カイゼルグレイモンプラモ化

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:58:45

    進化バンク好きだったんだ

    https://bandai-hobby.net/item/6484/

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:01:46

    かっけぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:11:06

    このシリーズのパイルドラモンカッコよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:16:24

    かっこいいな
    挿入歌も好きだったなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:19:13

    龍魂剣好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:20:33

    負けるはずがないのさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:21:44

    >>6

    (負けないとは言っていない)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:41:55

    太もものゴテゴテ感好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:42:35

    嬉しいしマグナガルルモン、スサノオモン、まだ出てないシリーズの主役たちとどんどん続いてほしいが、カテゲームじゃなくね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:44:25

    かっこいい…
    フロンティアにも立体化の波が来るならこの勢いでヴリトラモンもプラモ化して欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:46:20

    >>9

    「ゲーム発コンテンツ群のアニメ作品で登場したキャラクターのプラモデル」って何のカテなのかいまいち分からんな

    カイゼルグレイモンだけか広げてもアニメ(フロンティア)の話に限るならアニメ、デジモン全体対象にこいつのプラモ・立体化も欲しいぞって話するならここ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:17:45

    大剣はロマン

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:55

    格好良いなぁ
    スサノオモンはよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:57

    これでウォー、ブラックウォー、シャイン、カイゼルの究極体級のグレイモン4体を並べられるようになったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:32:53

    ガイオウモンはまだですか……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:37:32

    デジプラも結構出てるんだな
    ベルゼブモン出てたの知らなかったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:26:51

    カイゼルグレイモンの特徴であるマッシブさと龍パーツ表現の力強さ


    カイゼルグレイモンの良さをわかってるぅ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:26:19

    知ってる範囲の最後の登場がリアライズで特訓してたら運悪く現実世界に影響出てデパートの空調から熱風出てアイス全滅させてしまうとかいう事故起こしてたっけ…

    それはそれとしてデザイン好きだったから立体化は嬉しいところである

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:28:03

    アンプリはシャイングレイモン出たときに「アレ?フロンティアは?」ってなったからマジで嬉しいわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:29:24

    てかアンプリがまだちゃんと生きてたのが嬉しいわ
    パイルドラモンから結構空いたから終わっちゃったのかと思ったよ

    ちゃんとカイゼルグレイモンも買うので次メガログラウモンお願いします

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:29:35

    このまるで何か付けそうなジョイントが折り畳まれているのは一体全体何なんだろうなぁ(棒)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:31:40

    恐竜の骨格プラモとか出せるなら是非スカルグレイモンを…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:35:16

    スサノオモンって実は合体玩具前提のデザインしててほぼカイゼルグレイモンとマグナガルルモンのパーツ合体だから
    プラモデルでもパーツ流用できるしありそうなんだよね
    ムゲンドラモン→メタルグレイモンでトライデントアーム共通って例はあったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:08:01

    >>23

    実はあれ共通じゃなくて幾分小さめに作ってある新規造形なんだよね、共通パーツは確か爪の部分くらいだったと思う>メタルグレイモン

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:11:10

    >>21

    マグナガルルモンにも期待していいのか!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:31:05

    マグナガルルモンが出るかプレバンでスサノオモン用パーツ出るかは分からんけどオリジナルギミックでも変形・組み換え大好きのアンプリが立体前提でデザインされてスサノオモンへの合体をスルーすると思えない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:51:49

    >>6

    みんなの魂がちゃんと集ってるスサノオモンは負けなかったから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:34:50

    デジモンストーリー新作といい嬉しい知らせが続くな
    たっぷり待った甲斐があったというもの

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:37:09

    デジモン全く知らんけどかっけえわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:38:03

    クロスウォーズのメタルグレイモンとかジークグレイモンとかいかがですか…意外と需要あると思うんです

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:41:33

    >>30

    好きだぞ

    特にジークグレイモンは玩具も無かったから立体物欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:46:50

    >>30

    クロスウォーズならダークナイトモンが欲しいな

    多分需要はない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:58:24

    カイゼルグレイモンは当時の玩具を手に入れようとすると15万くらいかかるプレミアグッズだったからな…
    アレンジされてるとはいえ現代に数千円で買えるなんてなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:13:49

    海外だと出たけど日本だと出なかったんだっけ
    そもそもフロンティアの立体物が全然出なかったような記憶

    海外のけっこうクオリティ高いな
    ちゃんとカイゼルマグナにもできるっぽい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:49

    >>16

    むしろ近年のデジモン玩具ではこいつの成功でデュークモンの壁をぶち破ったシリーズだからねこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:02:49

    当時の玩具がうんこなので出て欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:49

    2019 Ω、ウォグレ
    2020 メタガル、Bウォグレ
    2021 インペ、∞、デューク、ΩX
    2022 ベルゼ、α
    2023 シャイン、メタグレ
    2024 パイル

    こうして見ると割と先細って行ってるというか2021年だけやたらドカンと種類出てるな、今年もそれくらい数出してくれるといいんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:17

    >>6

    勝率4割な模様

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:15

    デジモンの立体物展開はフロンティア以降(アルファモンは除く)はスルーされるという定説が完全に覆えされてきてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:36:47

    シャウトモンX7にもアレスタードラモンにもシリウスモンにも期待が持てる…!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:29:14

    >>38

    (思ったよりあるなってなった)

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:36:20

    >>25

    カードでパージ状態を描かれたり、サイスルでモードチェンジや勝利モーションにも採用されるマグナガルルモンの脱ぎっぷり

    プラモにも期待してもいいのか!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:44:28

    アンプリといえばオリジナルギミック(片腕に集中するドラモンキラー、連結するデスペラードブラスター、分割して双剣になるスグオレルソード等)が定番だが、
    カイゼルグレイモンにギミック付けるとしたらどんなのになるんだろう
    龍魂剣は多分炎龍撃再現の展開ギミックはありそうだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:45:44

    >>43

    今確認したら龍魂剣にオリジナルギミックって書いてあったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:06:53

    こっちはガンプラと違って店頭でも簡単にデニーズ入るから気が楽だわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:14:58

    >>34

    炎(アグニモン&ヴリトラモン)と光(ヴォルフモン&ガルムモン)さらにカイゼル&マグナ(スサノオモン)は国内で販売されたよ

    海外でしか出なかったのはレーベモン&カイザーレオモン

    組み合わせでライヒモンやエンシェントスフィンクモンが再現できる


    つまり玩具化前提のデジモンたちだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:33

    >>45

    飯食ってんじゃねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:43:28

    >>37

    思えば同じブランドの仮面ライダーとウルトラマンも妙に供給が遅いし今は新しいガンプラに集中したいのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:56:03

    当時玩具にあったオリジナルスピリット形態に出来たら嬉しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:44:24

    こういうの出ると他のも欲しいという欲望が出てくる
    ヴリトラモンのマッシブさとか好きだし立体物に向いてると思うんですよねバンダイさん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:52:49

    年々商品出るペース落ちてるから合体出来るとしていつになるやら…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:18

    出るのは確かに遅いけどこの手のやつだとほぼハブられるフロンティアがでただけでやる気はあるのが分かるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:58

    言うて去年がパイルドラモン1体だけだっただけで年2体はコンスタントに出せてるしそこまで悲観する程でもなくない?とは思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:44:07

    >>30

    ジークグレイモンやるなら完全互換でX7とか、EX6とか……

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:29:05

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています