ここだけ現代社会にモンスターが溢れた世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:29:39

    ここだけ現代社会にモンスターが溢れた世界
    一般モンスターだけでなくネームドとかもいます
    人間側はスキルを使用してモンスターに対応しましょう!
    レベル制度もあり
    最高は100です
    普通の人は30くらいが限界

    ※確定ロールは無し
    ※抗えないくらい強いのは無し
    ※節度とマナーは守りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:32:05

    スキル:二刀流は楽しいんだけど扱いが難しいんだよな...
    好きだから使ってるけどさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:34:07

    人に取り憑いて人を殺させるモンスターやべーよ
    見た目で判別できないし数多いし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:40:52

    新宿シェルターで生活してるけどモンスター入って来なくて快適

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:41:56

    やっててよかったキャンプとアウトドア!
    インフラ寸断されたけど採集スキルのおかげで助かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:44:44

    スキル:跳躍のおかげで物資回収して逃走するのがらくちんだわぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:45:27

    やばい
    基地の方から煙出てるから近くに寄ってみたら
    ネームド『黒狼』ってアナウンス出た
    怖すぎて逃げてきたわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:45:41

    >>5

    羨ましいな、そういうスキル持ちは...

    俺なんて生命力のゴリ押しで口に入れられるもの無理やり栄養にしてるんだぞ!?

    ほとんどモンスターと変わらないよなこれじゃあ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:38

    スキル「道具製作・初歩」「調理・初級」はなんとしても覚えとけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:48:12

    今日も今日とて石を投げられる
    確かに俺のスキルは"モンスター召喚"だけど
    だからってモンスター被害の全部が俺のせいとはならんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:48:15

    ネームドはどこに現れてもおかしくないのが怖い
    うちの県に『サンガポンナ』が現れたときはマジでヤバかった
    警報に気付いて即逃げなかったら死んでた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:49:33

    『サンガポンナ』討伐の立ち会いしたけどあれほんとやばい
    大人のツキノワグマが頭から食われてた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:49:49

    >>9

    いや、二刀流に全部突っ込んじまって...生命力が一定以上だと病気とかと無縁らしくて、今のところそういうスキルとる予定もないんだよな....

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:51:18

    >>13

    おお、マジか

    生命力ゴリ押せるのいいな おいらも鍛えようかな

    病弱気味なのはな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:52:14

    ユニークスキルってのがあるって聞いたけどマジ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:54:26

    >>15

    自分が知ってるユニークだと「濾過」ってやつがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:50

    >>16

    濾過って水のやつ?サバイバルで便利そうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:57

    >>15

    だいたい50人に1人ぐらい目覚めるらしいな

    俺の友達は「コンクリート縫製」を持ってるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:57:48

    俺のユニークスキルが「話しかけんなオーラ」だった件について
    モンスターに襲われにくくなる代わりにほとんどの相手に悪印象を持たれるって何だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:58:00

    >>18

    便利系は多いけど、戦闘向けユニークスキルってなると途端に耳にしないんだよな

    一時期話題になったやつも複数のスキルを組み合わせてそれっぽく見せてるってオチだったし...

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:59:11

    …ユニークスキル「発光」ってなんやねん
    【全身が光ってる】

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:59:32

    >>20

    実際ユニークとそうでないのの見分けってどうやるんだい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:12

    >>17

    水だけじゃ無いんだなぁ。毒に侵された人の血液を濾過して回復させたりとか出来る

    なお本人のレベルは5固定な模様

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:48

    >>15

    「温泉湧かし」とか「溶岩湧かし」とかかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:56

    ぷゆゆ、僕悪いスライムだよ〜

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:01:39

    >>25

    石投げられたくなかったらあっちに行きなさい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:19

    >>15

    「骨格劣化」のスキル持ちの人に会ったことある

    ありゃ対モンスター戦では頼りになるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:31

    >>22

    基本は既存のスキルと名前や効果がかぶっていないかじゃないか?

    あと噂レベルだがそういうのを見分けることに長けたやつもいるらしいし...

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:37

    >>23

    医療機関に引っ張りだこじゃね?それ

    レベル低くても食いっぱぐれなさそうなスキルはこのご時世貴重だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:53

    >>25

    つ【岩】

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:03:45

    >>26

    ぷゆゆ〜

    いやだよ〜逃げるよ〜

    >>30

    ぷゆ

    【死んだ】

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:43

    >>31

    だから言ったじゃないか

    石じゃなくて岩だったけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:34

    それにしてもモンスターが現れたときにはマジで人類終わったと思ったが、案外何とかなるもんなんだな....

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:57

    おまえら職業なんだった? 俺は遊び人だった 笑えよ それ以外にも適応ないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:01

    >>33

    いうて地下シェルター暮らしの人間も多いけどな…

    俺?俺は路上生活者だよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:38

    >>35

    強すぎんか?

    ふつうすぐ死ぬだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:21:04

    >>34

    モンスター使いだよ

    笑えるだろ?あのバケモンども殴り倒してテイムしろってよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:22:37

    >>36

    ハイドアンドシークのスキルがあるから何とかなってる

    まあ三時間刻みでしか寝れてないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:27:35

    >>37

    良いじゃねぇか、高いところから大きめの石落としたりすれば最初のモンスターぐらいは仲間にできるだろ、俺なんて全部のスキル発動するか運だぜ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:31:32

    >>39

    〇犬とか〇クシーみたいに初期装備的なのあってもいいと思うんだけどねえ…

    運で決まるってTRPGみたくサイコロ転がして発動判定でもすんの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:33:07

    >>34

    フツーにモンスター出現前と同じ仕事続けてるよ

    美容師

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:36:48

    >>40

    大体そんな感じだな 何が発動するかわからない魔法だったり 100分の1でいいことが起こったり、そうゆうのばっか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:46

    >>42

    〇ルプンテじゃったか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:22

    >>34

    戦士系統の剣闘士ってガッツリと恵まれてたんだな...

    攻撃と耐久高めで回避と防御低いから毎回ズタボロだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:10

    >>44

    ふっっつーーーーーに 羨ましい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:10

    >>29

    おう、そのせいで月月火水木金金で辛そうだったぞ



    >>34

    飛脚。運び屋とかではなく飛脚ってあーた……

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:12

    とりあえず俺は弱そうなモンスター一匹テイムして下山するぜ
    俺は安全に生活したいんだよ

    おっ丁度いいぐらいのモンスターがいるじゃねえか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:35

    >>47

    ま、待つんだ!!そのレベルは普通に不味い!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:59:48

    >>48

    ちっぽけな犬型モンスター一匹だぜ

    この程度で

    あれ急に暗くなったな

    影?


  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:04:13

    >>49

    短い付き合いだがいいテイマーだったよ...

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:22:27

    >>34

    自分も異変前と同じ キャンパーだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:15:13

    やっぱりさ
    夜とかどう過ごしてる?モンスター活発化するし
    とりあえずおいらは缶と紐で鳴子を作った上で火を絶やさないようにしてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:16:35

    >>52

    廃屋の高層建築物の最上階で息を殺して寝る

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:04

    >>53

    うひゃあ、安全そうだけどちと怖いな

    暴落しそうでなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:54

    >>54

    (暴落→崩落 です)

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:45

    >>54

    崩落より飛行型に狙われる方が多いんだよなぁ……

スレッドは2/22 21:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。