ネットじゃ子育てや家庭持つことに否定的な意見を見ることが多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:33:21

    ネットでは子育てや家庭持つことに否定的な意見を見ることが多いけど、実際子供欲しいと思う?楽しみだったりする?

    自分は普通に子供産んで子育てするのがめちゃくちゃ楽しみ、男の子でも女の子でもたくさん可愛がりたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:33:49

    金がありゃあな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:54

    欲しいって思う人はそれなりに多いと思う
    親になれる歳になると現実が見えてきてそれどころじゃなくなるんだ
    悲しいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:39:48

    ネガティブな意見の方が言いやすいし広がりやすいからな
    ポジティブな意見言って絡まれたら気分悪いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:43:24

    >>3

    親にめちゃくちゃ可愛いって言われて愛されたし、人間関係に恵まれて容姿批判された事もないし人に言うこともないから他人にブスとかデブとか態々ネガティブなこと言う人の神経が本気でわからん

    虚しくならんのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:44:26

    >>6

    君はそのままでいてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:45:45

    >>4

    金銭面とか考えるとちょっと難しい一面もあるよね、人によってはそもそも相手が見つからないとかもあるし

    けど仮に両方の心配がなくなったら家庭や子供ほしいと思う人は多くなるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:45:47

    >>6

    そのメンタリティを保ったまま健全に子供をもって育てていってほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:46:11

    親にすごく良く育てて貰ったから誰かに同じことを返してあげたい気持ちはあるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:25

    >>5

    愚痴や批判は文字にしやすいけど、ポジティブな幸せ自慢とか〇〇楽しみ!ってのはあんま文章にすること無いもんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:47:34

    否定的ではないが怖くはあるな
    俺にこんなことできんのかいな……って

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:48:41

    >>11

    ポジティブな意見言った瞬間に嫉妬とか攻撃的な意見が集ってきたりするからネットだとあんま目にしないのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:49:56

    やっぱ子供の頃から家庭がなんとなくいいことなんだって刷り込み大事だよな
    それがあるだけで乗り越える心理ハードルがダンチ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:50:32

    >>3

    我が子がこんな暴言を平気で吐くような子にならないとも限らないから親になるのは怖くはあるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:51:22

    孤独な老後やだ〜!実家みたいな安心できる家庭欲しい〜!子どもほしい〜!の気持ちと
    恋愛から始めるのだりぃ〜!つーか稼いだ金は全部自分のために使いてぇ〜!の気持ちがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:05

    >>6

    ぶっちゃけ『目の前の女性1人を一定時間スタンさせる魔法』くらいのつもりだろうけどまあお里は知れるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:52:44

    自分の子供が自分の幼少期〜青年期のような行動・言動をする奴だったらと考えると要らないどころか邪魔だなとしか思えないわ
    そんな阿呆をちゃんと育ててくれた父に感謝

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:54:26

    就職したときにやっと自由だ一人になれるぞと思ったけど
    友人は働いてる意味がわからなくなるから早く家庭持ちたいといっていて心底驚いた
    きっと育った家庭の価値観で子供の頃からそれが当たり前だと思ってるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:56:03

    >>16

    経済力のある人を探すのはどうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:57:13

    そりゃ大変だけどめちゃくちゃ可愛いしこれまで感じたことのない幸福感がある
    寝顔見てるだけで可愛くて涙出てくるみたいな不思議な気持ち
    一方で子供が大きくなると人間関係とか勉強とか反抗期とか複雑な問題がやってくるわけで自分にちゃんとやれるのか不安でもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:57:28

    実家がまったく安心できる家庭ではなかった人間だと、結婚しようという気持ちが欠片も湧いてこない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:57:51

    つい先日似たスレあったぞ
    そっちは比較的穏やかで産みたいって声が結構あった記憶

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:58:13

    子育て体験させたら妊娠率上がるくらいだし大体の人は子供好きだし欲しいってのが本当のところでしょ

    gigazine.net
  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:58:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:59:19

    多くは「できるならやりたいor社会的にはやるべきなんだろうけど、自分には様々な要因で困難だ」
    っていう諦念であって、否定とは若干違わない?

    見てる界隈が異なるのかもしれないが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:02:23

    遺伝子疾患あるからちょっとなあ
    子供が苦労するの目に見えてるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:32

    ネットって世相を反映してるとは言えない部分があるからな
    ネガティブな意見のほうが圧倒的に伝播しやすいし特定の考え方を持った人が固まりやすい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:05:35

    とくに遺伝性の疾患はないけど、遺伝したら確実に人生に影を落とすタイプの欠点があるから躊躇どころかもうその気が限りなく0に近い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:07:37

    子供に遺伝する病気持ちの友人は選択子無しで夫婦仲良く暮らしてるなあ
    出生前診断でダウン症の一部はわかるもののその他諸々は産まれるまでもしくは生後数年しないとわからないのが博打すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:16:28

    遺伝子疾患持ちが子供作ったら立派な虐待なので作りません

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:18:18

    単なる個人の能力の問題を遺伝子疾患だとか障害だとかにすり替えて必死にやらない理由作ってる人ネットにはめちゃくちゃ多いからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:22:17

    子育てや家庭を持つことそのものに否定的というか
    子育てに疲れた人がぽろっと漏らした愚痴に対して「じゃあ最初から子供作るな」みたいな反論?がたくさん出るだけで本質的に子供を持つこと自体を否定してる自認の人はあんまりいないと思う
    そもそも子育てなんてしんどい時もあるからちょっとくらい言わせてやれよとは思う
    子供に当たってるわけじゃないならいいじゃん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:24:10

    >>33

    見えないところでやってくれってのはある

    ネットに発信してる時点で不特定多数の人に公開してるんだから仲間内とかだけに留めといて欲しい

    愚痴なんて見てて気分良くなるわけないんだから

    やるなとは言わんから鍵垢だとかでやって欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:25:09

    自分の子供が嫌なだけで妹の子は楽しみだったしめちゃ可愛がってるよ
    子供の頃から可愛がってくれて小金を残してくれた伯父になるべく頑張ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:26:38

    結婚したいし子どもも欲しいし家庭も持ちたいけど出会いすらなく出会うために何をすればいいのかもわからず時間だけが過ぎていくので

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:41:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:44:26

    >>6

    お前みたいなのがこんなとこに来ちゃだめだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:04:19

    >>6は光のあるところに帰れっ!

    ネットなんか見てたらおかしくなるっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:18:15

    結婚願望も子供作る気もない
    でも子供可愛いと思える感性と他者の幸福を願う気持ちは持ってるから友人親戚の子供の世話手伝ったりはする
    自分がそうじゃないだけでむしろ他の人のは積極的に応援したいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:23:01

    ネットが相変わらずアングラ寄りの人間ばっかなだけで子ども欲しい人はたくさんいる
    自分はいつもインスタで子育てアカウント見てて自分も早くこうなりたいなーと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:39:09

    >>34

    大体仲間内でやってるのにわざわざ見る方が悪いんじゃね

    それとも鍵垢でやらせたいほど存在を認めたくないのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:45:10

    独身率が上昇しているとはいえ今でも30代で30〜40%程度だからな
    普通に結婚してる方が多数派だし暴言は結婚出来ない人間の愚痴と思って聞き流すといい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:24

    >>43

    むしろそんなに独身率高いの!?そりゃ少子高齢化にもなる訳だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:14

    今は子育てのハードルとかが無駄に高いからな
    「大学まで行かせろ、最新のスマホやゲームを与えろ、塾や習い事に通わせろ、子供に苦労や我慢をさせるな」みたいな

    別に必ずしなくちゃいけない事でも無いしそれが出来なきゃ親になる資格が無い訳じゃないけど、身構えて気後れする人は多いよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:39

    金と自信と相手がいりゃ欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:57

    発達だけど産みたい
    ていうか両親ともに発達だけど幸せに過ごしてるしそんな関係ないと思うんだよな
    障がいが家庭の幸福度に関係しないことは広めていきたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:04

    弱者ネット民が増えすぎてネガティブな意見が正しい風潮あるけど気にしなくて良いで

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:34:13

    >>45

    こういう無駄に親のハードル上げる外野が一番害悪だと思うんだよなー

    そりゃある程度のハードルは必要かもしれんが、あれしなきゃ毒親これしなきゃ毒親ってそこまでやってる人いないレベルまで上げてるからみんな親になる自信なくなるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:46

    >>42

    すみません見ようとしなくても普通に目に入ってくるんです

    他人にケチつけたいだけなの丸わかりだわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:42:17

    >>49

    外野どころか子供自身が「うちの親は毒親だった、親ガチャ外れた」とか言う世の中だしなぁ

    ネットで他の家庭や両親を知って自分の家と比べたりして


    まぁコレはそういう事を考えたり言ってしまう親の教育の問題でもあるけど

    ましてやSNSで不幸自慢みたいに書き込んだりして負のスパイラルに加担させたり

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:57:01

    ネットでは産後うつとか可愛いと思えなくて辛いとかネガティブな話題が目に付くから覚悟してたけど産前も産後も全くメンタルに支障なく、もうめっちゃくちゃ可愛い
    何しても可愛い、うんち漏らしてもゲロ吐かれても夜中起こされても「世話させてもらってます!あざっす!」て感じで全然辛くない

    あと、自治体にもよるだろうけど今は出産子育て支援すごく手厚い、無痛分娩だけど出産費用全部市からの助成金で賄えたし予防接種はほぼ全部無料だし子供の医療費も無料だし
    子育てグッズも便利なのがいっぱいあるし思てたよりだいぶ楽だわ乳児の子育て、まあやりやすいかどうかはある程度運ゲーなんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:32:53

    >>52

    単に躁になってるだけじゃ?これはこれでヤバく見える

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:20

    >>53

    こういう人だよね子育てのハードルむやみに上げてるの…

    苦労せずに子育てする人間が許せないのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:44:16

    >>54

    いやあこういう人もいるからね

    徹夜明けナチュラルハイみたいな

    でもいつまでも続かないよ当たり前だけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:48:05

    >>55

    本当に躁ならな

    何で勝手に他人を躁認定してヤバいとか言ってんの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:50:30

    人生色々大変なことあったんで子供持つつもりは無いけど、幸せそうな家庭見るとほっこりするしずっとそのままであって欲しいなと思うよ

    ネットはネガティブな意見多すぎて子育て関係はあんま見ないようにしてるわ しんどくてな

    >>6のような人見ると素敵だなーって心から思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:57:56

    >>56

    何しても可愛い!とかどう見ても躁やん…

    ってかそんなの続いたら違う意味でもヤバイよ、バカ親だよ、流石に続いてる人は見たことないが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:01:45

    >>58

    心配してもらわんでも半年以上ずっとこうなので大丈夫ですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:03:47

    >>26

    年収一千万稼げるなら積極的に婚活してたし正直子供欲しかったわ

    ワイの年収だと無理。妻や子供養えない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:02

    >>59

    たった半年かー

    10年以上経ってからも言えるかなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:32

    >>60

    年収一千万じゃ共働きでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:12:22

    二次元以外でスレ建てしてレスバしてる弱者な男性/女性共は別に縁が無いから気にせんでええよ
    蛆虫の掃き溜めのくせに自己評価高すぎだろ…ちょっと羨ましいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:14:37

    >>6

    さっさとこんなところから去れ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:16:01

    >>61

    なんでそんな必死なの…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:25:00

    >>65

    たった半年でドヤられたのでつい


    乳児の子育て、まして生後半年までなんて、極一部の育てにくい子でないなら楽だからね

    更によく寝る子なら楽々で当たり前

    これからどんどん大変になるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:58

    >>52

    わかる!!

    夜寝れないし泣き声すごいし自分の時間持てないし、それでもすっごく可愛いんだよね!

    疲れてるのに子供の顔見ると可愛くて笑っちゃうんだよ!不思議だよね!


    生後半年だと体の方はまだ大変だろうけど、その時しかない可愛さがあるから毎日を大事に過ごしてほしいな

    ちなみに子供って数年後もすごくすごく可愛いよ

    楽しみにしててね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:32

    子供欲しいと思うけど妊娠出産の苦痛が怖すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:14

    >>66 ←こういう奴だよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:53

    >>66

    すぐ死ぬような生き物育てるのが楽なわけねえだろ何言ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:41:28

    補助が色々あるから予想してたより費用かからなくて助かった
    妊娠中は皮膚科とか歯医者とかも安くなるのありがたい
    自治体にもよるんだろうけど親の時はもっとお金かかってたって聞くから、金銭面に関しては昔より待遇いいんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:43:51

    欲しいとは思わんしそもそも結婚できる気もしないしする気もない
    それはそれとしてスレ主の幸せを心から願う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:53

    楽しいだろうけど不安と申し訳なさが勝っちゃって選ばなかったな
    なのでその分保育の仕事して子どもたちに目いっぱい愛情注いで税金収めてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:52

    能力も自身もなく行動しない割に他人には多くを要求するような人増えてるよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:58:07

    >>68

    わかる

    親戚が去年夏出産で4にかけた話聞いて余計怖くなった…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:12:02

    子供欲しい人は心配なく子育てが出来て、逆に欲しくない人はそれぞれ事情があるから無闇に口出しはしない。そんな世の中になれば良いが難しいんだろうなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:24

    自分の子はもちろん、道ですれ違う赤ちゃん幼児が全て可愛くて仕方がなくなる
    世の中が少しだけ輝いて見える

    でも自分の腹ではもう産みたくない

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:39

    >>76

    今って後者は大体叶ってるけど前者は中途半端な状態だしな


    まぁ子育ての心配なんて挙げたらキリがないからノイローゼにならない程度には気楽にやるしかないけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:09:24

    >>68

    実際産むときすごく痛かったんだけど二人目ほしいから不思議

    でも自然分娩の場合は二人目、三人目と産むたびに出産楽になるらしいよ

    そう言いつつ次は無痛分娩にしたいけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:19:47

    自己を客観視して適性が全くない事をかなり若いうちに認識したから
    結婚も子供も考えたこともない

    他人がくっつくか子供が生まれることもまるで関心がないから
    祝儀は送らないけどネットで既婚叩きとかもしない
    小説や映画の別世界の話くらい関わってない
    幸い人類付き合いも薄いし兄弟も独身で死ぬから義理で関わらざるを得なくなることもない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:39:35

    子供とか結婚に憧れてたけど
    いざ子供が生まれたらどうすればいいかわからなくなって虐待しそうで怖い

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:53:24

    >>79

    自然分娩で一度子宮口開くと次からは開きやすくなるんだよね

    そのおかげか生理痛も産前より軽くなったのでとてもありがたい、個人差はあるだろうけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:59:04

    >>81

    分かる、虐待しそうで怖い

    出産の痛みは麻酔とか技術の進化でこの先なんとかなるかも知れんけどその後の教育は頑張るしかないからな

    あと、自分で産みたくないって人は養子縁組ってのがあるしそっちを使うってのもいいかもね

    虐待されたら放置されて亡くなる子供がまだまだ沢山いる

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:34:00

    自分は子供欲しくない
    食わず嫌いかもしれないから親戚の赤ちゃん抱っこさせてもらったりしたけど疲れるしいろいろめんどう
    見た目は可愛いからたまに会うくらいでちょうどいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:50:13

    >>79

    後陣痛は経産婦の方が強いし歳食ってる分体力なくて回復も遅いし退院後の育児も上の子の世話と同時進行だから二人目以降の方が辛いよ普通

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:53:33

    欲しいほしくないはパートナーがいないから余計なこと言えない

    パートナー居てもパートナーの考えも尊重したい


    惑星ソラリスって映画見て思った

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:53:33

    >>83

    養子縁組は養親希望の方が多くて自分で産みたくないなんて動機じゃまず無理

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:58:36

    >>86

    あれほんと最後悲しかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:59:03

    >>52

    子育て支援に手厚い自治体は増えてるよね

    税金が老人ばかりに持ってかれてるとかよく言われるがだいぶ視野狭いなーと感じる

    とは言え自治体単位の話になるから地区による話とも言えるけどさ

    あと国政で補ってるから自治体は手厚く出来るってのもあるんだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:02:56

