わりと嫌いになってきたから

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:02:49

    無惨に髪を散らしたあとに命も散って欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:04:24

    まぁ作中だと一回完全に敗北したから粋ってる今が鼻につく人もいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:08:01

    安心しろ希望どおりに髪もなくなるしその直後に死ぬから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:09:26

    ハゲに増えてほしいだけでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:13:08

    逆に最初の頃はなんであんなに人気あったんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:14:04

    新たなモロちゃんのハゲを称えるスレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:17:24

    >>5

    明確な敗北なかったからじゃない


    いまは尊氏に助けられて生き残ったのに調子乗った奴ってかんじ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:18:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:21:18

    マジでハゲて死ぬの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:23:11

    以前は独特の色気があったんだよ
    モロちゃんは

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:23:58

    歌舞伎の時代から悪役やってたもんなモロちゃん
    最早レジェンドヴィランですわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:25:31

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:27:08

    モロちゃんが美女を攫ってその美女を正成の息子が助けた的な話あったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:27:21

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:30:27

    憎まれたり嫌われたりするのが悪役の役割だからそう思う人が増えるなら良かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:32:13

    昔は嫌いだったけど過去シーンとかこれから辿る未来を考えたら可哀想…と思えてきたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:34:22

    もしかして酷いハゲかたしたあとに酷い死にかたするの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:36:41

    もうハゲるかしか興味ない人いて草

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:38:18

    好きでも無いけど尊氏見てたら誤差の範囲なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:39:02

    モロちゃんの残りの仕事
    直義にボロ負けする
    ハゲる
    尊氏に三里離れろされて見捨てられる
    上杉にバラバラにされる

    うん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:40:07

    大河もエロ親父になってからは単なる三下悪役だったからな
    大河は妙に尊氏が師直びいきでイライラしたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:41:51

    現状あんまり好きじゃないキャラだけど史実や他の創作的にもそんな感じの認識でいいのか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:42:54

    元ネタだと更にバイオレンスで巨悪な感じもあんだけどな
    この作品だとラスボス尊氏だから師直は三下悪役感が強くなるわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:42:57

    >>11

    700年にも及ぶ終身名誉悪役にして

    悪役フリー素材歴700年とも言える逸材 それが高師直

    悪役なら何でもこなせるぜ!時代を超えてな!なお人

    中々このレベルの方はおりませんわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:44:04

    >>22

    良く書いてるの🐢先生と🐢本の影響を受けた極楽くらいじゃないの

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:44:55

    悪役の代名詞みたいな人だもん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:46:07

    私はモロちゃん好きだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:46:48

    >>21

    尊氏をキレイキレイにするためにありがちなこと

    ・師直を見捨ててないよ仕草

    ・弟は兄のために 

     さす兄しながら自ら毒を飲んでくれます

    その後

    あー辛い 俺かわいそう展開

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:48:18

    初期と比べて展開の都合上、頭馬鹿にされてる感露骨にあってかわいそって思い始めたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:53:51

    モロちゃん石津までは松井アレンジで一番はまってるキャラだと思ってたよ
    インターミッションからは話の都合でバカになったのがな…
    心情とかをもっと丁寧に描いていれば違ったかもしれないが

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:58:04

    >>25

    極楽は兄弟揃ってヤバい奴だったから挟まれて潰された感ある

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:58:14

    師直は今はこの世の春だと調子乗ってるんだろうが、そもそも執事を解任したの尊氏だからな
    尊氏にじゃなくて直義に怒りが向いてるあたり駄目なんじゃない
    尊氏に梯子外されて死ぬ準備できちゃってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:58:31

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:07:47

    一応、主人公の宿敵の一人だから雑死はしないんじゃね?
    わからんけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:10:44

    >>34

    最期までに師泰がモロちゃんと独立した性格がもっと発揮されるといいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:12:39

    >>34

    最期に主人公が関わるかも気になる

    上杉のオオカミの子は確実だろうし若と繋がりのある三浦もいたよな確か

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:13:25

    >>35

    師泰は元ネタからしてキャラ薄い気がする

    兄の師直が上位互換だしな

    それに一緒に死ぬから影薄くなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:19:50

    >>34

    そうだと思いたい…つかインターミッションもう終わるんじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:21:55

    >>5

    紙幣の件(大陸と国内の事情の違いとか)をサラッと談義してたりいいところの方が多く見えてたからだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:25:23

    逃げ若では出家したら必ずハゲる法則があるので、師兄弟ハゲるのは定め
    直義はその後時間経過でフサったけど、二人はすぐ死ぬので、ね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:14

    ハゲて即死するってこと?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:54

    >>38

    そろそろ今のテンポを通常のテンポに戻して欲しい感じはあるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:27:22

    ハゲてすぐ死ぬのが運命か...
    髪と共に散るってか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:28:14

    >>43

    審議中

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:17

    師泰は師直の添え物って印象からなかなか抜け出せないな
    足利兄弟より一心同体してるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:36

    皮肉だが足利兄弟より高兄弟の方が一心同体

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:30:04

    ハゲネタに汚染されてね?www

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:31:22

    >>40

    逃げ若に限らず出家したら普通頭剃るよね?!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:37:09

    足利兄弟、全然一心同体じゃないからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:37:55

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:37:56

    >>49

    それは本当にはい…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:38:52

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:43:54

    >>45

    顕家に敬意を示した時はおっと思ったけどそこからまた元の印象に逆戻りしたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:44:13

    おそらくモロちゃんをかじることになる上杉息子に触れられると思いきや
    まったく触れずに重能も雑に処理されたのは驚きました

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:44:16

    >>49

    尊氏が言ってるだけで、一心同体感無さすぎだからそこも何かあるのかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:45:36

    最近敵方、雑処理されがちだからなー

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:46:17

    師泰は師直の完全下位互換で独自の個性が薄い
    一心同体てか兄のコバンザメ状態 デカいけど

    一心同体を言ってんの尊氏だけ
    直義は独自の個性と能力ありで相互補完関係

    どっちが良いとも言えんような

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:36

    尊氏の一心同体はなんかホラーとかファンタジー系の意味の可能性が高いし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:49:05

    >>29

    やっぱ神力が良くないんじゃないかな

    頭にも髪にも‥

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:51:43

    師直は性格クソだけど尊氏だけにはちゃんと尽くしてるってとこが可愛げだと思ってたから
    執事解任で普通に尊氏相手に文句言ってた所のが思ったより尊氏絶対じゃないのかと意外だった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:52:12

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:53:37

    >>60

    あそこ見て、死ぬ時も最後まで信仰は崩れないと思ってたのが

    最期は尊氏を罵倒して死ぬ線もありそうだなと思った

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:17

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:33

    >>37

    それが太平記では師泰は兄の師直が取り囲まれてコロコロされてる時に兄を置き去りに逃げようとするのをバッサリという悪性が盛られてるんすよ

    兄を助けようとはしない我先に逃げようとしてるよって


    まあこの辺りは全部創作なんだけどちょっとした個性が追加されとる悪い意味で

    ほーら悪人兄弟なんてこんなもんよという作者の筆が踊る場面

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:57:29

    師直は性格がクソでも仕事ちゃんとするキャラがいいと思ってるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:57:34

    >>64

    まあこの辺の詳しい描写は実際どんなもんだったか分からんもんな

    本当に置いて逃げようとしたかもしれないし、助けようとしたのかもしれない…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:58:26

    >>60

    一応九州落ちの時も尊氏が赤松に兵を預けすぎてそれでは我々の元には五百しか残りませんみたいに抗議してた事はあった

    でも石津で命を助けられてからは信仰が絶対的になったと思ってたんだがなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:01:59

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:03:09

    >>64

    逃げ若でも最期は師泰は師直を置いて逃げようとするのかな?

    そういう行動をしても別にキャラブレとも思わないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:03:40

    >>66

    太平記のこの場面の作者

    師直に女取られたか家焼かれたとかじゃないんか

    とは他スレでも言われてたな

    作者南朝よりの人が多いと推測されてるらしいし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:16

    >>66

    でもこの時の高兄弟って、出家して武装してない状態

    だから助けるもなにも出来なさそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:07:09

    >>71

    それはそう。逃げようとするのは状況的に仕方ないと思われ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:07:09

    >>71

    実際助けられるかじゃなくて咄嗟に助けようとするかじゃないかな

    咄嗟の行動に人の本心が出たりするもんだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:34

    >>70

    まあ高一族ってあんなに悲惨な死に方してるのに怨霊説もないし、太平記の作者とか関係なく、同時代の人から恨まれてたと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:10:49

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:23

    逃げる師泰は太平記の創作なんだろうとは思うが逃げ若で採用されても全くおかしくないエピソードだよな
    主人公の敵はとにかく悪く描くのが最近の逃げ若だから

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:25

    亡くなったのは宝塚市あたりなんだっけ
    ひっそりと塚もあるとか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:35

    この時の簡単高兄弟はちょっと好きだった

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:28:17

    師直・師泰はスカッと死んで欲しいから上杉の子供達に因果応報で手を下されるの楽しみだったのだが…
    上杉の子供達の反応も何もなくてアレ…?師直達の最期の描写どうなるんだ…?となっている

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:46

    >>79

    あえて伏せてるんじゃない?

    最後の描写でようやく爆発させるのかもな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:53

    >>61

    湊川では本気で助けてたり20年近く前くらいの子供の頃のことで文句言われても謝れるくらい一時期は良い兄してたよ

    護良親王の件は直義もあの手紙を送った時点で殺さないといけないのではと思ってるところもありそうだったし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:00

    モロちゃん三下敵としても最近御所巻提案するとか
    直義を警戒してるのに暗殺してないとかよくわかんないキャラになってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:46

    いくら敵だからって実質顕家軍に負けて顕家と尊氏の株上げに使われたのは残念
    超有能だから性格悪くても許せたのにあれで一気に逃げ若師直がしょうもなくなった

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:55

    >>83

    師直の株より尊氏(ラスボス)と顕家(主人公の兄貴分)の株上げるの優先なのはそりゃそうだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:11

    自分の管理下にある幽閉中の直義を殺してないのは
    何かしら理由があるのかね
    殺しておきたかったって何時でも殺せると思うのに
    特に理由なかったらタダのマヌケになってしまう...

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:59

    子供の頃読んだ仮名手本忠臣蔵で吉良役にされてたの覚えてる
    大昔から悪代官のフリー素材だったんかなこの人

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:15

    >>85

    太平記では師直の管理下だけど逃げ若では直義は誰の管理下なのか言及ないからな

    尊氏の管理下かもしれん

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:58

    師直って有能で頭のキレる傲岸不遜で冷酷なリアリストみたいな感じなのが魅力だと思うんだけどなんか2部以降はアホになったな
    あと尊氏に引っ張られたのか昔はそんな表情変わらなかったのに最近はかなり表情変わるイメージがある
    尊氏同様なんか底知れてしまったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:50

    カミの力を集めてるやつの周囲に居るとカミが減っていくのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:16

    >>84

    何がそりゃなんだそれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:59

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:56

    雑に若一行に討ち取られた淵辺と比べたらマシだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:35

    まあ師直が尊氏より悪役として尊重されることはないって当然のことかと
    サプライズ面白くて良かったしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:29

    養父になったけど吹雪との絡みもほとんどなかったな
    書状とかで連絡とりあって関東で上杉と対抗させてるんだろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:33

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:59

    >>90

    中ボスよりラスボス優先するのは当然では?史実パートがアンケ取れない以上割けるリソースも限られてる訳で

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:59:15

    >>90

    メタ的にラスボスでもない師直の株上げてどーすんねんってことだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:33

    >>96

    若age展開のせいで史実パートアンケ取れなくなってんの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:11

    >>98

    敵として師直ダサく書いて史実パートアンケ取れねえなんてなったら本末転倒だからそれはないっしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:05:16

    尊氏ラスボスに置いてる作品なんだから師直は目立たないというか引き立て役で充分ではある
    師直ファンの立場からすと勝つと思ってた戦いに負けるの耐え難いかもしれんけどw

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:05:51

    >>98

    今回のインターミッション中にお出しされた近況がこちら

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:06:29

    >>79

    楠兄弟が討ち取られたのに何の反応もせんとは思わんかった

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:45

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:19

    もはや誰も覚えていなそうな南北朝鬼ごっこ投票

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:22

    >>101

    顕家や楠木も不評なんか

    悲しいなあ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:27

    でも最近の尊氏パートで票が取れるわけなくない?
    単純に気持ち悪い絵ばかりできつい

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:11:26

    松井が尊氏をどうしたいのか全く見えてこないのが辛い

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:11:32

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:12:45

    >>103

    1人で100冊買って投票するくらいの意気込みがないとな

    ジャンプの読者層は歴史なんて興味ないだろうからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:13:01

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:51

    直近の武将パートって顕家だし顕家でアンケ落としてただけでは…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:15:20

    時行がエロいかどうかしかみてないやつ多そう
    逃げ若でパブサすると4Pとかエッッッとか言ってるやつばっかだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:15:30

    >>103

    若の出番が無いと票入れない奴が悪い話だろこれ

    それか史実武将パートを魅力的に描けない作者

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:15:34

    有名武将パートというか尊氏にキモいことさせて
    師直は情けないアホにして顕家はデザイン微妙パイナップル
    新田には何故か自分の考えを代弁させるとかやってるからじゃないかな…
    顕家が護良親王のデザインだったらもっと人気あったよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:16:08

    ジャンプの読者層的には良く知らない歴史のおっさんで票が取れないのは分かる
    だからそっち方面の描写は軽くなるのも分かる
    軽くなった結果余計に魅力がなくなっていくのが……

    松井先生でもジャンプの歴史物は難しかったと言う話になりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:16:38

    >>113

    流石に票入れない奴が悪いは意味不明

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:17:43

    若側に重きを置くのはいいが若側も雑になってるのはどういうことだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:17:54

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:18:05

    >>113

    これ

    露悪的に描きまくっといて票が取れないと嘆かれても入れたくないもんは入れたくない

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:19

    >>116

    急に歴ヲタが票入れろとか言う変な子が居るからでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:56

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:20:03

    また毎度同じ内容の愚痴レスばかりにしようとする
    師直話で楽しかったのに

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:22:57

    >>83

    自分も師直ってクソ強いイメージあったから、顕家に敗北からの尊氏加勢でそこら辺の神力を尊氏に持ってかれた感はある


    ただ、じゃあ史実に忠実にした場の師直って極大納言(厳密にはモデルの四条隆資だけど)に一度敗北してるんだよなw

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:23:30

    >>122

    ほんと

    師直のハゲネタ面白かったのにな

    愚痴を言いたいからって乗っ取りやめて欲しいわな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:23:57

    師直もキャラの劣化ひどすぎてな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:26:13

    まあぶっちゃけ元ネタもこっからは驕り高ぶって死ぬだけだから逃げ若の方もキャラ劣化してもしゃーない

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:39

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:29:22

    元ネタに合わせようとして変になってる気がするキャラ全員

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:00

    >>127

    愚痴るのも飽きてくれや

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:25

    頼重とか孫いるのに超美青年な外見だし
    師直とか足利陣営はおっさんなキャラデザ時点でアンケ不利
    ヘイト管理されてる直義でさえ地味なキャラデザ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:58

    師直ファンの立場からすれば悪役であっても賢くて強い師直が好きなの分かるけど、この作品じゃそんなに格好良く描かれるポジションじゃないってだけ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:47

    >>128

    尊氏に配慮されてそうな太平記

    そういうの比較的なさそうな当時の貴族の日記


    これを色んな説ごちゃ混ぜにした結果よく分からん部分が出てんのかもな

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:38:34

    >>12

    この師直も風呂覗きするかしないかで言うとやっててもおかしくないんだよな

    垣根の向こうで無表情で立ってる半分ホラーな絵しか頭に浮かばないが

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:40:44

    >>131

    いつものレッテル貼りしてるみたいだけど師直好きじゃなくても歴史もので功績泥棒はうーんとなったぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:41:40

    太平記の激エモシーンの正行くんが全面スルーされるとは思わなかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:41:54

    >>130

    美男子(と描いてあるであろう)の北畠でもアンケ無理だからなあ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:43:18

    一部の辺りだけ読むとテンプレ悪役の師直から離脱したキャラが見られるかな?と
    期待感有ったけどそれは期待はずれだったというだけなんよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:43:23

    雫と対抗してたファ~は何だったのか明かされるだろうか
    もううどん打ってるところも見られないだろうか
    あと数週で死ぬかもしれんと思うと名残惜しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:57

    >>134

    いうて楠木正成の弟との兄弟愛の自害を尊氏とのライバル描写に変えられても文句ないんだろ?

    結局自分が気にいるかどうかじゃんか

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:55:54

    >>138

    ファ〜の内容が明かされた方がびっくりするかもしれん笑

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:57:13

    小物悪役としても警戒してるのに直義を殺そうとしないと最近微妙なので死ぬ時だけが楽しみ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:27

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:45

    師直オタとか、ここでも目に付くほどは居ない

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:54

    >>89

    尊氏フサフサだもんね


    でもそばにいた直義はフサフサだったね

    モロちゃんだけでなく師泰も危険水準まで達してるのに

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:10:15

    >>144

    シンプルに高家がハゲる家系で足利家がフサフサな家系ってだけなのでは

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:10:35

    >>139

    結局尊氏が勝つ戦で大将同士が一騎打ちした事になるのと

    本来いない奴が出て来て勝つのは全然違くね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:20:10

    >>144

    ここ桃井に対して恩賞も与えず前線で使い潰すって公正じゃないこと言ってたの思い出して笑う

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:35:34

    >>147

    自分のいう事をきくお気に入りにだけ手厚くて嫌いな相手は手柄を立てても平気で無視するし足を引っ張る

    かつてあれだけ嘲笑って武力で蹴散らした後醍醐と同じことやってるんだよな師直

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:37:18

    >>148

    以前の師直だったらそうじゃなかったと思う

    劣化して悲しい…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:45:38

    >>143

    逃げ若で数少ない夢女子ついてるキャラなのに

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:26

    >>143

    なんだかんだ最初の人気投票で人気あったから固定ファンはおったやろ

    その人達が今もファンかは知らない

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:55:00

    >>150

    夢女子!?!?!?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:55:46

    師直って夢女子いるんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:24

    婆娑羅みたいなのが好きな夢女子はかなりいる

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:59:16

    白馬に乗った王子様じゃなく自分だけを守ってくれる殺人鬼を求めてるからな夢女って

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:21

    師直夢女子のガンギマリっぷりは感嘆に値するわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:28

    >>155

    師直って自分だけを守ってくれるようなキャラに見えんけどな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:01:05

    好きな人に使い捨てにされるのが萌える人もおるんやろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:02:14

    >>157

    そんなもん妄想でどうとでもなるなら

    大事なのは唯我独尊ハイスペオラオラキャラってところなんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:02:16

    ホストとかにハマるタイプってことか...

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:06:48

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:49

    >>159

    ワロタ

    まあ妄想なら何でもありか

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:21

    まあもろちゃん自身ホストキャバクラを舐めてそれに引っかかるタイプだし
    自分に都合のいい合理性だからドツボにハマると抜け出せない印象だわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:15:54

    師直の夢女子も結構いるし
    腐という尊氏に尽くす執事姿に萌える人や
    直義との犬猿の仲に萌える人もいてファン層広い

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:17:39

    >>164

    人気投票の順位高かったのはそういう需要もあったからか

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:03

    >>165

    >>10のモロちゃんに狂喜乱舞した女性ファンがどれだけいたことか

    夢であれ腐であれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:19

    確かに夢需要だとモロちゃんくらいかも…
    尊氏はわけわからんくて疲れそうだし直義は愛妻家で付け入る隙がなさそうだし

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:23:25

    あの人気投票、師直は結城息子と9票差だったからネタ枠だと思ってたわ
    てか今もネタ票の方が多かったと思ってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:25

    家事全般できるのも強い

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:54

    >>168

    ネタでも票入るだけすごいよ

    最初から登場していてネタ枠より票入らない郎党も居る訳で

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:43

    「執事」というキャラもね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:31

    スレ立つしわりと愛されてるな師直
    「モロちゃん」呼びも漫画バンデットのネタだと知らない人多そうなのに広まってるし

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:49

    モロちゃんスレも完走するんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:11

    最近何かあったっけ師直スレ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:55:21
  • 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:17

    実質ハゲスレでは?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:50

    言うほど最近か?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:04

    ハゲ以外も内容あったよ


    モロちゃんスレは月曜日はWJの更新話題に推されて厳しいけど

    今日のように水曜日に立てると話題が続く傾向がある


    >>177

    他のキャラより見かけるよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:56

    >>107

    大河とかでも辛い時ってだいたいこれだよね

    「あぁ、これまでの描写は全て今日ためだったのか」と、最後には膝を打たせてほしい

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:54

    あにまんでどのキャラのスレが多いかは、キャラ名でレス検索したらだいたいわかるよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:34

    ここから落ちる所までとことん落ちるからね。まぁやりたい放題やりまくった結果の自業自得なんですけどね。

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:36

    相手の解任を尊氏に直訴してOKもらったという流れそのものは同じだけど
    直義は「そんな簡単に…」ってあっさり切り捨てる尊氏の態度に引っかかってた(直後の舞台倒壊ですっ飛んだけど)
    一方師直は自分の言葉には反論してた尊氏が急に意見を変えた様子に頓着することなく「決まりですな」とニヤついてた
    この尊氏への反応の差も地味にデカいなと思った
    神への狂儲ゆえの盲信ですらないよな今週の師直のは

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:04

    >>46

    自分で善悪の区別が付けられなくて兄に引きずられるままに悪業を重ねて一緒に破滅するはめになるのを一心同体だというのは美談にはならん

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:17

    >>28

    逃げ若はハッキリと尊氏悪役だからキッチリと報いを受けて欲しい

    鬼のせいにしてかわいそうな尊氏とかも不可で

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:38:46

    師直と違って尊氏は子孫いるし
    尊氏鬼憑きのファンタジー設定で
    悪役仕草を鬼のせいに言い訳できる逃げ上手な作者

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:51:15

    >>185

    どっちかというと時行が尊氏を倒す話にしたいけど史実だと難しいから別のゴール作ったって感じに見える

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:31:55

    >>168

    ネタ票でも少しの出番でメインキャラの孤次郎と玄蕃より上なのは凄くないか

    今もボディ使い回し全金属製弟とかおもしれー男であるところは見せてくるからWEB投票とかなら一票くらい入れとくかくらいの気持ちにはなるかもしれん

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:39:03

    >>185

    今更尊氏も可哀想枠に入れるのは難しくないかそれこそ落とし所としては

    あれだけやって鬼のせいですはスッキリしないと言うか

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:55:39

    >>188

    鬼か素の尊氏かわかんない行動多いからな

    鬼が悪いにするなら尊氏が乗っ取られていて我に帰る描写をしたり自分の行いに対して後から反省したりする描写あったら尊氏も被害者に出来るけど

    それなら時行が尊氏の鬼だけを祓い尊氏倒せずとも勝利!に納得感あるんだけどさ

    今だと尊氏倒せないのは不味くね?になるんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:08:56

    師直は変わったと言われているし最期に尊氏の神力の影響から醒める可能性もあるがもうその頃には間に合わないんだよな
    尊氏もだけど鬼と神力は別物かもしれないがどちらも力だったりして人を酔わせて変えてしまうのかもしれない
    直近で浴びている筈の直義やなんか変わってなさそうな師泰はなんだろうな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:00:37

    師泰は周りの影響を受けやすい
    人に引きずられて調子に乗りやすい人間として描かれてると思う
    もう1人の弟はハッキリとついて行けないと発言してるし
    こういう自分の無い 考えの浅い奴も碌なことにはなりませんよという教訓的なことに感じる

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:40:38

    師泰は元々師直の兄か弟かはっきりしないくらい薄い人間だし…

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:52

    逃げ若での師直ってどの時点で目が覚めてたら生存ルート入れるんだろ?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:07

    ここまで遡らないと生存ルート厳しいと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:00:20

    直義がインフルエンザで死んでたら師直は生き残れたかなあ?
    やっぱり誰かに粛正?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:00:50

    うるせー!モロちゃんは2323なんだよ!!!

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:01

    >>5

    まだオラついてなかったから

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:02:58

    >>189

    尊氏は倒せないけど天下取った後の権力争いで内輪揉めの足利と天下は諦めたけど幸せ4Pルートの若で対比してるから

    勝者だけど神力を失いただの人間として内乱の後始末に追われる尊氏で締めて若もそんなに負けてないって方向に行こうとしてるんだろうな

    師直ですら3Pしかしてないのに4Pなんだから人数じゃ若の勝ちよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:05:10

    >>198

    虚しい勝ちやね…

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:05:19

    >>195

    尊氏には命鶴丸いるし、使い捨てでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています