- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:05:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:06:01
ただ単に4m以上離れてただけ説?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:07:15
これまでの凛ちゃん見てると潔から目を離すなんてしそうにないのにな…とは思った
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:07:24
ルーズボール+ネスがカイザーにパスすると思って一瞬視線逸らしたからその隙をつかれたとか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:07:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:08
要はマンマークだと思うんだけど
今回だけは凛もネスはカイザーにパスすると思ったから
潔から目を離しちゃったのかもしれんね - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:25
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:26
同じくここよくわかってないんだよな
感想スレだといやおかしくない!!みたいな感じだったけど
描写見るに士道のカバーに凛が入る(潔から離れる)→潔は士道の裏抜けてネスのパス受け取るだと思ってるけど - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:36
別に凛ちゃんはDFじゃないし…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:08:47
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:09:15
潔の挙動に4m以内なら対応可能と他が入って来たら対応不可は両立するだろ
- 12スレ主25/02/19(水) 01:09:29
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:09:41
凛もストライカーだからまずボール見ちゃうんだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:09:46
ネスはクソ薔薇にパスするだろうからクソ薔薇から潔へのパスをカットするぞムフフ!って妄想してて反応遅れたんでしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:09:52
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:10:00
今後は同じ日本代表になるからチームメイトに張り付くのはやめてもろて
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:10:19
凛は油断してたんだろ
この場面で油断すんなよってのはわかるが - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:10:30
普通に士道を壁にして抜け出したのかと思った
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:10:50
ブルロそもそもポジショニングよくわからないこと多い
やたらみんな密集してるからなんでその位置に?になる - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:11:25
ネスはカイザーにパスするっていう確信が凛の中であったが故に、潔じゃなくてボール止めに行ったんだと思う
凛も試合の勝敗にはこだわってたってことじゃない?
カイザーに撃たれたら元も子もないし、 - 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:11:26
その結果戦犯になったようなもんだしな…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:11:31
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:11:45
凛からするとネスはカイザーにしかパス出さないパーツだったんだろ
読者からするとネスとカイザーの関係の変化がわかるようになってるけど凛はおそらく知らなかったんじゃないか?
だからネス→カイザー警戒して視線そらした隙に死角から裏抜けで潔が抜け出してそのまま追いつけずにって感じだと解釈してる - 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:11:49
まあネス→潔を読めなかったんだろう
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:11:59
不意をつかれてしまったっていう明確な描写が欲しかったとは思うほんとにちょっとだけ...
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:14
読み直してみたけど6ページ時点では潔の傍に凛がついてるけどネスが蹴った10ページ時点では士道・カイザーの方に行ってるくさいんだよね
おそらくネス→カイザーへのパスラインを警戒しての動きだったんだろうけどまぁ潔は抜けるよね - 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:34
4m弱も離れてどうやって追いつくんだ?
潔はどう考えても10mも移動してないだろ - 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:34
凛がネス→カイザーを警戒する意味もよくわからん
凛の位置からどうやってもカイザーの守備いけなくね? - 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:38
感想スレ4の抜粋
・あのフィールド上でネスを信じてたのは潔だけ
・ネスにボールが来た時みんなネスに視線がいった
・その間潔は適応して裏抜けの準備を始めた
・凛が気づいた時には潔は裏抜けてて士道とポジショニングがぶつかった - 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:12:41
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:13:00
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:13:10
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:13:28
そもそも凛はネスカイザーの関係詳しく知らないからな
カイザーにしかパス出さないMFなら当然カイザー警戒するでしょ - 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:13:32
潔が動いたから4mを保って一緒に動きつつ、ボール見てた結果士道が邪魔になっちゃった的な
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:13:39
ネスのボールを取るのに破壊衝動の為に潔使う理由が無いよ
だから目を離した - 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:14:12
マンマークは絶対に隙が生まれないみたいなもんじゃないぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:16:09
潔にマンマークつくことと意識が常に潔に向いてるかは別問題だからな
ボールがネスに転がった以上意識はそっちに行く
その後のネスの行動が読める人間が潔しかいなかった以上行動する方向性や視線も違うから対応が遅れたんだと思う - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:16:33
全員の意識がボールの行方に向いててネスのが出すならカイザーだと凛も思っていてボールに意識向く
そっからカイザーと抑えてる士道に潔が突っ込んで若干遅れた凛剥がしただけじゃね?何が分からないのかが分からない - 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:17:08
- 40スレ主25/02/19(水) 01:17:17
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:17:53
ピッチで一番意識向くのはボールなんだよ全員
しかもあと一点で試合終了なら絶対 - 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:19:01
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:19:08
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:19:15
先に動いてるのは潔だよ
カイザーが独白してるコマの間に白い靴だけ動いてる描写があってそれが潔
潔が先に抜け出してそれを追ってるのが反応が遅れた凛
凛はずっと潔を追ってるけど、カイザーと士道を盾にされて介入ワンテンポどころかツーテンポくらい遅れてる
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:20:24
これは球技のスポーツしてないとわからん感覚かもしれん
そりゃ潔に意識は向けるがやっぱり重要なのはボールだし
ボールみたら潔いないしギリ止めるの間に合わない - 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:20:29
ベタつきと関係性破壊の2つの選択肢があるよね
あの場面ならカイザーのほうに意識がいくのも仕方ない
前回で潔のほういって読まれて失敗してるしね - 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:20:41
ネスの覚醒に気がついたって言うより誰がボール持ってようとゴールの為の最適解に動いたって解釈した
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:20:46
カイザーから盛大に突き放されたネスの現場を目の当たりにしながら誰もカイザーへのパスを疑ってないところは多少ご都合主義感を覚えなくもない
カイザーとネスの関係知らない他人ならなおさらカイザー以外にパスか変な真似しでかすかになると判断して空いてるところ警戒になりそうだが - 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:22:20
1個目はFASTEST読んだら分かりやすいけど誰よりも速く適応って話に繋がってる
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:22:27
潔の「天才の覚醒は読めない」というモノローグは天才=ネスが覚醒する可能性を視野に入れてたのかなと思った
天才=ネスは本編でまだ名言されてないけど - 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:23:12
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:24:00
全く同じとこ分からなかったからスレ立て感謝
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:24:13
確かに!指摘ありがとう
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:24:38
一個目に関してはサッカーがエアプなんじゃなくてスレ主の理解力の問題だと思うわ
四個目に関してはサッカーしてたらボールに意識向くんだよ
凛視点からしたらほぼ確定でカイザーにパス出されてると思ってるんだからボールと行方と思われるカイザーに意識飛ばす→潔もう走り出してる
- 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:25:13
- 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:25:46
きちんと意識してる状態ならなにするか予測もできるし後出しジャンケンでもスペック差で勝てるんだ
意識外からやられると相手が何をしているかの確認と把握→理解→防ぐための行動の順になるから後出しジャンケンがかなり遅れるので、瞬時の判断が必要なゴール前では致命的な隙になる
みたいな感じ? - 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:25:46
凛が士道にぶつけられてる時点で多分潔は凛が自分にばかり意識を向けてる事まで利用してるよな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:26:17
- 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:26:21
潔からもらったパスを返すだけで一点って場面で、ネスはカイザー探してボール取られた前科がね…
凛は士道とポジション被せられたのが効いた - 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:26:57
- 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:27:25
- 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:28:53
「今」は使えないってあったのと誰も期待してないってところの目とか最速で適応とか結構伏線あったと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:29:11
あーなるほど要は反射か?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:29:29
作画は滅茶苦茶良いんだけどやっぱり漫画だとアニメと違って動きがわかりにくいから説明してくれないと普通に理解しづらいよね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:30:18
- 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:30:24
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:31:23
見限ってるというよりはおっいいコマいるやん!の顔だよな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:32:10
- 69スレ主25/02/19(水) 01:32:21
ごめん…スレ主は想像の100倍理解力も読解力もないから猿でもわかるように説明してもらえると非常に助かる…
289話でネスはこのフィールドについて来れていないと断定→291話フィールドで起きる覚醒やミスを誰よりも先に適応しろ→292話の最後のコマでネスの覚醒を確認→293話適応からのゴールの流れだと思ってる
そのネスは覚醒した!今なら一番いい場所にパスを出す可能性がある!って思った理由がよくわからなかった
そもそも上記の流れ自体が違う? - 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:32:38
「今は」とかネスに関してのモノローグしてる間ずっとパラパラしてるしなんかあるんやろなとは思ってたけどな…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:34:44
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:36:03
289話見てると確かに凛は全く潔から目線離してないな
- 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:36:37
- 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:36:57
- 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:37:09
- 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:38:04
散々説明されてるだろ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:38:17
- 78スレ主25/02/19(水) 01:38:35
- 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:38:43
- 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:38:55
その辺はユッキーで散々学んだやん
- 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:39:48
実はこんなこと言ってたけど潔だけは信じてました!って展開と言われればなるほどとはなるが潔も凪並に分からんやつだなと思ってきた
ボロクソ言ってたけど実はずっと信じてたってことだもんな?
黒目で察せが完全に凪の黒背景で察せみたいになっててなんか草 - 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:40:16
全員の視界から抜けてる要素を信じてゴールするなんてU20からのテーマみたいなもんやからな
- 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:41:25
フィールド上では誰もが主人公だって思わないとベストパフォーマンスに繋がらない
なんか今のネス使えんけどあいつもいつか主人公になるかもしれへん
せや、いつでも利用できるように準備はしとこ
覚醒来たかもしれんゴールしたろ!
こんな感じやろ - 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:41:34
むしろここに持っていくために理論が無茶苦茶になってるふうに感じる
- 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:41:42
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:42:16
凛の勝利前提の運任せシュート
國神へのパス
雪宮へのパス
氷織とのノールックダイレクト
どれも虚を衝くための行動や - 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:42:34
1つ目のやつ、ネスを信じてたのが潔だけなんじゃなくて、潔は感情関係なく平等に信じていたから、ネスが天才覚醒したならここにパスを出すと期待して?動いた
結果、ネスは覚醒して(カイザーがいてくれるはずと期待してた)そこにパスを出し、そこにいた潔がゴールした
ネスの天才覚醒だけに目を向けて、それに誰よりも早く適応した
前に誰かが言ってるけど、ネス個人をずっと信じてたんじゃなくて、覚醒したから利用できるから使っただけ
と思っている
- 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:42:55
これはワイの読解力の問題?かもしれんが全く読み取れなかったし言われんと分からん
言われても読み取りの違いとも思えてしまうくらい書かれてないように感じてしまう…
それならもう少し潔がネス信じてる描写欲しかったかも
だけどもしネスがこの環境に適応したなら──みたいな1文あるだけでだいぶ違う
解説されて理解はできたので感謝
- 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:44:36
解説されたらわかるけどその根拠がはっきり言って伏線というよりは想像の域を出ないなって感じ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:45:16
ネスを信じてたんじゃなくてありとあらゆる可能性を想定してただけじゃないの?
- 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:45:33
今まで通りネスがパスを出せる、凛が届かない、自分が決められるという条件が重なる場所に助走して、パスが出た瞬間に合わせに行ったんだと思うけどな
周りはネスはカイザーにしか出さないという思考が浸透してた(これまでの描写やカラスの発言から)ので、ネスの可能性を信じた潔だけが反応できたって感じかな
ここで肝なのがネスを信じたんじゃなくてネスの可能性を信じたってことじゃない
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:46:14
全部が全部漫画内で文字にされないと分からないのか?
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:46:21
信じてるって考えるから混乱するんだと思う
誰もがネスに期待していなかった中、潔だけが平等に全員に覚醒のチャンスがあると考えて誰が覚醒しても即座に適応できるようにしていた
これで伝わる? - 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:47:41
- 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:47:45
このレスは削除されています
- 96スレ主25/02/19(水) 01:48:14
- 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:48:30
っていうか氷織がモノローグで丁寧に全部言ってね?
何が分からないの? - 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:48:45
- 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:49:12
- 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:49:31
そんなの現実では有り得ないと思ってる人達はインザーギのプレイ動画見よう
マンマークを何故か引き剥がしてゴールしてるから - 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:49:48
というかラストを読ませないようにするためにあえて説明省くのはそりゃそうなんやわ
ネスは天才でこれから覚醒するかもしれなくて〜とか言ったらバレバレだろ
敢えて言うなら天才の覚醒に誰より早く適応するのが勝機って言ってた時点で未覚醒の天才を潔が誰かしら想定しているってのは予想できたよね - 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:50:04
さらには近くにカイザーもいるわけだし、そこですでにホットラインが出来てるのは凛もわかってることだし、意識がボール持ってるネスとパスが来るカイザーを警戒するのは当然だしな
あとはポジショニングもパスカットのためか潔の前だし、そこから潔がカイザーの後ろを抜け出す動きをするのなら必然的に士道が壁になるし
- 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:50:14
- 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:51:16
- 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:51:46
そうだよ
何話か前に運がどうのこうの言ってたやん
その運を手繰り寄せれる位置に潔だけが居たってだけ
U20と同じや
今回は凛のポジがネスになっただけ
というか潔は同じようなことをちょっとずつアップグレートしてやってるだけだから新しいことをしてるって考えない方がいいよ
- 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:51:53
- 107スレ主25/02/19(水) 01:51:56
- 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:53:18
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:53:41
- 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:55:01
そもそも潔はずっとネスをチームの一員としてみてるから、しくった時も平等にパスを出してたんよな(出したからしくったわけだし)
ずっと目は離してないんだな - 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:55:55
- 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:56:48
お前ら察し力と理解力高いな
ネスの描写は普通に見限ったと思ってたし潔自身も期待してないと思ってたから急に信じたなぁと思ってたわこのスレ読んで多少納得したけど - 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:57:07
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:58:08
さすがにそれは繊細すぎる
- 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:58:42
理解力ないとか言うのもどうかと思うが
- 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:00:53
- 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:01:43
ここ数話の話だけで判断しようとしないほうが良い
割と初期の話でやったことやそこから学んだことの積み重ねがあって今回の結果が生まれたんじゃないかな - 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:03:24
他人のエゴを剥き出しにして己のゴールのために利用する超才が全てなんじゃね?ここに誰よりも速く設計適応するが入ってる
というかこれ適応能力の天才にもかかってんじゃねーかな - 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:04:03
- 120スレ主25/02/19(水) 02:04:24
改めて読み直して「運」でネスのところにルーズボールが来た時点で潔はネスが覚醒する可能性を平等に見分けて裏抜けポジションに走りだしゴールした
それは潔がネスの覚醒するところを見て確信したからではなく、ネスにも平等に覚醒する可能性があることに賭けたってことと理解しました
4個目は凛ちゃんといえど一瞬でもボールに気を取られたら裏抜けされる+そもそもFWでゴール狙いだからマンマークと言っても限界がありそれは4m以内であっても関係ないと理解しました
皆さんありがとうございます! - 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:05:02
反応だけ、じゃねぇわ反応でだった
- 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:05:35
289話の凛ちゃんじっくり見るとずーっと潔を見てるからベタ付きも大変なんやろな
- 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:08:14
最後普通に裏抜けさせるならなぜ凛が潔のマンマークするという話を出したのだろう…
- 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:09:17
凶悪な裏抜け技術持ってる潔から目を逸らしたのが悪かったな加えて士導を壁にされたんだし
- 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:09:28
最後にマンマークついてる人間から裏抜けさせるため
- 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:09:35
マンマークを魔法か何かと思っとるやろ
- 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:10:51
マンマークって別に絶対停めれる技とかじゃないんどけど
- 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:11:10
- 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:12:56
- 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:13:02
- 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:14:16
- 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:14:46
それこそ作者のミスリードでしょ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:16:21
289から読み返してると凛はカイザーor潔の両方に意識を向けてる分どっちかにしかベタ付きはできなくて
ベタ付きしてる時はめちゃくちゃガン見
そしてボールが来る可能性が五分の時は潔を優先して襲うけどそうでない時はカイザーも狙ってる
からそもそもこのシーンはカイザーにボールが来る可能性が高いシーンだから潔にベタ付きできてないんじゃないか - 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:16:23
合理的と言うよりは、カイザーに合わせるのではなく、カイザー【が】合わせるパスを出した結果、潔が合わせたって感じじゃね?
- 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:19:27
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:21:00
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:21:46
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:22:38
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:22:48
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:23:30
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:23:42
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:26:06
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:26:11
そもそもこれが世一の魔法ってネスが言ってた時点でネスが潔に魔法をかけられる、つまりネスアシスト潔ゴールっていうシーンがあることは察してた人はそこそこ居たと思う
- 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:28:06
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:28:46
- 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:30:41
- 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:30:54
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:31:58
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:32:29
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:33:01
凛がDFで潔マンマークだけやってればそりゃ抜かれないだろうがそうじゃないから
- 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:33:08
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:34:11
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:34:19
唐突に感じる人は多分ブルロ世界の一般人と同じ感覚なんだろうなって
潔は以前からしてることをアップグレードしながらずっとやってるだけなんだけど、周りから見たら突然変異してるように見える - 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:35:16
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:35:21
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:36:36
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:36:43
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:37:22
- 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:38:32
- 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:38:38
- 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:39:34
凛か士道にカットされて終わりな気がする
- 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:40:17
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:44:46
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:45:29
このレスは削除されています
- 165スレ主25/02/19(水) 02:48:17
ごめんなさい目を離してました…!
火種になりそうなスレまとめて消しちゃったので巻き込まれた人はごめんなさい、気にしないでください…!
残り少ないですけどバンバン書き込んでくれたら嬉しいです - 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:48:24
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:50:55
シャルルもネスのパスに合わせてジャンプして止めようとしてるコマあるね
ネスの縦回転パスは魔術師の名に相応しいいいパスだったし黒い魔法陣エフェクトも格好いいのでこれからも活躍してほしい
本人真っ白に燃え尽きてるが - 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:51:32
管理ありがとうスレ主
このスレのおかげで理解深まったからよかったよ - 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:52:10
結局スレ主は納得したんか?
- 170スレ主25/02/19(水) 02:56:08
した!ありがとうね〜〜〜!
けど正直ワイの読解力と理解力と記憶力でこの先ブルーロックを読んでいけるか正直不安だわ…スレタイの件も感想スレ見るまでは作者話忘れた?って思っちゃてたし…
まあその時はまたスレ立てるからみんな協力してくれよな!!
- 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:57:16
マガポケのコメント欄も読んでみるといいよ
変なやつもそりゃいるけど、わかりやすく解説してくれてる人がちょくちょくいるし - 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:59:04
- 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:01:15
ラストシーンの別に誰も損はしてないのにカイザーとネスがめちゃくちゃ損した風に見えるのなんかすごいよな
- 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:03:59
イングランド戦でノアに「雑音を捨てろ」「欲望が多すぎる」「精神性の取捨選択だ」「心に優先順位を持て」と言われてた潔が、勝利にのみ魂を売り続けた結果が今回のゴールってことだよね
まさにネオエゴの集大成だった - 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:41:11
マンマークはライチの対スナッフィーがわかりやすいけど、反射神経だけでやろうとすると行動制限が限界で
そこから発展させようとするとボールの動きも見て予想が必要なんよね
特に凛ちゃんはボールカットして自分でゴール決めたいわけで - 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:57:51
理解出来ないなら無理して読む必要ないよ
理解出来ないで難癖つけるようなこと書かれても不快だし - 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:57:39
理解しようって姿勢はいいんじゃないか
喧嘩腰でもないし
今回のプレーはまんまインザーギのプレーらしいからプレー動画見てみるのもいいと思う - 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:57:43
誰も難癖もつけてないしスレ主もわからないことあったら聞くねって言ってるだけなのに何をそんな喧嘩腰なの?
漫画読んでて一回で全部理解できないことなんてザラにあるしそこを話すのも楽しみの一つだしピリピリせずに行こうぜ