タガノビューティー、引退キャンセル

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:14:32
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:16:00

    目標はJBC連覇だろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:16:06

    最近多いね?
    まだまだ元気に走れるならいいと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:17:02

    やっぱり初めてのジーワン馬だからだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:19:25

    ビューティーおじも残業か…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:19:31

    >>4

    根岸の出馬後落馬のモヤモヤもちょっとあるんかなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:20:12

    フェブラリー終わってから考えてもいい気がするが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:20:19

    種牡馬入りとは言われてたけど、種牡馬入り自体がオーナーの後押しであって
    ぶっちゃけこの実績と血統で種牡馬入りしてもワイドファラオみたいに初年度から1桁の趣味レベルだろうからなあ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:21:13

    引退キャンセルキャンセル界隈(老後に対する)ボンヤリとした不安

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:00

    マジか
    まあかしわ記念でも見たかったし種牡馬入り出来るのは変わらないならいいかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:02

    ヘニーヒューズ直系だけでもモーニンとアジアエクスプレスがいるので特に貴重でもなんでもない
    芝重賞も勝ってるワイドファラオは最初から種付一桁

    正直これが社台系クラブ馬だったら種牡馬入りせずに乗馬行きしてるだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:24:22

    ぶっちゃけそんな簡単にキャンセルできる時点でどっかのスタリオン側からオファーあったっていうより
    よくある馬主が頼み込んで種牡馬入りさせてもらう立場だったんだろうから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:25:17

    タガノ軍団は自前の牧場あるから、そこで自分の馬につけるつもりやったんやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:26:52

    タガノエスプレッソはG1勝ってなくても種牡馬入りさせたけどビューティーは今年初戦の即落馬や少しでも待遇を良くしようとしているのか
    ちなみにエスプレッソは種付けした6頭中5頭がタガノファームの繁殖牝馬

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:26:56

    >>11

    そもそも早熟性が売りのそのあたりの典型的ヘニーヒューズ産駒と違ってビューティーの本格化6歳だしなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:27:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:31:48

    >>11

    その辺はサンデーフリーなのもあるし、モーニンって結果的にとんでもない早枯れだったってだけでフェブラリーS勝った直後までは「こっからどれだけ勝つんだろう」ってぐらいには圧倒的だったよ(なお次走)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:34:15

    >>17

    モーニンみたいな普通に長らく好走できてるのは早枯れじゃなくて能力の天井そこだったんだから純粋に早熟って言うのでは…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:39:20

    種牡馬入りって言っても別にオファーなんてなくて

    繋養先:タガノファーム
    種付料:Private

    っていう他のタガノ馬とたぶん変わらんわけだし……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:20:17

    ビューティーは「生産:新冠タガノファーム」なので頼み込んで種牡馬にしてもらうパターンは思い浮かばなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:26:24

    1年伸ばそうが種牡馬的にあんま変わらんしいいんじゃない
    賞金足りないボーダー勢は勘弁してほしそうだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:29:02

    タガちゃん競馬やめへんで〜

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:31:15

    >>16

    オーナーブリーダーの馬だからよほどのことになきゃ自分で面倒見るよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:38:40

    ごめんずっと素で牝馬だと思ってた
    カミーユに殴られてくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:48:35

    何十年とオーナーやってようやく手にしたGI級や
    八木オーナーも84だし出来るだけ活躍するの見てたいんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:56:38

    >>12

    どこかの引退発表記事では"JBBAで種牡馬入り"って出てたけどまあドーブネのこと考えると誤報説は普通にあるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:06:06

    引退キャンセル界隈

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:06:54

    >>26

    バゴとか高齢馬が一気に引退したとはいえ

    サブノジュニア、レッドベルジュール、ステイフーリッシュ、ソットサスと既に4頭も導入してるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:28:04

    あれ?軽種牡馬協会からオファーあったんじゃなかったっけ
    ニュースで見たような気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:48:04

    >>25

    気持ちはわかるもんな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:48:52

    西園先生と一緒に引退する感じになったやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:53:44

    >>26

    >>29

    こういう記事があったのは多分確かみたいだな


    >西園正師「サウジなども考えたけど、軽種馬協会さんから(種牡馬入りの)話を頂いたし、まずは無事に。ずっといた馬なので、いなくなるのは寂しいかな」

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:22

    >>28

    ステフって社台Fで乗馬になったんじゃなかったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:36:01

    >>28

    ステフは乗馬でサブノジュニアは青森や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています