- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:14:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:16:07
PCの説明書でも読め…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:16:19
SSID直打ちで接続手続き画面にいけないのん?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:26:53
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:27:22
そもそもwi-fi接続に対応したチップは入ってるんスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:28:22
- 7125/02/19(水) 14:29:45
一昨年までは無線でWiFiに接続してたから元々出来ないって訳じゃないんスよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:44:10
犬は持ってるスマホからテザリングしてみろよ
- 9125/02/19(水) 14:46:54
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:48:05
- 11125/02/19(水) 14:49:21
スマホはこうやって書き込めるしリビングでお母さんがYouTubeだろ見てるからルーターはマイペンライ!だと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:49:22
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:50:05
Wi-Fiの電波に対応してないってことやん…
規格違いだとつながらないのん - 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:50:18
もしかしてマザボにWi-Fiのドライバー入れてないんじゃないっスか?
もしそうなら使ってるマザボの公式サポートにあると思うのん - 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:50:23
一度pcのネットワークアダプタを削除してみるのはどうすか?
ネットワーク関係の設定はリセットされるけどワシはこれで治ったんだよね
もちろんめちゃくちゃ自己責任だからしっかり調べてからやれよ - 16125/02/19(水) 14:51:55
- 17125/02/19(水) 14:53:05
- 18125/02/19(水) 15:10:04
ダメっぽいスね…リセットして再起動しても表示されなかったのん…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:13:53
もう1本LANケーブル買って両方のパソコンに直接wi-fi繋げって思ったね
同じwi-fiに繋ぐ必要があるんならそれが1番早いと思うんだしそれなら移行ソフトも使えるスよね? - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:19:55
他の無線は確認出来てるんスか?
と思ったけどスマホのテザリング自体は確認出来てるっぽいスかね?
エラー651で調べると大体配線が間違ってんだよね酷くない?ってのとイーサネットアダプタのローカルエリア接続が無効になってんだァ有効にしてもらおうかァって感じばかりなのん - 21125/02/19(水) 15:20:01
それが1番早いし確実そうだなぁ ケーブルの予備も兼ねてもう1本買っちゃおうかなぁ ぶっ殺してやりてぇなぁ…