「あっこの二次創作の作者絶対めんどくさい奴」ってなる瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:17:20

    「ハーマイオニー」が「ハマイオニー」表記

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:22:49

    >>1

    序盤から変な独自設定を盛り込んでくるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:22:59

    台本形式だがその理由が
    映画だと声でキャラクターが分かるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:32:53

    クロスオーバー界隈

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:27

    原作に関して炎上があった時にその内容絡めたお気持ちをキャラに言わせる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:42:41

    前書きと後書きにどうでもいいガチャを引いたなどの近況報告

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:45:06

    前書き後書きを近況報告にする奴。更新頻度高いともはやそっちが本文まである

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:46:06

    疑問コメントに粘着する
    ソースは?と返信した上でコメントした人のTwitterまで見に行って「起きてるみたいなんだけど返事ないなぁ…」と追加コメントする
    フェイク入れてるけど本当にあった怖い話

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:46:58

    前書き後書きで一々評価について言及してくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:41

    タグが○○○、□□□、△△△って感じに句読点を使って一纏めになってるやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:48:04

    低評価入れたらメッセージ送ってくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:50:19

    「あてんしょん!」「何でも許せる人向け」

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:44

    誤字脱字指摘されたらメッセージ連続で返す

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:54:42

    やたら豆腐メンタル強調して批判コメ封殺と称賛コメに固執してる人

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:55:03

    特定の感想をXなどでさらしあげる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:18

    起きたらランキング〇位でした……夢でも見てるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:16:35

    タグに「アンチ・ヘイトは念の為」
    潔くアンチ・ヘイトありますって書けやなよるな逃げるな
    しかも念の為とか言いつつ並のアンチヘイトより酷いの多いし指摘されるとキレるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:24:17

    あらすじ欄とかで作者は息抜きで書いてます的な本気でやってないアピール兼エタの予防線張ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:25:40

    豆腐メンタル等の自己アピール
    高評価してねっていう自己アピール
    毎話これ挟んでるやつは100%地雷と言っても過言じゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:37:18

    毎話、最初が作者のお気持ち

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:00:46

    何故か区切らない激長タグ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:04:55

    >>19

    「作者は豆腐メンタル」とかがめんどくさいやつなのは分かる

    でも高評価お願いしますは許してくれ…評価があると無いとじゃモチベが全然違うんじゃ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:09:15

    「気に食わない人はブラバしてどうぞ」
    みたいなこと書いてる作者
    いや正論なんだけど煽るような書き方したら関係ない読者も不快になるやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:11:00

    糞みたいなスレを立てる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:25:16

    >>17

    まあ、ちょっとそれっぽい展開にしただけで「ちゃんと注釈つけろ!」って烈火のごとくキレて来る奴いるからある程度はしょうがない面もある・・・。

    念のためとか言いながらがっつりアンチヘイトやるようなのはともかくとして。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:35:56

    とある感想を取り上げて『どう思いますみなさん?』と読者に訴えかける

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:57:03

    更新すると内容よりPV数の事をグチグチいつまでも言う奴
    ミュージシャンのライブで客に歌わせて「もっと声出していこうぜー!」ってやるのと同じだと思う
    当人だけが楽しいやーつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:58:22

    >>19

    高評価コメントよろしくお願いしますの一言でめちゃくちゃ来る確率が変わるんだよねだから許して

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:59:42

    タグに駄文注意って入れてる奴
    じゃあ読まないってなっちゃう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:01:17

    >>17

    まったくアンチでもヘイトでもないのに絡まれてるの見かけたことあるしお守りとしてつけとくのはありだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:05:40

    >>22

    高評価お願いしますはそりゃ欲しいよなって思うから後書きに2~3行程度で書かれてるくらいなら気にしたこと無いわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:08:24

    >>1

    正式な発音はそうなのか?

    ヴォルデモートは実際の読みだとヴォルデモーが正しいとか聞いたことあるけどヴォルデモーは見たことないな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:20:31

    原作未読または原作未プレイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:00:09

    あとがきで自分の文章や設定に長文でぐだぐだ言い訳書いてるやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:02:33

    他者の作品に対して『オリキャラでアンチとか作者の性格がどうかしてる』
    『オリキャラ如きが原作主人公の言動に文句を言うな』という感想を送る
    一方で自作には既存の別作品キャラを使って特定キャラを扱き下ろし、
    それについて指摘をする他者からの感想を吊し上げて『こんな奴に絡まれてます!』と言う
    ちなみに感想で色々といった結果、絡まれた側が作品を凍結させた

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:07:09

    >>33

    他の媒体で履修してるなら寛容になれる方なんだけど、原作もアニメも見てませんけど書きます、とか前書きにあったときは流石に「どういうことなの?」と思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:08:00

    >>36

    しかもそういう奴に限ってアンチヘイトっぽいの書くからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:39:49

