- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:31:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:32:29
すみません、もう化物語の時点でボカロPがED作ってたんです
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:32:30
はい!もう5年前ぐらいからそうですよ!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:33:44
(実力があるなら)なんでもいいですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:34:01
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:34:36
はい!でもぶっちゃけ米津やYOASOBIの中の人がボカロ出身だと知ってる人は少数派ですよ!ニコニコ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:36:31
不思議やな
特に情報は見てなかったのになんとなくボカロっぽい曲だと分かるのはなんでや
ガンダムジーク・アクスのミッドナイト・リフレクションとか一発で恐らくボカロ畑だって分かったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:37:34
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:38:14
ドラマでも普通にボカロP起用されてるのん
千本桜が国歌になる日も近いかもしれないねパパ - 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:39:36
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:40:16
米津玄師は意図してるのかハチ時代の芸風の逆張りしてる気がするのん
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:41:49
もしかして初音ミクって日本音楽の歴史を少し変えたんじゃないっスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:45:15
ボカロが生まれて以降に作曲はじめたタイプならボカロ使わない意味がないから必然的にボカロPが作曲になるんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:46:14
ボーカル方面でも上澄みの歌い手がプロに移ってくるカーニバルだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:14
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:48:11
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:49:55
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:56:23
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:58:41
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:05:20
ウム…大物アニメに起用されるYOASOBIや米津ばかり話題になるけど
最近悪い意味で話題になった“ひっくり返った虫ダンス”の曲も意外とトップレベルのボカロPが作ってるんだなァ…まっあれの問題は言わずもがな曲じゃなくて映像だけどね - 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:07:39
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:08:23