軍師忍たま興行収入25億突破!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:51:53

    めでたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:01

    歴代No.1かな?まだ近くの劇場でもやってるから驚く

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:28:19

    そもそも松竹配給で他の映画より上映館数が少ない中25億突破するの凄い。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:00

    ゲ謎が真正版除くと27億くらいだった気がするしゲ謎超えそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:55

    とてもめでたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:18:22

    キービジュ出てきたあたりでnextゲ謎枠みたいに言われてたけどここまではならんやろと思ってたらこの勢いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:32

    何回か見に行ったけど客層が子供連れからどんどん若い女性増えてったからやっぱり興行収入を支えてるのはこの辺なんだなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:32:01

    >>7

    特典目当てだと自然とそうなるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:39:47

    初動3億ちょいで25億は凄い
    もうやらんだろうけどあと5回特典配れば30億も普通に突破しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:30:30

    味を占めてまた映画作って欲しい
    次回作になりそうな原作エピソードとか小説なんかありそう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:01

    >>10

    人気どころの上級生がバランスよく活躍できる&乱きりしんがキーポジション&一年は組が活躍できる&キャッチーな事件(歴代だと仲間の誰かがさらわれたりピンチになる)

    原作はだいたい一巻で終わる事件ボリュームだからなあ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:43:26

    >>10

    乱太郎と伊作が敵に狙われる話があったような

    乱太郎メインだとそのエピソードがいいかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:39

    >>2

    1作目は他の作品と同時上映だったし前作は時期が時期だったから、忍たま単体でここまでいけるんだってことを証明できたのはこれが初めてになるか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:13:52

    前回の全員出動の興行収入が1.8億円だったから十倍越えた時点でうれしかったけどこの調子で30億円目指して頑張ってほしい
    スタッフさんや監督さん達の頑張りが報われて本当に良かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:15:41

    第一弾のステッカーが再配布になってたから、マジ嬉しかった。乱きりしん欲しかったから当たってくれて良かったよ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:22:15

    >>10

    小説はないけど普通に原作エピが沢山ある

    個人的には原作の兵庫水軍エピソードを2、3冊組み合わせたやつをがいいな、全員出動の海バージョン

    原作厨って言われちゃうかもだけど、映画なら原作使った全員出動が1番好きだしまた落乱の味がする映画を見たい


    まあ理想は尼子先生の書き下ろしシナリオだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:26:00

    4D解禁からの特典新規発行終了のお知らせで出し尽くし20億突破で勝った!完!みたいな気持ちでいたからマジか…って喜ぶ前に呆気にとられてしまった
    勿論嬉しいけど30周年にもなって元気過ぎるコンテンツだなあ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:29:49

    >>10

    想定外のヒットで続編を!ってなかなかクオリティ(主にオリジナルエピの脚本の出来)的に危険フラグなこと多いけど

    忍たまは原作ストック潤沢すぎるし歴史が長いからアニメでやったエピリメイクもアリだから安心感が違う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:46:15

    土井先生がついに25億の男に

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:51:29

    次回劇中ミュージカルするなら土井先生に歌ってほしい
    関さんも大概な歌唱力おばけだから

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:09:32

    劇場版じゃなくて良いからタソガレドキとか土井先生の忍者隊時代とか山田先生一家とか各キャラの過去を深掘りする外伝みたいなの観たい
    今回の映画も子供向けだけどシリアスな部分も受けたと思うから尚更

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:14:39

    尼子先生の今のお仕事ペース的にシナリオ原案できる余裕ありそうな気がしなくもないんだよな……
    無理はしないでほしいけどやっぱり尼子先生が動かしたキャラが見たい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:16:00

    >>21

    現実的には35周年テレビスペシャルでありそう

    というかもう35周年見えてきてるんだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:30:46

    落乱水軍エピを再構築して1~4年生が活躍するようなシナリオで…って願望があるけど
    今までの劇場版が夏休み→夏休み明け→秋と、一応時系列的に季節めぐってるからそれに倣うと冬か春に水軍エピか…
    別に海に行くからって夏じゃなきゃいけない理由は全く無いけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:34:16

    興行収入はだいたい初動の6倍くらいが着地の目安だっけ?
    初動3億弱でスクリーンも削られまくっていく中で25億超えるとは思わなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:37:12

    >>24

    季節の時系列順考えると正直別スレで挙げられてた1年の進級試験のほうが観たいんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:55:54

    1年の進級試験ということは6年の卒業試験というのも発生するわけだが、そんなんきたら内容によっては泣くかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:09:45

    >>18

    原作者の尼子先生がご存命というのも大きい

    今回のOB描きおろしとか、監修やキャラの設定開示で映画に関われるから原作やアニメと大きくキャラ造形や物語が食い違う心配が少ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:57:26

    敵役はやっぱりドクタケかなあ
    個人的にはガチったドクたま対一年は組も見てみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:29:40

    海は画面映えするしいいよね、海でわちゃわちゃ戦う忍たま見たい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:56

    海いいね!
    頭巾をバンダナみたいに巻いたマリンスタイル好きだから見たいかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:40:47

    マジかよ・・・
    10億ギリいかない位じゃね?って思ってたけど人気あるんだな
    これだけ行けば次も十分期待できる興行収入だよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:42:59

    >>26

    一年の進級試験はめちゃくちゃ観たいけど、本当に忍たま・落乱が終わるという感じがして寂しいので数十年後、アニメ忍たまが終わります!最終シリーズです!って時にやって欲しい

    それまでは春夏秋冬堪能して海やら山やら寺やら行ってわちゃわちゃする映画を2、3年おきにやってもろて…(強欲の壺)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:06

    水軍だと鯨とる話はやたら覚えてる

    銛打ちに行くのめっちゃ命がけじゃんって

    ごちゃごちゃうるさい時代だけどやってくれないかな

    >>24

    >>30

    >>31

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:22:10

    >>33

    気持ちわからんでもないけど数十年後だと現声優陣何人続投してるかな....

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:27:38

    舞台挨拶で声優さん達も言ってたけど
    全員出動の段から軍師が13年も間が空いてるの流石に長過ぎるから
    これを機会に映像媒体増やして欲しいわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:37:47

    ちゃんと乱太郎が主人公してる作品も作ってほしいというか
    大友の財布を狙って六年生増し増しで作るのもあってもいいからそろそろ乱太郎主役の長編が欲しいんだよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:00

    脚本特典評判良かったからこれのおかげもあるかも
    じわじわ伸びたね
    正直10億超えるぐらいかなーって思ってたから良かった
    次回作ももちろんだけどいろんな展開期待してるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:55:34

    プロモーションも結構頑張ってたと思うから初動の低さが逆に謎なんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:01:59

    前回の映画から13年もたったし忍たま見にいくぞー!って熱ある層が初めはそんなにいなかったんかね…?
    でも現時点で25億突破で30億近くも狙えそうだしいろんな展開していってもらいたいね
    忍たま需要あるってわかったろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:09:11

    >>37

    実写の方は乱太郎主役じゃなかった?

    1作目も全員出動もなんだかんだそれらしさはあったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:12:13

    >>41

    実写て加藤清史郎くんが小学生の時だぞ

    何年前だと思ってるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:58

    >>40

    初動の勢いがよくなる要素として

    ・ネタバレ踏みたくない

    ・供給に飢えてる

    ・特典取り損ねたくない

    ・早めにいかないと見損ねるかも

    ・人気ないとコンテンツ自体が衰退するかも

    があると思うんだけど、今回は小説の映画化だからあらすじとかは既知だし供給はめっちゃあるし

    良くも悪くも安定ジャンルで「特典争いになるほどの盛り上がりはないけど早期終映やコンテンツ衰退の心配はない」→急いで行く必要を感じない人が多かったのかもしれない

    あと単純に公開時期年末で忙しい折だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:14:25

    アニメ映画全盛期みたいな時代で、大人でもアニメ映画見るハードルが下がりつつある時代というのも功を奏したんだろうけど、それにしても25億超えは普通に凄い

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:53:23

    落乱の年季入ったオタクだけど年末年始は普通に多忙で行けなかったな、上映館も上映時間も限られてたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:08:35

    キャラミリしら勢だったけど評判良いみたいだったから年明けてから観に行った
    気がついたら10回以上観てた…
    もっと早く観に行けば良かったと思う(特典的な意味で)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:29:59

    興業に詳しくないんだけど30億って行くのかな、、行ってほしいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:16:49
    忍たま映画の興行収入って|あにまん掲示板最終何億行くと思う?bbs.animanch.com

    公開初期のスレで20億いけば良い方って言われてたからこれは大金星

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:38:09

    >>47

    今は一日1上映程度の映画館が多いからさすがにもう物理的に無理

    でもアニメ映画で20億超えたのすごいよ本当に

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:10:30

    2月最初に3作連続応援上映やった名古屋のミッドランドスクエアシネマも今週は土日でも朝1回だけで完売
    まだ需要はあるだろうけれどハコ的には難しいよね
    尼崎がいつまでやるかってところか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:40:54

    実は前作映画の全員出動もこんくらいのポテンシャルあったのかもしれないけど、公開日が東日本大震災の翌日とかいう不運としかいいようがないタイミングだったからな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:45:30

    >>51

    あの頃とはアニメ見る敷居的なものも今とは違うから大人客をどれだけ取り込めたか未知数たまけど

    それでも10億前後は普通に行けたんだろうなぁ…と

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:33:09

    >>48

    スレ読んでるとものすごく感慨深い


    25億いったよ…!

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:10:33

    2011年の分も盛り上がっている感じがして本当に嬉しい
    また数年後したら映画やってほしいなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:15:24

    続編どんどんやって欲しいけど長寿作ゆえに声優さんの年齢問題があるもんな…前作から今作の間に亡くなられた方もいらしゃっるし…

スレッドは2/22 01:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。