主人公が味方から理不尽な目に遭うのがキツイ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:28

    久々に面白そうなゲーム買ったら大学生の主人公が難癖つけられて1千万の借金無理矢理させられてキツくなってやめてしまった
    説明欄にはかいてなかったから
    この後の話が良くても最初に借金背負う系のゲームだと知っていたから買わなかったのに、やっぱりゲーム買う前は体験版や実況系をみておくべきだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:57:55

    TOX2か?
    と思ったけど大学生じゃないし2000万の借金だから違うな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:24

    ドットや主人公やキャラデザ、世界観に一目惚れして購入したけど2千円返してほしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:40

    >>2

    都市伝説解体センター

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:34

    調べてもパッと借金の話は見つからなかったからやらないと見つけられないタイプのあらすじかな
    とはいえそういうのが後々聞いてくる伏線だったりするし投げるのは早計では

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:37

    そりゃ壊した主人公も悪いけど、あんなモノを近くに置いて座らせる車椅子のキャラも悪いだろ
    座れって言っても近くにはその椅子しかないし、毒とかあるのも知ってただろ
    主人公が不憫でたまらない
    プレイする前は主人公がセンターの人達と自分の能力を使って成長する話だと思っていた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:04:10

    >>5

    悩める主人公に手を差し伸べる系や、危険な事に合わせてしまって申し訳ないが力になってくれ系、センターが元から借金背負っていて主人公とセンターの社長達が一緒に返済していくヤツだったらオレも不満はなかったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:04

    2千円で面白いゲームあったはずなのに一目惚れで選んだオレが悪いけどやっぱりキツイ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:06:22

    ジャンプ+で特別読み切りあるで……って言いたかったけど借金系は言われてなかったから1は可哀想やな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:06:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:07:52

    最初に少しの危険な目に合う理不尽なら楽しめるけど借金はなんか苦手なんだよ
    自分でもよくわからんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:09:47

    リサーチ不足ゆえの悲劇で可哀想でもあるけど
    特殊能力持ちの一般人をすぐ加入させるために無理難題を押し付けてみる自体のはそんなに珍しい導入でもない
    ホラーで放っておくとヤバいものに絡まれて死ぬかもしれなかったからあのときは無茶苦茶してでも引き止めるしかなかったんですよ、となるのも見たことあるし、主人公はなにか見えてるみたいだし、絶対何か知ってそうなキャラだし
    最初の数分で投げずにその後も続けてみたら何か変わるんじゃないのか
    ゲームはやってないから知らんけど漫画読む限り主人公ちゃんも真面目に取り組んで怪異に惑わされた人々を悼んでた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:19

    都市伝説解決する前にやめるの勿体ないけど苦手ならしゃーない
    切り替えて面白いゲーム探そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:10:57

    ミステリーホラーなら事前情報出しまくるわけにもいかないしなあ
    運が悪かったんや
    今度モンハン新作とか出るしそっちやったら?借金は無いよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:11:13

    カイジのゲームかと思ったら違った

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:11:18

    そういうのってどうせなあなあで消える系の借金とかじゃないんか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:11:54

    借金ダメってどう森もアカンのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:12:50

    >>9

    読んだけどこのゲームの都市伝説って科学で証明して解体して解決する系……

    オレはSCPとか、アングラな場所とかで科学では説明できないモノを探索するゲームと思って買ったけどソッチ系なの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:14:04

    >>17

    それはぶつ森を知っていたらタヌ吉のいつものヤツだなってわかるから平気

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:14:08

    繊細で大変っすね
    ストーリーないゲームでもやれば?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:15:11

    >>18

    割とヒトコワで「人の悪意がやがて都市伝説に…」みたいなところあるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:15:25

    >>14

    横道逸れるけど主人公が借金背負ってるって設定のモンハン想像したらちょっと草

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:16:30

    >>12

    主人公が自分からセンターに入社して自分の能力を理解して解除するかそのまま生かして進むかのストーリーだと思っていたから

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:16:54

    万人の地雷に配慮するなんて不可能だからな
    主人公が初期不幸な目に合うなんてあまりにもゲームの導入によくあること過ぎて注意喚起なんて考えもしないだろうよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:17:08

    >>22

    切り口としては面白いが討伐対象のスケールが上がってく理由付けが弱いな

    普通の借金ならそこそこの依頼を数こなせばいいじゃんってなるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:17:16

    繊細極まれりだな
    どんなゲームか知らんが俺が代わりにクリアしてやるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:18:57

    ぶつ森の借金は『いつもの』だからOK
    じゃあ都市伝説解体センターが何作も続いて毎回初手借金ゲームになれば1もプレイできるな!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:12

    >>20

    最初から借金しないストーリー物ならよかったんだよ!

    中盤から主人公が壊してしまって自分で払いますからの借金だったら受け入れてやれたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:19:47

    >>26

    ありがとうございます!

    キャラデザやドットはめちゃめちゃ魅力的なのでオレの代わりにお願いします!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:22

    >>21

    なるほど、ありがとうございます!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:20:57

    全然関係ないこと聞くわ
    なんで『オレ』なの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:29

    オレはいつから繊細になってしまったんだろう
    昔はヒーローバンクで遊んでいたのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:13

    都市伝説解体センターの製作者に罪はない
    この手のゲームはネタバレすると面白みがほぼ消えるからふんわりしたあらすじしか出せない
    借金の流れもそれだけでチュートリアル謎解きのネタバレが含まれてしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:52

    >>31

    前にワイって一人称使ったらJ民かよって言われたから、オレはあにまんしか掲示板使った事なのに

    やっぱりワイの方がよかったか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:22:56

    >>26

    簡単にいうと都市伝説のような不可思議な現象に悩んでいる困っている人達の為に解析して解明して解体するゲーム

    主人公は過去に起きていた現象が見える異能持ちで現地の探索やSNSからの悪意や情報を探って

    それを千里眼持ちの社長が千里眼越しに見て解明していくゲーム


    ドットが綺麗だしSNSの悪気のなさそうな悪意とかの描写がすごい生々しいし音楽もかなりいい感じで自分的にはかなり当たりのゲームだったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:23:47

    >>34

    あにまんは自分や俺が主流じゃないかな

    ワイはもはやネット仕草で馴染んでるところもあるのでスレ次第

    カタカナの一人称はどこでも浮く

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:23:57

    ヤバイ!ヒーローバンクやりたくなってきた!
    OPは頭に流れてくるしアニメ見たくなってきた!ヤバイ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:24:41

    何これ遠回しな都市伝説解体センターsageヒーローバンクageスレ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:24:51

    >>36

    わかった!

    次から「俺」にするわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:27:33

    センター長は千里眼で主人公の特殊能力を治療するのに1000万以上かかるのが分かって体裁のために罠にかけたと予想しておく
    もしくは自分が車椅子だからマジでうっかりしてたか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:27:44

    >>25

    故郷の土地一つを買い取る為に無茶な依頼を繰り返すハンターとか…?

    ラストは故郷に潜む巨大なモンスターを討伐して平和を取り戻し終了

    昔のアイルー村とか拠点とかそんな感じでクエストによって故郷に色々な施設を置けるとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:27:52

    こんなストーリーだと思ってた!が本当に詐欺なら金返せもわかる(エロゲなのにエロCGが全然無いなど)
    1が思ってたのと違うだけでストーリーは宣伝通りに成立してるし評価も今のところ高いようだしな
    騙されたわけでもないし2000円は都市伝説解体センターで主人公が借金背負わない2作目が出るためのお布施になったとでも思うしかなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:27:54

    >>38

    小学生のときにプレイしていたけど本当にヒーローバンク面白かったんだよ!

    1も2もアニメも!

    SFじみた世界観と跳ね上がる金額と投げ銭!

    闇の深いストーリーから明るいストーリー、コロコロ特有の下品なギャグ!全ては小学生の俺に刺さったんだよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:30:05

    借金は必要なかったとは言い切れないけどドンマイやで

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:30:26

    繊細扱いされてるけどまぁそういうので不快になる気持ちは分かる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:31:38

    やってないプレイヤーに言っとくけど借金を背負うようになった原因は主人公だからね
    ヤバい物に座れと言われたから座ったらそれ座ったら死ぬよと言われて調べることになった時にそれを自分で壊したんだ
    んでそれは実は借りてる物で壊した主人公は弁償しなきゃいけなくなったって展開
    そんなにギスギスした感じでもなく軽いノリで進むから安心していいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:31:48

    ヒーローバンクの主人公も最初に借金背負わせるけどなんか重みがなかったからな
    ……小学生の主人公に借金の重み教えなくねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:32:44

    実際進めても主人公が怪異調査で大変な目に遭うシーンで不快になってそう
    ヒーローバンクは借金100億抱えるところからポップなコロコロノリだから受け入れられたんじゃない?
    ジャンルが違いすぎてこの話の参考にはならない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:32:50

    >>46

    字にするとクソみてぇに理不尽な展開でちょっと笑った

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:33:52

    >>46

    俺は危険な物なら側に置かず素人や何も知らない主人公に座らせず触らせずにちゃんとした場所で保管しなかった車椅子のヤツが悪いだろ!って思ってしまったから

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:25

    >>46

    座れと言われたので座る→それ座ったら死ぬよと言われる→死ぬのを回避する為に調査する過程で壊す


    座れといったバカが悪いのでは…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:54

    >>46

    ちょっと強引じゃなーい?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:36:30

    >>48

    俺は怪異調査で大変な目に遭うシーンが見たくて購入したといっても過言ではない、

    まさか最初に借金をするとは思っても見なかった地雷を踏んでしまっただけです

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:36:57

    エアプが又聞きで語るスレになってて草

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:08

    >>46

    未プレイで文面だけ見たけど原因これ主人公か……?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:29

    主人公が都市伝説に巻き込まれてセンターに入社するストーリーだと思っていたんです

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:37

    本当は主人公がわざと座って借金負ったよ
    プロローグ全部茶番だから安心してね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:38

    多分借金返せと言ってるのは味方組織のキャラとかだよね?
    仮にそれが事実なら理不尽ぶつけるキャラに好感度もてないし辞めてもまぁおかしくはないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:48

    ネタバレになるから真相を語りづらいことを利用してファンネル飛ばしてるスレ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:38:05

    >>46

    ネタバレかもしれないと伏せてたけどそうなんだよな

    実際は既にタネが割れてて死なない椅子、主人公の能力をテストするノリのチュートリアル

    死ぬとか教えずに座らせたのは命令

    壊したのは主人公の意思

    能力で調査して椅子の何かが原因だと仮説を立てましたね、次は検証しよう!と言ったらここに何かあるかも!えいっ!バキッ

    だから

    ……これどっちが悪いんだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:14

    >>54

    1は序盤はプレイしてるから

    地雷に吹き飛ばされたけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:23

    どっちが悪いとかクソどうでもいいことにこだわってるのは何故なんだ
    そんなにゲームについて語りたいならスレあるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:53

    >>60

    素人に調査させる過程で破壊を考慮してない組織側だね

    シンプルにバカ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:40:56

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:29

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:51

    何かこのスレ主キモいなw

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:13

    >>46

    だけど自分もまだ2章までしかやってないんだけど

    所長が主人公の能力が欲しかったから多少無理にでも手に入れたかったぽいんだよね

    主人公の能力が都市伝説とかのあやふやな存在や過去に起きた出来事やSNSの書き込みから必要な情報を探れるから車椅子で自由に動けない所長からしたら是が非でも仲間になって欲しい人材なんだよね

    それはそれとして所長自身の人間性はかなりよろしくないタイプだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:37
  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:40

    >>64

    もしかしてヒーローバンクを燃やすつもりでスレ立てしてます?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:59

    シンプルに所長の人間性が悪いからまぁプレイしなくても仕方ないんじゃないか?
    販促漫画みたけど所長がカスの無能みたいな感じだったしゲームでもそんな感じなのか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:43:19

    主人公ちゃんは変なものが見えることをセンターに相談しに行って、能力の活かし方を聴きながらのこれなので
    センター側に主人公を手に入れたい理由があったんだろう
    チュートリアルが終わったばかりで理不尽と決めつけるには早いかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:43:26

    >>66

    そうだよ!

    繊細な地雷野郎だろ!

    好きなだけ馬鹿にしろ!

    そしてお前は都市伝説解体センターを買って俺の代わりにプレイしてハマってくれ!

    ドットとキャラクターはめちゃめちゃ俺好みだったぞ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:44:03

    反論できる話が配信禁止範囲の知ってて反撃されにくいのわかって叩いてるからねw

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:44:15

    借金背負わせて話に参加させるって割と定番の手法なんかね
    スパロボの主人公にもそういうのいた気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:44:50

    まあ地雷多い自覚があるなら先行プレイ配信あったから見ておくべきだったね
    ゲームって高い買い物になることもあるし次気をつければいいじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:45:29

    >>74

    若干違う気はするがカイジやライアーゲームも借金で繋がれてるよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:45:32

    >>69

    ち、違います

    俺の感性が変わって今は理不尽借金ゲーは地雷になっただけです

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:46:15

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:46:17

    >>73

    そうなの!?

    それは知らなかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:46:32

    とりあえずスレ主は返金申請でもしときな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:47:49

    >>34

    別にワイでええやろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:48:19

    1に言うなら関係ない作品のスレ画で作品が悪いみたいな流れはやめておいたほうがよかった

    説明欄に書いてなかったってどこの何を読んだの?配信禁止範囲やネタバレで強みが死ぬゲームなのわかるでしょ?とも揚げ足を取れるし


    >>42でも触れられてるけど序盤のレスの雰囲気は予想と違ったから金返せの方が理不尽だろと言われても仕方ない

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:48:33

    ドットとキャラデザが好きなら借金の件は忘れてストーリーを進めてほしい
    めちゃめちゃ面白いから

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:48:40

    >>74

    まぁあいつは借金を返せる実力はあるのに借金を背負ってないと不安になるとかいうアカン精神のバランスになっているのが問題だから…

    背負わなくていい借金まで背負うもんクロウ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:50:49

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:52:34

    >>79

    知らないなら言っとくけど配信禁止の6話で借金に関しては安心できる説明がある、捏造知ったかとかSNSの悪意を題材にしてるのもあって白々しい人に見えてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:53:07

    どうぶつの森とかもできないタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:53:19

    >>77

    ゲームを比較してこっちはダメこっちはイイを名指しでやったらダメって言われた側がいい気持ちしないよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:54:21

    2千円で済んでよかったと思え、忘れろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:54:51

    ホラー系の白々しい偉い人なんてここから何かあって手のひら大回転させますよの前フリだろ 信じて進め

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:55:33

    >>88

    そうですね

    すみません

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:55:59

    >>37

    >>43

    >>72

    なにかを悪くいいながら自分の好きな作品を褒めるのやめときな?

    それすっげぇ印象悪いから

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:56:26

    >>87

    タヌ吉とかはどうぶつの森の恒例みたいなモノだから平気ってよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:56:26

    正直内容を見る限りだとキャラに好感が持てないっていう一点だしまぁよくある話ではある
    所長はいわゆる「安楽椅子探偵」の役割なんでヘイトコントロールが難しいのはそうだし

    借金云々で横にずれてるけど結論はスレタイの通り「味方がカスだとヘイトがすっきりできない」ってだけかと
    叩く内容でもないわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:56:27

    繊細だなぁと思いつつADVなんて大体ネタバレが致命的だろうしネタバレ踏みたくない地雷ある人は大変だとも思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:56:31

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:57:28

    まあまあほかのゲームでもやろうぜピクミン2とか

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:58:46

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:59:27

    車椅子のキャラって車椅子の理由あるのかね?
    動けない指示キャラはヘイト管理大変だし、1はそのヘイトが強くてやめた訳だけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:00:18

    今まさに買ってやろうとしてたゲームだったから思わぬネタバレを踏んでしまった

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:00:24

    >>99

    呪いの椅子座って足動かなくなったんじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:01:49

    そもそもどうみても愚痴スレみたいな内容に「繊細で大変ッスね」みたいな喧嘩売るレスしてるから荒れたりするんだよ
    普通にブラウザバックしろよファンなのかは知らんけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:02:01

    >>100

    深いネタバレじゃないから是非プレイしてくれ

    借金の件はそれとしてワイはプレイして面白いと思ったぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:03:23

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:04:57

    借金しなくても主人公はセンターのバイトになっていたと思うけど、作ってる側として理由付けが借金しかなかったと思うしかないね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:05:46

    >>94

    まー実際あとから挽回される(らしい)としても序盤から身内のそれも現場でないタイプの上司?の印象悪かったらちょっとプレイすんのキツいわな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:06:33

    パッケージ版だったらゲオとかに売れたけどダウンロード版か

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:09:00

    1は今後ゲームを買う時は体験版やプレイ動画という大切な事に気付けてええやん、知らんけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:09:05

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:10:12

    車椅子のキャラが千里眼だっとしてもマシな勧誘法あっただろうに、強制的に入られるにはコレが一番だったのかはしらん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:11:37

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:14:49

    >>80

    ゲームしちゃったから返金できないんじゃね?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:16:34

    かわいそ……寝て忘れろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:17:42

    改めて>>1見たら完全に喧嘩売ってて草

    こんなスレ画で立てるならゲームの名前出しちゃダメだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:18:00

    >>112

    steamだったらできたかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:18:55

    >>114

    車椅子のヤツに殺意湧いたんじゃね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:20:11

    発売前にsteamで体験版(プロローグ〜一章の中盤までやれる)公開されてたから、そっちやっとけば良かったね
    最近は体験版公開してるゲーム多いから調べてみるといいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:20:16

    車椅子のヤツ引きずり出してお前も座れコラァ!ってやったら笑える
    お前も呪の道連れだぁ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:21:18

    まぁ殺意湧くのは100歩譲ってしゃーない

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:21:31

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:23:05

    このゲームのプレイ時間って何時間?
    6章以上はあるっぽいけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:23:40

    >>118

    それはそれで別のゲームが始まるヤツ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:24:38

    >>35

    千里眼あるなら最初からそれ使えや!

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:25:25

    >>121

    10~12時間くらい

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:26:16

    自分が異常者よりだってこと自覚した上でそういう考えを持つのは好きにすればって感じだけど匿名の掲示板以外では言わない方がいいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:27:31

    >>124

    ありがとさんくす

    2、3日でクリアできそうで興味湧いてきた

    雰囲気もワイ好みやし

    体験版プレイしてるやで

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:29:19
  • 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:31:17

    >>123

    色々規約とか契約とかあるんじゃね

    しらんけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:33:25

    前にジャンプで読み切りだったやつか
    最後の人車椅子だったんか

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:34:45

    分からなくもないんだけどね
    このキャラクソで不愉快すぎてやる気にならんってゲームもちょくちょくあるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:35:45

    車椅子の男(センター長)が嫌なヤツであることは意図して作ってるから不快に感じる人がいること自体は変ではないけど
    それでゲームやめてスレ立てして返金願うまでいくのは中々だな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:40:14

    >>131

    多分その返金レスは1ではないのでは

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:41:42

    最初に関わるキャラが不愉快だとシコリ残るヤツもいるし、もうプレイしないっぽいから熱り冷めるまで寝よ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:43:44

    あの程度なら「こいつ上手い事ハメやがったww」って笑うところだわ
    こいつはこんなやつですってタイミングの良いキャラ紹介だし

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:44:43

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:46:51

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:47:04

    笑いより可哀想が勝ったは主人公が本当に困ってそうだったのも原因かも

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:50:16

    アンチスレ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:53:10

    >>138

    そうだけど指摘系は消されるから無視して流した方がいいぞ

    もしくは通報するかだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:53:59

    あんまり言いたくはないネタバレなんだが借金のくだりは主人公了承済みの嘘でイメージ映像、ネタバレで反論をしにくいところを叩いてエアプが乗っかるおぞましいスレ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:01:43

    >>140

    ネタバレ禁止といってるのにネタバレ

    わざわざ愚痴スレに突っ込んでくる


    君の承認欲求が一番おぞましい

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:03:38

    >>26だけど今1話終わった!

    面白かったし引きのある終わり方で良かったな

    解体センター爆破解体編が楽しみだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:14:00

    別のスレで言われていけどこのゲームはオカルトモチーフのミステリーなのでオカルトを期待していた1には元々合わなかったのかも

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:15:01

    片方をageるために片方をsageるのってageたほうが嫌われるだけだから本当にやめようね!!!どんな事柄でも嫌われる手法だから片方を貶さないと褒められないなら喋るのやめろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:15:37

    >>141

    動画配信禁止は書いてあるけどネタバレ禁止はどこの話?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:47:38

    >>145

    はい

    >ストーリーの核心部分に触れる場合 それ以外でも十分にネタバレにはご注意ください

    愚痴スレで「ネタバレ注意」みたいな文のないスレにネタバレ投稿は普通にダメだろ

    『都市伝説解体センター』配信ガイドライン | News | 集英社ゲームズ -SHUEISHA GAMES-集英社ゲームズは出版とゲーム、2つのエンタメ業界が越境して生まれた会社です。shueisha-games.com
  • 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:48:58

    そもそもアンチスレが規約違反なんだよなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:51:13

    なんならスレ画の時点で著作権違反だから規約違反だしな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:56:12

    普通こういうスレで具体的な作品名ださねーだろ
    何考えてんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:03:06

    実際この1がヒーローバンクのアンチなんだとしたら上手くやったなって思うよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:07:35

    作中のカスのネット描写のそれだな
    誰も賛同してないんだからはよスレ削除しとけよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:14:35

    まぁスレ爆破しない所を見るとただのアンチだったんだろ
    それかお気持ちを理解してもらえなくて拗ねたか

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:15:13

    愚痴スレ指摘を削除してるスレ主に自主削除なんて殊勝さはないって

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:40:47

    そんなあなたにはSteam版がおすすめ
    Steamならプレイ時間2時間以内なら問答無用で返金できる

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:47:08

    >>151

    実際作中も生々しいくらいネットの闇が表現されてるよね

    というか最近の創作はSNSの解像度が嫌な方に高いぜ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:13:29

    買い切りのゲームや小説って序盤の展開が実は…みたいなのよくやるけどこういう繊細お気持ちマンが増えるとそういうのやりづらくなりそうで大変だな

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:21:14

    パワポケは絶対できないタイプや

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:41:23

    借金あるゲームは大体主人公であるプレイヤーが押し付けられるモンだからたまにはプレイヤーが相手に借金背負わせるゲームがあっていいよな!

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:01:15

    テイルズのルークはちょっと可哀想だった

スレッドは2/19 15:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。