- 1二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:25:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:26:23
ルッチ戦とかは原作ちゃんと読むとまともな描写ないからそこに尺取ってくれるのは嬉しいとは思った
- 3二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:10
派手な方が好き
- 4二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:35:18
好きにやればいいと思うえ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:36:58
今後も楽しみ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:35
でも肝心の五老星は同時進行のモブ達の反応の方を盛りそう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:43
WCIらへんから原作で描かれてない本筋の補足や演出に特化してくれて最高だよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:37:45
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:38:13
ニカルフィvs覚醒ルッチは盛られるだろうなって思ってたけどまさかノーマル状態のルフィvsルッチどころか変身シーンまで盛られるとは思わんかった
- 10二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:39:26
なんだかんだアニメになると時系列や戦闘描写が整理されて見やすい
- 11二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:07
- 12二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:41:10
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:53:07
あの人だけドラゴンボールしてたのはやりすぎ感あって笑ったよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:59:45
アニメーターの石塚さん(アニメゴムゴムの暴風雨、黄金回転銃、jet乱打担当した人)が半年前くらいからガープの落書き書いててちょいちょい匂わせしてたからとんでもないの来るなとは思ってたけど想像以上だったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:17:32
ワノ国アニメ1026話でルフィがギア4使ってもないのに筋斗雲みたいに飛びながらぐるっと回ってカイドウに突っ込んで行ったのは過剰演出と言うか設定破綻起こしててアニメ指示派の自分ですら若干引いたけど、エッグヘッドは現状演出がド派手なだけでちゃんと最低限の原作ルールは守ってるし作画も良いから文句ないクオリティ
と言うか魚人島やドレスローザをアニメで観てた頃を振り返れば演出の派手さなんて余裕で許容できる - 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:40:22
冗長
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:37:55
セラフィム戦だけはなんか違う感あったな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:00:14
アニオリだけどガープが少し悲しそうだったり拳の打ち合いした後嬉しそうなのが良かった
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:22:05
天上決戦よりマシになった
演出盛りすぎたり崩しすぎたりしてキャラが何してるか分からんなんてのは少なくなっていたし - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:27:15
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:02:36
ルフィvs黄猿、ゾロvsルッチ、vs五老星は間違いなく期待していいクオリティ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:05
ナス寿郎の早斬りとか絶対かっこいいじゃないですかヤダー!!