- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:16:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:17:58
リバティとチェルヴィニアがぶつかることあるのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:18:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:18:51
ブエナがアパパネに負けたのは流石にビビった
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:00
二冠馬な以上どこかで勝てなかったor出走できなかっただから三冠馬より明確に弱点があるからじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:05
ゴルシはジェンティルには勝ったことあるから…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:21
牝限G1だけ別の馬になるアパパネ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:27
なんか上手く言えないし大した根拠もないけどその辺が三冠取れるやつと取れないやつの如実な違いなんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:52
ブエナビスタの適性はマイルではない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:20:43
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:20:51
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:20:59
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:20:59
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:03
もしかして先着でも反例0かこれ?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:08
ルドルフ、ディープ、オルフェの翌年に二冠馬が誕生してるのも驚く
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:10
逆に三冠(牝)馬が二冠(牝)馬に負けた事例ってどれだけあるの?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:46
同じレース走ったことないぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:21:55
そもそも母数が少なすぎない?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:22:55
だって世代が2年違うだけでほぼ同じレース走らんもん
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:23:06
三冠馬と二冠馬が同じレース出るなんてそうそうないからね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:23:07
2012年にオルフェVSゴルシVSドンナ見たかったな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:23:13
同じレース走ってなくない?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:23:56
ゴルシがジェンティルに勝ってるのは流石にノーカンすか
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:00
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:20
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:25:03
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:25:03
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:25:50
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:26:32
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:17
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:21
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:25
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:36
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:39
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:28:45
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:29:42
枠順のデータ並みにどうでもいい
そのうち二冠馬が勝つケースでるわ - 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:31:24
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:31:40
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:32:19
あの年で引退の予定だったからね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:33:15
ない
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:24
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:35:40
アパパネアヴェンチュラとかエフフォコントレイルとか単冠馬にも負けることはあるしそのうち二冠馬が勝つやろ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:36:08
ディープ、メイショウサムソン、ヴィクトワールピサ、ジャスタウェイはみんな凱旋門賞→JCだし普通のローテだったんじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:36:28
アパパネとブエナはローテがVMしか被らんからあの1戦で判断して良いものか困る
方や牝限以外だとG2でも馬券から飛んでいくし方や牡馬相手にしまくっても馬券率かなり高いし - 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:36:49
単純に例が少ないからジンクスともいいがたい
というか強いから三冠馬になるわけで
三冠馬対決になったら全部どっちかの三冠馬が勝ってるみたいなもんやろ - 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:37:13
三冠馬は特別なんだよ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:37:17
そもそも三冠馬はさっさと引退するから二冠馬と相手する機会が少なすぎる
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:06
当時は使い込むのが一種のトレンドになってたからな
結果ピサのように壊れたのもいるが - 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:39
牡馬の二冠馬って次いつ出るのかな
三冠馬より微妙な気がする
皐月賞・ダービー勝って秋天に向かう陣営は早々無いだろうけど、どっちか1冠で長距離向いてないなら行っちゃうもんなあ - 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:44
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:49
みんなジェンティルネキが可愛らしいお牝馬ってこと忘れてる
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:40:09
今年チェルヴィニアがリバティに先着は普通にありそう
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:40:15
今年の秋天でチェルとリバティがぶつかるんじゃね?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:02
- 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:15
この印象があるのは絶対サムソンのせい
- 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:17
ブエナは前年のVMもクビ差だしそもそもマイルの馬じゃないのでは
世代戦だからなんとかなってただけで - 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:21
アパパネに関してはあのヴィクトリアマイルだけ正気に戻ったとしか思えんぐらいブエナに勝ったのが謎
- 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:50
サムソンって5歳秋のローテキツイからそりゃ好走難しいよなぁと思って戦績見てたら皐月賞が10走目で衝撃
3歳有馬終えた時点で15走とか今と違いすぎて笑えてくる - 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:53
世界のルドルフ日本のミホシンザンを突き放す!もなかなか
- 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:42:42
- 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:44:33
- 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:45:06
- 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:45:45
牡馬の二冠馬vs二冠馬の方が少なくね?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:46:01
単冠馬や無冠馬が三冠馬に勝てるんだから、ただ単に二冠馬と三冠馬が戦う例が少なくてそうなってるだけだろ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:18
意外な結果がブエナvsアパパネしかない
- 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:48:49
- 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:49:47
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:50:06
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:50:47
- 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:51:47
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:51:51
- 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:06
ブエナはゴルシと同じでトップスピードに乗るのが遅かった
加えてドバイ帰りのVMだから、ふつうにアパパネ絶好のチャンスだったでしょ
道中の位置取りが思ったより後ろで蛯名ふざけんな!と思ったけど - 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:16
二冠馬が三冠取れない理由の5割くらいは怪我があるからな
そもそも二冠馬は引退しやすい - 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:29
- 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:53:20
それはレスした本人も思ってるけど一応ね一応
- 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:53:24
可愛いのは名前と帽子だけ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:54:41
二冠馬16頭のうち菊に出れたのは8頭
- 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:55:29
もしかして二冠馬と三冠馬が近接して誕生するのが稀なのでは?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:56:36
クラシックを複数勝つだけでもクソ難しいのに追加で三冠馬もいないと成り立たないデータだしそらそうよ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:57:35
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:58:41
単冠馬が三冠馬に勝ったのはグランアレグリア、エフフォーリア辺りか?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:59:04
不思議なことにアメリカでもセクレタリアト対リヴァリッジとかアファームド対スペクタキュラービッドがあったけどどっちも三冠馬が勝ってる
後者は二冠馬側が斤量有利なのに負けた - 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:59:45
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:00:59
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:01:34
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:04:29
単冠馬が三冠馬に勝つは例結構あるけど二冠馬だとなんで珍しいんだろうな
- 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:19
二冠馬が珍しいからだよ!
- 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:38
マヤノトップガンでブライアンとかもある
- 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:07:01
マヤちんもそういやブライアンに勝ってたか
- 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:07:34
怪我とかで古馬にあんまり出てこない馬が多い二冠馬さんサイドに問題がある
- 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:08:18
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:10:50
90年代の2冠馬とかいう数は多いけど怪我ばっかしてる奴ら…
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:11:33
三冠馬と二冠馬揃えるのも2年かかる上に同じレース走る機会がほぼないてのもあるか
更に三冠馬か二冠馬側が古馬2年以上走ってくれないとぶつかれるタイミングが三冠か二冠確定した後のJCや有馬記念くらいしかないしな
単純に一緒に走れる機会が少ない - 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:12:06
- 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:14:38
カネケヤキはどっちも二冠の状態で最後の一冠はどちらかっで条件やしノーカンやろがい。
- 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:15:13
軽いノリかと思ったらまあまあガチで議論してて困惑
私はこういうジンクス(?)は乗っかる系だからリバvsチェルのときはリバティから買うかも、それだけのこと - 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:17:46
- 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:19:34
ブルボンとテイオーがJCで戦ってたらどうなるかは気になった
- 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:22:15
一冠馬なら1年で最大3頭生まれるけど、二冠馬は一年に一頭しか生まれないもんなあ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:22:16
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:22:41
単冠馬と三冠馬ならエフフォーリアとコントレイルの秋天みたいに単冠馬側が菊走らずに秋天挑めるから対決チャンスが二冠馬に比べ増えるのもデカいか
二冠馬は基本菊走るからな - 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:27:53
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:28:03
スプリンターって言われてたから仕方ない気もする
- 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:29:02
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:32:05
古馬で走ってない以上ブルボンの超長距離(E区分)の適性はわからんが結論だぞ
- 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:34:47
- 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:37:42
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:37:50
- 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:38:00
???「兄貴は京大菊花ステイヤーズ有馬で最後まで好走したし大丈夫かなって笑」
- 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:40:04
そもそも2頭同時に存在するのがレアなのによく直接対決こんなにあるなって思うね
- 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:40:47
牡馬路線に関してはそもそも牡馬クラシック2冠vs3冠の対決が発生する機会がこの先当分来なさそうだな(一番新しい牡馬クラシック2冠馬がドゥラメンテだし)
- 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:56:25
無敗の皐月賞馬は多いのに中々誕生しないよな二冠馬
- 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:02:55
- 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:13:19
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:16:53
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:18:28
ダイヤちゃん「ジンクスですか!?」
- 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:35:35
まず二冠馬になってもらって
- 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:47:44
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:27:06
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:30:12
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:35:03
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:37:55
たまたまやね
単冠にも無冠にも負けなかった三冠馬は居ないしそもそも二冠が少ない - 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:07:53
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:10:11
そういやソールもミラノも3戦3勝で皐月取ったんだっけか
- 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:13:17
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:22:27
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:22:45
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:25:44
早々と終戦してダメージ残さないようにしてたからシンエンではなんともわからん
- 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:29:48
三冠馬が生まれた前後に二冠馬がいるのってなんかあるんだろうな
三冠馬も集中して生まれやすいし - 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:30:24
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:30:53
三冠馬vs三冠馬と二冠馬vs二冠馬は少ないのに三冠馬vs二冠馬が多いのがびっくりよ
- 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:35:34
- 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:25
- 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:01:47
- 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:21
- 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:40:14
- 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:59
サムソンもミホシンザンもフレッシュな3歳馬だったから世代間初対決って意味でも注目されてた
オルフェの引退有馬はファン投票を見れば分かるけど元々3歳馬キズナとの再戦で盛り上がってたのが直前回避って流れでゴルシから焦点が外れてた
- 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:31
- 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:55
ラジオNIKKEIでも触れられてるんよね
- 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:03
スレ主に忘れられたメイショウマンボに悲しき現在…
(14年有馬と宝塚でドンナが先着)
それはそうと二冠馬の勝ちは牡馬vs牝馬、かつ先着も勝ちにカウントって最大限に条件ゆるくしても三回しかないんだな
・86年有馬(ミホシンザン3着、ラモーヌ9着)
・13年宝塚(ゴルシ1着、ドンナ3着)
・14年宝塚(ゴルシ1着、ドンナ9着)
性別同じなら三冠馬の勝率10割だし、確かに勝ててない - 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:38
まず三冠馬も二冠馬も珍しい 連続で登場するケースが少ない
その上二冠馬が二冠で終わる原因にはケガが多いので、古馬戦線で暴れられる二冠馬は思った以上に少ない - 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:01
- 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:16
テイオーは元々有馬で復活した後もう一年やるつもりだったらしいけど、そうなると有馬でブライアンとぶつかってたんだよな…
どうなってたんだろうか - 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:43
引退レースで後輩の二冠馬を千切り捨てる三冠馬いいよね…
- 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:05:30
ルドルフの引退レースはサンルイレイハンデキャップ定期
- 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:03
二冠でもないけどスティルインラブ(2003年牝馬三冠馬)が一年後輩のスイープトウショウ(2004年秋華賞馬)に宝塚記念で負けてるとか?
- 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:37
牝馬二冠だとメジロドーベルvsファレノプシスとダスカvsカワカミがある。牡馬だとエアシャカvsセイウンぐらいかな
- 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:09:04
ズレてるの分かってるんだったらいちいち出てくるなって話だよね
- 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:12:59
- 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:20:19
まぁ須貝は感謝してたけどね
- 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:25:17
- 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:02
そもそも、クラシック以降活躍してる二冠馬が少ねぇ
- 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:52
三冠馬が非ピックアップの星3
二冠馬がピックアップの星3
って考えると対戦するような状況になるのって本当稀だよね - 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:34:03
史上初の無敗三冠を達成
それまで最強馬と目されてたシンザンの最高傑作を引退レースでぶっちぎって七冠達成
そりゃ当時の競馬ファンが熱狂するよな - 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:47
スペクタキュラービッドとアファームドみたいに二冠馬が取れなかった距離で負けてるならわかりやすいけどそうじゃないのは面白いな
- 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:36:32
ミホシンザン前の二冠馬がたくさんいたのに戦った無いのが地味に面白い
- 157二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:15:24
シンザンからシービーが19年だしシンザンが長生きしてなかったら三冠馬誕生から最低1頭は存命の法則も崩れてた可能性高そうな程度には三冠馬が出てない間に二冠馬が沢山出てただけって考えるとまぁ残当では
スレタイには関係ないけどシービーから翌年のルドルフはおろかその10年後のナリブまで三冠馬誕生を見届けてるシンザンさんはマジなんなんですかね…
- 158二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:38:57
でも皐月だけのエフフォが三冠馬に勝ったりもする