殺人歴のある元敵キャラの味方滑りはどうすれば受け入れられるのか教えてくれよ

  • 1スレ主25/02/19(水) 09:18:30

    やっぱりハガレンの傷の男みたいに哀しき過去があったりすると受け入れられやすいんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:19:42

    ベジータを参考にする…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:20:21

    時代設定を動乱の時代にする…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:20:36

    クロちゃんみたいに後悔してる奴じゃないと受け入れられなさそうだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:20:40

    主人公を不殺にしない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:20:43

    ワシは罪人の悪党なんやってオーラを常に纏っておく…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:21:14

    >>6

    それはヒュンケルのことを…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:21:35

    あくまで利害が一致しただけというビジネスライクな雰囲気を出しておく…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:21:39

    受け入れられてないキャラを教えてくれよ
    ぶっちゃけメインキャラでも頃してなきゃそこまで忌避感持たれないんじゃないスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:05

    あくまで協力するだけで正義面はさせない…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:47

    最終的に殺す…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:51

    >>8

    >>10

    藍染!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:53

    メインキャラ殺すとかしない限りあにまん民レベルのめんどくさい奴以外気にしないと思うっす

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:23:20

    十本刀みたいに司法取引…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:23:36

    >>9

    サム八の盗人…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:23:39

    ぶっちゃけこれに関してはその作品の世界観が一番重要だと思ってんだ
    どんな蛆虫で反省してなくてもワンピやタフやドラゴボでは受け入れられるけど推しの子でそんなことやったら大炎上でしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:24:25

    エピローグ内で報復で死ぬ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:24:56

    >>11

    あなたは”富士鷹ジュビロ”ですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:25:07

    特撮界隈だとやたら人殺しをした奴は死んで償えみたいにいう人が多い気がするんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:25:12

    ハガレンに関してはスレ画以外も殺してるって言うか民間人虐殺してる側が味方だったからまっええわなってなるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:25:56

    >>1

    お言葉ですがスレ絵も後半ずっとメインだったのに10位以内にも入れないくらい人気ないですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:28:44

    >>19

    仮にも子供向けで正義のヒーローを謳う作品だからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:29:34

    >>21

    人気の有無と味方として受け入れられてるのとは話別じゃないっスか?

    嫌い投票で順位高いとかならまだわかるっスけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:30:38

    >>19

    よくシナリオを書く井上敏樹と香村純子と小林靖子がそういう方針だからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:31:09

    >>1

    ほぼジャコブやん

    元気しとん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:33:08

    それどころじゃない状況にして後は読者が忘れてくれるのを待つ...

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:33:16

    メチャクチャ人気出してファンの鎧を纏う…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:38:57

    苦労人が板につきすぎて読者含め殺人罪なんて誰も気にしてなかったのに本人だけ気にしていた男
    偉大なる徐倫の夫ナルシソ・アナスイ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:39:05

    あれっ鬼龍は?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:43:13

    ガンダムみたいに主人公側も殺人をやってる作品だったら受け入れられやすいんじゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:44:08

    >>1

    逃げず罪を償う…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:44:55

    >>29

    しかし…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:46:02

    藤田和日郎「ムフッ全員見せ場は作るけど殺そうね」

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:48:00

    >>29

    味方と言うより狂言回し トリックスターという感覚っ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:48:17

    戦争を起こす

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:49:53

    エロゲーやエロ漫画以外でレイプやった奴が仲間滑りする事ってあるんスかね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:51:05

    >>36

    シーザー…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:51:18
  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:52:04

    >>36

    鬼龍…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:52:55

    許されたのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:56:08

    >>28

    ぶっちゃけ犯罪者としては弁護士ぶち殺したりしてる徐倫も普通に終わってるんだよね

    酷くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:00:30

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:06:43

    >>40

    新米婦警ぶっ殺したテロリストと刑事のカップリングのほうがよっぽどキモいのでセーフ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:08:15

    スカーはですねえ…
    作者直々に煽られるレベルで人気そんななかったんですよ
    なんでこの設定背負って出番もあって人気投票10位以内に一度も入らないかったの?(牛書き文字)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:10:12

    最近だと脹相はかなり上手いことやったと思ってんだ
    最後もよかったしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:10:16

    マイホームヒーローでは歌仙と恭一だけは法による裁きを免れましたね
    しゃあけど、うん…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:10:59

    スレ画は錯乱してヒロインの両親を殺した事以外は基本的に錬金術師しか狙ってないから良心的な部類ではあるんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:11:24

    >>40

    そもそも由乃がいなかったらユッキーは3rdに殺されて終わってたから受け入れるしかないですよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:13:14

    >>44

    恐らく線の細い正統派イケメンなら違ったと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:14:32

    「気に入らないなら処刑してくれ ワシ手を染めたからにはめっちゃ覚悟あるし」でええやん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:22:20

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:26:15

    殺めた数より多く命を救えばいいと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:26:50

    >>51

    改心したのに許してくれないなんて...もう殺すしかない...

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:36:14

    >>36

    紹介しよう ローゼンガーテン・サーガだ

    相手が敵だけとはいえ主人公の相棒ポジがレイプするぞ

    紹介しよう ドキュンサーガだ

    主人公が蛆虫レイパーだぞ

    紹介しよう 淫獄団地だ

    主人公を無理矢理ボボパンしようとしたメ超メが味方滑りするぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:39:31

    スレ画は味方サイドも人殺しまくってるから受け入れられたと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:42:04

    >>52

    そこでだ…殺めた数より多くの命を創ることにした

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:42:38

    >>54

    …ほぼエロ漫画ですね🍞

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:55:48

    最終的に絆されるし直後に若干後悔めいた感傷シーンあるとはいえ
    「撃ちたきゃ撃てばええのん まっその瞬間敵として容赦なく殺すんやけどなブヘへへ」は当時の読者の反感を間違いなく煽ったよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:58:07

    ぶっちゃけスカーは読者に大物と思われてないんや
    思想があんまり評価されてないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:01:13

    >>19

    舞台が現代や近未来の日本の作品が多いんだから当たり前だろがえーっ!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:07:01

    >>52

    まさにそれを実践しているドクターTETSUとKEI

    痛覚無くした兵士を作ったり、大統領の命を狙ったテロリストが味方なんスけど、いいんスかこれで…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:08:29

    シャトル撃墜したイザークの味方滑りは受け入れられてるんスかね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:00:28

    >>2

    ベジータは時代とあの作風だから許されてる奇跡のバランスのキャラだから再現性は無いと思われるが…

    18号と戦った時にトラックの運転手爆殺したり天下一武道館で大量殺戮したり今だったら死ぬほど叩かれると思うのは俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:04:18

    罪の重さに耐えかねてPTSDになるってのはそそられるよね
    特にこの親同然の存在を人質に取られ国単位で殺しをした後仲間になったあとも4回くらい発症するサイザー魅力的だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:05:17

    >>30

    ガンダムシリーズは殺人云々より戦争中だからだと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:06:16

    ハガレンに関しては前半と後半で路線変化してるからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:43:09

    >>66

    荒川弘…聞いています

    旧アニメ化で脳を破壊されたと

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:51:29

    味方滑りというよりラスボスとの和解だけど、地球に襲来する以前に滅ぼしてきた惑星はそのままなプリキュアオールスターズFのシュプリームも人気キャラだし言うほど世間は元敵キャラの過去の罪とかは気にしていないんじゃないんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:37:44

    >>62

    あれはそもそも民間人が乗ってたことを知らなかったってケースだしイザーク自身が無抵抗の相手をいたぶるような性格じゃないことや戦後に軍事法廷にかけられた(けど議長のとりなしで実刑にはならなかった)ことが語られてるから他の味方滑りに比べりゃ許されてもまあ納得は行くほうなんだよね

    心情的には三隻同盟や歌姫の騎士団寄りとはいえアスランみたいに陣営コロコロ変えるような不義理も働いてないしのォ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:43:07

    下手くそな例としてお墨付きをいただいている

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:33:16

    仮面ライダービルドの幻徳が味方滑りした後みたいにギャグキャラ化すれば子供にも親しみやすいキャラになって人気が出るんじゃないんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:33:58

    ハンターハンターのように命が軽い世界にする…
    暗殺者が有名人ってなんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:39:11

    >>70

    あにまん民みたいな一部読者が擦り続けてるだけで十分人気あるんや悔しか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:40:59

    嘘か誠か知らないがベジータは2回死んでるから禊は済ませているという研究者もいる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:54

    スカーはですねぇ…
    遺族のウィンリィ、同族の師父、マイルズと次々に殺人に至った思想を愚弄されるから読者に受け入れられたと思ってんだ
    直接的な愚弄ではないけどマルコーさんもメチャクチャ言ってるんだ
    (Dr.マルコーのコメント)ワシを殺してくれえッ私には君が神に見える

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:31:43

    最後に死ぬ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:38:37

    実は殺せてなかったことにする…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:42:22

    こいつとか理想的だと思うんスよね
    あくまでも利害が一致したから組んだだけで全く反省していない…というか思考回路が人間じゃなさすぎて悪い事したとすら思ってないから反省しようがないし
    最終的にVシネとはいえ荼毘に付したしなっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:46:23

    >>47

    なんなら大佐とか女子供も容赦なく黒焦げにした過去がありそうだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:53:41

    真の仲間ということにする…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:56:25

    >>80

    やめろ…目が霞む

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:59:54

    主人公との因縁を強くする…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:02:11

    大蛇丸は味方滑りでいいのか教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:27:55

    >>52

    恩讐の彼方に…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:06

    そもそもキャラの所業の善悪を過剰に気にしてるのなんてネットで声が大きい人だけだからどうでもいいですよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:08:20

    >>85

    へっ 何がどうでもいいや 口挟まずにはおれんくせに


    作者の倫理観が鬼龍に思えるような雑な善人滑り見せられたらツッコミたくもなるだろうがよえーっ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:16:52

    主人公も殺人とか普通にやってるタイプにする
    軍人など人を殺すのが普通の職業のキャラ
    世界観的に殺人くらい当たり前のように頻発している状態
    殺人に至ったやむに已まれぬ事情や哀しき過去…を持たせる
    やばい奴と描写したうえで主人公に惚れさせ(恋愛的にかどうかは問わない)て本格加入前に一時共闘描写等を挟む
    そしてビジュアルの良さだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:55:48

    >>86

    えっ殺人したことがあるキャラが味方になるってだけですよね?

    雑な善人滑りとか後付の条件出されても困ると思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:14:58

    ドラゴンボールみたいに割と簡単に死が覆る世界観にするか主人公も人殺しくらいやってる殺伐とした世界観にするのがいいんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています