よくELSクアンタが強さ議論で名前挙がるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:16:20

    その前のクアンタの時点で割とメチャクチャな強さしてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:18:29

    だから挙がるんやろがい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:18:40

    強くないと対話もできねぇんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:22:34

    劇中だと対話のために粒子節約してたからほんとはもっと強いんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:22:45

    ELS巡洋艦の主砲がサバーニャのホルスタービットを纏めて吹き飛ばす
    →そのELS巡洋艦が4隻突き刺さった大型ELSの砲撃
    →GNフィールドやシールドで平然と防ぐクアンタ

    は?????

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:23:21

    対話をするための出力を確保しようと思ったら必然的にこのぐらいは強くなっちゃうよねみたいなもんだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:47:02

    ELSクアンタが挙がるのはクアンタそのものが強いのもあるけど、ELS以外もくっ付いてる未知の部分も大きい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:49:09

    クアンタならELS滅ぼせるらしいってのは流石に誤報扱いされてたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:50:46

    >>8

    フルセイバーの奴やね

    あれはバカみたいな仮想定あってのことだから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:52:20

    >>9

    MGクアンタの時点でELS滅ぼせるかもしれないってインストあったんよな

    水島監督直々に誤報扱いして再度すり合わせやって生まれたのがフルセイバーだそうで

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:04:21

    >>9

    進化なし 休憩なしでぶっ通しで1週間だっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:13:58

    >>8

    どこから出たんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:15:21

    >>12

    メカデザイナーの発言じゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:16:15

    対話はですねぇ
    まず敵の戦力を6割削ってはじめてできるんです

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:16:45

    >>12

    外伝担当してる奴が勝手にそう言いだした

    ELS学習無し、増殖無し、増援無しで、刹那側は最大パフォーマンスを1週間飲まず食わずで維持し続ける事

    地球を守るための防衛ライン維持とか考慮しない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:25:30

    ELS抜きにしても軍縮の結果ガデラーザが出力される世界でもあるのだぞ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:26:29

    >>15

    >>13

    外伝の人なのかメカデザイナーなのかどっちだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:30:44

    >>17

    フルセイバー初出の雑誌でデザイナーの🦐ちゃん独自設定として言い出した事よ

    映画の内容が半ば台無しになりかねないけど一度出た設定を消すことができないので

    外伝>>15な内容で机上の空論て形になった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:37:48

    量子ジャンプっていうワープまで出来ちゃうってのが地味に無法だよね
    真っ向勝負に拘らなかったらワープ&ライザーソードで大抵の相手は一方的に消し飛ばせそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:08:14

    クアンタの時点で滅茶苦茶強いのにそこにELSやその他宇宙生物がくっついてるんだからもっと強い!と思うよな
    クロスレイズで監督監修の戦闘演出が見れるけどソードビットは勿論ELSの力でGNソードっぽい剣やブラスター生成してたりするし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:17:42

    ELSクアンタはガンダム的には黒歴史∀とか結晶化ユニコーンみたいな例外枠でしょ
    なにもわからんすぎて逆に語りづらい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:21:12
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:21:39
  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:41:40

    クアンタでELS殲滅できた設定は(世に出た事自体がミスだとしても)作品としてアレなんだけど強さ議論のネタとしては美味しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:46:51

    圧倒的な機動力と機動性

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:23

    その前の「純正クアンタ」でもすでに戦闘力はチート級なんよな…!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:56:18

    必要性はないにしろ純正炉は50年後には製造可能だけど
    クアンタ用に純正炉2個作った後、木星に残っていた設備破壊したんだっけ?どうであれツインドライヴ技術周りに手を伸ばそうとしたらイノベイド側でストップかけるだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:29:23

    >>26

    間違いなく歴代最強ガンダムの中でも最上位の一つだよね

    ワープ、バリア、特殊強化システム、オールレンジ攻撃、コロニーレーザー級の火力

    攻防速全て揃ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:31:02

    イアンが刹那の要望通りに作ってくれたらしいが武力に関しても隙が無さすぎるぜおやっさん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:35:26

    ワープって何気にガンダム的にもギリアウトぐらいの超技術だよね…
    クアンタ以外だとお髭さまくらいしかやってないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:41:10

    >>30

    その前の量子化から大概だからセーフ()

  • 32二次元好きな匿名さん25/02/19(水) 18:49:14

    ぶっちゃけこれに勝てるのsystem-TernA99くらいじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:00:16

    ダブルオーライザーですら純粋種に覚醒した刹那についていけなくなってきてたらしいからな
    そんな刹那専用機として開発すればそりゃあ化け物が完成する

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:15:39

    ELS襲来が無かったらガデラーザ辺りとバチバチにやりあってたんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:16:57

    強さに感心すると同時に対話しても分かり合えない相手を倒すための武装なんだろうなと思うとちょっと悲しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:20:35

    っていうか相手のELSがファンタジー生物すぎて戦闘力の比較とかまともに考えようがないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:22:20

    実際ELSクアンタの強さってどうなん?
    Gジェネではファンサとして出されたけど、複合生命体のクアンタはもっと色々滅茶苦茶できそうな気がするんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:38:05

    Gジェネの戦闘シーンを見る感じクアンタやELSがやってた事は当然できるだろうけどそれ以上は何も分からん
    でもクアンタ+ELSって時点でもう十分すぎるくらいになんでもありじゃないか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています