- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:20:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:23:06
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:23:59
そもそも裏カジノに公安規則もクソもなくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:33:22
リアル世界の話でええの?
カイジの話?
まずパチンコ台って釘が真鍮なんよ
同じ素材同士をぶつけると摩耗とかで問題が出てくるから好ましくない
で玉がなんで鉄製なのかっていうと、パチンコ台が出始めた時に余ってたから
鉄製が一番安価で磁石に付くから整理とかもしやすいって理由はある - 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:42:03
逆に言うと裏カジノだったからできたゴト対策とも言えるし
「パチンコ玉は規格が決まってるから別の素材にできない」という考えで磁石使ってくる奴をカモにできるとも言える - 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:43:54
沼の話なら規格云々は関係ないし、リアルの話でいえばダメだねだし
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:54:28
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:59:14
実際、作中でおっちゃんが自分が試した時はくっついていたと発言してるしね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:59:48
まぁレート的にそんな頻繁に打たれる台でも無いだろうし…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:01:32
カイジの時代もあるが、磁気センサーが台に無くて打つ前にチェックする方式なのも何らかの方法で磁石を使って攻略しようって考えるおっちゃんみたいな奴をカモにする為なんだろーな