ノーマルタイヤで雪道走って立ち往生するやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:24:38

    ドライバーも車もボコボコにして晒し上げて欲しいよね
    タイヤ交換をサボって周りに迷惑をかける奴は『こう』だぞと見せしめに

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:27:04

    運送会社でそれやらかしたら会社への処罰もありうるぞとこの間国が警告してくれたから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:29:46

    ノーマルでも新雪ならそこまで問題ないからな
    アイスバーンは無理
    ごめんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:45:31

    節約のため〜とかいうやついるけど、タイヤ代ケチらないといけないレベルの貧乏なら雪のないところに住むか車手放すべきだわ
    それじゃ生活できないと言うなら潔くタヒね
    事故で他人を殺す前に

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:46:10

    乗らないorチェーンなら許せ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:12

    スタッドレス買ったら親が夏タイヤのままにして便乗してくるの(´・ω・`)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:44

    >>5

    雪の積もる期間は乗らないなら全然いいよ

    ノーマルタイヤにチェーン巻いたからええやろwは許さん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:50:55

    普段雪がふらない地域で積もると全員時速10キロくらいしか出さないから逆に安全

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:51:35

    >>7

    チェーンは認められてるだろ法的に

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:16

    チェーンの方が凍結路強いイメージあるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:47

    >>4

    他人よりも自分がまず危険だがな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:53:30

    冬タイヤの概念が無い地域もあるらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:54:52

    >>12

    沖縄で履くとかマゾだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:01:11

    テレビでもネットでも散々言われてるのに替えない奴は何らかの罪に問われてほしいとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:17:32

    そういう奴対策なんか最近は予防交通規制なんてのが出てきたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:19:30

    >>3

    アホがいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:19:37

    >>15

    除雪能力の集中とかもあるらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:49:19

    雪国だと振り出してから替えるのはアホ
    11月頭にはもう予約が埋まってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:04:43

    >>7 >>9

    軽くググッたらノーマルにチェーンはokなんだな

    豪雪の所をスノータイヤにチェーンで補強みたいな使い方なんだと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:07:01

    行き先がスキー場の家族がノーマルタイヤだったのはマジかお前たち…と思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:03:54

    根雪や道路に雪が積もったままとかの概念が無い人もいるから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:31:20

    年一降るか降らないかの田舎住みだがちょっとでも積もると山越えルートにノーマルタイヤで突っ込んで立ち往生する車が出る
    山は日陰が多くて結構溶け残るんだ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:34:23

    >>20

    チェーン持ってるなら古いタイプの知識持ち

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:34:54

    ノーマルタイヤと雪仕様タイヤって交換したら使わないほうのタイヤ家に置いておくの?
    それともワンシーズン使いきり?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:40:00

    >>19

    歴史的にスタッドレスがまともに使えるようになってまだ30年くらいだからね

    仕組み的に氷の上だと性能はまだチェーン優勢なんだけど乗り心地良くて高速走行可能っていう大きなメリットあるからスタッドレスが売れてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:40:21

    >>24

    交換したタイヤは家の車庫に保管

    もう降りそうに無いなってなったら交換する

    雪がもう降らないのにスタッドレス履き続けるんはただの阿呆やな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:40:41

    >>24

    基本的には5年くらいは持つ

    夏場はダメになるから履き替える必要はある

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:41:50

    >>18

    11月辺りからタイヤ変えました?は雪国の鉄板挨拶トークだからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:42:20

    >>24

    貸出サービスとか保管サービスとかもあるよ

    保管はともかく貸し出しはかなりのお値段だからお試しくらいの気持ちで使うべき

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:42:40

    >>23

    車動けなくなってからチェーン巻く作業してた

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:43:27

    >>8

    逆に北海道とかの雪国ほど、アイスバーンするような峠越えのバイパスでも50キロとか普通に出して事故ってる現地民の多いこと多いこと

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:43:59

    >>30

    巻けなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:44:25

    >>31

    それ地元かなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:45:21

    >>27

    5年目は流石にヤバくないか

    うちは4年で買い替えるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:48:05

    早めに巻かんとな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:48:50

    ダンロップのシンクロウェザーってどうなんだろう
    今までのオールシーズンとは違ってスタッドレスと同じ規格だから冬場も使えなくはなさそうだけど
    価格が軽でも10万越えと聞いてしばらくは様子見だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:50:28

    >>32

    チェーン知らないから今やり方見たんだけどジャッキアップしなくてもいける奴とかあるみたいだからそういうの使ってるんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:52:08

    >>37

    むしろジャッキ使うタイプとか存在するのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:54:24

    日本におけるスタック車両による通行止めの54%はノーマルタイヤの大型車両が原因な

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:51:38

    >>30

    FF車の後輪にチェーン巻きそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:55:56

    >>38

    立ち往生した後なら雪を掻き出すかジャッキアップしないと巻けないな

    まあ立ち往生するようなやつはだいたいシャベルもジャッキも用意してないんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:19:23

    メーカーは3~4年で交換推奨
    イエローハットは寿命は3~5年としている

    ただ保管状況次第で寿命は短くなるし
    寿命ギリギリのスタッドレスタイヤは性能もそれ相応に低下してるからやはり早めの交換推奨
    使うんなら新品のタイヤとは違うんだと意識して配慮した運転が必須

    あと格安タイヤは更に寿命短い場合あるから注意

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:19

    豪雪地帯は知らんが降ったり降らなかったりの地域でチェーンはいてると道路痛めるから良くないよ
    雪がある所ではいてなくなったら外してを繰り返すならいいけど履きっぱなしだと劣化もあるしスタッドレスの代わりに使うものではない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:27:35

    年に一回積もるか積もらないか程度の土地に住んでる人はどうすれば?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:28:26

    晒し上げとか私刑はいらんけど免許取り消しくらいはしていいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:21

    >>44

    その日は運転諦めるか布チェーンでも買っておけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:33:48

    >>44

    運転しないようにすれば別に良いんじゃないか

    足回りがどうだとしても慣れてないのに出るのは無謀過ぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:46:20

    >>44

    天気予報をチェックして年に一度の積もる日に不要不急の外出が起きないよう備える

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:57

    >>44みたいな地域で仕事で運転しないといけないとかなったら最悪だな

    会社がタイヤ替えてるとは思えない

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:41:46

    >>43

    むしろ太平洋側でほとんど積もらない地域向けだよね夏タイヤチェーン

    万が一の積雪に備えるにしてもスタッドレス買うほどじゃない東京のバスとか使ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:48:30

    立ち往生ならまだいいだろ

    俺は大往生したわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:19

    はいはい成クレ成クレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています