- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:56:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:57:15
サブスクとかで観れる初代ガンダム1〜2話辺りを観てからだと一番良い
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:57:53
ゾルタンの宇宙世紀解説をお勧めします
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:58:20
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:58:28
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:58:30
作中で言ってることちゃんと聞けば何も見なくてもおおむね理解出来るぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:58:40
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:59:56
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:01:39
別に見なくてもいい
「ネタを知って劇場で理解して浴びたい!!!」っていうなら他の人の言うように無料範囲だけでも見るといい - 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:02:21
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:03:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:03:36
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:03:51
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:05:27
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:07:11
エイリアンの新作をシリーズで初めて見たって楽しめるみたいなものだよ
別に知らなくても楽しめるし
知ってれば元ネタとかオマージュとか分かるって程度
大画面で見るアニメは楽しいよ!
楽しんでね! - 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:11:13
・巨大な宇宙ステーションに大勢の人類が移住している世界観
・モビルスーツ(巨大ロボ)や宇宙戦艦で戦争をやっている
予備知識はこの程度でOK、これで充分楽しめる
“より”ノリたいなら上で貼られてる動画やWikipediaでも読んでおくと吉
機動戦士ガンダム - Wikipediaja.wikipedia.org - 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:11:15
22日から特別映像が追加されるからそれ以降の方がお得
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:11:55
まあ最初の方は昔々ある英雄がいましたみたいな感じのアバンとしてゆるく見ておけばヨシ!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:56
音響設備がしっかりしたシアターだとマチュの飛び込み台逆立ちシーンで同級生の
アマテさん、パンツ見えているよ って台詞がハッキリ聞こえるらしいとは聞いた