ギルドや依頼の受付みたいなファンタジーの定番設定

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:18:18

    ゲームに限らず色んな作品で見かけるけど最初にこの設定を世間一般に普及させたゲームってなんなんだろう
    依頼の受付と言えばモンハンの印象が強いけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:19:16

    クエスト受け付けは無いけどルイーダの酒場はかなり影響してると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:23:20

    不思議のダンジョンの影響もありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:26:03

    ソードワールドとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:41

    遡って行ったらそれこそD&Dまで行き着きそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:28:38

    ウィザードリィのギルガメッシュの酒場とかはでかそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:31:35

    少なくとも日本で「世間一般に普及させた作品」だとウィザードリィとかD&Dは外れてくるんじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:50

    なろうでよく見るモンスターの討伐依頼は間違い無くモンハン

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:37:43

    TRPGベースにしたファンタジー小説でなんとなく広まっていたのが下地にありそうだけれど

    今の定型を作ったのがモンハンとか言われると
    モンハンの開発スタッフの方が嫌がりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:22

    やっぱソードワールド辺りか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:49:03

    これに関しちゃ特定の作品が一気に普及させたってよりはD&Dやウィザードリィなんかのシンプルなダンジョンアタックに端を発して
    →それらに影響受けた作品が+で世界観的な理由を付けることが多くなってくる
    →「依頼を出す場所」が設定された作品が増える
    →さらにそこに影響を受けた作品が増える
    →さらにさらにそこに(ry…
    って具合に世代重ねるうちにそれぞれ別の「自分が触れたあの作品」を参考にしてるって感じじゃないかな
    掘っていけば元祖になる作品自体は見つかるかもしれないけど、「普及させた」作品はこれだって特定するのは難しいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています