天照ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:23:57

    大日如来と同一視されてるし規模がヤバいってのは納得ではあるんよな。CCCじゃ菩薩並みのキアラより強いらしいし。ただそう考えるとその天照よりおそらく格上の別天津神ってヤバくね?...ってことになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:26:38

    別天津神共はギリシャのカオス枠だろうから地球出身じゃない可能性大

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:28:04

    天照ってゼウスみたいに武力で最高神の地位を獲得とかしてないから中間管理職みたいな印象が抜けない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:28:44

    その天照と規模は同等くらいだけど相性差で勝つセファールさんもヤバい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:29:04

    スサノオが攻めてきたって勘違いしたときは完全武装で待ち構えてたから全く戦闘出来ないって訳ではないと思うんだよな天照は

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:29:51

    ビーストらしい妲己が燃燈仏とかがいる仙界を相手できるんならそりゃ強いんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:30:20

    その天照がビビるスサノオ...が真正面から勝てない扱いの八岐大蛇...

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:31:58

    日本神話はダイダラボッチが世界の空を持ち上げて高くしましたとか大天狗は天上世界を焼き払ったり天地をひっくり返したりも出来るって言われてたりとヤバい存在はゴロゴロいるんだから日本神話で最高神やってる天照がヤバいのは当然よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:31:59

    つまり八岐大蛇はセファールよりやばい説あるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:33:45

    純粋な強さだとイザナミやイザナギには及ばない気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:34:31

    天照でさえ恒星規模ならその上の神達はどうなるんだ...

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:35:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:35:26

    そもそも天岩戸伝説も冷静に考えれば相当ヤバいぞ。日本神話の神々が無理やり天岩戸を退かすことは出来なかったなんてどんだけ硬くて重いんだよって話になるし天岩戸は

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:37:18

    天照大神がめちゃ強い創作っていうとFSSとかかな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:37:28

    >>13

    日本版対粛清防御

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:38:37

    別天津神やらイザナギやらが天照より強いとは限らなくね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:40:35

    天照ってイザナギがイザナミと決別した後にやる気失せてそのまま自分の役割を天照、月読、素戔嗚にそれぞれ振り分けた感じだから
    実力で直接最高神の座を奪い取ったゼウスやらエンリルみたいな感じでもないんだよな
    職場での役職の引き継ぎに近いというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:41:17

    >>7

    >>9

    ヤマタケの宝具詠唱的に八岐大蛇は星の化身みたいな感じだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:49:22

    >>9

    そうするとセファール襲来でやられてどこの神話も壊滅状態になったことと矛盾する

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:52:32

    >>19

    不干渉の神も居たんじゃなかったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:54:20

    >>19

    アルビオンとかも普通に干渉してないっぽいし。そもそもセファール来た時には八岐大蛇はもういないやろ。それに別天津神達はそうそうにどっか行ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:55:08

    別天津神はイザナギ、イザナミとか生んだ後どっか消えてるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:56:27

    >>22

    天沼矛を渡して消えたんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:57:09

    >>1

    玉藻の前 - TYPE-MOON Wikitypemoon.wiki.cre.jp

    >Matrixの記述をそのまま引用すると、「アマテラス(垂迹)=(本地)大日如来(法身)=(報身)ダキニ天」。


    この記事が正しいなら同一視はされてるけど完全に=ではないと思うよ

    垂迹は本地の化身みたいな扱い

    菩薩と小町みたいな関係

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:04:26

    天之御中主神とかって古事記再編するときに天照の神格を尊厳化する為に中国の天皇大帝の観念を借用/翻訳した神らしい
    だから格で言うなら天皇大帝(北極星の神格化)とイコールって事でいいんでねーかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:09:41

    まぁ別天津神って型月的に盛り放題だろうしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:10:23

    そう考えたらスサノオと八岐大蛇ヤバすぎね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:13:57

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:14:25

    >>24

    化身は姿形を変えただけの本人だからその言葉の使い方だと誤解を生むよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:11:53

    八岐大蛇はスサノオに倒されて神霊伊吹大明神までスケールダウンして、その更に分霊である伊吹童子が機神や異聞帯の王と同格の存在とされるほどだからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:28

    >>30ヌンノス並の圧力だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:23

    天之御中主神はカオス以上に盛り放題だからやべーだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:18

    アルビオンとかも星を飲み込める奈落の虫より規模は上らしいし最上位の竜はヤベェ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:59:56

    >>29

    型月では化身=そのまま本人って使われてる例少なくない?

    ラーマとかヴィシュヌの化身だけど本人ってわけではないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:15:28

    >>29

    型月的にはすべてイコールってだけで本来はダキニ天とか関係ないからな。作中だとそういう設定ってだけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:31:47

    >>29

    そういうことになると「菅原道真公は天満大自在天神+天満大自在天神は観音様の化身とされる信仰がある=菅原道真は観音様の化身ともいえる」とかの民間信仰全否定になるんでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:46:06

    化身の意味が文脈によってブレるからな
    ほぼ=な化身もあれば観音と小町みたいな化身もある。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:22:32

    >>24

    たぶん本地である大日如来に比べて所詮アマテラスは化身程度って言いたいんだろうけど、全然菩薩と小町みたいな関係じゃなくね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:27:26

    >>38

    本地垂迹 - Wikipediaw.wiki

    本地垂迹説って本地仏が仮の姿である神として現世に現れるっていう説やぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:14

    >>39

    つまり菩薩と小町みたいな関係じゃないってことやね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:25

    >>40


    神道の八百万の神々は、実は様々な仏(菩薩や天部なども含む)が化身として日本の地に現れた権現(ごんげん)であるとする考えである。


    化身だから同じですね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:45:30

    >>18

    八岐大蛇「この星を舐めるなよ?」

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:48:12

    八岐大蛇を退治した時のスサノオは原典だとめちゃくちゃ弱体化してたから本来ならもっと強い可能性があるという…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:53:31

    >>41

    小野小町が観音菩薩の化身へと昇華されそうになってたのが今回のイベントだから、普通に例えとして合ってないだけと思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:06

    >>15

    どちらかといえば結界宝具なんじゃないかな

    対粛清は凄い防御だけど神話の神々が山程いても突破出来ないなんて出鱈目な性能ではないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:43:48

    本地垂迹とか考えたら天之御中主神=妙見菩薩で大日如来より格下じゃね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:47:13

    日本にいる天狗の頂点の愛宕権現はイザナミを垂迹してるみたいだからイザナミは天狗を部下にできるとかの能力持ってる可能性もあるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:57:22

    子孫で大天狗に成った崇徳上皇でも召喚するの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:08

    >>35

    一応めちゃくちゃマイナーな密教の経典に天皇の即位式のときに新天皇が荼枳尼の真言唱えるやつがあるよ

    篁の娘小野小町レベルの話なるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています