- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:18:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:22:04
対魔力:E
三騎士のクラススキル。神秘の薄い時代の人間のため、最低ランクである。
狂化:EX
どこまでが正気でどこまでが狂気なのか、ピッチ上では誰も分からない。例え本人でさえも。
神性:E-
ある者には神に、ある者には悪魔に、ある者には魔法使いに、ある者には英雄に、ある者には魔王に見えるという。
世界一のストライカー:A
世界一のストライカーとして名を馳せた者が取得するスキル。自身の行動に補正が入る。 - 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:23:23
保有スキル
魔王のカリスマ:B
圧倒的な畏敬、畏怖でフィールドを制圧する。神々しささえ感じるその姿は自軍に莫大なバフを、敵にはデバフを付与する。
適応の悪魔:A++
自分が見た、或いは体感した物、技術、事象を解析し適応する能力。英霊となったことで大幅に強化されている。解析を始めると肉体がパズルのピースのようにバラバラになり、周囲に展開される。適応を重ねることで対象に対して特攻効果、特防効果を得る。魔王は生まれ変わることを恐れない。いついかなる時も成長を続ける。
技法貪食:B
相手の動作を隅々まで観察、解析し、学習する。自身でも再現可能な動きであればそのまま自身のスキルとして取得することができる。魔王は新たなことを学ぶ欲求に抗えない。何人たりとも取りこぼさず、喰らおうとする。
超越視界(メタ・ビジョン):EX
フィールドを四次元の視点から把握する。このスキルと持ち前の頭脳により、フィールドをチェスの盤面のように自由自在に操る。 - 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:26:35
ステータスのランクが低いのは割と再現度高いな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:28:11
技法貪食ってスキルは限定的に相手のスキルコピれるってことか、裏抜けとかメタビみたいに
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:32:46
第一宝具:超越・嵌絵神眼(メタ・パズルゴッド)
種別:対界宝具 ランク:EX
最大補足:??? レンジ:-
侵食固有結界。発動直後、巨大な黒い目玉が上空に浮かび、その周りを一回り二回り小さい無数の目玉が周囲に展開される。展開した直後、潔を中心に徐々に空間の侵食が開始され、地面にはパズルのピースの模様が浮き出るようになる。
結界内における凡ゆる事象を観測し、全自動(フルオート)で順次適応していく。加えて彼が思い描く理想のプレーをフィードバックすることでかつて彼が競い合ってきたライバル達、または共に戦った仲間の複製体を魔力量に応じて最大10人作り出す。ボールも複数個作成することにより怒涛のラッシュで相手を追い詰める。加えて「魔王のカリスマ」スキルによるバフ、適応による特攻、特防効果は複製体にも共有される。
潔が他者侵食の快楽を求めるためにこの宝具は侵食固有結界として成立している。最大範囲は街一つか二つ分ほど。魔王は全てを手に入れる。自身の欲求のまま貪り尽くすために。 - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:16
盛りすぎで草
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:35:20
流石に妄想が過ぎるんじゃ…?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:36:44
第二宝具:二銃式直撃弾(トゥーガン・ボレー)
種別:対軍宝具 ランク:B
最大補足:22人 レンジ20
潔世一の世界一の武器、『二銃式直撃弾』。シュートを打つと見せかけてタイミングをずらし、逆足で空中ショットを放つ。一瞬の混乱により相手の防御状態を解除することで絶大なダメージを与える。この宝具で相手を倒し切った場合、味方の士気を大きく向上、敵の士気を低下させる。 - 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:37:46
流石にやりすぎか、潔は侵食固有結界似合いそうだなと思ったけど
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:17
魔力量問題からしてまず使えないだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:27
これ未来の潔ってことは他にも未来で世界一になった世界線の奴らも来れるってこと?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:59:40
作家とかと違ってスポーツ選手だと普通の人間感が強いから全てのサッカー選手を詰め込んだ理想の概念みたいな底上げする理由ほしくなる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:14
ステータス以外何もかも盛りすぎでしょ
ブルロ好きがこんなんばっかって思われたら嫌だからやめてほしいわ - 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:24
神秘要素が何も無い一般人だしな
大谷とか藤井聡太とかのクロスも同じようなものではあるんだけど - 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:06:37
全部規格外に低いという意味でのEXでもありだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:09:42
同じ作者なら明石のが適正ありそう
神になって神殺したしサッカー要素あるし - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:13:10
神秘の欠片もない世界観の作品キャラのサーヴァント化は見てて痛々しいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:14:59
マガジンカテにお帰り
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:19:35
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:21:03
ブルーロック好きな自分から見ても盛りすぎというか、俺の好きなキャラツエー!したい欲が前面に出過ぎててキツいわ…………
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:27:43
潔はサーヴァントじゃなくてマスターになった方が輝けると思う
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:28:23
盛り方雑すぎてかえってサッカー選手の域出なそうに見える
近代出身サーヴァントの魅力は尖り具合じゃないのか