- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:00:24
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:01:21
ちなみに1は後者がいい
- 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:02:29
- 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:03:44
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:04:39
- 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:06:30
逆シャア→アムロとシャアの物語の決着、事実上のジオンの終焉
OO→ELSの到来、世界情勢の変化、刹那の旅
その世界の歴史に大きく影響を与えて、それぞれのキャラの結末を見せてくれてる。こっちのが好み - 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:07:33
- 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:11:23
既存キャラが無双するだけのエンタメ重視の作品ならここまで時間かからないだろ
監督がそれぞれのキャラの結末を描くってハッキリ言ってるんだからシナリオ重視だよ - 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:13:12
- 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:15:12
取り敢えずナチュラルとコーディネイタの問題には決着つけるでしょ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:15:34
種はもうエンタメ重視やないと荒れるだけやろ
既存キャラ退場とかになってみ、まーた厨房が隔離板で戦争始めるで
それより福田が総監督なんだろうし、Twitterで最近は「バンクを上手く使えない奴多い、自分を見習え」みたいなこと言ってたらしいし、映画もバンクトレス祭りになるんかねえ
まあ評判聞いてから観るかどうか決めるから観たら感想書いてや - 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:15:43
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:18:13
とりあえずCV西川のキャラは今度こそ生き残るだろ・・・
- 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:19:06
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:20:26
- 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:20:40
アスランが戦争起こしてアスランが途中で離反してアスランと一緒に戦争止める
- 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:21:03
つ逆襲のギガンティス
- 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:21:27
真面目にSEEDって作品終わらせるならキラの最期まで描くべきだろうね。戦死にしろ、老衰にしろ、病死にしろ。
- 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:24:33
エンタメ重視ならキャラ人気的にキラアスランが無双する内容じゃない?
シンは運命のムウくらいのまぁ、それなりに役に立つ奴くらいの立ち位置にしかなれないと思う - 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:25:09
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:26:22
- 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:26:33
- 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:27:46
- 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:29:07
- 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:31:12
- 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:32:01
差別、偏見、決めつけで争っている…
コズミック・イラらしいスレだね! - 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:32:36
まさにあの世界を体現してるスレだなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:32:41
横からだけど
ねぇよ・・・普通の文書書くときにそんな事になるか?少し漏れるならまだしも・・・
あとあにまんだと猛虎 弁はNGワードなんだ
まぁ猛虎使ってる奴=J=煽りマンって構図はネットにいたらすぐわかることだしなぁ過剰に反応する奴もいるわな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:34:10
- 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:34:18
量産機が棒立ちの的になってなきゃなんでもいいやもう…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:37:19
戦争モノの作品で活躍するって不幸になることとイコールだからね
キラもアスランも境遇は悲惨、ただ視聴者視点では大活躍してる。シンは境遇も悲惨な上にキャラクターとしても活躍してないから二重の意味で酷い。多少、不幸になってもいいから大活躍してほしい - 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:40:10
というかもう敵は悪そのもので良いよ・・・
太陽砲台設置した奴とかあの辺のを人類全滅を企む謎の存在として設定して悪の結社VS三大ガンダム!
とかで・・・ - 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:40:42
- 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:42:47
- 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:45:16
- 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:45:39
キラ達のその後を描いたドラマCDは平和だったから・・・
- 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:49:18
- 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:52:10
カズィが老人になる頃の時代にはコーディネーターが絶滅危惧種としてナチュラルに保護されてるレベルに減って戦争も終わってる………みたいな話が公式だったか誰かの妄想だったかを思い出してる
- 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 08:57:59
そういう黒幕の存在抜きにしても人間の根本的な心理である他者への劣等感みたいなもんが根底にあるからなぁ……黒幕がいたとしてそれを倒してももうそれで止まるレベルはとっくに超えてるからコーディネーターが生殖能力の問題を解決するかナチュラルが数でコーディネーターを滅ぼすかしないと平和は訪れなさそう……
- 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:02:10
キラの活躍で世界は平和になりましたとは絶対ならないと思う
ガンダムだし
敵はフラガ一族かなぁ - 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:16:19
普通にエンタメ重視でしょ
元々良くも悪くも監督はそれ重視な人だし - 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:19:32
- 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:24:33
エンタメ重視だと思いたいが
911以降世界変わったから監督にはまた思う所あるんじゃないかなぁ - 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:10:54
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:45:19
- 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:46:52
ァが抜けてたわ リヴァイアス
- 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:46:18
20年ぐらい経ったころが舞台だったりして。
- 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:53:53
そもそもギアスは確かにファン向けのエンタメだったけど言うほどシナリオ軽いわけでもなかったような…
- 49二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:11:04
敵に関しちゃぶっちゃけいくらでも不満持っている人いそうだからなあの世界。
意外と描写少ないエイプリルフールクライシスとかその他ザフトの被害者とか。 - 50二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:23:13
- 51二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:49:34
キラ、アスラン、シンを曇らせできる存在がいれば精神的に…
- 52二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:03:45
フレイとステラとパトリックの遺伝子を悪魔合体させたパトレイテラが敵になるのか…
- 53二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:10:06
クローンでザラ派残党に利用されている強化人間とか。
- 54二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:14:32
地球軍のネームド増えて欲しいから、ナチュラルのヤベーやつとかないかねぇ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:35:48
- 56二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:44:54
- 57二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:29:10
- 58二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:31:35
プラントが維持出来なくなった後の利権めぐって元理事国達が揉めに揉めるとか?
- 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:30:04
コーディネイター自体も終わるよ
地球にも沢山いるからその人たちはナチュラルと混じり合って消滅
プラントはコーディだけで国を作りたいわけだから先にプラントが維持出来なくなるとは思うからここら辺を映画で見たいな
ラクスはナチュラル回帰目指してるクライン派だし反対勢力と内紛とか描けそうだけどね
- 60二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:43:30
- 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:47:01
- 62二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:48:45
キラレベルの素質を持ったシンが種死で生えてきたんだから
劇場版でも同じような新キャラを出すだけじゃね?
後はロボットものだから
ストフリより遥かにチートな技術を使った機体に乗ってることにすれば
キラたちが劣勢になっても問題ないし、新型フリーダムを作る理由付けにもなるしな
- 63二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:12:45
フラガパパがラスボスの場合クルーゼ不憫すぎない…
- 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:36:53
クライン派の反対勢力との内紛とプラント滅亡後の狸の皮算用で揉める地球連合で事件はおこせる
- 65二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:14:16
キラのパパでもいいぞ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:33:18
ハーメルンで数十人のフラガパパネタの小説あったなぁ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:56:04
キラがアスランが、というより制作側があの世界観で今何やりたいか次第じゃねえかな…
無印も運命も『人々を煽動していくナニカ』が悪だという構図は変わらなくて、ただそれが差別問題だったり劇場政治だったりで変わっているだけともいえる
だから作り手がこの『ナニカ』に何を代入したいのかでどういう作品になるか決まると思う - 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:17:49
- 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:26:59
- 70二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:41:54
散々敵機を撃墜しまくって特権ももらって尺も割かれてんだし
- 71二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:01:34
プラントの内紛で起こりそうなこと…。
ラクスの暗殺未遂はやった、地球との交渉がめちゃくちゃにされるのは本編前にやっているから…クーデターとか?
これ敵アスランか? - 72二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:03:02
- 73二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:07:18
- 74二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:19:06
シンの扱いを嘆いてると
やたら「シンは恵まれてるんだ」と主張する人間がいるけどさ
じゃあキラと同じ扱いにしてよ…
専用挿入歌に無双シーン、エンディングでは地位名誉権力名声献身的に支えてくれる人々と家族、でも永遠に戦うことを義務付けられる。という不幸で釣り合いとれるらしいし、シンもそういう風に扱ってよ
「シンは恵まれてるんだ」派の人もキラと同じ扱いなら納得するでしょ? - 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:51:06
アスランが面白いことすればいいよ
- 76二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:51:24
- 77二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:56:57
その手の人達は過去のアンチ達にシンが使われていた時代の反発でそう言っているだけだから納得しないよ
負の連鎖は繰り返される - 78二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:02:21
戦力バランスなら大穴でキラが地球勢力と敵対するとか。
コーディネーターの歴史の最後に納得いかない人たちの思いの器として祭り上げられるとか。ラクスが地球について戦後の安全確保されるならキラ的にも問題ないし。 - 79二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:44:55
単純な戦力バランスなら本編でも最強はずっと連合だし困らんのだけどね ザフトはジェネシスみたいな戦略兵器ないと負けてた
単体戦力でも連合はガチればキラアスラン相手にも互角でやれるブーステッドマンも作れるし、オーブ防衛戦はアスランが加勢に来ても物量の前に撤退
本編だと連合が理事国同士で足の引っ張り合いやったり、種死のユニウスセブン落下の被害でやる気なかったりするから勝負になってるだけで - 80二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:41:54
別の方向性から考えるなら量子通信技術の発達によって復活した誘導兵器を使う敵とかどうだろう
作中でMSが活躍するのはNジャマ―の副次効果で誘導兵器が使えず有視界戦闘を余儀なくされるからだし
これなら超強い敵パイロットがいなくてもキラシンアスランみたいなトップエースin超高性能機でもないと簡単に落とされる不利な状況は作れないだろうか? - 81二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:10:21
連合は復興やら足の引っ張り合いやらでやる気がない、プラントは止まらない人口減少とラクスがいるのでやる気はない。ブルーコスモスはよくわからん。
全員やる気なくね? - 82二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:17:04
Q:エンタメ重視がいい?シナリオ重視がいい?
A:シンが不遇!キラの方が可哀想!
うーんこのコズミック・イラ - 83二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:03:39
地球連合内でもあまり力がない国々でなんかある…とか…?
- 84二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:20:12
やっぱりアスランが逆襲しだすのが一番面白いのか…!!
- 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:53:16
- 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:06:47
実際のところやる気満々だったのは議長とジブリールぐらいだったという
- 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:41:08
その議長も目的は戦争を無くすためなので
心から戦いを望んでいたのはジブリールだけという事実 - 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:58:00
地獄見てるやん…
最後でステラと会えたことで何とか釣り合い取れたけど
途中までの境遇自体はシンのが酷いぞ
キラは作中の境遇−5で
フレイと会えなかったことで−5
EDは−10
シンは作中の境遇−15
最後ステラと会えて+5
EDは−10
こんなイメージ
- 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:00:08
キラオタはやたらキラが一番可哀想で
シンは大したことないと主張するけど
境遇自体はどっちも酷いからね - 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:03:47
- 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:20:08
生半可な敵ならキラたちが出るまでもなくザフト軍、オーブ軍で残滅可能
だからと言ってザフト、オーブが苦戦するほど強い敵だと最早、世界大戦レベルになるので2時間の尺では不可能
逆シャアのアムロのように勢力を出し惜しみする状況にしようにもそもそもザフト、オーブの権力者のトップに味方がいる
敵どうすんの?これ - 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:33:05
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:33:26
赤ペンで修正しました
- 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:49:10
トップだからこそ動けなくなって仲がこじれるとか
- 95二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:04:55
50年後はコーディネーターは絶滅危惧種でブルーコスモスに保護されているってデマ?それとも外伝とかに記載があるの?
- 96二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:23:37
- 97二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:35:24
フラガ家関係の因縁は本編で片付いてしまっているからもう出ないかなとは思う。
- 98二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:41:13
まあ少なくともマリューが偽名使ってた辺り大西洋連合としてはアークエンジェル組は処罰対象でしょ
オーブにバックレたし経緯が経緯だから表だって引き渡し要求なんか出来ないだろうけど - 99二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:49:13
経緯があれだから何気に帰国できないのは辛いだろうなとは思う。
- 100二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:41:19
ソースのやつはイラスト付きでカズィがブーステッドマンの飲んでた薬の改良品が出てきたりするやつだからそれじゃないぞ