ディズニー+独占配信とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:53:20

    誰も幸せにならない選択

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:55:44

    これ時々聞くけどなんで?
    ディズニー+ってなんか問題あるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:56:05

    制作会社は幸せだよ
    ヒットの有無にかかわらずガッチリお金入るから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:56:42

    >>2

    別に

    契約してないやつがキレてるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:56:56

    >>2

    ディズニー特化のくせに値段高いとかそりゃ話にならんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:57:16

    まあ、解約してないと見れんもんな
    ドンマイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:57:45

    嫌なら見るな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:58:07

    ディズニープラス限定だったファブルは全話YouTubeでやってて笑ったわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:58:35

    >>4

    >>5

    なるほど

    好きなものにすらお金を出さない層が言ってるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:58:47

    >>7

    好きなのに見れない定期

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:29

    >>10

    それな、まずは見せろと

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:36

    貧すれば鈍するとはこのことか
    心にも余裕がなくなっちゃうんだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:36

    >>10

    映画4本見ればレンタルビデオと同じくらいやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:42

    >>2

    大きな問題はディズニーファン以外の加入者がそんなにいないのでそこ独占だと作品自体がどんなにクオリティ高くても評判広まらないこと

    好きなものに金出す層はもちろん加入するけど流行るにはそれ以外の層にも広めるのが肝心なのに、本編をファン以外が観られない状況になってしまうので本当に広まらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:00:48

    サマータイムレンダを殺したの許さんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:01:41

    Netflixはアニメは微妙だがドラマや映画は地上波では無理なことやってるから比較的受け入れられてるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:01:43

    真の不幸はDMM.TV独占配信やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:26

    >>17

    ポリに染まるよりはマシだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:56

    >>17

    はいダウト

    付加価値がディズニー+とダンチだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:03:15

    少なくとも製作はそれで納得なんだろうし見た人は幸せなんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:03:55

    ディズニープラスがサブスク内で圧倒的シェアを誇っている最も巨大な市場であるならまだしもよ
    そうでないのに独占、そしてその1つのために契約するには高いんだから文句も出るわ
    人気が続編に繋がることもあるのにそんな閉鎖的な売り方で生き残れるコンテンツよりシーズン1や2で荼毘にふされる方が多いだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:01

    >>20

    もっと幸せになれる人がいるのに無視するんですかい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:02

    アニメファンとしてはディズニー+を契約するメリットが少ないからあまり選ばれないので単純に見られる機会が減って話題性が低くなる
    既存ファンがそのシーズンだけ加入する事はあるけど知らんアニメ見るために新しいサブスク契約する人はかなり少ないからアニメ新規が増えにくいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:40

    >>21

    製作費はきっちり支払われるからスタッフ的にはハッピーらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:40

    アニメだけ見たい層にとっては割高すぎるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:41

    >>5

    言うほどディズニーだけじゃないし、1500円未満で契約できるHuluとのセットがあるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:04:55

    >>5

    いくらかと思えば月1,500円じゃん

    映画1本にもならんのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:01

    異修羅が高クオリティなのはたぶん独占のおかげだろうからなんともいえない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:39

    言うてディズニーが独占する分、金だしてくれてるからそのアニメは作られてるんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:54

    ディズニープラスは視聴率低いと普通に打ち切りにするしシリーズごとサービス上から消してきたりするからなぁ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:06:02

    >>28

    ディズニー+じゃなかったら覇権だった定期

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:06:34

    Huluがセットで付いてくるから結構好きだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:06:40

    >>27

    サブスクにその価値がないから問題だって分からないの?

    目先の金につられるアホ多すぎ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:06:48

    >>22

    納得してるからディズニー+にしてるんだろ?

    細々でいいと思ってるんじゃねーの

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:07:29

    >>34

    大多数のファンはディズニー+で独占配信しろなんて望んでないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:07:49

    制作側の都合もあれば消費者側の都合もあるからな
    そりゃ消費者側からはどうあがいても文句出るよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:30

    戦隊大失格は独占配信なのに中盤で作画ヘタってたからおお…うんになっている
    ただディズニープラス独占枠だとあっちの広告で色々宣伝してくれるから意外と海外ウリにはいいらしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:38

    >>35

    地上波で録画すりゃいいやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:39

    ネトフリ独占で変にフルCGのやつ提供されるよりかはクオリティ高いもの見れるしファンとしては長ったり叶ったりだね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:57

    >>31

    好きだけどそれはねえ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:08:58

    >>15

    サマータイムレンダはジャンプラの中ではそれなりに有名だったけど一般知名度なかったし

    ディズニーの金がないとあのクオリティとなにより連続2クールの確保は難しいと思う

    最近で連続2クールって薬屋、ダンジョン飯レベルだよ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:09:52

    >>38

    やらねぇしやったとしても話題性も何も無いから問題なんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:10:51

    言っちゃなんだが怨嗟の声が大きければ大きいほど独占配信の価値があるんだよな
    そのほんの数%でも新規登録してくれれば企業としては目的達成だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:30

    >>31

    それは難しいんじゃないかなキャラ紹介回多いし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:38

    普通にディズニーも見るし、Huluの海外ドラマも見るから重宝してるわ

    チャンネルが売りとして独占コンテンツを集めるのも理解できるし不満に感じたことはないな
    月額3000円とか言われたら怯むけど単独で1000円(年間9900円)、Huluセットで1490円だろ?
    全然安いと思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:11:49

    独占配信でアニメ化するorそもそもアニメ化できない なのを
    独占配信でアニメ化するorあらゆるサブスクに対応してアニメ化する だと勘違いしてんだよ騒いでる層は

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:12:11

    ディズニー+独占じゃなければ跳ねたとか妄想でしかないものを根拠にするの草
    マルチ展開してて跳ねないのが大量にあるし独占だからクオリティ高いの作れる面もあるのに
    視聴者は金払って見れば良いだけだろ
    ソシャゲ運営視点のやつはいるけどアニメにも視聴者増やしたいとかいう経営視点のやついるのな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:12:58

    サマータイムレンダは独占だから話題にならなかったけど完結済み原作を2クール高品質で作ってるからアニメ作品としては完成度高くなったんだよな
    リアタイの話題性が死んだ代わりには布教はしやすい良アニメになった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:13:15

    >>1

    映像化に漕ぎ着けるのはディズニー+のお陰だろ

    幸せになってんじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:13:33

    >>46

    これ。ディズニーやネトフリが金出さなかったらそもそも存在しないアニメや


    まさか、独占に文句言ってる奴は「後から」ディズニーなりが「じゃあ、うちが独占で~」とかかっさらってくと思ってるのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:13:42

    >>33

    君の好きなものは映画1本の価値もないの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:11

    >>51

    ディズニー+に価値がないんだよ

    日本語理解できてる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:34

    >>31

    いや…無理やろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:43

    >>33

    君にないだけでディズニーコンテンツは世界的に大人気なんだわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:43

    >>50

    東京リベンジャーズ二期みたいな企業間の都合で売りに出された子もいるし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:48

    お前らがサブスクに来るまで待つとか行って映画館に行かないからこうなるんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:14:50

    >>50

    そうじゃない根拠があるなら述べてみろよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:00

    サマータイムレンダをオリジナルアニメと勘違いしてるやついるよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:03

    みんな円盤買わないし
    話題性()より確実に金入る独占配信選ぶよね
    クリエイターだって生きてるんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:44

    >>51

    君にとってないだけだろ?

    俺は大好きだし世界中の人が大好きだからサブスクとして成立してるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:51

    >>2

    シリーズものを露悪的にし過ぎてた


    カネに物言わせて権利を買い漁って独占


    ディズニーアニメスタッフが日本のアニメや漫画に直接悪口を言った


    見放題なのが嫌なんじゃない

    いまのディズニーにできるだけ無駄な金を払いたくないだけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:52

    金出す奴が正義で話は終わりなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:01

    >>59

    悪いけど視聴者を魅了する気もなく金に目のくらんだクリエイターはいなくなっても問題ないと思うぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:43

    >>63

    アニメーターは奴隷じゃねえんだぞ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:46

    独占ドラマと映画抱き合わせはやめてホント

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:50

    >>61

    これな。勘違いしてる輩がいるけど安い高いの話じゃないんだよね、本質は

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:54

    >>52

    ディズニー好きとマーベル好きに喧嘩売ってんのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:05

    アニメ配信一覧みたいな総合サイト作ってくれないかな
    どこで配信してるのか毎回チェックだるい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:16

    やべーなこのスレ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:29

    >>67

    ここ日本だぞ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:34

    >>61

    悪く言ったけど

    いまのディズニーはエターナルズという汚点を基に変わり始めてるし


    今後はもしかしたら風色変わるかも


    マーベルの独占ドラマはやめたほうがいい

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:15

    >>71

    他のサブスクでも見れるようにするべきだよな

    デアデビルをネトフリに返せ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:19

    興味ないものは無価値で叩くのやべーな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:48

    >>73

    興味あっても汚されるんです

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:57

    独占スレが立つたびに少しずつ学習してんだな

    最初はサマータイムはネトフリの独占でMXの放送もなかったってバカ晒してたのに

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:22

    ぶっちゃけMARVEL映画ほぼ全部見れるってだけでお釣りがくるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:23

    >>66

    いいところもあるけど


    モアナかミラベルの脚本あたりがインタビューで日本の漫画アニメをはっきり口に出して馬鹿にしたのがまずかった


    似たような話でジョニーデップとティム・バートン失ったし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:58

    独占配信スレは過去スレからコピペしてくる荒らしもいるからまともに語るのは無理なんだよな
    どうやっても話題がループする

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:02

    ディズニー+がそこまでメジャーじゃないからね
    ちょっと興味あるけど新しくサブスク契約する程ではないなで逃してる新規ファンは少なくないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:24

    >>72

    そうじゃないそうじゃないんだ


    ディズニープラス独占配信ドラマみないとわからない内容の映画はつくるのやめてくれってこと

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:43

    >>72

    ネトフリ勢は期限付きの貸し出しやったんやで

    知らないの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:21:37

    >>78

    ディズニーのいまの上層部は救いようがないくらい終わってるけど


    いいやつも居るし面白い作品もあるよ



    見なくてもいいけど、どうか一枚岩じゃないのはみんな心に留めといてくれ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:21:42

    >>70

    だからなんだ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:22:01

    東京リベンジャーズの萎みっぷりを見たら誰も得しないなんて火を見るより明らか

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:22:21

    >>83

    ニャンダー仮面

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:22:26

    >>83

    分からないなら良いよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:22:50

    別に言ってもディズニー作品ばっかりじゃないしな…
    多分STAR作品とか知らないでしょ笑

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:09

    >>84

    リベンジャーズの失速はホント凄かったよな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:23

    >>84

    アレはむしろ一期が思いのほか売れなくて身売りしただけだから…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:37

    サマータイムレンダはマジで惜しかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:06

    >>87

    他のサブスクで展開してたほうがなんぼかマシたったけどな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:17

    >>87

    俺はアンチじゃないけど急にスターチャンネルトラれたのは未だに許してないぞぉ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:26

    独占アニメもディズニーもマーベルもナショジオも見れて 1500円はむしろお得
    好きなもの見れたらそれで満足だし覇権とか興味ないし

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:37

    完結済み原作ならいいけど連載中だとメディアミックス跳ねるかで今後の原作の推移が変わったりするから独占はちょっと微妙な気分にはなる
    最近は後から他のサブスクで解禁されて問題なくなる事増えたけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:43

    >>84

    東リベが萎んだ理由はそこじゃないし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:25:00

    >>93

    俺は貴方のかんがえ、すごくナイスだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:25:32

    >>70

    日本にはMARVELファンもディズニーファンも居ないと申しておられる?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:25:50

    >>84

    東リベ タケミチ役に新人さん雇ったのにその新人さんの代表作完全に偽マフティーに取られた上にタケミチについて語られない悲しみ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:06

    >>70

    日本ならそれを配信してるのに無価値とかナチュラルsageメンタルはどうにかしたほうがいいぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:19

    >>97

    グリーン・ランタン好きなのに失礼しちゃうよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:36

    今のディズニープラスってHuluとの抱き合わせで1500円前後のプランあるからそんなにお高くもないよねって言いに来たらもう何度も突っ込まれてたわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:57

    これが毎月5000円とかだったらふざけんなってなるけど1500円でワーワー言わんでもさ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:27:18

    そもそもさぁ

    そもそもさぁ

    幸せになれないってスレタイどうなのよ!

    せめてディズニープラスで面白い作品あげてけにしろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:27:44

    >>102

    まあね

    ユーネクスト高杉謙信

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:28:26

    はっきり言うとウィッシュもスター・ウォーズもゲロカスだけど2代目キャプテン・アメリカはそこからの脱却図ってて好きよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:28:26

    >>103

    アガサオールアロングは予想外におもろかった

    あと今やってるスパイダーマンのアニメのやつ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:28:29

    最近MCUとかSWに興味出てきたツタヤディスカス利用者としてはシリーズの途中からレンタルDVDが無くなっているのはなんだかなと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:28:55

    みんな他人の評価気にしすぎなんだよ自分の作品じゃないんだから低クオリティだったり炎上したりしなきゃ別にいいと思うんだよ自分の好きにそんなに自信ないのかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:29:19

    >>104

    ネトフリとアマプラも兼用してるから流石にユーネクストには手を出してないけれどあれって値段に見合う感じなん?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:29:42

    >>100

    DCコミックじゃねーか!

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:30:31

    >>103

    今配信されてるパラダイスとウォーキングデッド、あとプリズンブレイク

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:30:43

    >>104

    ユーネクストは映画1本無料とかポイントで漫画とかも買えるし重宝させてもらってる

    Disney+も普通にいい作品多いから文句もないけどなUIはクソだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:30:58

    >>109

    邦画がバチクソ多い


    あと海外の独占配信引き受けてる


    謎ポイントが毎回貯まる


    そんなポイントいらんと言いたくても貯まる


    2000円



    仮面ライダーか邦画ホラー好きじゃないから入る必要ないかな?


    俺は邦画ホラー好きだから入ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:31:24

    >>87

    ナショジオ作品もっと充実しないかなってのはよく思う

    メーデーとかメーデーとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:32:05

    >>114

    わかる

    杉田智和回ないし

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:32:39

    サブスクはどこも値段に見合ってるよ
    品揃えに興味あるかどうかだけの話になってくるだけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:33:11

    >>116

    これ

    ほんこれ

    FODだけは許さん

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:35:24

    ぶっちゃけアマプラが中途半端で品揃え悪いまであるけどそれでも映画を毎週ひとつ見るだけでも十分に元が取れるからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:35:30

    言うてどのサブスクにも独占配信あるけどな?
    なんでそんなDisney+が矢面にあげられるのかよう分からん

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:36:30

    >>119

    あにまんだとなんか風当たり強くてもいい風潮あるだけだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:36:51

    >>119

    説明しよう


    まあスター・ウォーズアレコレは置いとくと


    そもぞディズニープラス前に既にディズニー日本限定の安いサブスクがあった


    それなくなってDプラスになったからブーブー言われてる



    あと後発なのに高い


    日本だけ少し高い

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:33

    >>119

    独占配信スレが立った時にネトフリを矢面にするとイカゲームとか地面師たちとか独占で話題になった作品があるからヤジを飛ばせなくなるからだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:56

    作品を自分のものだと思ってるやつが騒いでるだけなのでは
    大半は普通に金払って見るだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:38:23

    >>123

    まぁそうなんだけどね

    お金出さない人ほどこういうのは声が大きいから

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:38:31

    >>119

    今まで多方面に展開してた見放題をDプラスがやるってんで一気に終わらせたのも一員

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:38:57

    どうせやるなら旧声優陣独占配信とかしてくれよー頼むよー

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:00

    >>93

    そういえばナショジオあったの完全に忘れてた

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:29

    ちなみにdプラス入ってない人に面白いこと言うけど

    エイリアン2の吹き替え再録してるよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:42

    ディズニー+は目的のアニメ以外で見たいものがないのが問題だよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:40:01

    なんならガッツリ使うならNetflixの方がたけーじゃねーかよDisney+もNetflixもどっちも入ってるし普通に楽しんでるから文句ないけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:40:24

    >>108

    最近は弱いオタクが増えたから作品が好きなんじゃなくて覇権の作品を推してる自分が好きってヤツが居るんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:41:11

    あとカイロ・レンの仮面付けてる変態野郎のせい

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:41:38

    中身や料金どうこうよりもっと単純に
    ディズニーって名前が好きか嫌いかだけでだいぶ評価変わってると思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:41:42

    お金払ってアニメ見たくないんだぁぁぁ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:15

    >>47

    経営視点とかじゃなく単純に盛り上がった方がリアルでもネットでも話題にしやすくて楽しいのにおすすめしたくてもそのためだけにDisney+入るような人はそうそういないから盛り上がれないって感じの意見じゃねぇのか

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:20

    >>124

    しかも謎の製作視点なのよな

    視聴者ができるのは作品見ることだけなのに何故か関与できるとでも思ってるのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:39

    この前のギアスはD+独占配信と映画上映だったけどああいうのがいいかなぁ
    映画に行くほうが結果的に金かかるんだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:58

    >>47

    逆だよ逆

    独占されると困るってのは消費者としての意見

    ディズニー+に文句付けるなって言ってる方がよっぽど経営者気取ってるぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:01

    ユーネクスト君は雑誌込みの価格だからな
    お得に見るならY.Uモバイルで契約すれば実質20GBのパケットとユーネクストが観られるので割とお得なのだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:11

    >>124

    不幸せなのは声だけでかい人ってことやな

    なら問題ないね はいお疲れ解散解散

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:32

    >>1

    見られないままコンテンツがアニメ化済みになっちゃうのは辛いな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:40

    ノイジーマイノリティがでかい顔をするとこうなるという例

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:12

    金払って観りゃ済む話だからな
    しかも高くもねぇし

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:16

    Disney+はUIだけどうにかしろマジで

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:40

    >>138

    入会せず文句だけ言ってるなら消費してないじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:08

    完全に個人の我儘なんだけどディズニー+なのにディズニー関係ないアニメ独占しないでほしい

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:12

    Disney+はMARVEL映画製作の裏側をみせてくれるアッセンブルシリーズだけで元取れてると思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:17

    >>129

    自分の問題を世間の総意みたいに言われましても…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:31

    後発なのに高い上に今まで見放題だったのいっぺんに停止したせいで「追加料金」と見てしまうのかもしれないね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:35

    >>137

    自前で相当良いホームシアターでも完備してなきゃ映画館で観る方が音響も映像もレベチだからしゃーないね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:40

    >>144

    これでも前よりは使いやすくなったんだ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:44

    見たい人はそりゃ金払って見るけど新規の間口が広がらんのが独占は嫌だよねって話が主題だと思うんだがひたすら金銭面の話をしてるやつは何なんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:52

    ディズニー興味ないからディズニーだけ配信してくれたらいいのに

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:59

    >>138

    消費者は独占されても困らなくない?

    独占のがクオリティ高くなりがちだし

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:02

    >>146

    ディズニー要素に+だからまぁええやん

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:16

    あとネトフリは会社のベネフィットで見れる人もいるからなか?当たり弱いの

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:20

    >>147

    あれ好き早くキャプテンアメリカブレイブニューワールドの裏側も見せろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:29

    金払ってない奴が消費者代表みたいな面してるの面白すぎる
    問い合わせしようと思ったけどもうちょい泳がすか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:35

    >>145

    消費者の言葉の意味を調べてくれ

    そんな基本的なことすら知らんのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:40

    ちなみにAndroidでプレイポイントがゴールド会員のやつは去年6ヶ月間のDisney+無料が配られてたぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:53

    >>147

    あのシリーズマジで面白いけど最近吹き替えあげなくなったのだけマジで許さん

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:09

    >>144

    マーベルとかスターウォーズとかの自社作品以外の検索性が💩なのにはわりと文句言いたくなる

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:15

    >>159

    購入しないやつは消費者ではねぇ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:30

    >>153

    いい加減マーベルとスター・ウォーズを解放してくれ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:56

    >>152

    それはそうとしてディズニー+だけ槍玉にあげるのはいかがなものかと

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:10

    >>163

    お前の基準で語られても困る

    一般的な用語で語ってんのに

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:32

    今後の独占配信スレはディズニーの一本刀でいくのか?流石に無理あると思うぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:52

    >>165

    そこを問題提起したいならそもそもこんなスレタイにすんじゃねーよって話だよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:25

    >>165

    上でも散々言われてるが他と比べて付加価値が弱いから特に言われやすいってだけだよ

    ジョジョのネトフリ独占でも言われてたし別にDisney+だけってわけでもない

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:31

    新規の窓口の話なら独占配信の後に普通に配信したりするし…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:39

    >>166

    自分が一般的な用語で語れていると思い込んでる異常者やん

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:41

    あにまんってディズニー相手なら何言ってもいいと思い込んでる奴いるよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:51

    >>166

    消費者庁の文面では

    消費者とは商品を購入したりサービスを利用したりといった「消費」活動をする人のこと


    無料で見たいヤツらは消費者とは言えねぇな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:09

    すまんが映画館を廃止すべきだと思うわ
    期間限定で新規も入ってこないだろといってるようなもんだぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:32

    >>172

    ポリがりません、勝つまではの精神やぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:33

    個人的には今期のメダリストみたいに地上波+Disney+最速、1週間後他配信くらいがちょうどいいんだけど、いろいろ事情あるんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:35

    >>173

    you win !

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:58

    マルチだからって必ずしも新規増えるとは限らないのに頑なに独占叩くの草
    マルチのコケたアニメは無視かい

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:17

    オリジナルのドラマや映画見るに制作費は潤沢そうだし嫌なら見るな見たけりゃ金払えの世界でwinwinの世界だと思うんだがな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:24

    >>176

    それくらいは他のサブスクでもやってないか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:26

    Disney+そんなに悪くないしむしろ付加価値すごいと思うけどな
    UIがクソってのは擁護されてないのは草

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:32

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:48

    >>169

    付加価値弱くないって言ってるだろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:53

    >>182

    お前の負けや

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:02

    >>181

    あれはクソっていわれても仕方ない

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:06

    擁護の意見も1500は高くないとかHuluがセットだからとかディズニー部分に価値がないのは分かってる感じのが多いな

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:16

    >>152

    それ消費者にあんまり関係ないし

    アニメーターも話題性だけじゃ飯は食えねえ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:22

    >>181

    UIに関してはすまん擁護できん

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:51

    消費者庁のホームページを見に行ってて草

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:52

    >>182

    その文言はお金を払わない人は想定してないからじゃないですかね…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:54

    >>184

    購入の有無は消費者と関係ないぞ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:07

    >>186

    ディズニー部分に価値を見出せない奴にディズニーの価値を語っても無駄だろ

    大抵の人はディズニー部分にも価値を見出してんだよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:11

    >>31

    異修羅は好きな作品だがそれはない

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:19

    相手に誘導されてお勉強とか情けねぇよ、俺なら枕を濡らすね

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:34

    >>182

    それは購入したらすべての人が購入者って意味合いになるぞ

    全てとは買わないやつを含まねぇよ(裁判例あり)

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:42

    あなた達も好きねこの話題

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:53

    >>191

    お前の負けだ

    金を出さん無産カスは黙ってろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:55:01

    >>181

    使っててマジでネトフリやHuluあたりと比べてもク○って感想になるから…

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:55:04

    >>195

    購入者じゃなくて消費者の話だからな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:55:20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています