魔法がある世に剣など必要あるか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:55:25

    リーチも殺傷力も魔法の方が上なのに必要あるか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:57:20

    >>1

    北欧神話フレイの剣「それジョークか?面白いこと言うなこの蛆虫は」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:59:22

    化け物相手ならともかく人なら三寸切れば死ぬからやたらと破壊力求めて術作るより剣振ってる方が楽なんじゃねぇかって思うんだ
    体力もつくしな(ヌッ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:59:30

    何でって… 詠唱しながら近接戦闘なんて出来ないからやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:59:40

    上位互換が有るのに廃れないものなど
    この世にはいっぱいある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:00:14

    詠唱を絶え間なく行うために早口言葉や肺活量トレーニング・ランニングで持久力付けるのも大変なんやで

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:00:27

    魔法耐性はどないする?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:00:39

    へーっまだ魔法不要ッ
    この"飛ぶ斬撃"さえあれば良いッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:01:29

    魔法も武器も不要っ! このバチクソマッスルさえあればいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:01:48

    ぶっちゃけファンタジー世界なんだから剣の技量によるインフレさせればいいだけだと思うのが俺なんだよね
    剣技極めた結果魔法使いに勝る作品とかいくらでもあるでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:02:33

    ファンタジー世界で剣士が強キャラとして君臨するのに足る設定とかあったら教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:03:24

    実際のところ武器も魔法で強化されてるんだよね 炎の剣とかそれの典型でしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:03:28

    そこでだ
    化け物が闊歩する迷宮に…魔法が使用できない部屋を用意した

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:04:05

    >>11

    魔法のコストや隙や学習難度を重くする…

    剣士の身体能力を人外にする…

    耐魔法装備を充実させる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:04:50

    >>1

    そんでお前も親父と同じ目に遭うんやなあ

    急にポップした魔法無効化持ちにボコボコに殴られ…犯され…死ぬんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:05:16

    そこでだ…魔力とは別の気力や法力といった別系統のスキルツリーが必要なエネルギーを用意して職業や差別化を図ることにした

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:05:31

    >>11

    剣の強さも魔法並みにすればええやん…

    極めれば次元切れるとか魔法と違って詠唱いらないから速攻で殺せるとかフィジカルが強いとか盛るなり魔法を不便にするならすりゃいいんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:05:47

    >>11

    魔法の剣を持たせる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:07:12

    わかりました刀と魔法を使って次元を斬ります

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:07:37

    >>11

    魔法も使える剣士にする…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:07:42

    なんで尚也くんたちは魔法ばっか使ってるのん?
    リソースキレたら使えなくなってお前たち死んじゃうよ?(ペルソナ漫画版マキ書き文字)

    MPが無限にあれば魔法無双でいいけどね 無限パワーなんて都合の良いもの普通はないの

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:09:05

    >>21

    しかし今どきMP枯渇を気にして魔法使いが防御選ぶようなゲームもそうそう無い気がするんです

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:09:39

    >>21

    自然回復どこへ!!

    もしかして体力が無限リソースとか思ってるタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:12:10

    お言葉ですが目に見える形に表れないだけで斬撃や身体強化にも魔力が用いられていますよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:12:25

    >>23

    もしかして体力消費している間にMP回復させれば継戦能力がのびるんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:14:11

    >>1

    ベニー松山『不死王』はその考えが常識となっている世界(Wiz#1「狂王の試練場」より数千年前)

    が舞台で「なぜ魔法が衰退したのか?」が物語の柱なんだ。考察が捗るんだ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:30:46

    >>15

    やっぱり主人公は無効化能力やでっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:32:17

    >>1

    エンチャント、魔剣、魔法剣士、そしてファンタジー剣術だ

    幾らでも理由は盛れるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:32:52

    ライト・セーバー不要ッ
    このフォース・ライトニングとフォース・チョークさえあればいいっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:38:17

    >>11

    最強ではないけど一定以内の距離では魔法の詠唱よりも剣降る方が早いから物理的に勝てないって設定の作品ならあるッスね

    まあ魔法使い側が全員杖の性質もある剣持つ用になって魔法剣の流派も複数できたりで結局魔法使いがより強くなったんやけどなブヘヘへ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:40:11

    お言葉ですが鉄器に魔法は通用しませんよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:40:33

    >>11

    攻撃魔法が強いってことは……それを無力化する防御魔法は物理に弱くすればええやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:42:12

    魔法を極められるって事は剣も極められるって事やん!
    まさか一つ極めただけで満足するって訳じゃないでしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:01:58

    >>11

    魔力強化が強すぎて上澄みの魔法でもそこら辺の剣士に対処される世界……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:06:53

    >>33

    その理屈リアルでなら日本語はなせるってことは英語も行けるってことやん英語もいけたんなら中国語もってなるんスけど…

    怒らないでくださいね 実際にそれできる人がどれだけいるんスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:11:14

    >>35

    気になって調べたら調査方法や実数は分からないけど世界で17%ほどのトリリンガルがいるらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:10:49

    >>20

    確かに魔術使ってるし剣を使ってる反面…これ魔法剣士扱いしていいのかという衝動に駆られる!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:28:26

    もしかしてFF5をやったことないタイプ?
    魔法と剣両方使えるなら魔法剣士になればええやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:12:08

    魔法>>剣な世界観でも同格の魔法使いとの会敵を想定して身体鍛えてる奴らは多いと思うのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:59:15

    そこでだ 魔法を行使することにも適性や魔力などの制約を設け…
    前時代的な戦闘技術を廃れさせないことにした

    見てみい凡百の魔法使いを ある者は魔力が枯渇しある者は長い詠唱を必要として隙だらけや
    時代錯誤な武器を持った仲間がおるから何とかなったが魔法使いだけならどうなるかわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています