ま憶測も憶測ではあるんだがエーテリアス化って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:41

    それを望めば望むほどに醜悪になっていって逆に巻き込まれたり抗おうとするやつほど美麗だったり格好いいデザインになっていくんじゃないかと感じる
    症例が少ない分なんとも言えんが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:17:05

    申し訳ないと思いながらもポンペイがエーテリアス化した姿はカッコいいと思ってしまった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:47

    だったら中々皮肉な話ではあるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:35

    推定マサマサも中ボス級エーテリアスの中ではひときわスタイリッシュだしな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:19:47

    前者のケースが無さすぎるからなんとも言えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:21:21

    サクリファイスとエーテリアスは分類が違うしなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:23

    ニネヴェは公式で警戒心を削ぐレベルの美しい姿って言われてたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:23:49

    執着があるかどうかに由来するんじゃない?
    ツインズは踊り続けてるし、ポンペイはシンダーグローレイク
    に屯したままだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:25:37

    今のところ明確にわかってるのは猫又の親とポンペイと双子とブリンガー?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:54

    >>2

    わかるぞ

    バイク形態から二刀流になるのロマンで溢れすぎてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:29:28

    >>9

    後は個別秘話になるけどポンペイおじと同シチュエーションでマサマサの師匠がトラキアンになってるね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:39:37

    何気に章ボスエーテリアスの中だとブッチャーだけ背景が無いのが
    クレタの所に居たサクリファイスはまだ何かありそうな感じだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:40:40

    ブリンガーはサクリファイスだからエーテリアスと同じ扱いかはわからないな…
    サブクエかなんかでホロウレイダーの救出を依頼されて向かったらすでにエーテリアスになっていたってシチュエーションはあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:04:10

    英雄か大悪党がエーテリアス化して成るトラキアンより全然格上の双子姉妹ってまじでなんなんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:02

    >>14

    マジで一番一般人でしか無さそうなのにボス級で普通に強いマリオットツインズは何者なんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:26:40

    あのバレエ姉妹もバレエの才能は高かったんだし、戦闘力だけでなくそういったスキルもエーテリアスの強さに結びつくのではないだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:53

    でもドッペルゲンガーとかいうオリジナルを真似た存在が出てくるんよな
    あれも分類的にはエーテリアスのハズだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:34:10

    電離体エーテリアスはぜってー人間がエーテリアス化した奴とかじゃないよな
    あれがホロウで自然発生するとかなら怖すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:18

    >>12

    アレが天然POPという恐怖よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:31:27

    他の章ボスは倒してるけどツインズだけ倒し切れてないんだよな
    時間がなかったのもあると思うけどヴィクトリア家政戦闘能力高い方っぽいのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:52:53

    >>18

    ハティも動物の犬がエーテリアス化したやつだと勝手に思ってるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:11

    >>21

    ハティはあれよく見ると体格が人間って説もあってだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:23

    バレエツインズ、多分かなりのレアケースなんだろうな
    双子だからって同じ変化するわけじゃないだろうし双子っていう関係性を維持してるのも不思議

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:57:16

    >>22

    まじかよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:28

    結局一勢力が揃っててもジリ貧だったバレエツインズとデッドエンドブッチャーはなんか別格感あるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:35

    (細かいけど『マリオネット』ツインズね)
    あの二人は単純な殺意だけじゃないって意味でもクッソ異質なんだよなぁ……
    満足したのか普通に退いたし

    デッドエンドブッチャーは……邪兎屋中二人万全じゃないとはいえなんなんだろうね、あの天然一般通過要警戒級エーテリアス
    普通に加速の乗った列車に轢かれても健在だったし、詰め込んだ爆薬起爆できてなかったら普通に第三ラウンド案件だったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:25:46

    ブッチャーは爆破、未確認は重機、ポンペイは火口、ブリンガーは雅でなんやかんやどれもギミックで倒してる感あるし基本章ボス格は一陣営より少し強いくらいのパワーバランスなのかも
    それだけにもっと強いであろうレルナを瞬殺する雅はヤバいし雅で倒しきれないニネヴェもヤバい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:56

    ニネヴェはそもそも倒したら新エリー都のエネルギー問題がマズイっていうのもあるけど
    それはそれとして敵味方問わず登場したキャラの中でぶっちぎりでヤバいのは確か、伊達に討伐不可能判定ではない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:07

    雅のバグった強さが明らかになってきてじゃあ雅の渾身の一撃受けて涼しい顔で帰っていったニネヴェなんなんだよってなってきたからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:34

    該当するのは今のところニネヴェとレルナだけだけどやっぱ共生型エーテリアスがエーテリアスのトップ層って感じなんかな
    瞬殺されたレルナも成長しきる前にぶっ殺した感じだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:20

    >>27

    未確認は重機で押し返してオブジェクトグサーだからまた別かな?

    あとポンペイは結局普通に火口飛び出してるみたいだし……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:54

    >>29

    茶碗を砕く木槌と思へば 黒板を伝う白墨が如し、だっけか

    茶碗砕くつもりで木槌振り下ろしたけどチョークで黒板引っ掻く程度だったわ、とか……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:48

    >>2

    個人的にデザインは四本腕状態のデッドエンドブッチャーが一番好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:48

    >>17

    シュミレーションのドッペルゲンガーが常にジェーンなせいでジェーンの風評被害やばそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています