主や調教師からは総スカン食らってるんだからさっさと廃止すればいいのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:26:34

    >>37

    やっぱヨーク競馬場って神だわ

    今年はインターナショナルステークスに出る日本馬おるかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:04:49

    ぶっちゃけ雨による道悪化はどうしようもないからなあ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:06:19

    >>39

    お言葉ですがその理屈では欧州にまともな馬主や調教師が居ないことになります

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:15:21

    >>39

    総スカン喰らってたらあんなに集まるわけねーだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:18:19

    >>39

    流石にそれは日本で春天不要とか叫ぶ異常者並みの暴論だし、一度も勝ったことすらない日本の側が言うのは酸っぱい葡萄過ぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:25:07

    >>37

    あいつら馬券売れなくて金が無いから日本みたいに整地できないんだろ

スレッドは2/19 18:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。