想像して欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:32:04

    県内のちょっとでかい警察署とかの前に立っているこいつら

    かっけぇ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:33:44

    いざとなれば手に持った120㎜のザクマシンガンで悪漢から守ってくれるぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:34:00

    パトランプを横長のものに変えてパンダカラーに染めたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:34:17

    間違いなく写真撮るわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:34:32

    幼稚園児とかが遠足で見かけたたら手ぇ振ってザクも振り返してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:38:18

    流石にこいつが出張るような事件って犯人側もやべーし実際は事故や災害派遣が主な任務かね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:39:43

    公式のポリスメンザクはガンダムのおっちゃんシリーズが捗るな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:41:11

    エグザベ君が釈放された時に軍警ビルの前にも軍警ザクが立っていたよね。たしか巨大な斧を持っていた気がする
    こういう施設警備かつ象徴的な役目の機体は流れ弾危ないから火器は持たせず、大きな近接装備持たせるのかな

    ジオンだとそういうのには槍とか持たせそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:42:39

    >>7

    不法入国で逮捕された自称フラナガンスクール出身のクアックス容疑者か…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:45:03

    こんなの警察署にあったら、めっちゃ嬉しくて
    できるだけ近く通って眺めたくなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:48:03

    普段は寝かせて足裏だけ見えてるんだろうけど出動の度に『ザク大地に立つ』が見れるのは美味しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:50:55

    >>8

    西洋趣味のコロニーはだいたいハルバードになるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:53:04

    ガードカスタムのデッカい盾持たせた…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:59:46

    政府施設の前とかにも立ってるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:01:09

    >>12

    やはりヒートランサーか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:03:41

    こいつら難民相手ならクッソ横暴だったけど、ちゃんと籍がある市民にはどういう態度なんだろうかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:46:12

    >>16

    とりあえず冒頭のマチュに起きたこと見ると、

    不審者を追っている時は市民が倒れていることに気付かずに踏んで、更にスマホも踏んで

    そんでそれに気付かないままに行っちゃうのは不注意な感じがあるな・・・


    ちゃんと一般市民を認識して対応する時の言動はまだ見れていないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:51:02

    >>17

    あとはサイド6行政府勤め?のマチュママから「軍警のやつら」なんてぞんざいな呼び方されてるあたりもキナくさくはある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:52:46

    >>17

    正直ギャグで流されてるけど背中踏むって割と洒落にならん怪我しかねないよな……事故でも頸椎とか脊椎逝ったらと観た時思った

     

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:53:19

    そもそも警察官じゃないからな
    軍警って名前がそもそもきな臭い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:49:54

    >>1

    特殊部隊用?のトサカ付いてるやつじゃないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:30:01

    >>20

    どっちかと言うと中華の武装警察寄りな組織っぽいよね

    重武装強盗対応とか対テロ作戦、潜入した敵コマンド部隊への対応とかが主な任務の準軍事組織で普通の警察とは別のとこだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:31:29

    >>20

    準軍隊って言うか、警察予備隊みたいなもんなんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:41:43

    >>20

    確かパンフだとサイド6の沿岸警備隊(コーストガード)を再編成した感じだったかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:09:54

    >>8

    リアルの警察署も門衛さん警杖って棒持って立ってるからそれ代わりなんじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:21:16

    >>20

    イタリアの軍警カラビニエリ基準だと警察は内務省軍警は国防省の管轄で警察は軽犯罪や交通関係メインで軍警は治安維持とか施設儀典警護とかの荒事メインって感じだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:22:02

    仕方ないんやけどパトランプの支柱かなり太いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:45:56

    こんなん警察署とかにあったら間違いなく犯罪者も減りそうだな よっぽどの規模の犯罪行為しない限り出動しないとはわかってても敵に回すのは怖いに決まってるし

    >>1

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:27

    ガサ入れに投入されてヤクザの事務所の屋根を引っぺがす大阪府警のザク

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:31:22

    >>20

    パンフレットにも軍警がザク持ってるの過剰装備じゃね?って言われてるらしいからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:39:58

    >>30

    まあ現実で言や警察が主力戦車とか戦闘ヘリとか戦闘機とか使って警察活動やってるようなもんだしな…

    パトカーならともかくパトランプつけただけの戦車が町中走り回ってりゃそら過剰戦力よ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:54:53

    というか、軍警とは別にサイド6には独立国としての軍隊があるって事でいいのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:58:35

    リーア軍が軍警になったんですかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:56:37

    >>32

    >>33

    豪華版パンフ、鶴巻監督インタビューによるとサイド6は戦後日本がモデル、法的には軍は持たないってことになっているらしい

    ジオンとは同盟関係なそうだから協定上はジオンに安保を委ねる

    でも信用しきれないので警察を重武装化したってことなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:14

    中立コロニーなのに法律上の軍隊を持たずに安全保障は他国任せってちょっと違和感あるがそれはそれとして軍警は実質的な軍隊ってことで良さそうだな
    ……マチュのやっちまった感が盛られていくな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:18:16

    日本の女子高生が!
    アメリカ軍がこっそり持ち込んだ最新鋭戦闘機(正式発表すらまだ)に!
    勝手に乗り込み!
    自衛隊の戦闘機を撃墜!

    やばい……

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:01:23

    戦闘機や戦車に憧れて自衛隊に入る感じで
    ザクに乗りたくて軍警入る人もいそう
    サイド6だと、戦争に行く実感も薄そうだしよりそういう感覚で

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:49:22

    >>36

    しかもその女子高生政府高級官僚の娘!

    リアルで同じようなことがもし起きたらどういう処遇になるのか想像もつかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:00:17

    >>37

    リアル銃を撃ちたいから自衛隊に入りました!は意外といるからな…

    まあその中でもよっぽどな奴らは普通は弾かれるんだけど数年前に起きたような事件やらかすのがいたり…

スレッドは2/21 08:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。