ゲイ鬼塚

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:26:52

    かませを超えたかませ…それがゲイです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:27:55

    お前は一期の時は良かった…それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:28:08

    スレ画、元凶博士、ブルエン,ボーマン、そして鳩とカエルだ。ブレインズの迷走の象徴だぞ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:28:20

    2期以降…糞
    きえろっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:29:14

    今更を超えた今更だけど最初からロスト事件関係者だけで話進めとけば良かったんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:30:44

    どうしてまたダイナレスラーを捨てたの?
    デッキまで迷走してんじゃねぇよえーーーーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:32:53

    やっぱビジュアルがいまいちだーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:35:16

    一期はまぁええやろ
    二期はコイツをどうしたかったんだよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:36:26

    目がキモすぎるんだよね 

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:37:08

    一期の頃の鬼塚はめちゃくちゃ好きなんだよね
    怒らないでくださいね、playmakerへの敗北・嫉妬で闇堕ちはゲノム戦で乗り越えたじゃないですか
    フェイスターンがかっこいいあのデュエルが無かったことにされてるなんて普通に納得できないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:37:13

    流石に二年目からのコイツの扱いは酷すぎるんじゃねえかと思ってるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:39:42

    なぁオトン…普通にロスト事件被害者たちが各イグニス連れてデュエルしつつクソ博士ボコるじゃあかんかったんかな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:41:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:42:59

    >>10

    プロレスネタに忠実って聞いて普通に感心したのが俺なんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:44:55

    デュエル構成以前にシナリオがガバガバすぎルと申します。突貫工事のGX2期以降やゴッズのダグナー以降と違ってマジでガバガバすぎるだろうがよ、えーっ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:46:54

    俺は間違っていたどんな手段を使ってでも勝つ俺はダーク鬼塚だ
    俺は間違っていたやはり俺はGO鬼塚だ
    俺は間違っていたプレイメーカーと決着を付けねば前に進めない俺はバウンティハンター鬼塚だ
    俺は間違っていた勝つためならやはりどんな手段でも取るべきAIと融合し新たな次元へと進む
    俺は間違っていた子供たちのために元のGO鬼塚に戻る

    ブレブレを超えたブレブレなんだよね
    2年目のバウンティハンター鬼塚以降全部いらないんだよね、酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:47:36

    シャークが皇の鍵を破壊できたのがバリアンだったからみたいな例の方が遊戯王ではレアなんだくやしか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:47:55

    AI鬼塚はキャラ性以前にクソみたいな負け方したのが一番クソだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:54:31

    もしかして剛鬼が強すぎたせいでデッキを変えさせるためにこんな展開になったんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:14:15

    このいかにも主人公トリオによる共闘シーンは?---

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:30:26

    犬はplaymakerの正体を言えよ

スレッドは2/19 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。