- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:45:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:46:57
シャルルが天邪鬼じゃない、士道と凛が化学反応を起こせた、士道か凛のどちらかしか出さないなど好きな条件でこれなら勝てたかも?を考えてくれよな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:47:26
そもワンタッチストライカーの士道を活かすならダブルスタンダードは合わない、ツートップでも凛が我が強すぎてパスくれないので無理
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:49:25
そもそもドイツ戦以前の士道凛の派閥に別れて15分交代がダメだった、ワントップの士道と凛を交代させるだけにして他のブルーロックメンバーは常に出場させてレベリングしないと
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:49:33
烏と斬鉄と七星と時光が自分のストライカーに拘らず動けば勝てた可能性はあるかも?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:49:55
シュートキャンセルがなかったことになれば
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:50:22
シュートキャンセル…惜しい人を無くしたぜ…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:51:03
シュートキャンセルさえなければな…今のままでも勝ってたんだよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:51:07
士道がワントップの方が総合火力は弱くなったけどチーム自体は上手く回ってたまであるな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:52:46
士道に合うパサーってもっと我の強いタイプだなと思った
シャルルと士道は楽しそうだけど高め合いな感じはしなかったな - 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:53:40
ガチで忘れてたけどシュートキャンセルなかったら勝ってたのかあの凛ちゃ………???
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:54:27
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:54:27
サッカーはチームスポーツということを学んだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:54:44
凛ちゃんはクレイジーなので常識とか通用しないんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:55:00
ブルーロックを読んでると忘れがちだけどサッカーはチームプレーだということをフランス戦で思い出させてもらったよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:55:01
特等席とシュートキャンセルで2回チャンス無駄にしちゃってっからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:55:52
特等席は氷織が凄すぎただけだから…!!
シュートキャンセルはドフリーだったので擁護できません。凛ちゃんは廊下に立ってなさい - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:55:53
4回防がれた馬狼以上に言い訳出来ないやつじゃん…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:56:04
強い奴ばっかり集めた銀河系軍団でも噛み合わなければ弱いってのを忘れてたわ、才能ある人間のハードワークで勝てるほどドイツは甘くなかった
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:56:20
まぁメタ的な話すると作者はBMの方勝たせるつもりだったからどうしたら勝てたとか考察しても無意味なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:56:24
凛に合うMFは潔かなー
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:56:49
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:56:52
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:57:28
- 25スレ主25/02/19(水) 16:57:39
そ、それは否めないかもしれないけどもしもの話でお願いします…!妄想は自由なんで!!
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:57:57
結局圧倒的に強い一人がいるチームより、メッシ擁するファンボ軍団が一番強かったしな…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:58:57
天才を利用できる秀才かつパサーに専念するタイプではない方がいいと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:59:55
潔を破壊しつつゴールするっていう謎の縛りがあるからね厄介だよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:00:10
国選びまで時を戻した方がいいかもしれん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:00:27
結局1人のエース活かすならそのためにハードワークできるチームが必要で、凛と士道はWエースかつお互いで化学反応起こせなかったのがね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:01:53
凛に向いてるのはワントップとして周囲がサポートしてくれるイタリアか天才型の才能扱いを教えてくれるスペインだったんじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:05:27
DFが存在していれば勝てた、と言おうとしたけどドイツ側もDFいないからイーブンなんだった
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:06:40
というかこの調子でW杯日本チームは大丈夫なんですか?????ブルーロックス全員共闘すんのよな????
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:07:13
当たり前だろ!!ブルーロックでチームプレーの大切さを学んだだろう!!!!!
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:07:36
まだ大体1ヶ月ぐらいあるからどうにかするんじゃね?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:13:28
烏七星時光斬鉄あたりがもっと試合に出て早めにレベリングできてたら勝ててたかもしれない
特に烏のメタビ覚醒がもっと早ければもう少し凛が楽になりそう - 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:16:56
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:20:53
凛と潔は逆のがよかったかもな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:22:09
でも一応シュートキャンセルなかったら凛ちゃんは自分のエゴに気付かず破壊獣にならなかったろうから内ゲバのままのドイツに負けてたかもよ…とフォローしておく
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:23:00
ノリが合わない以外を乗り越えたら衝動扱い方教えてくれそうだし同類の蜂楽いるしで良かったよな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:23:10
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:24:47
スペインだったら蜂楽や乙夜に絡まれながらも自分のエゴ見つめ直してそうだし、ラヴィーニョにアドバイス貰えてそうでもあるよな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:22
凛は意外と押しに弱いからガンガンくるタイプの蜂楽とはそこまで相性悪くない気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:26:28
イングランドに行って筋肉革命してたら破壊衝動が洒落にならない威力になってそう
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:27:47
そもそもイタリア行ったらスナッフィーのシステム通り動いて潔と戦えないって馬狼と同じ問題に行き着くだろうし馬狼ほど我慢してくんないから初手反逆不可避でカオス極まってたんじゃねーかな…
スペインは悪くないと思うんだけど致命的にノリが合う気がしない - 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:30:48
本当に孤高のストライカーなんすね凛ちゃんさんは
- 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:46:32
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:48:24
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:48:37
潔がいたら適度にフォローしてくれそうだからエゴ覚醒に繋がるかも?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:51:14
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:52:01
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:52:06
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:53:31
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:54:39
士道と凛で分断とか以前にネームドキャラが謎に弱体化してるし(特に時光)
- 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:38
3点先取ルールがね…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:44
ブルーロックからレッドロックへ…
- 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:58:26
ドイツが強かったと言うか
ドイツのキャラ中心のストーリーを邪魔しない様にフランスのキャラがナーフされた様なイメージだね - 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:59:32
とりあえずフランスのDF三馬鹿は外せ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:00
士道と凛の共闘という時点で無理だったんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:13
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:03:39
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:55
- 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:42
シャルルが士道だけでなく凛側へもう少し早く機能してたら凛はもっと楽だった方なのは思う
- 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:06:10
そもそも現状でもかなり上手くやってる方だろ
潔とカイザーの化学反応に対抗するには破壊獣になる必要があって(そうするとシュートキャンセルは必要経費になる)
破壊獣になっちゃうと現状周りと化学反応起こせなくなるから
ブルロ内で覚醒凛と化学反応起こせそうなのが潔な時点で詰んでる
化学反応が正義ってブルロで単独でこれだけやれてるのがそもそもおかしいんだ - 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:14
- 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:35
きもちわりぃした時点で無理かと
- 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:09:30
オレ…ナカマキモチワリィ…!!!!ってなって襲ってくるよ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:10:22
まあこれ、シュートキャンセルまで行くまでに終わってたよ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:10:41
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:35
- 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:12:53
じゃあ士道引っ込めて、七星レベルでチームメンバー全員が凛に捧げるプレーをする以外ないのでは?
- 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:12:55
- 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:13:11
確かに凛はすごいよくやってるけどクソダサくね?
シュートキャンセルやらかして結局負けるって… - 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:00
- 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:19
変態は面白いって禄に戦略練らなかったロキが戦犯だろ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:19
綴りはhurtfulなのかな?
- 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:10
凛の能力にはついてけてただろ、単純に士道凛を中心とした化学反応が起こせずチームが噛み合わなかったことにつきる
- 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:38
はい、そうですが?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:16
その強さと引き換えに他人に理解できない、化学反応を起こしづらい存在になってるんだからしゃーない
- 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:39
- 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:22
- 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:23
- 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:21:59
凪馬狼みたいな、偶然目標が被った結果の天才同士の化学反応起こせなかったからな
- 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:22:27
フランスはポテンシャルあったのに全てがちょっとずつ噛み合わなくて負けたって感じだな
ガチっとハマれば割と勝てそうだけどハマるための素材がないから結局負けそう - 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:58
シュートキャンセルはフランス戦という舞台には必要不可欠だったがそれはそれとしてキャンセルがなければ勝ててましたよね??という気持ちはあるのは許してくれ凛兄ちゃんは死ぬまで凛の味方だからな
- 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:35
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:24
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:01
凛の評価どう出るかなぁ
普通に得点力を高く評価されるかゴールキャンセルが戦犯扱いされるか
逆に凛にだけ仕事させて不甲斐ないと見なされた他のメンバーが低評価喰らう可能性もある - 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:31
メタ的な話だけど
ベロ凛とチームが連携するなんて大きな見せ場を潔や冴の居ないチームで実現させるわけ無いし
士道にしてもブルーロック内で誰とも連携出来なかったのを冴だけが使いこなせるってキャラだったのに簡単に連携されちゃ士道と冴の格が落ちる
話の都合上、フランスチームを機能させるつもりが無いんだろうなって印象が強かった - 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:16:47
その結果士道を使いこなせず四つ巴が無かったことになったけどね…
- 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:42
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:26
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:56
- 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:57:08
まぁフランスチームって凛以外はメインキャラじゃないからな
士道と烏はU20戦を盛り上げる為に作られたキャラで現在は扱いに困ってる感あるし当然メインストーリーには絡まないから実力関係無く空気になる
他の3人もメインに絡む様なキャラじゃない
どの道この試合でフランスチームを活性化させる意味がストーリー上無いんだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:13
入札するクラブほど試合結果に囚われず個々の選手を評価して欲しいんだけど
なんかそういうの無さそうって思えるのがなんとも - 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:17:05
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:19:45
結局フランスの勝敗にシャルルの天邪鬼は関係なかったよな
- 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:48:32
シャルルは途中から献身的ディフェンスの方が目立ってたな
- 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:57:12
突然従順になったよねシャルル
凛士道烏シャルルの4人でキャッキャッし始めた時はちょっと笑ってしまいましたよ - 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:12:23
メタ的にシャルルの役目は凛を不自由にすることでいい感じに潔とぶつけてエゴを自覚させ覚醒させることだったんだろうな
- 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:31:11
- 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:47:22
フランスの勝ち目はロキがゴールを狙う動きをする、これに尽きる
- 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:22:38
フランス側の全てが噛み合ってないってのわかる
よくその状況のチームを1年もかけたなと素直に感心する - 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:53:07
士道は凛ちゃんのプレーを見て認識を改めたいいやつなので…
- 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:22:39
フランスの勝ち目っていくらでも想像できるだろって思ったけどなんか思ったより最初から勝ち目ないかも
- 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:04
フランスは余った素材全部ぶちこんだ結果料理しきれなかった感じ
フランスだけ主要キャラが多くてネームドモブが少ないと言われてたけどフランスに集めたというよりは他の3カ国でメインになるキャラを絞った結果残りがフランスにぶちこまれただけな気がする
スペインは蜂楽、イングランドは凪、イタリアは馬狼がメインと決まっててそれを邪魔しないか引き立てる素材しか添えてない
よくイタリアがまとまってると言われるが馬狼の引き立て役でよしとするメンバーしか集められてないんだからそりゃああなる
要はネオエゴまでキャラを残しすぎたんだと思う
旧U-20メンツも結局ほぼ落ちて高校生以下と名言されるくらいなら呼ばれないほうが格保てた - 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:44:22
イタリアってよく見ると馬狼以外はいいとこ無いんだよなDF陣なんか抜かれちゃいけないとこでバカスカ抜かれてるし
フランスはそういう露骨な敗北描写は少なめでむしろ能力発揮してる場面があるのにまとまりがないから噛み合ってないチームに見える - 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:19:08
シュートキャンセル言うけどあれしないで決めたところで2対2だし、凛が覚醒しきれないままだしそれがなければフランスが勝ってたとは思わないな
- 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:19:23
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:40:01
- 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:42:15
まあ正直言えばドイツが勝つにしてもフランスにシュートキャンセルとかその他諸々ツッコミどころ満載のアホなプレイさせないで実力で勝って欲しかったわ
- 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:47:00
そもそもシュートキャンセルなきゃ凛が覚醒しないし覚醒しなきゃ潔カイザーが手を組むまでもなく負けてたわな
そして覚醒したらベロ凛と組めるキャラいない
話の都合でとか組めるキャラいないって言うけどそもそも強さの犠牲として組めるキャラ減ってるんやわ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:57:33
シャルルは追い詰められても楽しいってなった描写入れるだけでも成長が分かるから、来週くらいにそういう描写来そう
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:58:17
というか言われてるけど天才だってエピ凪の凪や馬狼のように自身の目標同士をクロスさせる結果の化学反応も起こせるんだよな
お嬢がやってたみたいに士道や他と理想の擦り合わせをする事もできたのに好意的に接してきた士道やシャルルを無視してそれをしなかったのは凛ちゃんの落ち度だよ - 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:12:35
自分的にはシュートキャンセルしたから覚醒したのではないと思う。シュート入れた後満足できねえ…!まだ足りねえ…!エゴ気づき破壊獣覚醒した可能性は全然あると思うからシュートキャンセルは戦犯だと思ってしまう(これはそも3点先取問題かもだけど)
あと1点入れられたら負ける…!って状況だから破壊獣が生まれた、ならシュートキャンセルは必要と思うが - 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:14:56
そもそも話の都合とかいうならドイツが>>22しないのこそネオエゴが一方的な試合にならないための最大の話の都合ってことになっちゃうし
話の都合取っ払おうとドイツに勝つのは無理(無慈悲)
- 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:19:46
シュート決めてからもう一点で理想のゴール目指せば良かったのに、個人のこだわりで決められるシュート決めなかった時点で戦犯呼ばわりされても仕方ないと思うわ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:23:06
チームの勝敗って観点からしたらカイザーの妨害みたいなもんではある
公式の試合じゃないし特殊な状況だからギリ許されてる系 - 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:23:29
1点決めてこんなゴールじゃ全然ダメだ!理想には程遠い!!で覚醒のがかっこいいし勝てるわけで舐めプなのは間違いないしその上で負けてるから戦犯ではある
- 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:23:43
スレ主的にどうしたらフランス勝てるかって主題なのに凛が悪い凛が戦犯って意見ばっかだけどいいの?
- 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:24:00
- 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:25:47
- 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:14
今まではそれでも勝ってきたから良かったけど負けた以上凛ちゃんも変わるフェーズよね
まあそれでも自分のやりたいプレーやるのが真のエゴイスト!って展開もあるかもしれんけど覚醒からの暴走した結果あと一歩決めきれないっていうのをU20戦から繰り返してるし何かは変えなきゃいけない
- 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:29
- 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:58
- 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:35
負けるように描いてるからどうしようもないのよな
カイザーがクソ野郎なのはクソ野郎として描いてるからなのと一緒神の力には逆らえない - 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:56
これ戦犯議論するスレじゃなくてどうしたらドイツにフランスが勝てたか議論するスレだと思ってたんだけど…(困惑)
そもそもベロ凛が完全覚醒しなきゃ潔カイザーの連携に張り合えないからドイツと現状レベルの勝負すらできなかったんじゃね?って話をしてるつもりなんだけど
- 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:32:10
スレ主戦犯とか言ってるレス全部削除してね
- 129二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:32:50
フランスがどうしたら勝てたか?を考える上でシューキャンの是非を話し合ってると思ってた
凛が悪いとは凛が戦犯とかではなくシューキャン自体敗因の一つだと思う人はそれがなければ勝てたのでは?という意見なんだと思う - 130二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:34:17
シュートキャンセルがなければ絶対フランスが勝ってた!おは思わないが勝てる可能性は全然あったとは思う
- 131二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:34:31
フランスがもっと連携上手くてDF機能してて凛が潔関係なく破壊獣になれたとしてもどうせ負けるしな
- 132二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:37:44
なんでもかんでも話の都合にする人はドイツ側が共闘最後の最後までしなかったのはスルーするよね
フランスは個々は強くても化学反応起こしづらかったし最後までそれを克服できなかったってだけだと思うんだけどな - 133二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:40:50
そうなるように描いてるからそうなるよねっていうのは話の都合になるのか
負けることが妥当な展開になるような作りって意味だけど - 134二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:42:16
※キャラsage禁止
※レスバ禁止
微妙なライン - 135二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:43:51
凛と士道が潔とカイザーに張り合えても他のキャラが仕事せんと勝てんやろ
シャルルと烏以外何してたか覚えてないし - 136二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:45:32
- 137二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:50:09
凛は合わないにしてもフランスから誰かもう一人くらいスペインに行かせてフランス戦で描写しなきゃいけない人数削ったほうが良かったんじゃないかって気はする
- 138二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:50:51
凛ってストイックだし負けず嫌いでより強さを目指す人だと思ってるからこそシュート入れても覚醒できたんじゃない?と思う気持ちはわかる
凛自身がシュートキャンセルしないと覚醒できないって言うから実際はできないんだろうけどね - 139二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:51:08
ドイツとフランスどっちが勝つかはぶっちゃけ凛が完全覚醒できるかとカイザーと潔が連携できるか次第だからな
凛がシューキャンしなくてゴールできてもロキ出てこないから秀才理論に至らず潔からカイザーと連携する発想が出てくるか分からんし - 140二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:53:42
そもそもどうしたらフランスがドイツに勝てたのか?の話なのに都合とか言う奴は全部ずれてる
自分は現状の描写だとどう足掻いてもドイツに勝てた気はしないし可能性があるとしたら描写されなかった凛と士道の化学反応に期待を託すしかないと思うんだがどうやって化学反応を起こすか?って言ったらまあ浮かばないな - 141二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:59:19
- 142二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:36:01
天才同士の化学反応はやりたいこと全部載せフォーメーションってお嬢が言ってたので凛ちゃん士道がやりたい事をお互いやった上で共闘しなきゃいけなかったんだろうね
凛ちゃんは士道に対して歩み寄りがなかったし逆に士道は物分かり良すぎて凛ちゃんに協力しようとしすぎていた気がする、この試合で士道のエゴを感じた事があんまりなかったもん
というか士道のエゴって正直まだよくわかってないよねゴール決めて自分の生命活動を残したいでいいの?
とりあえず凛ちゃんが潔を壊しつつ士道が生命活動する形を本人たちなり秀才のシャルルを交えるなりで模索しなきゃだったんじゃないかな - 143二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:37:15
フランスの勝ちの目は士道と凛が共闘できるorシュートキャンセルキャンセルした上でまだ足りねえ破壊獣覚醒で潔カイザーが共闘する前に3点目叩き込むの2択
ベロ凛起動した時点(シュートキャンセル直前)で潔もカイザーも凛を止められてなかったし - 144二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:46:16
士道と共闘するか士道下げて凛を全員でフォローするのがいいと思う
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:42:56
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:39
フランス側も我牙丸いなかったら凛が2点目叩き込んで勝ってたから勝敗を決めたのはガガ様の有無