- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:35:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:38:13
二聖モスクの守護者杯(G3)
変わった名前やなあ - 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:38:47
調べたらなんか二聖モスクの守護者杯(G3)とかいうイカつい名前のレース出てきて草
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:40:10
結構強い勝ち方してるやん
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:41:57
ウシュバみたいな馬だな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:43:37
二聖モスク(=メッカとメディナ)の守護者は「イスラム教国の支配者が使用してきた王の称号、現在はサウジ国王が保持している」っていうから、和訳するところサウジ版の天皇賞みたいなもんかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:50:17
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:50:52
すげー分かり易い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:51:30
日本で言う天皇賞みたいなもんか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:53:19
g1で足りるんかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:57:30
ここだとセニョールくんどっかから生えてきた謎馬くらいの扱い受けてるけどペガサスWC2着馬やぞ
今年で言うなら回避したロックドくらいの期待値はあった - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:00:18
結局全盛期ウシュバを後ろからぶち抜いたのコイツくらいだもんな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:00:30
最近のネクロボコボコに言われてるけどセニョバスは当ててたな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:11:53
去年が先行馬だらけで超絶ハイペースになって追込み決まっただけで基本的には内前有利ぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:27:56
セニョバスと比べるには実績が無さ過ぎる。
前走も対戦相手のレベルが低いし‥。 - 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:31:27
二聖モスクの守護者ってイスラムでは重要な称号だから…
サウジがあの地域の中核なのはメッカとメディナを守護してるのも大きいよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:31:57
BC取り消しは何があったん?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:32:43
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:33:26
パンくんの時にこのレースを大差勝ちして挑んだスコットランドヤード今どうしてんのかと思ったら今年は14着だった
スコットランドヤード(Scotland Yard) | 競馬データベース | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトスコットランドヤード(Scotland Yard)の紹介。海外の競走馬のデータベース。JRA-VAN Ver.Worldは日本から海外までの競走馬データを網羅しています。world.jra-van.jp - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:33:42
単純に強いのが後ろにいただけで逃げた2頭の3着4着残し筆頭にほぼ隊列通りなんだよなあ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:37:36
サウジがパート2国だから、ローカルG1・国際G3(去年まではローカルG1・国際リステッドだった)
こればかりは徐々に上げていって、パート1国になるときまでに国際G1とするしかない
レースがトライアルとして定着して、本番でも活躍する馬を連続して出すようになれば格付けも上がるだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:24:11
「最高速度極振りで追走もコーナーもうんこのダート馬」とかいう普通なら産廃寄りのロマン砲なスペックの馬が並み居る強豪押しのけてあれやったらなんだお前扱いされるのもまあ必然っちゃ必然な気はする
カタログスペックだけみたらウシュバのほぼ下位互換だし - 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:25:55
大一番(ケンタッキー、BCクラシック)で取消になってるのは怖い
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:07:15
セニョバスは海外通がそこそこ推奨してた気もするけどこっちは流石にって感じだな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:33:16
一応、権利を買い取ったのはセニョバスと同じサウジの富豪なんだよね