    匿名投稿で別作品の投稿もしているっぽいことの匂わせがあったとき

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:45:31

    >>36

    ハメの二次創作で履修済みですとかいう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:43

    オリ主の名前が一発でわからない様な難解な作品。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:14

    感想くださいは別にいいんだけど、感想の種類を制限し始めたときは危険信号灯る。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:30

    >>9

    なんか第一話の時点で「一週間以内に評価これくらいとれなかったら、需要がないとみなして作品自体を消します」ってやってた人いたな(実際結構伸びたのに削除した)


    黙ってエタるのとどっちが良いかは人によるだろうけど、続き読みたかった…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:13

    青バー

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:59

    >>41

    感想も評価も内容支持してまで貰うもんじゃないだろって話だしな

    最高評価点お願いしますは浅ましいのよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:34

    別作品に半生を綴ったエッセイを発表してるやつは答え合わせ感すごかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:26:36

    ユーザーページとかで創作に対する思想観を長々と書いていたり、作品への評価基準とか低評価へのお気持ち表明を記載している奴

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:29:53

    原作主人公に対して主にアンチや荒らしが使う呼び名を使ってたとき

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:15:17

    最低か最高かならともかく評価の時にコメントを数十文字求める時

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:29:34

    オリ主やオリキャラを使いまわしている作者を見た時は好みの小説でも引いちゃうなあ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:32:30

    >>49

    まあ手塚作品みたいなもんだと思えば多少はね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:41:56

    >>49

    俺もそれで引いたけどそれ以上に文章力あって引き込まれるから読んでるやつあるわ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:43

    作品の展開や粗を叩いてる感想を遠回しに叩いてる感想への返信で作者が同調してた時

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:45:40

    各話の後書きで感想コメント関連での愚痴を何度も漏らされると読む気が失せるかな…似た感じので「なんか反応悪いし読みたがっている人も少ないみたいなので、書くのを止めます」という風に打ち切るパターンも。

    それと作品紹介の欄や作品タグに長々と注意事項を纏めていたり、否定的な感想や苦言を一切認めないような注意書きを見掛けるとモヤる。

    一番に面倒臭いタイプは作者ページの自己紹介欄で「○○(☆6評価とか)以下の評価は悪意ある行為と見做し、即刻ブロックを致しまして複垢と思しき別アカウントでの類似行為が発覚した場合は~」みたいな長文の警告を綴っているのかな…。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:13

    >>53

    これ下手したら作者側が物言い喰らいかねない公正さを欠く暴挙では…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:54

    >>53

    これやっている作者結構多いよな(一定評価以下はブロックするとか、何かその他にも低評価者には脅しみたいなことを書いているのを)

    何人かは運営に晒し首まではいかなくても注意されている行為だから止めた方が良いんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:44:36

    稀にいるけど、作品の前書きか後書きでお気に入り登録者なり投票者なりのユーザー名を全部載せて晒し上げする作者はヤベー奴にしか見えない

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:23:59

    >>49

    別にそれはウケたキャラのリサイクルって感じで気にならない

    一々オリ主の造形にこだわるよりもさっさと原作キャラと絡ませたいファン心理も分かるし


    ただ、前作を読んでること前提で「皆さん、ご存知!」してくるのは不親切だから、作品ごとにちゃんとキャラ紹介して欲しいかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:26:42

    批評を封殺する人
    うわあ、てなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:30:51

    既存のキャラに自分の思想を代弁させるヤツ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:31:13

    そんな流れでもないのに「これだからNHKは」とか「増税ばっか~」とかネトウEみてーなことキャラに言わせるヤツ
    お前の思想を表現したいならせめてそういう構成にしてくれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:31:28

    >>49

    使いまわしてるだけならまだいいんだが 前作から繋がってるから見てね とか 過去作で秘密が開示されてるけど最新作ではみんな知ってる前提で作る とかも過去作みないと楽しめない系は見る気が失われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:38:55

    >>60

    二次創作でソレやる作者は思想が強いっていうよりも、SNS や掲示板での身内ノリが万人にウケルと思ってるタイプが多い気がする


    ガチで思想が強い作者は我慢できなくなってオリジナル書き始めるから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:31:18

    実際しくじり先生で「アッコさんの真似してADとかイビってたら嫌われて干された」
    って言ってたね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:40:21

    >>18

    対価もなく書いてるんだからそんなもんだろ

    ただで見させてもらってるんだからさぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:53:37

    Xでヘラってる奴

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:26:01

    >>65

    メンヘラキチ女に定評のあるあの人か。作品めちゃくちゃ好きだから応援しようと思ったら日々某投稿サイトへの恨みつらみ垂れ流しててそっ閉じした…読者は作品だけ愛していれば良いんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:23:33

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:26:14

    同意できるのもあるけどそんな細かい事気にしてるお前の方が面倒臭い奴だろって意見も結構あるな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:28:58

    >>56

    真面目にこれやられると登録も評価もしづらいんだよな

    俺の趣味趣向を俺のマイページ以外で公開しないでくれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:46:43

    後書きでのお気持ち表明とか暴言もそうだけど、案の定炎上してまた低評価へのお気持ち表明や「楽しく書きたいだけなのに」的なのを書いていたら「こいつ絶対わかっていねえ」って思うわ
    そもそもアンチヘイトしている作品ほど、お気持ち表明をしている確率が高く感じるから厳しい目で見ちゃう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:24:13

    >>30

    それはそれやってくる奴をブロックするなり報告するなりすれば良いだろ

    全くそういうつもりはないって言い切れる内容なら念の為〜で逃げずに対応してくれと思うわ

    そもそも自分も結構創作してるけどアンチ・ヘイト描写無ければ余程のあたおか以外はそんな絡み方してこねぇよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:36:36

    原作CPにやたら攻撃的な作者たち…
    界隈長すぎて化物が増殖・先鋭化しててネガキャンが凄い()

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:58

    原作の最新話でオリ展開部分に修正不可能な矛盾ができて、原作にボロクソ文句言って消した人見たときはかなり引いた

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:56:38

    めんどくさいのベクトルが違うけど原作もアニメも未履修で二次創作だけ読んで書いてる人は履修を面倒くさがってるんだろうなって
    ものによるけどソシャゲ展開してるのとかはアニメの話をソシャゲでもやったりすることあるしそういうののまとめがつべに投稿されてることも多いのに無料で見れるそういうのすら見てないのはただの怠惰じゃね?って思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:06:18

    >>74

    それただのエアプカッスだから堂々と1~2評価つけてあげればいいさ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:10:26

    後書きで作者とキャラが会話してるやつ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:13:26

    >>74

    ブルアカアニメ見てメンストやって面白かったから二次創作書こうとしたらメンストに出てこないキャラが山ほど居てメモロビと期間限定クエ片っ端から履修しないと書けないと気づいた時は原作未履修マンの気持ちがちょっとだけわかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:54:05

    原作もアニメもゲームもやってないけどハメで履修済みです
    これで面白かったら正直すごいけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:55:45

    句読点でいちいち改行するやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:17

    1話ごとに評価クレクレ感想クレクレ定型文書いてるやつ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:57:22

    そもそもハーメルンって原作からの文章をそのまま書き写すという盗作を黙認している部分もあるので…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:58:08

    文章力さえあれば面白い話は出来る
    それが魔改造・オリ展開であっても
    それで原作を好きという作者は理解できないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:11:58

    >>81

    さすがにそれは通報されるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:17:39

    >>78

    正直でよろしいけど、カテゴリは原作の二次じゃなくて二次創作の三次にしといた方が良いと思う


    あと、そこまでは言わなくても保険として「昔読んだけど今は原作が手元に無いので記憶違いがあったらごめんなさい」って言う人は結構いる

    紙のラノベ世代は一人暮らしを機に処分しちゃうことも多いしな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:45:01

    >>81

    盗作通報スレの住人か?

    にじファンに掲載されていた二次創作小説を片っ端から読破して一文でも原作と完全一致する文章があれば晒して住民全員で通報して削除させてたというあの

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:06:14

    面倒臭い作者は多いけど、逆に信頼出来るや誠実や真面目な作者って少ないよな
    作中キャラじゃ没個性だとか言われるけど、信頼出来る要素としてはこれ以上無い

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:19:40

    めんどうな作者も多いけどそれ以上にめんどうな読者のが多い
    ちょっと原作改変したくらいでギャーギャー騒ぐんじゃねえよって感じ
    二次創作読みに来たんじゃないのかよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:24:12

    >>2

    同じ原作でやたら小難しい単語や設定を入れまくる

    尚、内容はほぼほぼ変わらない原作キャラ(主人公は絶対)アンチで、最後は結局エタる

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:51:02

    >>80

    それに対してちょいちょい出る『言った方が貰えるから許して』って人居るけど正直逆効果っつか鬱陶しいよな

    面白い作品には言われずとも9-10評価して感想書くわって話だしさ

    むしろそれトリガーにして評価するならくれくれちゃんかよってつける評価から-1~2するわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:55:37

    笛じゃなくてカクヨムの話で済まんがコンテストがどうのランキングがどうのと前書きにまで入れてくるやつキツい

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:26:36

    >>87

    改変の内容次第な点の気がする

    改変内容がアンチヘイトや捏造改悪関係だと叩かれてもしゃあないけど、そうじゃなくても何が地雷かはわからん

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:46:39
  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:28:26

    今後の展開をアンケートで決めた作品はことごとくエタってる
    少なくとも自分は完結してる作品を見たことない

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:15:04

    「しばらくしたら消します」→結局消さない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:30:17

    >>94

    「しばらくしたら消します」

    …そんな言葉は使う必要がねーんだ


    なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!

    実際に作品を消しちまって もうすでに 終わってるからだッ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:07

    まあ消されても困るんだけども

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:12

    >>89

    だから極力自我を出せずに小説投稿するだけのマシーンに徹してるけど、それが正解なのかはわからない

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:24:55

    >>92

    実際に書いた件に関しては好感が持てる

    にしても文句言う権利はないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています