- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:19:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:20:52
あの…PVでなんかアサルトライフルぶっ放してスポーツカー出てるんスけど…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:22:29
はいはいもうアサクリはええや…なにっ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:23:16
発売日アサクリに被せてるの悪意ありすぎて笑えるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:24:31
開発元の名前で腹筋崩壊したのは…俺なんだ!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:24:40
1579年の日本へ足を踏み入れ、アフリカの侍・弥助として織田信長と共に天下統一を目指せ!
精密な刀剣術を極め、秘伝の装備を発見し、先祖から受け継いだ力を解放せよ。
戦国時代の日本を舞台にした、歴史にインスパイアされたアクション満載の冒険が今始まる!
いやはや参ったね…普通に面白そうだよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:25:37
HistoryAccurateDevelopers(開発元書き文字)
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:26:00
2000円くらいなら思わず買っちゃいそうなのん
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:26:13
History accurate developers
開発会社名まで喧嘩売ってるんだよね凄くない? - 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:27:18
開発者の意図が丸わかりなのは好感が持てる
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:27:58
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:28:23
日本語 はサポートされていません(Steam書き文字)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:29:30
弥助…聞いています
創作的にめちゃくちゃ美味しいポジションだと
仮に後世の創作だとしたら創作者は信長夢女子だと - 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:29:30
どうせ大したストーリーなんてない一本道のステージをクリアするだけだろうしまぁええやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:31:05
こういう時のガイ.ジンの行動力って見習うべきっスね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:31:46
こっちの方がプレイした時まだ笑えると考えられるが…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:32:49
中身は汎用なアセットゲーだろうけどからすまが喜んでやりそうっスね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:33:42
に…日本って素敵な国だな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:36:44
まいったなあ結構面白そうだよ
まっこんなものまともな開発体制で作ってるわけないからジョークの域は出ないんだけどね
ジョークの域を出ないことを丸見せする態度には好感が持てる - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:40:26
しかし…日本の歴史的事実に基づいて作られてるのです…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:44:02
だとしたらま…マズイよ…武田の騎馬武者達が馬じゃなくてバイクで戦場を練り走り回り…鉄砲三段撃ちが火縄銃じゃなくてミニガンで行われてたかもしれないよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:49:43
何の意味があるのか分からない大量の狛犬、ダルマ・トラップがそうはならんやろ感を支える 普通に最高だ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:57:18
フンッこんな政治的に正しくないゲームなど世界が認める訳が無いだろう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:57:22
UBIがこれにブチギレお気持ちとかしてくれたら面白いけど流石にそこまでアホじゃないっスね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:22:21
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:35
ロック・リーはこれをもとにwikiを書けよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:57
戦国アンチマテリアル火縄銃はルールで禁止スよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:30:57
弥助は日本に内燃機関とアサルトライフルをもたらした(木の葉の蒼き野獣書き文字)