    >>76

    他人が幸せなのが許せないみたいなのもいるようだしね

    悍ましい話だよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:09:02

    なんかやらない理由必死に探してる人ばっかりだね
    個人の選択だし好きにすればいいけど他人の足だけは引っ張らないで欲しいもんだ
    逃げを選ぶ癖に負担は他人に押し付けるのガチで印象悪いし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:10:22

    日本以外の国でなら
    大切な我が子をこんな滅びが見えているような国に産み落とすのはもはや虐待と同じ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:11:38

    >>89

    一番金かかる学費の支援はしょぼいけどな

    大学学費は上がる一方だし塾代なんか勿論出ない、私立高校補助の話すらグダグダしてる始末

    乳幼児期なんて全体からしたらほぼ金かからん所で補助増やしたと言われてもなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:12:31

    >>92

    そういうの痛々しいから中学生で卒業しなよ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:13:05

    >>89

    見事に騙されてるカモがおるやん

    キミはそうやってゆでガエルになっててな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:15:29

    >>93

    それは稼ぐしかなかろ

    親が自分にしてくれたことを思い出せ

    そもそもそういうみんながみんな手厚くなんて言うと結局金がいるしその負担はどこがするんだって話になるぞ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:17:10

    明石市だと離婚とかでひとり親で育ててる場合
    養育費立て替えてくれる(立て替えた分は市から父親の方に請求がいく)制度があるからそれを全国でもやってくれたらいいのにな
    払いますって契約書はいるから離婚時にちゃんとやっておく必要はあるけれど

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:18:52

    なんか変なの湧いてきてるなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:18:54

    誰か好きな人がいたら別なんだろうけど、今のところ他人を恋愛的に好きになる感覚がわからないので家庭を持つ予定無し
    子供は可愛くともそれを上回る出産絡みの激痛への恐怖が強いので産まない
    妊娠中も色々大変そうだけど、出産は分娩室行く前から産後まで様々な種類の痛みがあると聞いた
    分娩前にされる麻酔も痛いと聞くし、他人の出産は祝福できても、自分が産むとなると出産=痛みと恐怖の象徴に早変わり
    産みたい人は産んでくれ
    可能な範囲で子育ての協力はするから

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:21:20

    >>82

    大抵の人は軽くなるんだろうけど、出産前は軽かったのに出産後から寝込むくらい重くなったって人がいた

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:37:32

    >>6

    こういう光の連鎖がもっと増えるといいわね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:42:51

    子育て楽しいよ
    一生懸命つかまり立ちした時は感動したしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:49:25

    夫婦ともに20代の頃にできた子が発達.障害
    療育で集団生活の練習をするもののどうにも人の輪に入っていくのが苦手で寂しそうにしている
    双方の家系に遺伝的問題はなくとも順風満帆とはいかないこともあるし生き辛く産んで申し訳ない

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:18:18

    恋愛経験皆無の見合い婚だったけど子供産まれて幸せだよ
    昭和中期ごろまでは恋愛結婚の方が少なかった訳だし、今は見合いシステムが衰退した代わりに婚活アプリあるし恋愛関係築けなくても信頼関係築けるなら夫婦にはなれるぞ
    今ならシリンジ法とか人口受精で、面倒な性行為をしなくても子供できるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:27:37

    家族から愛されて育ってきたしファミコンだけど子供が単純に嫌いなのでいらない
    兄弟の子育ては最大限サポートしてるし万が一臓器くださいって言われたらあげるけど可愛いと思ったことは一度もない
    結婚も今まで交際や同棲もやってきた中でパートナーを必須だと感じなかったので積極的に相手を探す気もない
    幸い身体が動けば一生続けられる趣味と仕事持ってるから納税と貯金だけしっかりして親族に迷惑かからないよう生き抜くよ〜

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:10:18

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:14:32

    >>106

    ほな現役世代からの税金で賄われてる補助全般受けないでもろて

    来年度だっけから毎月子供のための税金が増えるのによく言うわほんと

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:16:26

    >>100

    じゃあ尚更子供を産む理由なんかないな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:24:09

    結局お金の問題に収束していくような気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:30:27

    >>107

    子なしって老後悲惨そうだけど頑張ってね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:05

    子どもいないと老後苦しそうなのと自分の老後を子供に見てもらうのは申し訳ないのと心が2つある
    そもそも相手がいないところはあるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:46:52

    老後を子供に看させないように金を貯めて
    子供には旅行とか恋愛とか楽しいことたくさんしてることを聞けたらいいかな
    たまに逢いに来てくれたら御の字

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:03:55

    >>110

    子供が将来的にどうなるかも分からないのに老後の幸福子供に委ねるのって怖くない?

    子供には子供の人生があるんだから生涯続く趣味やコミュニティくらい持っておかないと子供がいるのに孤独死する人の一員になっちゃうよ

    望む条件満たせる施設入りできるように人生設計しておいた方が子供の重荷にもならないしおすすめ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:55

    親が将来的に孫の顔を見れずに逝ってしまうだろう事は同情するが、同時に結婚とは当人同士の幸せの為にする物だろうと言う気持ちもある

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:29:07

    >>113

    子供がいる人は子供にしか生きがいがなく友達や趣味も時になく

    老後は子供に依存した将来設計をしているって想定というか願望が子供いないんだろうな…って説得力を増してるコメントですき

    個人的には結婚出産は本人の自由であってほしいが

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:57

    老後の生活→独身なので子どもとかに使う分貯めれる
    生き甲斐がない→色んな娯楽に満ち溢れてて多趣味
    だから悲惨と言われてもな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:43:06

    >>116

    むしろ1人の方が趣味ができるんだよね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:46:56

    朝からあにまんやってるような人間が子なし煽りとかギャグだろ
    マジならそんなクソ親に育てられる子供が可哀想

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:18:17

    >>115

    そりゃ>>110が子供がいなきゃ悲惨って言いだした時点で言われてもしゃあないでしょ

    子供の有無で人生が悲惨になるかどうか決まると思うってどんだけ人生スッカスカなん

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:21:59

    なんかこのスレに限らないけど「匿名掲示板やあにまんやってる様なヤツ」を免罪符にして他者に好き勝手言ってる人いない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:08

    >>120

    匿名掲示板自体が限度はあれど安全な場所から言いたい放題できるところではあるし

    「匿名掲示板であることをいいことに煽る奴」は言われても仕方ないと思うぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:27

    世帯年収的に無理

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:31

    >>120

    自分を一段低い所に置く「振り」をして無敵の立場に置いて好き放題する手法だよ

    自分の都合・背景・生い立ち・生き辛さ辺りを他者が汲み取って配慮してくれること前提の甘えた行為

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:31:12

    誰に強要されるわけでも無し好きにするしかないんじゃね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:31:17

    出来ないやりたくないをやらない理由探しとか子持ちへの否定と捉えるのはどういうロジックなんだ?
    前者は健常者でも予め障害がわかってたり金銭的な問題があるなら産まない選択もあるだろうし後者はただの意見の相違だろ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:22:58

    >>109

    今の現役世代の人達は共働きで子供をしっかり育てながら両家の親の介護もしなくちゃいけないからなぁ

    その上、自分たちの老後の資金も準備しなきゃいけないし


    そりゃ金が幾ら有っても足りないよな・・・

    しかも必要となる金額が年々高くなっていくし

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:26:20

    >>125

    別に犬嫌いな奴が犬飼わないのと同じレベルで、子供嫌いだから子供持たないって奴が居てもおかしいことでは無いからな

    いちいち深読みして更なる理由をこじつけるのは確かに意味わからんわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:53:45

    結婚・子育てに向いてる人は羨ましいね
    俺は無理だったからさ

スレッドは2/21 13:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。